不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    119

    【宇宙】ビッグバンで宇宙が誕生したって言われるけどそれより前のことが気になるよな

    ビッグバンで宇宙が誕生したって言われるけどそれより前のことが気になるよな




    background-3581188_960_720


    1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/16(金) 03:00:38.147 ID:ffvCvE7Sa
    過去にも同じような文明があってビッグバンか似たようなことが起きて消滅したんじゃないか?

    ビッグバンで宇宙が誕生したらしいけど宇宙の質量はどこからきたの?
    http://world-fusigi.net/archives/7777145.html

    引用元: ビッグバンで宇宙が誕生したって言われるけどそれより前のことが気になるよな





    3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/16(金) 03:01:44.157 ID:gBGrw+no0
    この宇宙は2週目説

    4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/16(金) 03:02:40.558 ID:VZc0Eu5z0
    プランク定数より小さい時空では時空が存在しないらしい

    5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/16(金) 03:02:45.549 ID:JYyclZGV0
    ビッグクランチがなんちゃら

    6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/16(金) 03:02:49.247 ID:XZRwSvVg0
    大爆発があったのはありえるけど無から爆発ってのは無理があった

    7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/16(金) 03:03:24.501 ID:6HkdGXfM0
    そんなもんねえから

    9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/16(金) 03:03:53.409 ID:UE1zy4FCp
    そもそも無だったとか言われても全然納得出来ないしな

    10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/16(金) 03:04:02.462 ID:Onj9Ilgr0
    まだ銀河系すら抜けれてないのにそんな事は一生かけても分からん

    14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/16(金) 03:07:19.957 ID:fQ8zJzFP0
    数週間前にビッグバン以前の星が見つかっちゃったじゃん

    15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/16(金) 03:08:36.431 ID:DY9USO0lK
    宇宙はシャボン玉と同じで割れた次のシャボン玉が膨らむだけ

    16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/16(金) 03:08:47.246 ID:vAcYAFsya
    こう言う話怖いから俺の目の届かない所でしてくれない?

    23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/16(金) 03:13:06.788 ID:BW+uqDMI0
    >>16
    わかる
    宇宙の広さとか消滅考えると怖くて発狂しそうになる

    17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/16(金) 03:09:04.040 ID:P6h9mjLB0
    じゃあこの世界が5分まえに出来た説は?
    哲学者「この世界は5分前にできた」 ←感情論抜きで論破できる?
    http://world-fusigi.net/archives/9050614.html

    18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/16(金) 03:09:47.008 ID:clpWJOjt0
    >>17
    それはない
    5分前に流し忘れたうんこがある

    25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/16(金) 03:14:04.713 ID:gIUJVwoM0
    >>18
    とんだ記憶つかまされたな

    26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/16(金) 03:14:30.320 ID:clpWJOjt0
    >>25
    なん…だと…

    19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/16(金) 03:10:40.607 ID:ffvCvE7Sa
    >>17
    割と好き
    でも俺が気になってるのは世界が誕生する前の世界

    21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/16(金) 03:11:57.560 ID:UE1zy4FCp
    >>17
    それ初耳だけど面白そうだな

    44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/16(金) 03:41:24.160 ID:ftAErblC0
    >>21
    この世界は五分前に出来た世界である
    五分より前にあった世界と物体の状態とベクトルが完全に一致しており我々人類が五分前に作られた事を認識する事は絶対的に不可能である

    45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/16(金) 03:45:58.031 ID:UE1zy4FCp
    >>44
    その説が100%無いわと言い切れない所がこの世界の恐ろしい所だな
    我々はこの世界の事を何も知らないんだなぁ

    20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/16(金) 03:11:43.433 ID:YU/tH0fW0
    過去の文明の前に何があったか気になるよな

    22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/16(金) 03:12:29.886 ID:UE1zy4FCp
    >>20
    今の文明は地球にとって5回目の文明みたいな話もあるよな

    27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/16(金) 03:17:05.188 ID:3AxUXqYS0
    いつから空間は存在するの?始まりなんてあるの?

    30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/16(金) 03:19:32.160 ID:/Ytlkpu60
    スタートボタン押しただけ

    31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/16(金) 03:20:12.761 ID:nRXyVc9P0
    ビッグバンで宇宙が誕生したんじゃなくて
    宇宙の星々が誕生したんじゃないの?
    空間そのものはずっとあったんでしょ?

    32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/16(金) 03:20:26.580 ID:nBBxWSSr0
    小学生の夏休み自由研究で作り出された世界

    33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/16(金) 03:20:37.339 ID:gIUJVwoM0
    この世界が仮想空間でないって証明できるの?

    34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/16(金) 03:22:09.452 ID:UE1zy4FCp
    >>33
    その説の動画見たら色々と驚愕したわ

    https://youtu.be/nv7WQqJLru0

    35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/16(金) 03:23:12.130 ID:/AGap80/a
    実は自分たちは生物の体内に存在する微生物に過ぎなかったりしてな

    39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/16(金) 03:27:03.306 ID:gIUJVwoM0
    >>35
    アムロ!地球上に残った人類などは、
    地上の蚤だということが何故分からんのだ!

    37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/16(金) 03:24:58.468 ID:nf4HwPdM0
    全ては水槽の脳だぞ
    この世界など始めからなかったのだ

    38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/16(金) 03:26:13.914 ID:irobatHnd
    空間とは脳の妄想にすぎない
    この世界は自分が作り出した仮想的なものだよ

    40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/16(金) 03:35:53.908 ID:NB/DWz5L0
    この世界が仮想現実だってそろそろ解明されるだろ

    41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/16(金) 03:36:30.792 ID:gIUJVwoM0
    >>40
    解明されたら世界が崩壊する

    42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/16(金) 03:38:59.970 ID:UE1zy4FCp
    なんか死んだ瞬間に空にGAME OVERとか出てきそうな気がしてる

    43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/16(金) 03:39:36.496 ID:rmBR1hg10
    たしかブラックホールが完全解明されれば
    宇宙開闢の謎解けるかもわからんって話だっただろ
    そのブラックホールももうすぐ解明されそうってことだったかと

    ただの思い付きって話じゃなく
    ツッコミどころのない数式ができればそれが解

    46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/16(金) 03:46:41.544 ID:gIUJVwoM0
    90年代末人類は宇宙の90%を解明した
    2000年代人類が解明したのが宇宙の5%にも満たないと判明した

    48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/16(金) 03:54:11.510 ID:fs0HohuaM
    ビックバンの痕跡が観測できるのも今のうちだけらしいな
    宇宙は膨張し続けてるから、どんどんスカスカになっていく
    超銀河団同士も離れていくから、そのうち隣の超銀河団も観測できないくらい離れていく
    はるか未来には、自分たちが属してる超銀河団しか観測出来なくなるから、未来人は宇宙はそれが全てだと認識してしまう
    ビックバンの痕跡も届かなくなるから、宇宙の始まりを調べることも出来ない

    宇宙の謎を解くことができるのは今だけなんだよな
    今だけと言っても、めちゃくちゃ長い「今」なんだけど

    51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/16(金) 04:32:11.299 ID:Bl0Vlo8u0
    地球以外に生命がいないって考える方が無理ある
    とかよく聞くけど
    いま俺らの真横にこちらからは観測・干渉できない宇宙生命体がいる説あんまり聞かないよな

    54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/16(金) 04:55:15.392 ID:fs0HohuaM
    宇宙の広さと惑星の数を考えると、宇宙人はいる可能性のほうが高い
    ただ時間軸が合わない
    地球人が生まれ進化して栄えたこのタイミングと、ちょうど同じくらいに他の星でも生命体が生まれて進化するとか
    向こうのほうが宇宙を旅する技術を持つくらい文明が進んでるとはいえ、宇宙の時間では無視していいくらいの誤差でしかない
    宇宙誕生から138億年、奇跡的にタイミングが合い、この広い宇宙の膨大な星々の中から地球を選びだしてやってくるとか
    本当にありえたなら、神の存在を信じるレベル

    36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/16(金) 03:24:53.217 ID:SodJipp5a
    俺らの体内にもきっと大宇宙があるんだ
    飯食ってビッグバンしてこよう










    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2019年08月16日 22:01 ID:yqDwpM8h0*
    まぁ人間には分からんて
    2  不思議な名無しさん :2019年08月16日 22:06 ID:whH5Edmf0*
    最後のレスってビックベンなのでは?
    3  不思議な名無しさん :2019年08月16日 22:14 ID:SGr3t8PT0*
    前とか後とか果てとか終わりとか
    そう言う概念自体が人間の限界
    宇宙さんにはそんなもん通用しない
    4  不思議な名無しさん :2019年08月16日 22:14 ID:UUAi1XOf0*
    宇宙って出来て約137億年
    じゃあ1兆年前とかどうなってたん
    5  不思議な名無しさん :2019年08月16日 22:18 ID:R8.k4Yiq0*
    気になるけど人間に理解できんのかな
    6  不思議な名無しさん :2019年08月16日 22:18 ID:R8.k4Yiq0*
    別の世界線にループするんじゃないかな
    7  不思議な名無しさん :2019年08月16日 22:25 ID:RsXpE3150*
    宇宙の始まりは時空の始まりだから
    それより前の時間は無い
    時間とはまた違う概念が必要になる
    8  不思議な名無しさん :2019年08月16日 22:30 ID:Hxg6tnTt0*
    人って生まれ変わってるって言うけど、宇宙そのものが生まれ変わっているんだね。
    とりあえず、一旦みんな全てdeathして、Big Bangするんだね。
    9  不思議な名無しさん :2019年08月16日 22:30 ID:FYGKejL.0*
    宇宙の始まりと共に時間が生まれたのだから、「前」というものはないだろ。
    10  不思議な名無しさん :2019年08月16日 22:38 ID:deTpwHgm0*
    メトセラはビッグバンより古い可能性があるので
    ビッグバンはないって説もあるんだなあ
    11  不思議な名無しさん :2019年08月16日 22:47 ID:2zbYAjyJ0*
    始祖の巨人に記憶を上書きされたのでは?
    12  不思議な名無しさん :2019年08月16日 22:50 ID:3z5DOYlV0*
    知的生命体が認識して宇宙がある。誰にも「認識できないものはない。
    だから宇宙が生まれたのは人間が観測できるようになってからだよ。ビッグバンも何もかも後付けの理由に過ぎない。
    宇宙のはじまりは知的生命体の誕生と全く同時だよ。
    13  不思議な名無しさん :2019年08月16日 22:51 ID:jgd8XwV.0*
    172億年前に宇宙が誕生する前は「真空」だった。

    太陽ができた瞬間に太陽系くらいの大きさの宇宙ができた。
    それと同時にマイナスの宇宙がプラスの宇宙の外側を包む様にできた。

    それぞれの宇宙の容積は等しい。




    14  不思議な名無しさん :2019年08月16日 22:52 ID:oqr9doKw0*
    過去から現代の常識や様々な学問の知識のみで定義されてるだけだからな
    数年後、数万年後とかに新たな解釈になってるかもしれんし
    15  不思議な名無しさん :2019年08月16日 22:59 ID:dzjHefaX0*
    ブラックホールって2次元だよな?3次元的ならブラックボールだろうと昔から思ってる
    1次元ならブラックポイントか
    16  不思議な名無しさん :2019年08月16日 23:00 ID:J9IhL5tx0*
    プログラム書いて実行するまではゼロでしょ
    デバッグか実行ボタンを押したとたんにゼロから何かが生まれる
    17  不思議な名無しさん :2019年08月16日 23:02 ID:ozeljuMW0*
    ワタシは理解してしまった
    だからこの手の話題にロマンを感じなくなってしまった
    理解したことを話ても理解されないだろう
    18  不思議な名無しさん :2019年08月16日 23:02 ID:VxuwK4Y80*
    人間が想像し得るの答え全部、あるいはそれ以上の答え全部が正解だったりして
    5分前の世界云々も、世界は仮想現実ってのも、誰かがビッグバンの発破をかけたとか、その他無限にある全部が正解
    そんくらい複雑で壮大なんだろうなあって思ってる
    19  不思議な名無しさん :2019年08月16日 23:03 ID:ovvwbj310*
    >>10
    ちょうど某ブログでその記事を読んで俺もそれが気になってたところだ
    20  不思議な名無しさん :2019年08月16日 23:09 ID:PGYBighe0*
    宇宙の話したいのか文明の話したいのかどっちだよ低能
    21  不思議な名無しさん :2019年08月16日 23:10 ID:5Kp3KUyr0*
    無なんて状態がそもそも無かったかもしれない
    今は物質の分布が偏ってるから無って状態があるように見えるだけなのかも
    22  不思議な名無しさん :2019年08月16日 23:12 ID:.MfCLLz20*
    あかーん怖くなってきた
    23  不思議な名無しさん :2019年08月16日 23:13 ID:9VRcp3HZ0*
    >>13
    真空からなぜ太陽が出来るの?
    24  (•ө•)ダックニコルソン :2019年08月16日 23:15 ID:ELkeKg.E0*
    ビックバン前は空間が無いだけでなく
    時間も存在しない
    25  不思議な名無しさん :2019年08月16日 23:17 ID:OahtMjtl0*
    ある程度の知識が無いと、この手の話は面白くならないんだよなぁ
    大抵、オカルトに走るか、聞きかじりの哲学風の概念を引っ張り出してくるかに終始する
    26  不思議な名無しさん :2019年08月16日 23:19 ID:fPoMtPoJ0*
    宇宙は膨張と収縮を繰り返していて、今は膨張期
    いつか拡散エネルギーがゼロになったら
    今度は物質同士がくっつきあって、収縮が始まる

    ギュウギュウになった宇宙が耐え切れずまた大爆発して・・という自論
    27  不思議な名無しさん :2019年08月16日 23:19 ID:1VP9bYRn0*
    無からビッグバンなんて起きる訳がないから今の科学じゃ解明できない未知の物質や現象はまだまだあるんだろ
    28  不思議な名無しさん :2019年08月16日 23:22 ID:wVrN6XWh0*
    この世の物質は、形が変わるけどゼロには、ならない。だから、0(無)は、ないんじゃないの?
    29  不思議な名無しさん :2019年08月16日 23:24 ID:CRaf61Dn0*
    >>4
    1兆年前もビッグバンの最中やで
    30  不思議な名無しさん :2019年08月16日 23:24 ID:FGk2CueA0*
    何もないとこからひろがるのって、受精っぽいなーって思う。宇宙は生物の体内説、個人的に好き。
    31  不思議な名無しさん :2019年08月16日 23:25 ID:r.uSqia80*
    1トン爆弾×10億×10億×10億×10億×10億×10億×10億
    ×10億倍以上のエネルギーが今の宇宙にある物質を造るのに必要らしい
    32  不思議な名無しさん :2019年08月16日 23:29 ID:OTRbQnHC0*
    >>3
    科学者(だからビッグバンとかいう爆発オチを使ってるんだよ察しろ)
    33  不思議な名無しさん :2019年08月16日 23:30 ID:v4qkcDrv0*
    宇宙はアプリを起動しただけ
    モニターの外なんて人類が到達できるとは思えない
    34  不思議な名無しさん :2019年08月16日 23:31 ID:qdPH0Ewb0*
    E=MC²
    無から有が生まれる事は、物理学上有り得ない。
    結局、何も解決してないよね。
    35  不思議な名無しさん :2019年08月16日 23:37 ID:VOQkS6ES0*
    宇宙に始まりがあるかどうかは分からないけれど、ビッグバンの前はスカスカの空間とその空間の、ある座標に凝縮されたエネルギー(物質)の塊があったんやろ。ビッグバン理論が正しいならだけども
    36  不思議な名無しさん :2019年08月16日 23:38 ID:SQ.ntUpE0*
    そんなあなたには「サイクリック宇宙論」をどうぞ
    37  不思議な名無しさん :2019年08月16日 23:49 ID:fwrFs.Qd0*
    ※34
    mcを大文字にしてる辺り中学生丸出しで夏だなって
    38  不思議な名無しさん :2019年08月16日 23:52 ID:A2Cci6RK0*
    お前さんらちと勘違いしとりゃあせんか?
    科学者どもに踊らされ、さも自分が調べ、見聞きしたようにかったっとるが、その実一人も宇宙にいっとりゃあせんのじゃ

    ビッグバン?真空?無?
    誰一人こんなもんに答えなんて出せやせんなじゃ。
    お前らは所詮、何も知らない敗北者じゃけぇの…
    39  不思議な名無しさん :2019年08月16日 23:55 ID:wksGyYUR0*
    >>25
    本当の事なんて誰も確かめようがないから仕方ないね
    40  不思議な名無しさん :2019年08月16日 23:59 ID:wksGyYUR0*
    >>38
    真空くらいなら身近にあると思うんだ
    41  不思議な名無しさん :2019年08月17日 00:11 ID:mFn8Ptbn0*
    隔離されてるように見える外部から観測しても文字通り時間も空間も存在しないエリアに核となるなんらかしら物質を空間転移とかで移動させたらビッグバン起きるんかな?
    時間も空間も無いエリアがビッグバン起きて宇宙が出来るとかだったら実際宇宙自体外部から見てビー玉でも原子や分子や量子の大きさでもいいんじゃね?って思うわ。時間も空間もないエリアだからこそ外から見たら小さくても中は文字通り無なわけだから無限でもあるんだよなぁ。だからビッグバンが起きてもエリアの大きさは小さいまま中では宇宙が膨張することが可能な気がする。
    42  不思議な名無しさん :2019年08月17日 00:19 ID:nICSzq8a0*
    仮想世界だとしても、俺らが実世界と認識して矛盾なく暮らせるなら問題ない
    43  不思議な名無しさん :2019年08月17日 00:23 ID:lVQqNuPg0*
    宇宙に端があって膨張し続けてるというけど、その端の向こうは何なのか?
    端の向こうにあるのが、ビッグバン以前と同じ世界と言えるのでは
    44  不思議な名無しさん :2019年08月17日 00:32 ID:kPzxuJfw0*
    蝶が私の夢を見ているのか、私が蝶の夢を見ているのか。
    45  不思議な名無しさん :2019年08月17日 00:34 ID:mFn8Ptbn0*
    ※43
    宇宙と宇宙の間にあるのは無じゃなかったっけ?それでブラックホールとホワイトホールで宇宙が繋がってるだったか?うろ覚えだわw
    46  不思議な名無しさん :2019年08月17日 00:36 ID:.K54ufo20*
    ビッグバンって大ホラって意味だから。
    47  不思議な名無しさん :2019年08月17日 00:49 ID:DSh47kQ50*
    ※46
    ビッグバンという名前はビッグバン理論否定派のホイルが付けた名前だからそんなに間違ってない
    48  不思議な名無しさん :2019年08月17日 00:59 ID:UKe3v6Pv0*
    何かがあったとしても、時間と空間の法則が違う別世界で
    この宇宙とは縁もゆかりもない。
    叙述的に「前の宇宙」とは言えるとしても。
    もし確認され研究しようにも、数学モデルでしか表現できず直感的な理解など絶対無理。
    49  不思議な名無しさん :2019年08月17日 00:59 ID:Y5C71j2s0*
    ※40
    身近な真空と宇宙誕生前の真空は意味違うで

    前の宇宙のブラックホールが破裂した、みたいな説もあるしな
    まあ正直わからん

    50  不思議な名無しさん :2019年08月17日 01:02 ID:3n7gqW9b0*
    他の宇宙は以前のまま、今も存在し続けているよ。
    今の宇宙とは3次元的には干渉できないってだけのこと。


    ビッグバンで誕生したというのは、『今の宇宙空間』ってだけなんだ。

    宇宙空間は泡のように、永遠に沸き続け、そして 宇宙空間同士は干渉できないので他の宇宙の存在を知ることが出来ない。

    そう、ただそれだけのこと。
    51  不思議な名無しさん :2019年08月17日 01:11 ID:Lo6BWd7U0*
    死後の世界で種明かししてほしい
    52  不思議な名無しさん :2019年08月17日 01:18 ID:I63Wvb.d0*
    ビッグバン前から、この世界に存在する物質はあったわけやろ
    不思議やー
    53  不思議な名無しさん :2019年08月17日 01:31 ID:Be3R7RfN0*
    ビッグバンより前に誕生したと思われる星だか銀河だかが発見されてるからビッグバン説が怪しい。
    54  不思議な名無しさん :2019年08月17日 01:38 ID:wxXCoxQb0*
    はじめのはじめのはじめって何なんだろうなホント
    なぜ何もないのではなく何かあるのか
    って本当に究極の命題だと思う
    55  不思議な名無しさん :2019年08月17日 01:41 ID:2UIke4Sa0*
    ビッグバンの前も知りたいですね。
    それに、どのようにしてビッグバンが発生したのかも。
    一つ解明できても叉、別の謎が残る本当に宇宙は神秘的。
    叉、なぜ地球と言う星を作り、生物を作り上げたのか?
    それも私としては謎んですね。
    56  不思議な名無しさん :2019年08月17日 01:58 ID:lyWK.Srt0*
    >>24
    その存在しない時間はいつ始まったのだろう。
    人は始まりという概念をしり、また縛られる。
    57  不思議な名無しさん :2019年08月17日 02:08 ID:GEOoKhIo0*
    >>38
    おめぇもその敗北者の1人じゃ!!
    はい雑魚!!雑魚ダウン!!!
    58  不思議な名無しさん :2019年08月17日 02:13 ID:KNIUgNeR0*
    ビッグバン以前は
    物質が無かった ← まぁわかる
    空間も無かった ← う〜ん...まぁまだなんとかわかる
    時間も無かった ← はぁ?
    59  不思議な名無しさん :2019年08月17日 02:25 ID:m5R0oeUO0*
    無のゆらぎとか言われても想像できん…
    60  不思議な名無しさん :2019年08月17日 02:33 ID:SbbGcz3x0*
    大宇宙の一番えれぇやつのシュミレーションゲームって、ま?
    61  不思議な名無しさん :2019年08月17日 02:48 ID:D3k4n3gG0*
    コイン一枚を完全に無にする方法を探せばいいのでは?
    無から有を作るよりは何かが見えてこないかな?
    限りなくミクロの世界で崩壊と誕生を繰り返しているならその座標や距離をつなぎ合わせていけば何かわかるかもね
    62  不思議な名無しさん :2019年08月17日 02:58 ID:LNoN0EWR0*
    膨張もいつかは収縮に転じてまた新しい宇宙が生まれるんだろうね
    63  不思議な名無しさん :2019年08月17日 03:05 ID:R6yrp9Ka0*
    僕の予想
    我々が始まりと定める概念は生物特有の死生観に基づく、これは主観的すぎる
    宇宙規模の観察を客観視すると始まりなどそもそも存在せず時間や空間という概念も可変である事から

    あらゆる物理ルールの土台という表現が正しい
    と結論 つまり始まりなど無くただ存在する
    64  不思議な名無しさん :2019年08月17日 03:07 ID:2FxH59SZ0*
    つーか宇宙がその時点で誕生したなんた主張されてないぞ
    他人が後付けしたもんだ
    65  不思議な名無しさん :2019年08月17日 03:52 ID:K3E6FPX10*
    宇宙の終焉は膨張から収縮に変わり、最後は無になると言われている。
    その無になった後に、またビックバンが起こる。
    つまり永遠にループするのがこの世界。
    66  不思議な名無しさん :2019年08月17日 03:55 ID:zZiPHflB0*
    頻繁に登場するプランク定数は何を意味してるのか?
    67  不思議な名無しさん :2019年08月17日 04:06 ID:jHKjSmBz0*
    ビックバン因子は無限にあって、そのうちの一つが爆発して出来たのが我々の宇宙。
    他のビッグバンによって引き起こされた宇宙的空間は無数にある。
    しかしこの宇宙の物理法則と同一とは限らないので人類の想像もつかないような世界が広がっている。
    68  不思議な名無しさん :2019年08月17日 04:08 ID:xF3jFcNN0*
    ※58
    全てが止まってるので実質時間の流れが無いって事だろうね
    絶対的な時間が存在するならば
    ちゃんと時間は有るでしょ
    相対的に見て粒子の運動が無いから時間が存在しないと言ってるだけだろう
    勘違いしてる人も多いけど
    69  不思議な名無しさん :2019年08月17日 04:24 ID:mFn8Ptbn0*
    ※58
    そもそも時間というのが何なのか分かってれば普通に理解できるはずだぞ。
    物があれば劣化や風化したり移動したりするそのときにかかるのが時間。
    つまり時間ってのは一つの軸でしかなく名称でしかないんだよ。劣化、風化、減少とかそういった3次元で起こりえる一つの軸で時間合わせてこの世界は4次元って感じだ。
    そりゃ空間も物質も無けりゃ必然的に時間の軸も存在しなくなる。
    空間が無いってのもたぶん縦横高さを測る軸となる物が存在しないからじゃね?文字通り無ならあるわけが無いんだよなぁ。
    70  不思議な名無しさん :2019年08月17日 04:25 ID:vYK3qVDN0*
    宇宙ができる前の無ってなんだよとはなる
    71  不思議な名無しさん :2019年08月17日 06:00 ID:SDcYp.Up0*
    >>60
    量販品の廉価版なんだが
    72  不思議な名無しさん :2019年08月17日 06:57 ID:cdjhEefj0*
    ダークマターがビックバン以前に形成の可能性とか
    書いてて香ばしい(死語)展開になりつつある最近の観測結果
    73  不思議な名無しさん :2019年08月17日 07:07 ID:KNIUgNeR0*
    ※68, 69
    レスありがと

    それは「人間が時の流れを認識するための基準が無い」ってだけで時の流れそのものはあったという事で良いのか?物理学者もそういう認識なのか?
    74  不思議な名無しさん :2019年08月17日 08:46 ID:KmH725jl0*
    この世に「宇宙」は存在しない。
    というか、「空間」が存在しない。
    ただ「無」なだけ。
    75  不思議な名無しさん :2019年08月17日 09:27 ID:2dFEcqk20*
    ※73
    ないよ
    ただインフレーションする直前は虚数時間だったと考えるとうまく計算できる
    その前はほんとになんにもない
    76  不思議な名無しさん :2019年08月17日 09:34 ID:GsVTdVB70*
    死んだ後にでもわかるといいなー
    まあでも死ぬまではわからんだろうからそれまで好きに楽しむしかないやろうね
    77  不思議な名無しさん :2019年08月17日 09:48 ID:6dhdo9Y50*
    宇宙はPCのDドライブにセーブされたファイルだよ。マルチユニバースや並行世界は同じDドライブにセーブされた他のファイルのこと。
    78  不思議な名無しさん :2019年08月17日 10:49 ID:EnW84t2.0*
    仮想空間説は無いだろって思ってるけど、この世の事象のほとんどを数式で表すことができるから
    何かしらのプログラムはあるのかな、と思ってしまう。
    79  不思議な名無しさん :2019年08月17日 10:54 ID:9E3Bb1AF0*
    「無」ってのは空間も物質も時間もあらゆる概念が、本当に何も無い状態だろ
    そこになぜ爆発が起きたのか意味不明やわ
    だって何も無いじゃん
    80  不思議な名無しさん :2019年08月17日 11:03 ID:hoXySzbW0*
    計算上
    宇宙の前は虚数空間だったとかでしょ
    物理の話と思い入れの話を混ぜるのはいくない
    81  不思議な名無しさん :2019年08月17日 11:38 ID:1kQCkZqq0*
    今も時間は存在しないよ。人間が都合よく定義しただけだから。
    タイムマシンとか無理。
    まぁ人間の定義上なら未来に行く事は出来る(時間が早く進む)。
    逆は時間が遅く進むだから、遡るというのは出来ない。
    82  不思議な名無しさん :2019年08月17日 12:24 ID:ZA5xIJXq0*
    それまでは真っ暗な四次元空間
    ビッグバンで三次元の世界になったと誰かが言ってた
    83  不思議な名無しさん :2019年08月17日 13:08 ID:wuQw7fgO0*
    ビッグバンの名付け親が否定してるからねえ
    瓦礫の山に竜巻が起きて自然とジェット機が組み上がる確率だっけ?
    俺は知性ある何かによって生命や宇宙の精妙なシステムが設計されたインテリジェント・デザイン説を推すよ
    84  不思議な名無しさん :2019年08月17日 13:08 ID:g.NJr8B30*
    >>4
    そもそも時間っていう概念らしいで
    85  不思議な名無しさん :2019年08月17日 13:09 ID:g.NJr8B30*
    >>84ないらしい
    86  不思議な名無しさん :2019年08月17日 13:11 ID:7o.fOP1C0*
    ビッグバンの前には韓国が有ったニダ
    洞窟の壁画にも描かれているニダ
    87  不思議な名無しさん :2019年08月17日 13:23 ID:E.Pxg4tG0*
    ビッグバンの前は二次元だったんだよ。
    ビックバンで三次元になったんだよ。
    88  不思議な名無しさん :2019年08月17日 14:17 ID:S9f61xaD0*
    俺が神だが
    この世界ってのは俺ん家の水槽みたいなやつの中の世界なんだわ
    その中に俺が作った
    だからお前らの言うビックバンが起こる前の世界ってのは空の水槽と宇宙の元とか言うわけわかん粉だったよ
    因みに俺がこの水槽作った理由は鑑賞用だ
    中がキラキラして綺麗なんだよ
    89  不思議な名無しさん :2019年08月17日 14:20 ID:ZcfI2O8n0*
    宇宙は1つで色んなところでビッグバン起きてるんじゃないのかな?って思った。
    90  不思議な名無しさん :2019年08月17日 14:35 ID:TUCRlmBt0*
    ビッグバン説も怪しいんだよな
    91  不思議な名無しさん :2019年08月17日 15:13 ID:lPmkZ4OE0*
    このまとめを見つけたってことは俺はもうそろそろ
    92  不思議な名無しさん :2019年08月17日 15:15 ID:Z51TKdub0*
    幽体離脱できる奴ら木星まで逝ってきてほしい
    93  不思議な名無しさん :2019年08月17日 15:43 ID:UCZlqRPE0*
    虚数時間ってことはこの宇宙の時間軸と直交する別の時間軸とも考えられる
    そうすれば何か分かる……んだろうか
    94  不思議な名無しさん :2019年08月17日 17:09 ID:gixT9PGA0*
    観測不可能な範囲の宇宙が普通に存在してたとされてるよ
    元の論文や記事も読まないで、娯楽作品から引用するのやめなよ
    95  不思議な名無しさん :2019年08月17日 18:55 ID:MRIMhuTR0*
    知りたい
    死ぬ直前でもいいから種明かししてくれんかなあ
    96  不思議な名無しさん :2019年08月17日 21:13 ID:DhNlVXb70*
    Q.天地創造の前、神様は何をなさっていたのでしょうか?
    A.天地創造には時間も含まれるんですがナニカ?
    こんなやりとりを、1500年以上前からやっている
    人間ってスゲーのか進歩しねぇ~のか、どっちだろうね
    97  不思議な名無しさん :2019年08月17日 21:28 ID:D3k4n3gG0*
    隣の一定の位置に自分をコピーする素粒子よりとても小さな○が発生したとする。
    大きなものがコピーを作るの違い○はとても小さくこの世の時間では時が経っていないも同然の時間でコピーを作る

    何も無い空間に○が一つ誕生した
    ○は全方位に○を生み出した。さらに○が○を生み出し続け空間といわれるものと宇宙と呼ばれるものが誕生した

    とにかく最小の世界で考えよう
    例えばポンッと何も無い空間に人間が誕生したら誰もが驚く。だがとても小さな認識できない物体が誕生したとしても誰も驚かない。それに特殊な性質があれば大きなものに成り得る
    98  不思議な名無しさん :2019年08月17日 21:30 ID:xF3jFcNN0*
    今時分にも物理法則が反転してる場所が宇宙の何処かにあるかもしれんよ
    そういう処は時間が逆に流れてると考えるんだろうな
    アホみたい
    99  不思議な名無しさん :2019年08月17日 22:57 ID:1H10s46O0*
    限りなく小さい一点から宇宙が膨張した、て無理過ぎるだろ。
    じゃあ、その一点に現在の宇宙を構成する物質すべてが凝縮されていたっていうのか?有り得ない。

    それよりも、過去の宇宙もしくはその他の宇宙から現在の宇宙が生まれた、という方が説得力がある。
    100  不思議な名無しさん :2019年08月17日 23:38 ID:mFn8Ptbn0*
    無からビッグバンが起きて宇宙が出来たってより原因は何でもいいが例えば光よりも速く空間を貫通して単独ワープするような未知の物質が出たところが無でその衝撃波がビッグバンだったとかなら何もないとされるところから突然発生ってのも分からなくもない。
    ブラックホールが出来て空間が歪んでホワイトホールがどっかに生まれたときにビッグバンが起きるとかでも何もないところから何かが出来ると言えるからありえなくもなさそうw
    101  不思議な名無しさん :2019年08月18日 10:05 ID:IkLaCKXP0*
    無ってなんだよってなる。
    無から何かができるということが想像できない。
    でも無から何かができないと始まりがないということになり、訳がわからない。
    これはそういうもんだって思うしかなくて、人間にはこれを理解することは不可能。
    102  不思議な名無しさん :2019年08月18日 12:27 ID:Il80KTLP0*
    最新の宇宙論は網羅してないが、宇宙が始まる前は時間も空間も物質も存在しなかった…という前提なので、そもそも宇宙誕生の前は×××年…?と問うことが既に愚か
    ブラックホールの特異点と一緒で、無限小の点に圧縮されると全ての物理法則が崩壊し、今現在の宇宙を構成している法則が無意味になるのと一緒で、宇宙の始まり前はそもそもそれを計る物理法則は存在しないので定義できないのだ
    あくまでビッグバン宇宙理論が正しいとして…だけど
    103  不思議な名無しさん :2019年08月18日 21:49 ID:r9qlYlbv0*
    0をかけて0にならないのがビッグバン
    104  不思議な名無しさん :2019年08月19日 02:42 ID:9l85vH3D0*
    どっかで物理学者だか数学者だか宇宙のこういうの突き詰めて行けば行くほど何か(便宜上神)の意思?意図?を感じるようになるとか聞いた
    105  不思議な名無しさん :2019年08月20日 11:44 ID:VEnOZiRu0*
    無に見える何かがあったんじゃないかな
    106  不思議な名無しさん :2019年08月20日 22:55 ID:FcuGNuqr0*
    ビッグクランチ美味しかったわ、あれくらいボリュームのあるチョコクランチはあんまない
    107  不思議な名無しさん :2019年08月21日 10:37 ID:rhbgDAKs0*
    無に見える何かがあったとしてもそれを説明する手段(数式)も証明することもできない
    ビッグバンが始まる前には時間も空間も物質も全て一つの状態だったと考えられるからだ
    今の物理学にはその状態を説明する手段がない
    とりあえず重力・電磁力・強い力・弱い力を統一した統一場の理論の完成からだな
    もう何十年も前からやっていて未だどうにもなってないが
    108  不思議な名無しさん :2019年08月21日 23:11 ID:WeRn.rtK0*
    ビッグバンは信じないが、仮にあったとしても、不確定性原理により、
    t=0に近づくとエネルギーが無限大に近づくので、0にはならない。
    ところが先日ワシは0に連続した隣り合わせの点の存在を発見しました。
    それをワシは0+と表現するのだけど、これが時間の始まりと考えられる。
    その時のエネルギーは E= h /0+ となるのかな。
    特異点で悩んでいたようなので、どうでしょう? (^_^)v
    109  不思議な名無しさん :2019年08月24日 17:45 ID:7ebXLMtz0*
    「何もない」があるのよ
    110  不思議な名無しさん :2019年08月24日 22:55 ID:ff.WPJri0*
    (108の続き)
    もっと言うと、t=0+ がないと、限りなく0に近づくだけになり、
    始まりのないビッグバン(宇宙の始まり)は意味がないのである。
    E= mc² より 宇宙全体の質量Mは、
    M= h / (c²・0+ ) となる。
    ここに、相対論と量子論の融合を見るのである。 (^_^)v
    111  不思議な名無しさん :2019年08月26日 20:33 ID:WfHAZmHQ0*
    >>20
    一生懸命ひとりでハート押し続けてたと考えると可愛いなお前
    112  不思議な名無しさん :2019年09月03日 05:25 ID:eBxaQQYW0*
    >宇宙誕生から138億年

    それは光の届く迄の宇宙。それ以前の宇宙の光は限りなく広がる。だよね?💫
    113  不思議な名無しさん :2019年09月05日 01:49 ID:2pmvX13.0*
    それは定常宇宙論。ビッグバン宇宙論はそれ以前の時空が存在しないのだ!💫
    114  不思議な名無しさん :2019年09月06日 00:25 ID:Ma.udzHB0*
    要するに0って数は有るのか無いのか。
    言葉遊びになりやすいけどね
    115  不思議な名無しさん :2019年09月07日 21:19 ID:Z8WDPrRM0*
    数学的には0は存在するが、現実に存在するのが0+なのかもしれない。 💥
    116  不思議な名無しさん :2019年09月11日 19:31 ID:bIrxPnYn0*
    実は0+も数学的に極限値なのだが、その極限値が0でないのがミソ。 💥
    117  不思議な名無しさん :2019年09月12日 02:26 ID:QGGO3LKj0*
    ここに -1~ 1までの長さ2のヨウカンがあるとする。
    今これを真中で切ると、左が (-1)+ ~ 0 までの長さ1のヨウカンならば、
    右に 0+ ~ 1 までの長さ1のヨウカンに分けられる。
    これを「ワシの切断」という。右に見えるのが 0+ の切断面な訳だ。 💥
    118  不思議な名無しさん :2019年09月13日 12:22 ID:gRQ5Keg10*
    一応言っておくが、ビッグバンてのは要するに宇宙膨張を逆算すると大昔は超高温高密度の状態だった筈って話なだけで、別に「そこがすべての始まり」って訳ではないからな。「宇宙は大爆発から始まった」ってのがイメージとして強かったから独り歩きしてしまっている。いわゆるビッグバンの「原初の火の玉状態」よりも前には強力な真空エネルギーによる加速膨張「インフレーション」があり(真空エネルギーがその後相転移して光や各種粒子反粒子対を生み出したのがビッグバン。なのでインフレーション段階では一切物質が存在しない)、更に遡ると最小サイズの時空間に真空エネルギーだけが備わった状態になる(真空エネルギーはエネルギー保存則に従わない。密度のみが定まっているのでインフレと共に絶対量が増える)。そしてこの最小サイズ(プランクサイズ、素粒子より小さい)の宇宙はトンネル効果により「突然」現れる。宇宙の始まりとして真に議論すべきポイントは「ここ」なんだが、いわゆるビッグバンの爆発をスタート地点と誤解している人が多いのな。まずこの誤解を正さないと議論が噛み合わない。
    119  不思議な名無しさん :2019年09月15日 12:43 ID:MyJ0m5hU0*
    そういう複雑なけいいがありましたか。するとその「最小サイズ」が、
    ワシの 0+ ということになりますかな? 🔆

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事