7: 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 01:25:46.73 ID:U2vIqdaa0
わろた
13: 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 01:26:39.40 ID:YigL0Wgk0
話し合いで解決するのばっかになるんかな
169: 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 01:41:03.79 ID:UKmK+j6e0
なんやこれ…
19: 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 01:27:17.74 ID:7HxniKGka
うちの子どもがアンパンマンを見て暴力的になったとか聞いたらめっちゃ笑う自信あるわ
23: 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 01:27:48.56 ID:Ca+iY4PAM
割りとキン肉マンもヤバイ
28: 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 01:28:29.94 ID:sZiCrl8q0
ドラゴンボールも日曜ゴールデンやな
29: 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 01:28:36.08 ID:Ci/YZ5FP0
最近の40代犯罪ラッシュは北斗の拳のせいだったんやな
36: 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 01:29:12.77 ID:KcupaQHk0
青葉とかその辺の北斗の拳のモブより悪やろ
39: 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 01:29:28.00 ID:/Mm+Jjs60
はいロジハラ
42: 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 01:29:50.97 ID:FmZnTIKO0
ニチアサ見せない・適齢期過ぎたら卒業させるのが一番
ヒーロー物おじさんと女児アニメおじさん暴れすぎやで
45: 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 01:30:17.39 ID:6uLwZ7BQ0
だから昔は不良が多かったじゃん
48: 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 01:30:53.75 ID:mf0eE0Df0
暴力は駄目!話し合いで解決しろ!
↓
話し合いで言い負かすのはロジハラ!
こうなりそう
50: 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 01:31:15.57 ID:hvlHd3uSK
キン肉マン、聖闘士星矢、男塾のせいやろ
53: 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 01:31:34.60 ID:GEroyB9W0
だから世紀末みたいに刃物取り出した機構とかガソリン着火マンにあおり運転野郎が頻発してるんか
57: 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 01:32:23.28 ID:nelbKZzH0
松本も言ってたけどこんなんにマジになるやつらこそ異常やぞ
58: 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 01:32:29.20 ID:SqV+Eghx0
教育失敗の原因を他に求めるの止めようや
63: 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 01:33:03.78 ID:JPTSDZTQ0
いや、これは正論やろ
何でもかんでも叩くのは良くないで
65: 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 01:33:04.38 ID:PZXayQf40
クレヨンしんちゃんにクレーム入ってるのとか信じがたい
612: 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 02:14:50.38 ID:xA25A/z00
>>65
ワイマッマにゴムって何って聞いたことあるし、初期のクレしんはいかんでしょ
663: 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 02:19:45.15 ID:33QELEzS0
>>612
ただの知的好奇心なのに何が悪いんだか
ゴムの存在も知らずにヤる方がよっぽど問題
自分の子供を下ネタを話したりしない上品な子供にしたいだけの親側の都合
668: 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 02:20:25.99 ID:3ZOxmzSO0
>>663
これ
こういうの隠す文化はあかんわ、結局気まずいんや
69: 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 01:33:17.64 ID:XS7cVFLNd
近年の親は子育てを社会に頼りすぎ
何でもかんでも社会のせいにしてる
そりゃ甘えたひ弱でワガママなガキが増えるわ
76: 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 01:33:58.89 ID:HF4ImYJV0
ドラえもん見てたら自分で解決しようとせずにすぐ人に頼る奴になるからな!
92: 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 01:35:29.53 ID:O9CjwwIj0
>>76
言うほどドラえもんに頼って万事上手くいってるか?
108: 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 01:36:32.18 ID:8lCJKeFA0
>>76
他人に頼れない奴ほど使い物にならん奴はおらんぞ
自分の欲求を上手に伝えるのは大事なスキルだ
77: 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 01:34:00.19 ID:7l1BiPXL0
ツイにアンパンマンやなくてミッキーマウスマーチに切れてるのがおって草生えたわ
90: 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 01:35:26.21 ID:JPTSDZTQ0
>>77
ハラ
146: 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 01:39:46.33 ID:7l1BiPXL0
>>90
歌詞でミッキーを友達も仲間でもなくリーダーと決めて強くて元気がある人気者としてるのはアメリカの洗脳やと切れてたで
アメリカをミッキーに見立ててアメリカは世界のリーダーだと洗脳してるとかそんな内容
検索すれば出てくると思う
85: 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 01:34:51.30 ID:IwgsIW0G0
やなせたかし先生が生きてたらなんて言ってたか興味ある
97: 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 01:35:46.79 ID:aGSDpSAR0
>>85
戦争大嫌いなのになんでああなったんだろな
143: 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 01:39:24.10 ID:O9CjwwIj0
>>97
戦争経験したから絶対的な正義はなんのか考えて
それは腹減ってる子に食い物を渡してあげる行為や!と確信したんで
アンパンマンは自分の体を文字通り犠牲にして困ってる人苦しんでる人にパンを配って元気づけるヒーローになったんやぞ
160: 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 01:40:35.98 ID:aGSDpSAR0
>>143
いや顔食わせるのはそういうことやと思うねん
でもバイキンマン吹き飛ばす必要はないよな
208: 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 01:44:24.88 ID:O9CjwwIj0
>>160
そもそも原作にはバイキンマンおらんし
「子どもたちとおんなじに、ぼくもスーパーマンや仮面ものが大好きなのですが、
いつもふしぎにおもうのは、大格闘しても着ているものが破れないし汚れない、
だれのためにたたかっているのか、よくわからないということです。
ほんとうの正義というものは、けっしてかっこうのいいものではないし、そして、そのためにかならず自分も深く傷つくものです。
そしてそういう捨身、献身の心なくしては正義は行えませんし、また、私たちが現在、ほんとうに困っていることといえば物価高や、公害、
飢えということで、正義の超人はそのためにこそ、たたかわねばならないのです。
あんぱんまんは、やけこげだらけのボロボロの、こげ茶色のマントを着て、ひっそりと、
はずかしそうに登場します。自分を食べさせることによって、飢える人を救います。それでも顔は、気楽そうに笑っているのです。
さて、こんな、あんぱんまんを子どもたちは、好きになってくれるでしょうか。
それとも、やはり、テレビの人気者のほうがいいですか。
(やなせたかし 「あんぱんまん」あとがきより)」
218: 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 01:45:07.37 ID:aGSDpSAR0
>>208
鉄腕アトムよりひどい改変してたねんな
知らんかったわサンクス
88: 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 01:35:16.52 ID:DBln6zhH0
もうテレビ自体禁止でええやん
93: 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 01:35:36.24 ID:4GcTMVGZr
アンパーンチ言いながら人殴る不良小学生とか増えてから言え
95: 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 01:35:39.96 ID:ouXNOL5gd
アンパンマンで暴力的だから規制とか言ってたら
幼児の頃にアンパンマンも戦隊物もプリキュアも見られない
小学生でほとんどのジャンプアニメも見られない
大半の映画ドラマゲームもNG
つまらん人生やな
118: 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 01:37:34.59 ID:jXJC5mSZ0
アンパンマンっていまでも幼児さんに人気とかすごくね?なにが惹き付けるんや?
121: 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 01:37:45.68 ID:dL0C20lB0
話し合いで解決できることばかりなら警察は武装せんでしょう
122: 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 01:37:46.75 ID:Op1irdn50
199: 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 01:43:34.71 ID:cpJUtvbPH
>>122
叩き潰すのです言うてしまってるやん
207: 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 01:44:19.43 ID:Tq8++3fw0
>>199
隠しきれない本性
127: 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 01:38:07.51 ID:tQ/Osoy40
アンパンチでアウトなら
ジャイアンは何回社会的に死ぬんやろな
138: 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 01:39:10.36 ID:aGSDpSAR0
>>127
ジャイアンは肯定的に描かれてないやん
189: 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 01:42:49.53 ID:tQ/Osoy40
>>138
肯定的じゃなかろうが22世紀の未来の道具でさえ
行動を鎮められない時があるレベルの生きる人間兵器やぞ
アウトやろ
149: 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 01:40:05.41 ID:WailwXG+a
別に馬鹿な親が文句言っても構わんが
それで作品を自主規制とかはやめてくれよ
153: 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 01:40:20.23 ID:vx1wWFag0
マジな話暴力的な映像見てると暴力的になるで
脱感作とか言う効果で見慣れてるものはハードルが下がるんや
暴力的な映像見てると同じ事を実行しやすくはなる
154: 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 01:40:21.99 ID:U0xs+eMCd
バカ親「アンパンチではなくキスで決着つけろ」
156: 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 01:40:22.56 ID:Tq8++3fw0
今見ると笑えるけど北斗の拳怖かったわ
161: 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 01:40:45.66 ID:33QELEzS0
アンパンチ論争とかネタかと思ったらマジでやってるからな
中日のお前騒動といいこんなのが当たり前になったら泣くわ
164: 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 01:40:47.46 ID:vjuYxvSpa
この反論もおかしいわ
そもそも嫌なら見せなければええねん
世間を自分の意に沿わせようとする事がおこがましいんや、アンパンマン否定派は見せなければいいし見なければいい。見たい奴だけで楽しむから。
182: 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 01:42:05.06 ID:tB7GhMn0a
>>164
ほんまこれ
自分の考えを周りに強制させるのはガイジ
193: 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 01:43:14.03 ID:aokg7XNea
>>164
普通は「嫌だから離れよう」やんな
なんで「嫌だから止めさせよう」になるのか
167: 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 01:40:58.75 ID:XVsD4Of/0
今も夕方に北斗の拳やってるじゃん
暴力的になるかって話よ
168: 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 01:41:03.23 ID:Tq8++3fw0
幸せなキスで解決という発想自体は好き
アンパンマンでやるな
187: 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 01:42:46.91 ID:33QELEzS0
窃盗や強盗をしようとする悪を成敗したら何で暴力なんですかねえ
紋所をかざして権力で悪を黙らせようとする水戸黄門はパワハラジジイかな?
229: 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 01:45:42.24 ID:qLw/pY8wp
>>187
窃盗や強盗してるからってぶん殴ってええわけないやんけ
暴力はあかんのや
188: 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 01:42:47.83 ID:XVsD4Of/0
でも暴力で解決してるのは事実やん
それは認めなければならないやろ
194: 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 01:43:21.71 ID:a6dmAgAq0
時代劇も全否定やな
209: 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 01:44:30.50 ID:fNTbRHAB0
子供なんて意味もなく殴ってくるし今更悪影響もないやろ
221: 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 01:45:13.94 ID:a6dmAgAq0
>>209
むしろやったらやり返されるってのを教えたほうがええような
215: 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 01:44:59.23 ID:XsU3Dtvup
なんでも仲良くとかなんでも優しくとかっておかしいと思う
そうじゃない奴が出てきたときに対処できんだろ
現実を教えるのも必要やし
223: 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 01:45:19.29 ID:+WEzKcM5a
トムとジェリーとか見たら発狂しそうだよね
この親
224: 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 01:45:31.15 ID:U0xs+eMCd
アンパンマンで暴力的とか言い出したら何が残るんや?
バラエティやドラマやゲームも大半アウトやろもう
225: 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 01:45:34.24 ID:7Gh7+D2G0
飯時に北斗はキツいで
235: 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 01:46:12.79 ID:PZXayQf40
アンパンマン見る子供って殴ったらダメ、ってことも知らないくらいアホなんか?
237: 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 01:46:32.63 ID:JPTSDZTQ0
まあ昔からこう言う意見はあったんやろうが、ネットやSNSが発達したおかげで、馬鹿な発言も拾われやすくなった
基地外ほど声がデカイしな
ほんまツイッターは害悪でしかないわ
274: 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 01:48:51.59 ID:3ZOxmzSO0
>>237
これよな
ツイッターのせいで声のでかいガイジが村作って発狂しだす
リア垢以外禁止にした方がええわほんと
290: 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 01:49:43.65 ID:33QELEzS0
>>237
クレヨンしんちゃんの放送初期にネットがあったら放送中止になってそう
244: 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 01:46:51.37 ID:zFAwyPHKr
アンパンマンは悪い事した奴を倒した後に街を直したり片付けやるから幼児教育に最適なんだがな
むしろ戦隊モノとか仮面ライダー、ウルトラマンのほうが害悪。
町壊してもそのままだからな
250: 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 01:47:15.90 ID:pA3KMBga0
むしろその暴力を知らない人間は暴力に対して無力になる気がするわ
どちらにしろ現実世界で暴力に晒される時が来るやん
その時無菌室で育った子供はどうなるんやろなって
学生が社会に出て挫折するのはあれや面倒くさいから寝るわ
266: 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 01:48:08.68 ID:33QELEzS0
殴るのが駄目ならガキが殴ったら殴るのはいけないよって教えればいいだろ
そんなこともできないのに自分の教育力不足をアニメのせいにするな
272: 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 01:48:42.99 ID:Pmzyt7uZ0
アンパンマンを見せて30年育てた連中と、アンパンマンを一切見せずに30年育てた連中とで、それまでにどのくらいの暴力を振るったかの統計取ったりってのは、どこかの国で研究されてないんか?
289: 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 01:49:38.95 ID:LzgEcz8Hp
307: 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 01:50:34.61 ID:o9AYdEnIa
>>289
三人がかりでブロックしてるんかこれ
鬼畜外道やん
588: 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 02:12:17.04 ID:Hu5FAXO60
>>289
行かせないとかじゃなくて行けるといいねって言ってるあたりド畜生
291: 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 01:49:48.15 ID:eXLbRImxx
アンパンマン読んで暴力的になる奴ってバキとか彼岸島読んだら化け物になるのかな?
302: 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 01:50:20.41 ID:XsU3Dtvup
>>291
そら丸太持って暴れるよ
303: 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 01:50:27.25 ID:U0xs+eMCd
なんでこのての規制っていつもアニメだけなんやろうな
バラエティやドラマにこのての抗議する親とかおらんのか
315: 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 01:50:58.52 ID:1tIeumv2M
実際アンパンマン見て育った今の10代20代って暴力的か?って話や
何も変わらんやろ
326: 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 01:51:43.17 ID:33QELEzS0
アンパンマンは辞めるんだばいきんまんって警告から入ってるからな
いきなりぶん殴るとかしないから暴力的でもない
いくら悪さしてもぶっ殺したりもしないから優しさや慈悲も持ち合わせてる
328: 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 01:51:53.22 ID:S43/p9xb0
キレイキレイに育てても世界はきったないんやから
暴力や汚いものも見せないとアカンよ
347: 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 01:53:21.14 ID:lXHlVi3r0
暴力で解決はいけないというのも短絡的だよな
綺麗ごとだけでは解決できない問題もあるかもしれないし必要悪はあるやろ
353: 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 01:53:50.12 ID:XVsD4Of/0
>>347
バイキンマンだって根っからの悪党ではなかろう
398: 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 01:56:48.78 ID:lXHlVi3r0
>>353
バイキンマンはどうかしらんが煽り運転で逮捕された奴みたいのは話し合いでは無理やろ
世の中には話通じないアホがおるんや
408: 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 01:57:38.82 ID:jnb/bkzq0
>>398
でもアンパンマン的な解決も無理やろ?
360: 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 01:54:11.26 ID:jnb/bkzq0
>>347
現実社会に暴力でしか解決できない問題そんなに蔓延ってるか?
582: 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 02:11:38.11 ID:7n/GPNLOa
アンパンマン→ライダー戦隊→ジャンプ
男は何故何歳になっても戦いを求めるのか
605: 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 02:13:59.00 ID:eiu5QDUY0
北斗の拳当時はヤングジャンプじゃなく少年ジャンプの連載というのも今は衝撃だよなあ
393: 風吹けば名無し 2019/08/21(水) 01:56:28.35 ID:tQ/Osoy40
この発言がアンパンマンより暴力的やな