死後って無が永遠に続くんだよな。真っ暗な空間に永遠に閉じ込められる・・・考えただけで発狂しそう
2019年08月25日:20:00
- カテゴリ:哲学

1: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 00:52:29.75 ID:5dhr4np40
怖すぎやろ
引用元: ・死後って無が永遠に続くんだよな。真っ暗な空間に永遠に閉じ込められる・・・考えただけで発狂しそう
2: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 00:52:39.42 ID:jwK6oaNNa
やめろ
6: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 00:53:42.18 ID:8s9gixWi0
記憶消してまた赤ん坊からやり直しになるだけや
7: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 00:53:49.48 ID:XSSy4gs50
寝てる時の感覚とほぼ同じって学者か何かが言ってたぞ
5: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 00:53:21.58 ID:mX65LsDsa
ワイ4回目の人生やけどそんな経験したことないで
8: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 00:53:49.66 ID:uORR8hVp0
そもそも無をしらん
9: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 00:53:56.28 ID:cDJ493g20
生まれてくるまでイッチはずっと無やったんやけど怖かったか?
10: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 00:54:51.94 ID:5dhr4np40
>>9
無から有になるのはいいけど
有から無になるのは怖いやん
無から有になるのはいいけど
有から無になるのは怖いやん
16: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 00:55:39.65 ID:cDJ493g20
>>10
生きてる間は怖いやろな
生きてる間は怖いやろな
11: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 00:54:53.98 ID:oRTAcsZy0
考えてみればそれはある意味救いだな
12: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 00:54:55.01 ID:6X3zRWCxp
続くとか閉じ込められるって事も無いんやで何も無い
17: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 00:55:46.82 ID:OE7c0FZ10
どうせ永遠に無になると思うと人生において何やっても意味無い気がしてくる
20: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 00:56:30.97 ID:e/EBBahO0
死んだ後は永遠が一瞬で過ぎる感じだと思っとるで
何億年経とうが一瞬や
何億年経とうが一瞬や
27: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 00:57:49.22 ID:ezBUV1eFa
>>20
でも起きないからな
でも起きないからな
68: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 01:03:21.56 ID:bVSn84Yl0
5億年待ったら戻ってこれるかもしれんで
21: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 00:56:31.61 ID:2Cms6oTm0
脳がないんだから認識しなきゃ怖いと感じることも無いやろ
26: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 00:57:14.30 ID:ezBUV1eFa
感覚が無いから平気って言われてもなあ
感覚が無くなるのが嫌やねんて
感覚が無くなるのが嫌やねんて
29: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 00:57:59.85 ID:B69RbKPT0
>>26
無くなるわけだからな
無くなるわけだからな
35: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 00:58:54.39 ID:0w1fKb0ca
>>26
その嫌って感覚もなくなる
安心せえ
その嫌って感覚もなくなる
安心せえ
39: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 00:59:31.73 ID:ezBUV1eFa
>>35
無くなりたくないねん
無くなりたくないねん
42: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 00:59:43.37 ID:0gc208fn0
もしかしたらここが地獄なんかもしれんで
肉体が檻なんや
檻から解き放たれたら極上の快楽がまってるんかもしれん
逆もまた然りでここが天国なんかもしれん
肉体が檻なんや
檻から解き放たれたら極上の快楽がまってるんかもしれん
逆もまた然りでここが天国なんかもしれん
45: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 00:59:56.24 ID:3SRJLdTy0
死人が戻ってこないのは死後の世界が楽しいからやぞ
47: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 01:00:20.44 ID:Vl5bzkB90
まあ普通に考えたら科学の範囲では無しかありえんよな
48: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 01:00:27.35 ID:zMmw+v33a
またどこかで生まれてニューゲームとか考えたらしんどいな
61: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 01:01:57.68 ID:e/EBBahO0
>>48
自分の脳細胞を構成してる分子とかが全部別の生き物のそれになる時は来るやろうな
面倒くさいわ
自分の脳細胞を構成してる分子とかが全部別の生き物のそれになる時は来るやろうな
面倒くさいわ
406: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 01:30:59.38 ID:/pm05A/s0
>>61
その分子とやらが巡り巡って人間が食べてその人が子供産んだら強くてニューゲームな二周目ってことなんかな?
ちな文系のバカ😎
その分子とやらが巡り巡って人間が食べてその人が子供産んだら強くてニューゲームな二周目ってことなんかな?
ちな文系のバカ😎
55: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 01:01:15.02 ID:5TPLpkKfa
怖い…
56: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 01:01:20.83 ID:+1UHieqx0
こういうスレ見るだけでも発狂しそうになる
60: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 01:01:41.48 ID:Vl5bzkB90
病院で助からんと老衰していくときってどんな気持ちなんやろか
事故とかで亡くなった人とかみんな悲しんでるけど
老衰しながら死の恐怖味わうのも普通にこえーよな
事故とかで亡くなった人とかみんな悲しんでるけど
老衰しながら死の恐怖味わうのも普通にこえーよな
62: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 01:01:58.94 ID:OE7c0FZ10
つか死後どうなるかって別に解明されてへんやろ
自我がどうやって生まれてるのか分からん以上どうなるか分からんのやない?
自我がどうやって生まれてるのか分からん以上どうなるか分からんのやない?
63: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 01:02:29.07 ID:xbY2k7nc0
半透明になって仲間とお空に上がりながら「俺たち・・・やれるだけやったよな?頑張ったよな?」って言いながら宇宙を駆けるから
70: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 01:03:27.55 ID:JS0JieHpp
宗教で生まれ変わりがあったとしてもなんで人間になれると思っているのかがほんま意味不明だよな
豚になって食肉にされるかもしれんし虫になって駆逐されまくるかも知れないのに都合良すぎるとおもわないのかね
豚になって食肉にされるかもしれんし虫になって駆逐されまくるかも知れないのに都合良すぎるとおもわないのかね
358: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 01:27:53.75 ID:oMCH4Z2wp
>>70
そのために徳を積むんだよ
そのために徳を積むんだよ
71: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 01:03:29.13 ID:/+Us5U3n0
人類が生まれてから幾千の時間が経って技術も発展してきたのに死んだらどうなるかは未だに分からんって怖いわな
72: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 01:03:31.84 ID:u5F5dm500
将来の人類がどうなってるのかも見てみたいんごねえ
死んだらこの感情もすべて消えるんや
死んだらこの感情もすべて消えるんや
77: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 01:03:55.08 ID:SI/4VpV90
意識は溶けるが物質としては常に万物と共にあるんや
連続的な意識が途切れる以上自我は作り変えられるが何者かには成れるしワイらは既に何者かであり続けるんやで
連続的な意識が途切れる以上自我は作り変えられるが何者かには成れるしワイらは既に何者かであり続けるんやで
78: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 01:03:59.24 ID:tipOsUT20
死後の俺『これが…真理!?』
79: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 01:04:04.96 ID:2lU4s8Lr0
まぁワイは死ぬ前にワイの意識取り出してロボットに移すから大丈夫やで��
87: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 01:04:54.10 ID:FhAPM4xZ0
そもそも有ってなんだ?
お前の脳みそは何を考え何を想う?
そこに心は無い、全て計算された動き。
考え事なんてしてない、口に出すか出さないか
自問自答の繰り返し
お前の脳みそは何を考え何を想う?
そこに心は無い、全て計算された動き。
考え事なんてしてない、口に出すか出さないか
自問自答の繰り返し
100: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 01:06:05.75 ID:e/EBBahO0
人格は一瞬ごとに死んでる説も好きや
自我は脳の記憶を参照して一瞬反応してるだけって考えるとどうでもよくなるで
自我は脳の記憶を参照して一瞬反応してるだけって考えるとどうでもよくなるで
101: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 01:06:07.86 ID:xtyazWzNM
宗教は信じてないのに、生まれ変わりは当たり前のように信じてる奴が多過ぎるわ
あんなの根拠0やん
そりゃワイも現世のリベンジがあって欲しいけどさ
あんなの根拠0やん
そりゃワイも現世のリベンジがあって欲しいけどさ
111: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 01:07:12.56 ID:8iqUtdNla
>>101
否定する根拠も無いやろ
自我の仕組みは解明されてない
否定する根拠も無いやろ
自我の仕組みは解明されてない
150: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 01:12:01.23 ID:TWH3QC6R0
>>111
解明されてないけど現代の科学的知識に基づいて考えると
意識が人間の脳や身体という物理的実在の上に生じるものであることは疑いにくく
従ってそれが崩れる死後も意識があるとは考えにくいというのは妥当やろ
そして死後も自我があるというのは人間のやりがちな想像と考える方がよほどしっくりくる
解明されてないけど現代の科学的知識に基づいて考えると
意識が人間の脳や身体という物理的実在の上に生じるものであることは疑いにくく
従ってそれが崩れる死後も意識があるとは考えにくいというのは妥当やろ
そして死後も自我があるというのは人間のやりがちな想像と考える方がよほどしっくりくる
158: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 01:12:47.04 ID:8iqUtdNla
>>150
どうやって生まれるのかって話やろ
無くなってもまた生まれてくるなら問題ないってことや
どうやって生まれるのかって話やろ
無くなってもまた生まれてくるなら問題ないってことや
104: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 01:06:26.23 ID:DJBeit+V0
そんなこたぁない
人間は皆転生するんだ
人間は皆転生するんだ
112: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 01:07:14.79 ID:HXq+KGBm0
同じ人生繰り返してるだけだったりして
116: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 01:07:38.64 ID:5dhr4np40
生まれ変わりってなんやねん
前世の記憶があるやつなんておらんやろ
それ生まれ変わったって言えるのかよ
消えてるやん
前世の記憶があるやつなんておらんやろ
それ生まれ変わったって言えるのかよ
消えてるやん
118: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 01:07:42.18 ID:v+u3exXd0
無を感じることすらできんってのが恐すぎる
144: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 01:11:06.12 ID:zcN0K0e+0
死はどうでもええけど
もし人間が生まれてなかったらとか地球がなかったらとか考えると死ぬほど怖くなる
もし人間が生まれてなかったらとか地球がなかったらとか考えると死ぬほど怖くなる
151: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 01:12:05.55 ID:V7dxJdlR0
生き続けるのも怖いが死ぬのも怖い
159: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 01:12:49.04 ID:1Xe/gZTt0
昔の人も死んだ後どうなるかが想像できないから転生なんてものを考えたんやろなぁ
気持ちはわかるわ
気持ちはわかるわ
172: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 01:14:22.14 ID:oCDbxsQXp
前世のことを覚えているから赤ちゃんは生まれた瞬間泣き出すんやで
183: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 01:15:17.69 ID:yTu58lWL0
>>172
また産まれてもうたーーー!(絶望)
また産まれてもうたーーー!(絶望)
181: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 01:15:11.54 ID:+LRsNcdfa
死ぬのはしゃーないけどいまより発展した世界を見れないのはクソだわ
銀河旅行とか未来人は普通にできるんだろずるいわ
銀河旅行とか未来人は普通にできるんだろずるいわ
215: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 01:18:08.26 ID:+LRsNcdfa
心ってなんなんやろな
脳が電気信号と物質で動くなら機械と変わらんよな?
脳が電気信号と物質で動くなら機械と変わらんよな?
233: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 01:19:24.15 ID:yTu58lWL0
>>215
せやね、やってることも大して変わらん
せやね、やってることも大して変わらん
235: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 01:19:35.82 ID:LigtDJKb0
>>215
昔、神様が「ロボットにも心はあるんだ!」って主張する漫画描いてたよ
昔、神様が「ロボットにも心はあるんだ!」って主張する漫画描いてたよ
263: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 01:21:45.34 ID:KpbnQexi0
>>235
想像する力は既に人間を超えとるな
想像する力は既に人間を超えとるな
269: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 01:22:23.82 ID:cQPCheVK0
永遠に生きることを考えてみるとええで
100年の人生じゃ飽きることはないけど数千数万生きたら世の中のすべてに飽きんで
ずっと働かなければいけないし
長く生きればどっかで必ず精神疾患になってそのあとは地獄になる
一方で死はそんなことが起こる前に終わらせてくれて
死んだあとは認知できないから何の苦しみもない
マシやろ?
100年の人生じゃ飽きることはないけど数千数万生きたら世の中のすべてに飽きんで
ずっと働かなければいけないし
長く生きればどっかで必ず精神疾患になってそのあとは地獄になる
一方で死はそんなことが起こる前に終わらせてくれて
死んだあとは認知できないから何の苦しみもない
マシやろ?
291: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 01:23:36.98 ID:KpbnQexi0
>>269
永遠に生きる苦しみを考えるとある程度で死にたいよな
これは真理やと思うわ
永遠に生きる苦しみを考えるとある程度で死にたいよな
これは真理やと思うわ
303: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 01:24:16.82 ID:lpO6TaEea
>>269
いや永遠に行きたいわ
どんな苦しみも死ぬのに比べたらマシ
いや永遠に行きたいわ
どんな苦しみも死ぬのに比べたらマシ
327: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 01:25:26.00 ID:phtDk+OF0
>>303
やがて地球が無くなって、宇宙から光が消えて完全に灰になった宇宙空間を永遠にさまようことになったとしてもか?
やがて地球が無くなって、宇宙から光が消えて完全に灰になった宇宙空間を永遠にさまようことになったとしてもか?
336: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 01:26:11.32 ID:5dhr4np40
>>327
そんなん考えるのをやめるしかないやん
そんなん考えるのをやめるしかないやん
283: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 01:23:04.08 ID:TWH3QC6R0
死後の世界や輪廻転生が存在する可能性は0では無いが
それ以上に人間の想像上の産物でしか無い可能性が非常に高い
それだけのこと
それ以上に人間の想像上の産物でしか無い可能性が非常に高い
それだけのこと
284: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 01:23:10.31 ID:B3KWs6LRp
知的生命体なんかに生まれるから疑問を抱いたり悩んだりすんねんな
動物に生まれて本能のままに生きたかったわ
動物に生まれて本能のままに生きたかったわ
290: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 01:23:33.29 ID:40/YjmF/0
この世界は意識だけの存在やで
時も空間も存在しないで
意識の数だけ世界はあるんや
時も空間も存在しないで
意識の数だけ世界はあるんや
341: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 01:26:27.80 ID:CN1+u45Za
苦しみながら死ぬ人を見ると人生ってなんだったのかって感じがする
それが親やったから尚更虚無感あるわ
それが親やったから尚更虚無感あるわ
355: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 01:27:46.35 ID:yTu58lWL0
>>341
お前をこの世に産むことが人生だったんやで
お前をこの世に産むことが人生だったんやで
394: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 01:30:24.25 ID:CN1+u45Za
>>355
そう言われると救われる反面ワイも子供作らなあかんと思うな
何も残さず死ぬのは嫌やわ
そう言われると救われる反面ワイも子供作らなあかんと思うな
何も残さず死ぬのは嫌やわ
404: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 01:30:57.34 ID:BNq+B1GG0
>>394
死んだらなんも分からんしええやん
死んだらなんも分からんしええやん
415: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 01:31:33.07 ID:yTu58lWL0
>>394
先へ先へ遺伝子を伸ばすんや
それが擬似的に永遠に生きることになる
先へ先へ遺伝子を伸ばすんや
それが擬似的に永遠に生きることになる
353: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 01:27:43.97 ID:mZr6u2pR0
このスレ開くんじゃなかった😭
390: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 01:30:13.67 ID:Xd2KoiiL0
永遠ってヤバいよな
でもそれを考えると生きてるうちなんてほんの一瞬なんだから何でも挑戦してみようって気になる
でもそれを考えると生きてるうちなんてほんの一瞬なんだから何でも挑戦してみようって気になる
410: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 01:31:18.19 ID:+5jKJaLWa
幽霊の存在はまだ科学では説明されとらんけど
どの国々どの時代どの人種の間でも幽霊の存在の話題があるからやっぱりホンマに居るんとちゃう?
どの国々どの時代どの人種の間でも幽霊の存在の話題があるからやっぱりホンマに居るんとちゃう?
427: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 01:32:07.42 ID:YI+yrVFa0
>>410
本当に幽霊がいたらめっちゃ渋滞してないか?
本当に幽霊がいたらめっちゃ渋滞してないか?
492: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 01:35:14.09 ID:+5jKJaLWa
>>427
ていうか幽霊全く信じとらんかった奴が心霊体験をして幽霊を信じるようになった件も多過ぎやし
実際に昇天しとる幽霊も多そうやからそんなに渋滞はしとらんやろ
ていうか幽霊全く信じとらんかった奴が心霊体験をして幽霊を信じるようになった件も多過ぎやし
実際に昇天しとる幽霊も多そうやからそんなに渋滞はしとらんやろ
417: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 01:31:35.18 ID:mZr6u2pR0
今やれることをやらないとアカンな😣
845: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 01:51:32.99 ID:40/YjmF/0
死ぬの怖すぎる
誰もが経験しないといけないし経験してきたことだけどまぢ無理
誰もが経験しないといけないし経験してきたことだけどまぢ無理
22: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 00:56:38.61 ID:mowt8s4Ep
エアプで草
幽霊人生クソ楽しいぞ
幽霊人生クソ楽しいぞ

この記事が気に入ったら
イイね!しよう
不思議.netの最新記事をお届けします
おススメ記事ピックアップ(外部)
おススメサイトの最新記事
コメント
意識すら無いんだからええやん
何でみんな関西弁なの?
考えてる時点で無じゃないじゃん
認識できないからセーフ
>>2
元スレがなんj
元スレがなんj
それ生きてるやん
錬金術師いて草
全身麻酔やったら地味に死ぬの怖くなくなったわ
転生あるとしてもアフリカとか貧困の国には生まれたくないな
そう考えると退屈な今でもかなり恵まれてる方だな
そう考えると退屈な今でもかなり恵まれてる方だな
無ですから、真っ黒mp、暗い空間も、永遠も、どれもが存在しません。
バカな事は言わないこと
バカな事は言わないこと
安心しろ
無を「感じる」エゴも思考も肉体と一緒に捨て去るから
無を「感じる」エゴも思考も肉体と一緒に捨て去るから
およそすべての人間に訪れる状態だし死は恐れる事なんてない
死ぬことより失明や失聴のほうが余程恐ろしい二度と感じる事ができない状態で生きるなんて発狂するよ
死ぬことより失明や失聴のほうが余程恐ろしい二度と感じる事ができない状態で生きるなんて発狂するよ
こういうオカルトを当たり前のように信じてる奴が怖いわ
中途半端やな
そもそも無であるかどうかもわからん
誰一人として死んで生き返って証言してる者はいない
死後の世界を見たという所謂臨死体験者は言わば仮死状態だっただけで死んではいない
脳波が停止していたのだから脳が幻覚を見せるはずはないという理論もあるが、脳波に脳のすべての機能が表されてることでもないらしい
誰一人として死んで生き返って証言してる者はいない
死後の世界を見たという所謂臨死体験者は言わば仮死状態だっただけで死んではいない
脳波が停止していたのだから脳が幻覚を見せるはずはないという理論もあるが、脳波に脳のすべての機能が表されてることでもないらしい
無って定義してるくせに発狂する精神持ち合わせてる矛盾
最近見たネトフリのドラマで不老不死の時代になったら死ぬ事も自由にならないデストピア物を見たわ
死んでも記憶がデーター化されてて強制的に人工の体に記憶を植え付けられて働かされる
死んでも記憶がデーター化されてて強制的に人工の体に記憶を植え付けられて働かされる
死後は風になってあの大きな空を吹き渡るんだよ
もうすぐ俺にとって祖父母が一人もいなくなる
そのうち親もいなくなる。永遠に生きたら兄弟や親友も嫁や子供も先にいなくなる
そっちのが耐えられない。祖父母だけでもかなりショックなのに。周りの人間もセットでなら永遠に生きたいけど一人で永遠なんて地獄だ
そのうち親もいなくなる。永遠に生きたら兄弟や親友も嫁や子供も先にいなくなる
そっちのが耐えられない。祖父母だけでもかなりショックなのに。周りの人間もセットでなら永遠に生きたいけど一人で永遠なんて地獄だ
何故人は意識思考が最上の存在だと思ってしまうのか
>>17
AIが人間を超えたとき脳の働きが解明されたら割りとあり得る未来かもな
所詮電気信号のやり取りだからな
ただそこまで科学が進んだら人間は働かなくても良い気がするが
AIが人間を超えたとき脳の働きが解明されたら割りとあり得る未来かもな
所詮電気信号のやり取りだからな
ただそこまで科学が進んだら人間は働かなくても良い気がするが
無に還るのはまだましな方だな。魂があって文字通り日本風の地獄に落ちるとかだと最悪だろうよw
死を考えると、やはり宇宙に行き着くよな。
生命があって、この宇宙を認識する個体がいることで、
ある意味初めて宇宙というものが存在するのだと言える。
宇宙に何もいなければ、この宇宙は存在しないも同じ。
そう考えるとやはり何か大いなるものを想像せずにはいられない。
生命があって、この宇宙を認識する個体がいることで、
ある意味初めて宇宙というものが存在するのだと言える。
宇宙に何もいなければ、この宇宙は存在しないも同じ。
そう考えるとやはり何か大いなるものを想像せずにはいられない。
死後に意識が残ってなければ無を感じることも出来ないわけで
個人的には死後に意識は残らないと考えてるから怖くも何ともないな
個人的には死後に意識は残らないと考えてるから怖くも何ともないな
生ある間は死なし。死至れば、すでに我なし。また、何をか恐れん。
中島敦「悟浄出世」より
中島敦「悟浄出世」より
原始に還れるなんて素敵やん
物質も空間も時間すらない完全な0か無限か
物質も空間も時間すらない完全な0か無限か
>死後
そもそも自我が存在しないんですけどね
そもそも自我が存在しないんですけどね
だから、一生懸命に後悔ないように生きなあかんねん
無なのに魂は存在出来るとはコレ如何に
行った事あるのか?
救いやんけ無
時間の概念が無くなるから別に………。
なんで意識があると思うのか。
永遠に寝てるみたいなもんだろ。何かやり残したことがあって死ぬのを怖がるのはわかるが、死んだ後のこと考えて怖がるやつは意味わからん
永遠に寝てるみたいなもんだろ。何かやり残したことがあって死ぬのを怖がるのはわかるが、死んだ後のこと考えて怖がるやつは意味わからん
人類が生きている事自体がオカルトだよ。
ちなみに閉じ込められるのは死後900年間だから心配するな。
900年経つと、無の次元から消される。
ちなみに閉じ込められるのは死後900年間だから心配するな。
900年経つと、無の次元から消される。
意識だけの無になるだけやで
それがおもろないから有を作ったんや
無が楽しないならそこに戻ればいい
それがおもろないから有を作ったんや
無が楽しないならそこに戻ればいい
>>1
無を認識したり恐怖を感じたりすること自体出来なくなってるもんな
そんなに怖いなら瞑想でも深めて精神的に死を疑似体験して慣らしとけと思う
無を認識したり恐怖を感じたりすること自体出来なくなってるもんな
そんなに怖いなら瞑想でも深めて精神的に死を疑似体験して慣らしとけと思う
生きてるうちはゲームでいえばチュートリアルみたいなものや
死んでから本編はじまるんやで
壮大な無の冒険や
でも一瞬の出来事や
一瞬だけど無限なんや
死んでから本編はじまるんやで
壮大な無の冒険や
でも一瞬の出来事や
一瞬だけど無限なんや
1つの考え方として、朝眠りから覚めた時に全ての記憶が無くなってた場合の事を、当然、状況を細分するべきなんだが架空実況してみよう。
目が覚めて先ず、ここは何処だろうと考える、、、そうこうしてる内に、
結果と原因の関連性に気付いていく。しかしどうにも原因が分からない事案にも出くわすようになるから、人は皆それを運不運と呼んでアンタッチャブルの世界へ封印する、、、、
ただ単に目覚める眠りの前の事を忘れているだけの可能性は低くないのに
目が覚めて先ず、ここは何処だろうと考える、、、そうこうしてる内に、
結果と原因の関連性に気付いていく。しかしどうにも原因が分からない事案にも出くわすようになるから、人は皆それを運不運と呼んでアンタッチャブルの世界へ封印する、、、、
ただ単に目覚める眠りの前の事を忘れているだけの可能性は低くないのに
寝る時に「これから何時間も何もできない時間が始まるのか」って恐怖に思うやつなんていないし無は自覚できないんだから気にする必要ないと思うよ
「ふー疲れた。寝るか」って感覚でいいんじゃないかな
「ふー疲れた。寝るか」って感覚でいいんじゃないかな
生まれる頃の記憶ある、かつ全麻7回やってるワイが教えたる
全麻は夢に落ちるだけ。意思というより映画を見ている感覚。
生まれる前(腹にいた頃)は意思があるのに動けない(狭くて苦しい)
生まれてからは言いたいこと伝わらない
だった。前世の事とか死語の事はわからんが、知ってる範囲ではこれ。
あとAED使われるときは記憶ある。
全麻は夢に落ちるだけ。意思というより映画を見ている感覚。
生まれる前(腹にいた頃)は意思があるのに動けない(狭くて苦しい)
生まれてからは言いたいこと伝わらない
だった。前世の事とか死語の事はわからんが、知ってる範囲ではこれ。
あとAED使われるときは記憶ある。
怖い人はまだ年齢的に若い人達だろうね
大丈夫。年を重ねれば怖くなくなるよ
ただ自分が居なくなったら、家族が困らない
ようにしておかなきゃという責任は感じる
けれども
大丈夫。年を重ねれば怖くなくなるよ
ただ自分が居なくなったら、家族が困らない
ようにしておかなきゃという責任は感じる
けれども
>>2
猛虎弁
猛虎弁
生きているときのような認識できる無ではないからね。
意識も認識もできない無。
意識も認識もできない無。
>>8
それな!きっとあんな風になるんだろうね
ただ全身麻酔覚めた時がめっちゃ辛いわ
それな!きっとあんな風になるんだろうね
ただ全身麻酔覚めた時がめっちゃ辛いわ
>>18
いいね!お墓の中にはいません
いいね!お墓の中にはいません
真っ暗な空間って言ってる時点で無じゃない
>>23
宇宙も生き物も皆、いろいろな元素から
出来てるからね。本当は境なんてないのかもね
宇宙も生き物も皆、いろいろな元素から
出来てるからね。本当は境なんてないのかもね
きっと全身麻酔の時の様にブラックアウト
になると思ってる
というかなって欲しい。死んでも意識あるなんて人生をいつまで引きずらなきゃいけないのか
荼毘にふされて、灰や煙もまた地球の一部に戻るだけだよ
それが輪廻だと思ってる
になると思ってる
というかなって欲しい。死んでも意識あるなんて人生をいつまで引きずらなきゃいけないのか
荼毘にふされて、灰や煙もまた地球の一部に戻るだけだよ
それが輪廻だと思ってる
夢を見ることもなく感覚も意識も無いから問題無し
内も外も無い
だから生きてる間に出来るだけ色んなことを楽しんでおくこと
色んなことを楽しめるように努力することだ
内も外も無い
だから生きてる間に出来るだけ色んなことを楽しんでおくこと
色んなことを楽しめるように努力することだ
脳を動かしてるのが魂だとしたら希望はあるだろう
魂の存在自体非常に疑わしいが
魂の存在自体非常に疑わしいが
自己が全消滅して悩みもなくなり発狂もしません
>>19
生きる事も死ぬ事も合わせて、生なんやで
生きる事も死ぬ事も合わせて、生なんやで
>>22
地獄も天国も嫌だわ〜
それって永遠に続くの?
地獄も天国も嫌だわ〜
それって永遠に続くの?
人は死んだら霊体のみの状態になって幽界に行き、魂のレベルが一定以上ならば死後すぐ霊界に行く。
>>40
お大事になさって下さい
質問ですがAEDを体験なさったそうですが
記憶では痛いと感じるのでしょうか?
お大事になさって下さい
質問ですがAEDを体験なさったそうですが
記憶では痛いと感じるのでしょうか?
通夜、葬式、お盆、神社、寺、墓など
本当に必要なのかとよく考える。
本当に必要なのかとよく考える。
毎日死と再生を繰り返してるだろ動物は
意味は解るだろ?
意味は解るだろ?
品行方正、犯罪には無縁、信心深く、墓参りや法事を熱心に
やっている人でも阪神大震災や東日本大震災で亡くなってる
人を見て、宗教って何だと思う。
やっている人でも阪神大震災や東日本大震災で亡くなってる
人を見て、宗教って何だと思う。
もう二度とウンコできないねぇ
魂があるのならば天国とは文字通り次元違いの場所だな。何も知覚出来ず永遠が一瞬で過ぎる
今現在この空間にも素粒子は生まれて消えているらしいが、人が死んで霧散した記憶や思考は次元の壁を越えて素粒子の世界へ行くのかもしれない
今現在この空間にも素粒子は生まれて消えているらしいが、人が死んで霧散した記憶や思考は次元の壁を越えて素粒子の世界へ行くのかもしれない
可逆計算だと時間が進まないので不確定計算が確定するが不確定計算に全てのニンゲンは含まれるのでシミュレーションのニンゲンが未来人の可能性は0になる。
死後の世界や輪廻転生を信じている人が信仰心を持つ。
しかし、世の中は宗教により差別が起こり、戦争が
始まり、ののしりあいが続く。
英国や米国はキリスト教に熱心だが差別大国だし。
世の中は不思議と矛盾で満ちあふれている。
しかし、世の中は宗教により差別が起こり、戦争が
始まり、ののしりあいが続く。
英国や米国はキリスト教に熱心だが差別大国だし。
世の中は不思議と矛盾で満ちあふれている。
寝てるときに「体が動かない、起きたい」とか思うのか?
>>8
電源消すみたいに意識も自我もみなプツンと途切れてしまうんだよな。
あのままだったら、死んだことになるんだろう。
真っ暗も何も、無さえないわ。
でも自意識が溶けていく過程は、なんか全てから解放されて(どうでもよくなって)意外と快適だった。
幸福感を持つ人もいるらしい。
電源消すみたいに意識も自我もみなプツンと途切れてしまうんだよな。
あのままだったら、死んだことになるんだろう。
真っ暗も何も、無さえないわ。
でも自意識が溶けていく過程は、なんか全てから解放されて(どうでもよくなって)意外と快適だった。
幸福感を持つ人もいるらしい。
>>11
パチンと明かりを消すように、私達は消える。
怖いとは思うけど、きっとそれほど不快なものではないと思う。
パチンと明かりを消すように、私達は消える。
怖いとは思うけど、きっとそれほど不快なものではないと思う。
毎晩寝るのは死ぬ練習で、起きるのは生まれる練習なんやで
死んだらまた何かに生まれるだけの事
創造主の暇潰しの道具なんやワイらは
死んだらまた何かに生まれるだけの事
創造主の暇潰しの道具なんやワイらは
自我の数だけ宇宙がある説を採るかな。
俺にとってはこの肉体こそが俺なんだけど、それは他の人にも言えることだし。俺が死んだら俺という自我が認識している宇宙は終わるかまたは違う相になるだろうけど、他が認識している宇宙は維持されるわけで。
なお、俺は子供の頃から寝るという表面上意識が継続しない行為が怖いです。
俺にとってはこの肉体こそが俺なんだけど、それは他の人にも言えることだし。俺が死んだら俺という自我が認識している宇宙は終わるかまたは違う相になるだろうけど、他が認識している宇宙は維持されるわけで。
なお、俺は子供の頃から寝るという表面上意識が継続しない行為が怖いです。
>>56
残された人の心の区切りをつけるために
やってんじゃない?
残された人の心の区切りをつけるために
やってんじゃない?
坊主がイイ車にのって酒を飲み女遊びをする。
霊能力があると言って金儲けをする。
宗教の掛け持ちはできない。
同じ宗教でも派閥がある。
キリストさんとブッダさんとアラーさん
の3人と議論したい。酒を飲みながら。
霊能力があると言って金儲けをする。
宗教の掛け持ちはできない。
同じ宗教でも派閥がある。
キリストさんとブッダさんとアラーさん
の3人と議論したい。酒を飲みながら。
生きてることの方が何倍も怖いな
葬式と法事と墓に金がかかりすぎ。
>>17
デストピアかな。トラウマや黒歴史があっても、やり直しのチャンスが永遠に与えられ続けるなら悪くないけどな。
デストピアかな。トラウマや黒歴史があっても、やり直しのチャンスが永遠に与えられ続けるなら悪くないけどな。
人なんてさ地球からみたら微生物だろうね
その地球もさ宇宙では小さい方の星
宇宙のデカさを考えると、ホントに
ど〜でもよくならない?
その地球もさ宇宙では小さい方の星
宇宙のデカさを考えると、ホントに
ど〜でもよくならない?
古い白黒映画や、第二次世界大戦の記録映像を見て
いると、この人たちはもうこの世にはいないと考え
ると不思議な気分になる。
今から150年先は現在生きている人たちすべて
いなくなると考えると不思議な気分になる。
いると、この人たちはもうこの世にはいないと考え
ると不思議な気分になる。
今から150年先は現在生きている人たちすべて
いなくなると考えると不思議な気分になる。
>>19
永遠に生きられたら、他人の中で永遠に暮らすかな。家族や親友はいらない。
永遠に生きられたら、他人の中で永遠に暮らすかな。家族や親友はいらない。
毎晩やっとることやんな
あと、生まれ変わりなんかないで
残念やったな
でもおまえ構成してる元素は何かに再利用される(かも)
あるいは宇宙の一部や、安心せい
あと、生まれ変わりなんかないで
残念やったな
でもおまえ構成してる元素は何かに再利用される(かも)
あるいは宇宙の一部や、安心せい
>>64
時間が切り取られたような感じだった
睡眠とは全く違う
時間が切り取られたような感じだった
睡眠とは全く違う
人生で本当に楽しい時期ってほんのわずかな気がする。
健康で自由で金の余裕も少しある。
そんな状態は10年ぐらい?30年ぐらい?
健康で自由で金の余裕も少しある。
そんな状態は10年ぐらい?30年ぐらい?
>>40
全身麻酔下で開腹手術を3回、検査を3回やったけれど、俺はまだ夢を見たことがないんだよ。見たのかもしれないけど、記憶にない。
幽体離脱を手術中に経験した人いるけど、完全睡眠状態でどうやって自我を維持してるんだろう。
全身麻酔下で開腹手術を3回、検査を3回やったけれど、俺はまだ夢を見たことがないんだよ。見たのかもしれないけど、記憶にない。
幽体離脱を手術中に経験した人いるけど、完全睡眠状態でどうやって自我を維持してるんだろう。
>>55
意識飛んでたら痛いも何もないんじゃないかな。
意識飛んでたら痛いも何もないんじゃないかな。
自分が生まれる前も地球があり時を刻んて
いたことが信じられない。
本当に織田信長は存在したのか、応仁の乱
があったのか、聖徳太子が奈良をウロウロ
いていたのかなど信じられない。
いたことが信じられない。
本当に織田信長は存在したのか、応仁の乱
があったのか、聖徳太子が奈良をウロウロ
いていたのかなど信じられない。
>>48
美しいよね
地球にとっては人間も自然の一部
ここ見てるみんなも、いつか死んだら全員一つになるんだよ
美しいよね
地球にとっては人間も自然の一部
ここ見てるみんなも、いつか死んだら全員一つになるんだよ
>>19
永遠って言っても太陽の寿命だってあと
50億年かそこいらだよ
永遠って言っても太陽の寿命だってあと
50億年かそこいらだよ
刺されるまでは、すっげー怖いけど、いざ刺されたらちょっとチクっとするだけで、「あれ?こんなもんか」で終わる注射みたいなもんだよ、「死」なんて。
そもそもいくら泣こうが喚こうが震えようが、逃れる事はできないんだから、
考えるだけ無駄。
そもそもいくら泣こうが喚こうが震えようが、逃れる事はできないんだから、
考えるだけ無駄。
>>27
それでいい
それでいい
>>13
逆もしかり、絶対に信じない奴も怖いわ。
逆もしかり、絶対に信じない奴も怖いわ。
>>80
記憶があるって書いてあるから、
ショックを感じたのかな?って
記憶があるって書いてあるから、
ショックを感じたのかな?って
人類の進化の過程において、いつの頃から死や
神を語るようになったのだろう。
本当のところ猿と人類の間に何があったのだろうか。
神を語るようになったのだろう。
本当のところ猿と人類の間に何があったのだろうか。
>>79
そうそう全くのブラックアウトだったよ。
帝王切開は下半身麻酔なんだよ
妹は帝王切開中に麻酔が切れて
痛さで意識が飛んだ時に幽体離脱を
したそうな
手術室から出て、外で待機してる
旦那さんを見たって
そうそう全くのブラックアウトだったよ。
帝王切開は下半身麻酔なんだよ
妹は帝王切開中に麻酔が切れて
痛さで意識が飛んだ時に幽体離脱を
したそうな
手術室から出て、外で待機してる
旦那さんを見たって
広大な宇宙空間の何億光年先まで望遠鏡で見える。
見えるのに絶対に行けないってなんだか不思議だ。
死後は行けるのだろうか。
見えるのに絶対に行けないってなんだか不思議だ。
死後は行けるのだろうか。
小さいころ「意識が戻らなかったらどうしよう...」
って毎晩寝るのが怖かったw
結局毎晩寝ちゃって翌朝起きるんだけどさー
眠る前は(生きてると)怖いけど、
眠ってる(死んでる)間は(考えてないから)発狂するほど怖くない
って毎晩寝るのが怖かったw
結局毎晩寝ちゃって翌朝起きるんだけどさー
眠る前は(生きてると)怖いけど、
眠ってる(死んでる)間は(考えてないから)発狂するほど怖くない
質量が無くても存在するものは幾つもあるし、それがエネルギーを持ってなければ現在の技術では認知不能。だから否定もしないけど、肯定もできないな。
>>82
地球も太陽の寿命と一緒に無くなって
またチリになり新しい星になるだけ
人間はいろいろ考えすぎで頭でっかちになってしまってるだけ。
別に特別な存在じゃないよね
みんな宇宙の一部だよ
地球も太陽の寿命と一緒に無くなって
またチリになり新しい星になるだけ
人間はいろいろ考えすぎで頭でっかちになってしまってるだけ。
別に特別な存在じゃないよね
みんな宇宙の一部だよ
誰もがノンレム睡眠という臨死体験をしてるはずなのに、無になることの何が怖いのかさっぱり理解できん
考えすぎだろう
どうせ生に執着したところで、生きてる間に得られたものは無に帰る
死を受け入れて、生きてる間に好きなようにしてればよかろう
考えすぎだろう
どうせ生に執着したところで、生きてる間に得られたものは無に帰る
死を受け入れて、生きてる間に好きなようにしてればよかろう
一度全身麻酔して意識失ってみると良い。「眠くなりますよ~」とか言われて次の瞬間「名前呼ばれてる」。1時間の手術も何も感じない、ほんの一瞬でしかない。無というか時間の観念が無い。幽体離脱とかは、覚めるとき見えたものを錯覚しただけ、生き返る時の明るい外光も一瞬まぶしく見えるしな(まだ瞳孔開いてるから)。
>>65
シャボン玉もパッと消えるけど、粒子は世の中に散らばるよね。
人に例えたら、その散らばる粒子は関わった人の心に残る思い出と同じようなものかな。
シャボン玉もパッと消えるけど、粒子は世の中に散らばるよね。
人に例えたら、その散らばる粒子は関わった人の心に残る思い出と同じようなものかな。
>>29
魂=鬼が云うと書く。
どういう事なのだろうか?
魂=鬼が云うと書く。
どういう事なのだろうか?
>>58
宗教は生きている人間を戒める為のもの
じゃない?お天道様が見てるぞ的な
宗教は生きている人間を戒める為のもの
じゃない?お天道様が見てるぞ的な
>>59食べられないからねえ
>>88
つ モノリス
つ モノリス
>>9
治安がいい日本に生まれただけでも
幸運かもね
治安がいい日本に生まれただけでも
幸運かもね
年取るにつれて死を受け入れやすくなるんじゃないか
体力も落ちて思考も鈍る、病気がちになる、近親者や知人が多く他界している状況なら怖くもないだろうな
体力も落ちて思考も鈍る、病気がちになる、近親者や知人が多く他界している状況なら怖くもないだろうな
通常は意識を断ち切ってもらえるんだよ
ただ自殺
お前だけはダメだ
ただ自殺
お前だけはダメだ
紅クラゲのようにクラゲには不老不死の生き物がいるそうだけどね(捕食されるような事がない限り)ある程度月日が経つと幼体にもどり
若返るそうな。面白い生物がいるよね
ただそれだって地球がなくなればお終いなんだけど。
若返るそうな。面白い生物がいるよね
ただそれだって地球がなくなればお終いなんだけど。
>>79
私は子供の頃、全麻で心臓の手術やったけど。その時の体験は、
輸血に来てくれた人達が血液採る部屋に案内されてるのを見てる。
自分がリカバリー室に送られる旨をが看護婦さんが親に話してるのを見てる。
母親がリカバリー室に入って来た時、自分が寝かされてるベッドを母親の肩越しに見たり。その時、看護婦さんが「そろそろ目を覚ますと思いますので、目が開いたら声掛けてあげて下さい」って言ってたのを覚えてる。
そしたら、急に何だか体のダルさや喉の渇きを感じたら、目が開いた。
私は子供の頃、全麻で心臓の手術やったけど。その時の体験は、
輸血に来てくれた人達が血液採る部屋に案内されてるのを見てる。
自分がリカバリー室に送られる旨をが看護婦さんが親に話してるのを見てる。
母親がリカバリー室に入って来た時、自分が寝かされてるベッドを母親の肩越しに見たり。その時、看護婦さんが「そろそろ目を覚ますと思いますので、目が開いたら声掛けてあげて下さい」って言ってたのを覚えてる。
そしたら、急に何だか体のダルさや喉の渇きを感じたら、目が開いた。
そんなの毎日経験してるじゃん
夢を見てない時の睡眠に意識があるか? あれは小さな死であり無だよ
次の朝が来るのは単に運がいいからで、寝たまま亡くなる人も沢山いる
今晩は試しにそのことを意識しながら寝床に入ろう
君は今日、これから死ぬんだ
夢を見てない時の睡眠に意識があるか? あれは小さな死であり無だよ
次の朝が来るのは単に運がいいからで、寝たまま亡くなる人も沢山いる
今晩は試しにそのことを意識しながら寝床に入ろう
君は今日、これから死ぬんだ
自分は寧ろ安楽死したいけど、家族や知人の死を見るのがつらい。
>>88
沢山の生き物の中で、確かに姿形が一番近いものかもしれないけど、自分は、猿と人間は別物だと思う。猿は猿として進化し続けてきただけだろうし、人も然り。
沢山の生き物の中で、確かに姿形が一番近いものかもしれないけど、自分は、猿と人間は別物だと思う。猿は猿として進化し続けてきただけだろうし、人も然り。
輪廻転生だって自分が生きてる時間の前後は無じゃん
次の生まれ変わりになったら今生きてるこの時間が無になるんだし
次の生まれ変わりになったら今生きてるこの時間が無になるんだし
>>84
色々と違う
色々と違う
87のポエムがキモい
今生きてる人はみんな死ぬし、生きてる人の総数より死んだ人の総数の方が圧倒的に多い
そんなありふれた事象を特別視し過ぎなんじゃないかと思うよ
そんなありふれた事象を特別視し過ぎなんじゃないかと思うよ
また湧いてら
寝て夢見ないときとおんなじだ
寝て夢見ないときとおんなじだ
そもそもほんまに無なら怖いとかいう以前に何も感じれないんだから、考えても意味ないね。
もし魂とか記憶と呼ばれるものがどこかに残り続けて、とか証明されれば怖くなるかもだけど、現時点では一切怖くない。
もし魂とか記憶と呼ばれるものがどこかに残り続けて、とか証明されれば怖くなるかもだけど、現時点では一切怖くない。
今の自分も前世の魂の生まれ変わりで自分も生まれ変わるって考えたら怖くないぞ。
>>91
わかる
俺も小さい時そんな頃が有った
わかる
俺も小さい時そんな頃が有った
>>106
それ面白いね、これから心掛ける
それ面白いね、これから心掛ける
>>16
馬鹿なんだろうなそこまで考えが及ばないってのは
馬鹿なんだろうなそこまで考えが及ばないってのは
>>18
やだよ
すぐ飽きるよ多分
やだよ
すぐ飽きるよ多分
死後も有るとしたらなんかとってもぼへーってした感じだと思う
感覚もないし時間の流れも感じない一瞬も永遠も同じぼへー
オデュッセアのアキレスとかの亡霊みたいなぼへーってした感じ
感覚もないし時間の流れも感じない一瞬も永遠も同じぼへー
オデュッセアのアキレスとかの亡霊みたいなぼへーってした感じ
麻酔の感覚が死に一番近いのかなって想像してる
だとしたら完全な無なので閉じ込められたとかもう一度カツ丼食いたいとか
もうなーんも無いよ
ひたすら無
だとしたら完全な無なので閉じ込められたとかもう一度カツ丼食いたいとか
もうなーんも無いよ
ひたすら無
>>90
死んで、次に目を覚ましたら見知らぬ惑星の
よくわからない生き物だったりするのかな。
で、捕食者に食われて死んで、また地球に戻ってくるとか。
死んで、次に目を覚ましたら見知らぬ惑星の
よくわからない生き物だったりするのかな。
で、捕食者に食われて死んで、また地球に戻ってくるとか。
死後の世界や生まれ変わりは有るか無いかは分かんないよ
あるかもっていう研究も少数派だけど一応あるしなー
なぜこうもみんな死=無ってなるの?
あるかもっていう研究も少数派だけど一応あるしなー
なぜこうもみんな死=無ってなるの?
脳が活動を止めたら知覚できなくなるんだから死=無でしょ
生まれ変わりだの死後の世界だの、無いものを持ち出して語ってるだけで何の意味もない
電源が切れたスマホにその期間の動画が残せるとか言ってるくらいナンセンス
耐えきれないからそういう信仰を持っているって言うならそうすればいいが、やれ研究だの実証だのが続いてるからあり得るなんてのは欺瞞でしか無い
生まれ変わりだの死後の世界だの、無いものを持ち出して語ってるだけで何の意味もない
電源が切れたスマホにその期間の動画が残せるとか言ってるくらいナンセンス
耐えきれないからそういう信仰を持っているって言うならそうすればいいが、やれ研究だの実証だのが続いてるからあり得るなんてのは欺瞞でしか無い
>>55
あの時のいたみはまったくありませんよ
あの時のいたみはまったくありませんよ
>>55
あの時の痛みはまったありませんでした
心臓痛いのは感じたけどそのあとは痛みがなくなって…倒れてぶつけた痛みとかも感じなくて、ただ苦しかった。
あの時の痛みはまったありませんでした
心臓痛いのは感じたけどそのあとは痛みがなくなって…倒れてぶつけた痛みとかも感じなくて、ただ苦しかった。
この恐怖が、あらゆる宗教観の母体となったんだからな。早めに向き合うのは正しいこと
永遠に眠れるならそれは幸せだと思うの
どんなに長くても思考も止まってるから関係ない
神経の具合がナニしてアレなんでしょうなあ
•死後人は肉体の衣を脱ぐ
•その下には霊的な衣、反原子
•死の直後の霊的な世界は死ぬ前の現世と一見変わらない
•しかし霊的な世界は空間や時間が無く、情動の変化が位置の変化に通じる
•かくして、死の直後は霊的な現世の延長線にいるが、死を自覚すると情動により、次の段階(世界)に行く
•次の段階は自己の内的(心)の世界に入っていく
•現世で作り、蓄えている、怒りや憎しみ、愛、を自分自身が味わう事になる
•ここで信仰が有れば内なる世界にも現れるが、、まさに死後の世界を現世で作っている
•この段階では偽りは許されないので、偽的な信仰は相応の世界を生み出す
•生前の世界の理解、使命の実行は、死後の次の段階に繋がるが、無知、歪んだ世界が永遠に固定された場合、多くは、やり直し(転生)を懇願する
→・
•その下には霊的な衣、反原子
•死の直後の霊的な世界は死ぬ前の現世と一見変わらない
•しかし霊的な世界は空間や時間が無く、情動の変化が位置の変化に通じる
•かくして、死の直後は霊的な現世の延長線にいるが、死を自覚すると情動により、次の段階(世界)に行く
•次の段階は自己の内的(心)の世界に入っていく
•現世で作り、蓄えている、怒りや憎しみ、愛、を自分自身が味わう事になる
•ここで信仰が有れば内なる世界にも現れるが、、まさに死後の世界を現世で作っている
•この段階では偽りは許されないので、偽的な信仰は相応の世界を生み出す
•生前の世界の理解、使命の実行は、死後の次の段階に繋がるが、無知、歪んだ世界が永遠に固定された場合、多くは、やり直し(転生)を懇願する
→・
なんで自意識が発生するのか、なんで俺は主観の「俺視点」みたいなのを持って生まれてるんだろうね?
でも例えばカラスなんかは死をある程度理解しててはっきりした自意識を持ってるように見えるし、魚にだってちょっとしたことを学習して行動変えたりすることもできる
あいつらの俺視点は誰が動かしてるんだ?
今みたいにはっきりと言語化した意識は持たないとしても、俺が死んですごく時間が経った時、ある時突然無からカラスの「俺視点」とかウナギの「俺視点」として目覚めて動き出したりしてるんじゃないかと思うんだよね
その視点は深海のウナギの卵から出発して1時間ぐらいで何か事故ってまた無になって終了するかもしれないけどさ
でもそういえば赤ん坊の頃の自意識って記憶に無いな、いつから「俺」として動き出してたんだろ?
でも例えばカラスなんかは死をある程度理解しててはっきりした自意識を持ってるように見えるし、魚にだってちょっとしたことを学習して行動変えたりすることもできる
あいつらの俺視点は誰が動かしてるんだ?
今みたいにはっきりと言語化した意識は持たないとしても、俺が死んですごく時間が経った時、ある時突然無からカラスの「俺視点」とかウナギの「俺視点」として目覚めて動き出したりしてるんじゃないかと思うんだよね
その視点は深海のウナギの卵から出発して1時間ぐらいで何か事故ってまた無になって終了するかもしれないけどさ
でもそういえば赤ん坊の頃の自意識って記憶に無いな、いつから「俺」として動き出してたんだろ?
>>124
臨床的に死んでいたとする人間が、周囲のこと、遠く離れたことを正確に知覚していた、という例もあるみたいだよ?
実際にそういう現象があるということについては、どう考えるのか聞いてみたい。
臨床的に死んでいたとする人間が、周囲のこと、遠く離れたことを正確に知覚していた、という例もあるみたいだよ?
実際にそういう現象があるということについては、どう考えるのか聞いてみたい。
•多くの上層カルトや、結論的宇宙人学を推進している偽信仰、無神論推奨者はこの死後の仕組みを理解している。
•高い視点では、彼らは悪の御用として、誠の理解、信仰を照らす闇でもある、その闇自体に善悪は無い、善悪とは相対的である。
●まず、人の科学や知恵で全てを悟れると思う事をやめるべきである、そこに理屈が生まれ歪みが生まれる
✴︎人は死後、自身が思った、作り出した世界に行く。
死後、ある段階まで行けば、思えばどこにも行けて、なんでも現れ、永遠で、善悪も無い世界に行けるのに、わざわざ自ら科学で世界を塗って狭める必要はない
•高い視点では、彼らは悪の御用として、誠の理解、信仰を照らす闇でもある、その闇自体に善悪は無い、善悪とは相対的である。
●まず、人の科学や知恵で全てを悟れると思う事をやめるべきである、そこに理屈が生まれ歪みが生まれる
✴︎人は死後、自身が思った、作り出した世界に行く。
死後、ある段階まで行けば、思えばどこにも行けて、なんでも現れ、永遠で、善悪も無い世界に行けるのに、わざわざ自ら科学で世界を塗って狭める必要はない
誰も死んだ事は無いから、死後の世界が1が想像するような真っ暗な空間かどうかもわからない
思っているより綺麗なところにずっと居られるのかもしれないし、永遠に夢を見続けるのかもしれない
思っているより綺麗なところにずっと居られるのかもしれないし、永遠に夢を見続けるのかもしれない
スレ主バカだな。
あのね、今肉体に閉じ込められて不自由に生きているって事が無明なの
死ねばそれから解放されて、確実に今よりは楽になるから心配しないで寝てね
死ねばそれから解放されて、確実に今よりは楽になるから心配しないで寝てね
>>13
折角想像力を与えられたのにそれを使わんなんて勿体無いじゃないか。
お前みたいななにも楽しめなさそうな陰キャには分からんだろうけど。
折角想像力を与えられたのにそれを使わんなんて勿体無いじゃないか。
お前みたいななにも楽しめなさそうな陰キャには分からんだろうけど。
生まれたところに帰るだけさ
一番わかりやすい例えをいうとテレビのブラン管
いままで映像を映し出していたテレビが突然フリーズして壊れる
壊れたテレビはどうなるか倉庫の奥の方で何十年もほこりを被って放置させている死とはそういう状態、死とはそういう事
逆に生とは工事で新しいテレビを製造されて電源を入れると映像が映し出されるそんな状態
いじょうのことから生と死は別ものだから輪廻転生は無いと俺は思う
いままで映像を映し出していたテレビが突然フリーズして壊れる
壊れたテレビはどうなるか倉庫の奥の方で何十年もほこりを被って放置させている死とはそういう状態、死とはそういう事
逆に生とは工事で新しいテレビを製造されて電源を入れると映像が映し出されるそんな状態
いじょうのことから生と死は別ものだから輪廻転生は無いと俺は思う
死なないとわからんが、死んで無になるなら結局わからんまんまや。認識できんのやから。だから死後なんて誰にもわからんよ。霊がいるとしたら死後の世界があるいうけど、霊もあくまでエネルギーの残存にすぎん言う人もあるし、魂ってのも心という認識からくるもんやろ。宇宙は最初何もないところから出来たとしても、無から有が生まれるには何かあったはずや。てことはそこには今認識してる宇宙という空間よりも大きな何かがあったはずや。でその空間が存在する何かがあったはずや。無があるならそこに在るということや。この世に無なんか存在せんのかもしれんよ。でも無が在るとすれば無とは何か。無から有が生まれるにはその生まれるための何があったわけやから。その何があるということは無ではないわけで、空間を無とするなら有となった宇宙を区切る物があるはずでそこから先は無だと明確にする物があるはずで、でもそこから先が無とするなら認識もできないよね、無いんだから。でも無いことを証明もできなくて、どーしたらいいの?
安心せい。死んだら無にはならないし、親戚,先祖の繋がりもきえない。俺のつれが死にかけて三途の川に少し浸かった事があるから、あの世は確実にある。生き方を考えないと、勿体ないぞ。
SCPあったよな
なんやったっけ
なんやったっけ
>>133
臨床的に死んだ人間が実は生きてましたの時点で、臨床的な判断間違えるでしょ
医療ミスで死亡と判断したけど実は生きていて、周囲の音をを聞き取れたり夢を見ていただけの話では?
臨床的に死んだ人間が実は生きてましたの時点で、臨床的な判断間違えるでしょ
医療ミスで死亡と判断したけど実は生きていて、周囲の音をを聞き取れたり夢を見ていただけの話では?
遥か昔から同じ悩みを抱えてた人たちがいたんだろうな
じゃなきゃ死後の世界とか得を積んでまた人に転生とか生まれないわ
じゃなきゃ死後の世界とか得を積んでまた人に転生とか生まれないわ
真っ暗な空間が無と思ってる1が“無”脳
“無”に空間も時間(永遠)も存在しない
勿論「怖い」という意識すら無いから安心せい
“無”に空間も時間(永遠)も存在しない
勿論「怖い」という意識すら無いから安心せい
現にこうやって俺たちの意識は生まれたんだから死んだ後にいつかまた同じ意識が生まれるのは何もおかしい事では無いと思う
途方も無いぐらい時間はかかるだろうけど
途方も無いぐらい時間はかかるだろうけど
そういやメジャーな宗教で(この世に現れる)幽霊を肯定してるものって意外と思いつかんな
仏教だと輪廻転生するからこの世に長期間留まることは無いし
アブラハムの宗教では神に裁かれて天国or地獄に行くからこの世を彷徨うわけでは無さそうだし
なのに世界各地で幽霊話があるのって不思議じゃね?
既存の宗教からするとむしろ否定されるべき物なのに、なんで幽霊という概念を思いつくんだろ?
仏教だと輪廻転生するからこの世に長期間留まることは無いし
アブラハムの宗教では神に裁かれて天国or地獄に行くからこの世を彷徨うわけでは無さそうだし
なのに世界各地で幽霊話があるのって不思議じゃね?
既存の宗教からするとむしろ否定されるべき物なのに、なんで幽霊という概念を思いつくんだろ?
自分が自分がだから怖いんだよ
周りに思いやりを持って生きてみろよ
心の持ちようや
周りに思いやりを持って生きてみろよ
心の持ちようや
幽霊になったら最悪やね
あんなふわふわした状態で何百年もおるとか信じられん
やっぱりこの世ではないあの世へ行かなければダメなんだろな
以前、お盆の時、夜空から大勢の人がしずしずといろいろな家に歩いて降りてくるのをみたことがある。
死後はイッチが言う無の世界ではなくて、有であるらしい。
経験上そう思う。
あんなふわふわした状態で何百年もおるとか信じられん
やっぱりこの世ではないあの世へ行かなければダメなんだろな
以前、お盆の時、夜空から大勢の人がしずしずといろいろな家に歩いて降りてくるのをみたことがある。
死後はイッチが言う無の世界ではなくて、有であるらしい。
経験上そう思う。
閉じ込められる世界があると考えるなら、今のうちに準備しておけばいいだろ
聖書や百科事典を丸暗記するもよし、一部を深く掘り下げるもよし、妄想の材料を蓄積するもよし
今日にも事故で飛ばされるかもしれないんだから、永遠の暇つぶしに役立つ物を常に取り込んでおけ
現世で避けられない事に無策で臨み、何も持たずにあの世で怯えるとかどんだけ無能なのか
「どうせ死ねばリセットされる」?、それならあの世で永遠に怯えるお前は
たった数十年間の間に怯えてるお前とは別のモノだから安心しろ
聖書や百科事典を丸暗記するもよし、一部を深く掘り下げるもよし、妄想の材料を蓄積するもよし
今日にも事故で飛ばされるかもしれないんだから、永遠の暇つぶしに役立つ物を常に取り込んでおけ
現世で避けられない事に無策で臨み、何も持たずにあの世で怯えるとかどんだけ無能なのか
「どうせ死ねばリセットされる」?、それならあの世で永遠に怯えるお前は
たった数十年間の間に怯えてるお前とは別のモノだから安心しろ
5月に子ども産んだんだけど本当に不思議。
どこから来たの?って思う。
どこから来たの?って思う。
全ての生物は生まれて死ぬ。生まれるのは奇跡かもしれないけど、死ぬのは生まれたら必ず訪れる。
>>119
飽きが来る前に、だんだん意識が無くなって、風と同化してしまうのさ
飽きが来る前に、だんだん意識が無くなって、風と同化してしまうのさ
寝てるときの記憶がないのと一緒。
幽霊も居なけりゃ死後の世界もない。
幽霊も居なけりゃ死後の世界もない。
>>91
寝ている時が1番幸せだわ。次は美味しい物を食べている時。
死にたくないなんて、幸せな人生をおくれていると思うよ
寝ている時が1番幸せだわ。次は美味しい物を食べている時。
死にたくないなんて、幸せな人生をおくれていると思うよ
>>110
全員がみんな違う死生観をもっている
んじゃない?
全員がみんな違う死生観をもっている
んじゃない?
>>111
匿名でも人を傷つけるような事を書くのは
やめなさい、大人なら。
匿名でも人を傷つけるような事を書くのは
やめなさい、大人なら。
>>123
物質的には生まれ変わってるね
物質的には生まれ変わってるね
>>124
最近の研究で臓器や身体の細胞にも
記憶力があるらしいってみたよ
身体は腸が本体で他の臓器は後付け
最初の生物はナマコみたいな感じだった
最近の研究で臓器や身体の細胞にも
記憶力があるらしいってみたよ
身体は腸が本体で他の臓器は後付け
最初の生物はナマコみたいな感じだった
>>142
あの世は無くてもいいかな
あの世は無くてもいいかな
辛さも苦悩も無だぞ
>>144
確かに一理ある
だとしても、見えるはずのない箇所を正確に描写するのは謎だよなあ
不思議だわ
確かに一理ある
だとしても、見えるはずのない箇所を正確に描写するのは謎だよなあ
不思議だわ
キリスト教ではイエスキリストを神であると
信仰した瞬間に過去現在未来の罪や原罪がすべて許されるという
理屈になっています、それはイエスキリストがすべての人類のために十字架で苦しんで死ぬことによって罪の代償をすべて支払ったからです
そしてなんと永遠の命すら与えるといわれています
永遠の命といわれると怖い感じですが、アダムとエヴァ
がいた楽園に戻れるといったほうがわかりやすいと思います。
信仰した瞬間に過去現在未来の罪や原罪がすべて許されるという
理屈になっています、それはイエスキリストがすべての人類のために十字架で苦しんで死ぬことによって罪の代償をすべて支払ったからです
そしてなんと永遠の命すら与えるといわれています
永遠の命といわれると怖い感じですが、アダムとエヴァ
がいた楽園に戻れるといったほうがわかりやすいと思います。
※144
生きてる、死んでるの判断は
その後うまいこと生き返ったという話とは別だよ
死んだと判断された人間は間違いなく死んでるの
それが「死」の定義であり
一般人の死の印象である「生き返る事無く時間が経過していく」と異なるってだけ
生きてる、死んでるの判断は
その後うまいこと生き返ったという話とは別だよ
死んだと判断された人間は間違いなく死んでるの
それが「死」の定義であり
一般人の死の印象である「生き返る事無く時間が経過していく」と異なるってだけ
原子に分かれてまた何かの一部を担うよ
>>1
それが何よりこわいやん、それまで生きた自我が消滅して何者でも無くなるのが怖い
それが何よりこわいやん、それまで生きた自我が消滅して何者でも無くなるのが怖い
>>24
一般的に「死が怖い」というのは、死に至る際に感じるであろう苦痛が嫌だと言ってるんだと思ってたけど、死後のことを怖がってる人って不思議だわ。考える頭もないのに何が怖いんだろ?
一般的に「死が怖い」というのは、死に至る際に感じるであろう苦痛が嫌だと言ってるんだと思ってたけど、死後のことを怖がってる人って不思議だわ。考える頭もないのに何が怖いんだろ?
>>19
マジで時間進まなきゃ良いのにとか思っちまう
自殺せん限り祖父母も両親も先に死んじゃうし
マジで時間進まなきゃ良いのにとか思っちまう
自殺せん限り祖父母も両親も先に死んじゃうし
>>168
いや自分の存在がこの世から消えるんだから怖いだろ…
今ここで書き込んでるも>>168死んだらそこでお終い、>>168と言う人格は消滅する
いや自分の存在がこの世から消えるんだから怖いだろ…
今ここで書き込んでるも>>168死んだらそこでお終い、>>168と言う人格は消滅する
オカルト抜きで語るなら
死んだら分解されて分子レベルになって別のものに再構成されるんだからある意味転生じゃないか?
まあオッサンの呼吸とかで消費されるかもしれんけどその後おっさんの一部になったとか思わんし真っ暗ではないだろう。
考えたら火葬場とかってめっちゃ知らん人だったもの吸ってるな
脳が最後にどんな夢を見せてくれるか、それは確かにその人の生き様によるだろうしある意味天国も地獄もあるかもしれない。1日持たずに終わるけどそこで意識は無くなるんだから永遠に「極楽」はあるだろうし落ちていくような感覚で亡くなった人は「無間地獄」な落ちた感覚になるかもなぁ……
死んだら分解されて分子レベルになって別のものに再構成されるんだからある意味転生じゃないか?
まあオッサンの呼吸とかで消費されるかもしれんけどその後おっさんの一部になったとか思わんし真っ暗ではないだろう。
考えたら火葬場とかってめっちゃ知らん人だったもの吸ってるな
脳が最後にどんな夢を見せてくれるか、それは確かにその人の生き様によるだろうしある意味天国も地獄もあるかもしれない。1日持たずに終わるけどそこで意識は無くなるんだから永遠に「極楽」はあるだろうし落ちていくような感覚で亡くなった人は「無間地獄」な落ちた感覚になるかもなぁ……
今生きてるのだっていつの間にか生きてたわけで
それに気づいた以上は終わるまで生き続けなきゃいけないがそれもめんどくさい
しかし終わったらそれで二度と次はないとしたら寂しいというか虚しいというか
そんな感覚を漠然と抱えていた子供時代
今は終わりの方が近い感覚があって逆にそんなことは考えない
それに気づいた以上は終わるまで生き続けなきゃいけないがそれもめんどくさい
しかし終わったらそれで二度と次はないとしたら寂しいというか虚しいというか
そんな感覚を漠然と抱えていた子供時代
今は終わりの方が近い感覚があって逆にそんなことは考えない
米171
死ぬまで待たなくても、生きている間は身体が新陳代謝してるから、
一年前の自分の体と今の体は、同じ細胞が一つもない
それでも存する自分とは何だろうね、と常々思う
死ぬまで待たなくても、生きている間は身体が新陳代謝してるから、
一年前の自分の体と今の体は、同じ細胞が一つもない
それでも存する自分とは何だろうね、と常々思う
オレ全身麻酔で手術二回したけど、死んだらこんな感じかと思ったよ。夢も見ないし何も感じない。怖くもないし何にもわからない。
めがさめたら、フワフワした感じで気持ちよかったな。後から傷の痛みが辛いけど。
めがさめたら、フワフワした感じで気持ちよかったな。後から傷の痛みが辛いけど。
>>167
先のことばっか考えてないで今を生きれ
先のことばっか考えてないで今を生きれ
>>36
何も考えない、何も感じない…無。
瞑想は100%才能だと思うわ。
俺には無理だった
何も考えない、何も感じない…無。
瞑想は100%才能だと思うわ。
俺には無理だった
>>10
「無」はイメージ出来ない、生まれてこのかた自分の存在があり続けるワケだから。
だから怖いんだよ死は
「無」はイメージ出来ない、生まれてこのかた自分の存在があり続けるワケだから。
だから怖いんだよ死は
死んでからも先祖がなんかの血縁の親戚付き合いに
枕元に立って墓の手入れの無心とか俗っぽいくだらないやりとり
考えただけでも嫌すぎるわ最悪や
無がいちばんの救いやろ
枕元に立って墓の手入れの無心とか俗っぽいくだらないやりとり
考えただけでも嫌すぎるわ最悪や
無がいちばんの救いやろ
>>176
何も考えないようにするってとこを入り口にしたら難しいだろうね
何を感じているか、何を考えているかに客観的に気付くことから始めたらよい
何も考えないようにするってとこを入り口にしたら難しいだろうね
何を感じているか、何を考えているかに客観的に気付くことから始めたらよい
無の中に自我なんてないんだから発狂もなにも
電池交換すればええんやで
死ぬ、なんて概念を作るからいけないんやで
だから生きることに執着し、死を恐怖するんや
つまり死ぬんやなくて還る、と思えば楽や
産まれる前の状態に戻るわけやしな
だから 還る んや
だから生きることに執着し、死を恐怖するんや
つまり死ぬんやなくて還る、と思えば楽や
産まれる前の状態に戻るわけやしな
だから 還る んや
痛い苦しい思いをして死ぬのは絶対に嫌だけど、いつか必ず死によって終わることは救いだとも思う。その後の世界で何が起こるか知ることができないのは残念だけど。
死んだらもう恥や嫌な思い出を思い出すことも無く、なんの責任も負わなくてよくなるのだと思えば気が楽になる。何かを残せてないことにまだ焦りがあるしそれが生きる執念なんだろうけど、それを気にするのも意味のない自縄自縛かもしれない。…と思ったら幽霊やら天国やら地獄やらがあって楽になんかならんのかもしれないけどな
死んだらもう恥や嫌な思い出を思い出すことも無く、なんの責任も負わなくてよくなるのだと思えば気が楽になる。何かを残せてないことにまだ焦りがあるしそれが生きる執念なんだろうけど、それを気にするのも意味のない自縄自縛かもしれない。…と思ったら幽霊やら天国やら地獄やらがあって楽になんかならんのかもしれないけどな
生まれ変わりだとしたら、生命の総数はずっと同じ?
生きてる理由なんてないだけど死にたくもないこうして今日をやりすごしてる
死後の世界について知りたいなら「金持ちとラザロ」で検索すると
詳しく死後の世界について解説してあるよ
詳しく死後の世界について解説してあるよ
186
ダウト
利益優先で博愛をないがしろにするなという戒めだよ
ていうかさお前みたいなやつが聖句を唱えて他人を自分の思い通りに操ろうとするんだよね
俺に言わせればそんなものは魔術でしかない
キリスト教会のそこらじゅうで見る光景だよ
つまり、てめえは死ねってことだよ!
ダウト
利益優先で博愛をないがしろにするなという戒めだよ
ていうかさお前みたいなやつが聖句を唱えて他人を自分の思い通りに操ろうとするんだよね
俺に言わせればそんなものは魔術でしかない
キリスト教会のそこらじゅうで見る光景だよ
つまり、てめえは死ねってことだよ!