8: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 00:53:49.66 ID:uORR8hVp0
そもそも無をしらん
9: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 00:53:56.28 ID:cDJ493g20
生まれてくるまでイッチはずっと無やったんやけど怖かったか?
10: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 00:54:51.94 ID:5dhr4np40
>>9
無から有になるのはいいけど
有から無になるのは怖いやん
16: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 00:55:39.65 ID:cDJ493g20
>>10
生きてる間は怖いやろな
11: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 00:54:53.98 ID:oRTAcsZy0
考えてみればそれはある意味救いだな
12: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 00:54:55.01 ID:6X3zRWCxp
続くとか閉じ込められるって事も無いんやで何も無い
17: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 00:55:46.82 ID:OE7c0FZ10
どうせ永遠に無になると思うと人生において何やっても意味無い気がしてくる
20: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 00:56:30.97 ID:e/EBBahO0
死んだ後は永遠が一瞬で過ぎる感じだと思っとるで
何億年経とうが一瞬や
27: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 00:57:49.22 ID:ezBUV1eFa
>>20
でも起きないからな
68: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 01:03:21.56 ID:bVSn84Yl0
5億年待ったら戻ってこれるかもしれんで
21: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 00:56:31.61 ID:2Cms6oTm0
脳がないんだから認識しなきゃ怖いと感じることも無いやろ
26: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 00:57:14.30 ID:ezBUV1eFa
感覚が無いから平気って言われてもなあ
感覚が無くなるのが嫌やねんて
29: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 00:57:59.85 ID:B69RbKPT0
>>26
無くなるわけだからな
35: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 00:58:54.39 ID:0w1fKb0ca
>>26
その嫌って感覚もなくなる
安心せえ
39: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 00:59:31.73 ID:ezBUV1eFa
>>35
無くなりたくないねん
42: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 00:59:43.37 ID:0gc208fn0
もしかしたらここが地獄なんかもしれんで
肉体が檻なんや
檻から解き放たれたら極上の快楽がまってるんかもしれん
逆もまた然りでここが天国なんかもしれん
45: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 00:59:56.24 ID:3SRJLdTy0
死人が戻ってこないのは死後の世界が楽しいからやぞ
47: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 01:00:20.44 ID:Vl5bzkB90
まあ普通に考えたら科学の範囲では無しかありえんよな
48: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 01:00:27.35 ID:zMmw+v33a
またどこかで生まれてニューゲームとか考えたらしんどいな
61: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 01:01:57.68 ID:e/EBBahO0
>>48
自分の脳細胞を構成してる分子とかが全部別の生き物のそれになる時は来るやろうな
面倒くさいわ
406: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 01:30:59.38 ID:/pm05A/s0
>>61
その分子とやらが巡り巡って人間が食べてその人が子供産んだら強くてニューゲームな二周目ってことなんかな?
ちな文系のバカ😎
55: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 01:01:15.02 ID:5TPLpkKfa
怖い…
56: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 01:01:20.83 ID:+1UHieqx0
こういうスレ見るだけでも発狂しそうになる
60: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 01:01:41.48 ID:Vl5bzkB90
病院で助からんと老衰していくときってどんな気持ちなんやろか
事故とかで亡くなった人とかみんな悲しんでるけど
老衰しながら死の恐怖味わうのも普通にこえーよな
62: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 01:01:58.94 ID:OE7c0FZ10
つか死後どうなるかって別に解明されてへんやろ
自我がどうやって生まれてるのか分からん以上どうなるか分からんのやない?
63: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 01:02:29.07 ID:xbY2k7nc0
半透明になって仲間とお空に上がりながら「俺たち・・・やれるだけやったよな?頑張ったよな?」って言いながら宇宙を駆けるから
70: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 01:03:27.55 ID:JS0JieHpp
宗教で生まれ変わりがあったとしてもなんで人間になれると思っているのかがほんま意味不明だよな
豚になって食肉にされるかもしれんし虫になって駆逐されまくるかも知れないのに都合良すぎるとおもわないのかね
358: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 01:27:53.75 ID:oMCH4Z2wp
>>70
そのために徳を積むんだよ
71: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 01:03:29.13 ID:/+Us5U3n0
人類が生まれてから幾千の時間が経って技術も発展してきたのに死んだらどうなるかは未だに分からんって怖いわな
72: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 01:03:31.84 ID:u5F5dm500
将来の人類がどうなってるのかも見てみたいんごねえ
死んだらこの感情もすべて消えるんや
77: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 01:03:55.08 ID:SI/4VpV90
意識は溶けるが物質としては常に万物と共にあるんや
連続的な意識が途切れる以上自我は作り変えられるが何者かには成れるしワイらは既に何者かであり続けるんやで
78: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 01:03:59.24 ID:tipOsUT20
死後の俺『これが…真理!?』
79: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 01:04:04.96 ID:2lU4s8Lr0
まぁワイは死ぬ前にワイの意識取り出してロボットに移すから大丈夫やで��
87: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 01:04:54.10 ID:FhAPM4xZ0
そもそも有ってなんだ?
お前の脳みそは何を考え何を想う?
そこに心は無い、全て計算された動き。
考え事なんてしてない、口に出すか出さないか
自問自答の繰り返し
100: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 01:06:05.75 ID:e/EBBahO0
人格は一瞬ごとに死んでる説も好きや
自我は脳の記憶を参照して一瞬反応してるだけって考えるとどうでもよくなるで
101: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 01:06:07.86 ID:xtyazWzNM
宗教は信じてないのに、生まれ変わりは当たり前のように信じてる奴が多過ぎるわ
あんなの根拠0やん
そりゃワイも現世のリベンジがあって欲しいけどさ
111: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 01:07:12.56 ID:8iqUtdNla
>>101
否定する根拠も無いやろ
自我の仕組みは解明されてない
150: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 01:12:01.23 ID:TWH3QC6R0
>>111
解明されてないけど現代の科学的知識に基づいて考えると
意識が人間の脳や身体という物理的実在の上に生じるものであることは疑いにくく
従ってそれが崩れる死後も意識があるとは考えにくいというのは妥当やろ
そして死後も自我があるというのは人間のやりがちな想像と考える方がよほどしっくりくる
158: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 01:12:47.04 ID:8iqUtdNla
>>150
どうやって生まれるのかって話やろ
無くなってもまた生まれてくるなら問題ないってことや
104: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 01:06:26.23 ID:DJBeit+V0
そんなこたぁない
人間は皆転生するんだ
112: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 01:07:14.79 ID:HXq+KGBm0
同じ人生繰り返してるだけだったりして
116: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 01:07:38.64 ID:5dhr4np40
生まれ変わりってなんやねん
前世の記憶があるやつなんておらんやろ
それ生まれ変わったって言えるのかよ
消えてるやん
118: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 01:07:42.18 ID:v+u3exXd0
無を感じることすらできんってのが恐すぎる
144: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 01:11:06.12 ID:zcN0K0e+0
死はどうでもええけど
もし人間が生まれてなかったらとか地球がなかったらとか考えると死ぬほど怖くなる
151: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 01:12:05.55 ID:V7dxJdlR0
生き続けるのも怖いが死ぬのも怖い
159: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 01:12:49.04 ID:1Xe/gZTt0
昔の人も死んだ後どうなるかが想像できないから転生なんてものを考えたんやろなぁ
気持ちはわかるわ
172: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 01:14:22.14 ID:oCDbxsQXp
前世のことを覚えているから赤ちゃんは生まれた瞬間泣き出すんやで
183: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 01:15:17.69 ID:yTu58lWL0
>>172
また産まれてもうたーーー!(絶望)
181: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 01:15:11.54 ID:+LRsNcdfa
死ぬのはしゃーないけどいまより発展した世界を見れないのはクソだわ
銀河旅行とか未来人は普通にできるんだろずるいわ
215: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 01:18:08.26 ID:+LRsNcdfa
心ってなんなんやろな
脳が電気信号と物質で動くなら機械と変わらんよな?
233: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 01:19:24.15 ID:yTu58lWL0
>>215
せやね、やってることも大して変わらん
235: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 01:19:35.82 ID:LigtDJKb0
>>215
昔、神様が「ロボットにも心はあるんだ!」って主張する漫画描いてたよ
263: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 01:21:45.34 ID:KpbnQexi0
>>235
想像する力は既に人間を超えとるな
269: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 01:22:23.82 ID:cQPCheVK0
永遠に生きることを考えてみるとええで
100年の人生じゃ飽きることはないけど数千数万生きたら世の中のすべてに飽きんで
ずっと働かなければいけないし
長く生きればどっかで必ず精神疾患になってそのあとは地獄になる
一方で死はそんなことが起こる前に終わらせてくれて
死んだあとは認知できないから何の苦しみもない
マシやろ?
291: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 01:23:36.98 ID:KpbnQexi0
>>269
永遠に生きる苦しみを考えるとある程度で死にたいよな
これは真理やと思うわ
303: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 01:24:16.82 ID:lpO6TaEea
>>269
いや永遠に行きたいわ
どんな苦しみも死ぬのに比べたらマシ
327: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 01:25:26.00 ID:phtDk+OF0
>>303
やがて地球が無くなって、宇宙から光が消えて完全に灰になった宇宙空間を永遠にさまようことになったとしてもか?
336: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 01:26:11.32 ID:5dhr4np40
>>327
そんなん考えるのをやめるしかないやん
283: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 01:23:04.08 ID:TWH3QC6R0
死後の世界や輪廻転生が存在する可能性は0では無いが
それ以上に人間の想像上の産物でしか無い可能性が非常に高い
それだけのこと
284: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 01:23:10.31 ID:B3KWs6LRp
知的生命体なんかに生まれるから疑問を抱いたり悩んだりすんねんな
動物に生まれて本能のままに生きたかったわ
290: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 01:23:33.29 ID:40/YjmF/0
この世界は意識だけの存在やで
時も空間も存在しないで
意識の数だけ世界はあるんや
341: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 01:26:27.80 ID:CN1+u45Za
苦しみながら死ぬ人を見ると人生ってなんだったのかって感じがする
それが親やったから尚更虚無感あるわ
355: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 01:27:46.35 ID:yTu58lWL0
>>341
お前をこの世に産むことが人生だったんやで
394: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 01:30:24.25 ID:CN1+u45Za
>>355
そう言われると救われる反面ワイも子供作らなあかんと思うな
何も残さず死ぬのは嫌やわ
404: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 01:30:57.34 ID:BNq+B1GG0
>>394
死んだらなんも分からんしええやん
415: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 01:31:33.07 ID:yTu58lWL0
>>394
先へ先へ遺伝子を伸ばすんや
それが擬似的に永遠に生きることになる
353: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 01:27:43.97 ID:mZr6u2pR0
このスレ開くんじゃなかった😭
390: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 01:30:13.67 ID:Xd2KoiiL0
永遠ってヤバいよな
でもそれを考えると生きてるうちなんてほんの一瞬なんだから何でも挑戦してみようって気になる
410: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 01:31:18.19 ID:+5jKJaLWa
幽霊の存在はまだ科学では説明されとらんけど
どの国々どの時代どの人種の間でも幽霊の存在の話題があるからやっぱりホンマに居るんとちゃう?
427: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 01:32:07.42 ID:YI+yrVFa0
>>410
本当に幽霊がいたらめっちゃ渋滞してないか?
492: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 01:35:14.09 ID:+5jKJaLWa
>>427
ていうか幽霊全く信じとらんかった奴が心霊体験をして幽霊を信じるようになった件も多過ぎやし
実際に昇天しとる幽霊も多そうやからそんなに渋滞はしとらんやろ
417: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 01:31:35.18 ID:mZr6u2pR0
今やれることをやらないとアカンな😣
845: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 01:51:32.99 ID:40/YjmF/0
死ぬの怖すぎる
誰もが経験しないといけないし経験してきたことだけどまぢ無理
22: 風吹けば名無し 2019/08/25(日) 00:56:38.61 ID:mowt8s4Ep
エアプで草
幽霊人生クソ楽しいぞ