不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    142

    【無】死後の世界をできる限り真面目に考察するスレ

    【無】死後の世界をできる限り真面目に考察するスレ






    1: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 02:14:10.12 ID:CgzGwr3Cp

    死後の世界について記憶あるけど何か質問ある?
    http://world-fusigi.net/archives/8554178.html

    引用元: 死後の世界をできる限り真面目に考察するスレ





    2: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 02:14:26.33 ID:CgzGwr3Cp
    無ってすごいな

    6: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 02:15:28.59 ID:a3JEHLou0
    おはようございます。
    〇〇としての人生はいかがでしたか?
    お次はこのような人生はいかがでしょう

    15: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 02:16:57.19 ID:CgzGwr3Cp
    >>6
    そもそもそれは死ではない

    22: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 02:18:13.08 ID:a3JEHLou0
    >>15
    この世界に存在する「死」の先に辿り着く場所がこう言うところなら死後の世界と言えるのでは?

    8: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 02:15:39.78 ID:1OvECX150
    無を時間経過で語るかね

    14: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 02:16:29.95 ID:CgzGwr3Cp
    >>8
    生有る者が考察する上で時間感覚は欠かせないからな

    13: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 02:16:28.56 ID:4IikmzSR0
    人間だけが輪廻転生の対象なんかね?
    犬や猫やアメーバはどうなんやろか

    19: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 02:17:28.63 ID:CgzGwr3Cp
    >>13
    つまりは都合の良い人間の造った妄想ということなのだよ

    20: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 02:17:46.39 ID:WUHOFutr0
    >>13
    全部対象
    ワイら人間は知能があるからこうやって考えてるだけ
    ワイらが来世でネズミになってらそのネズミの持つもので生きるだけ
    魂には知能も感情もない

    563: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 03:11:44.55 ID:tbYpJZnV0
    >>20
    宇宙人は?
    高次元の生き物は?
    植物は?

    578: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 03:12:49.76 ID:WUHOFutr0
    >>563
    宇宙人や高次元の奴らは知らんが地球ないのワイらが認知できるのはそうやないんか
    ただワイらでもかなりの当たりはずれあるから高次元の連中も含まれとるかもしれんな

    16: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 02:17:00.81 ID:SwWxgIWI0
    有である方が珍しいんやから無で当然や

    18: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 02:17:21.91 ID:LuUNmPfQ0
    生まれる前もずっと無だったやん
    その状態になるだけや

    24: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 02:18:52.78 ID:CgzGwr3Cp
    >>18
    生まれる前と後は違うからな
    有から無になるという体験は正に一生に一度

    36: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 02:21:54.83 ID:q9yjOu4e0
    >>18
    その通り

    21: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 02:18:03.76 ID:SImno0QJ0
    あかん寝られへんようになりそう

    23: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 02:18:20.37 ID:q9yjOu4e0
    意識は電気的な信号の総体に過ぎない
    脳の活動が停止すれば我々は何も感じない
    無だ

    27: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 02:20:13.80 ID:9qKpCxPz0
    意識が分割されて違う生命体に宿るだけちゃうかな

    29: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 02:20:32.83 ID:KRItog7c0
    臨死体験者が知っとる

    38: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 02:22:11.11 ID:CgzGwr3Cp
    >>29
    臨死体験者はあくまで生者だからね

    32: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 02:21:12.60 ID:CgzGwr3Cp
    小学生の頃たどり着いた一つの方程式

    無→宇宙→無→?

    ならば

    無→俺→無→?

    33: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 02:21:26.49 ID:84rfq9Sh0
    記憶は無くなるけどまた何度も人間になるんやろな
    我々が巧妙にインプットされた機械でない限り

    34: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 02:21:41.57 ID:Fz6nSt4X0
    世界を知覚させ未来を思考できる脳を与えておいて死後の恐怖を味わわせるって人間作ったやつはほんま鬼畜

    35: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 02:21:50.22 ID:LhaFTUHq0
    何でもかんでも人間を軸に考えすぎやろ
    他の生物はどうなるんや

    40: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 02:22:18.43 ID:q9yjOu4e0
    >>35
    等しく無、だ

    50: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 02:24:18.31 ID:CgzGwr3Cp
    >>35
    人間が数多の生物の中で飛び抜けて思考する能力に秀でている以上生物を代表して死の疑問に立ち向かうのはこれはもう一種の義務だよ

    41: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 02:22:20.10 ID:YaQlz6sO0
    死ぬってこえーわ
    ほんまに…

    318: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 02:52:41.62 ID:czSaor130
    >>41
    その気持ちすら生物の生存本能として大昔からDNAに深く刻まれとるモノなんやから面白い

    342: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 02:54:46.27 ID:UobAXYJs0
    >>318
    赤ん坊が夜泣きするのは、寝ることと死ぬことの区別がまだついてないから、みたいな事言ってた人がいたわ。
    そうかも、と思った。

    42: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 02:22:26.13 ID:pCkuv3Qr0
    輪廻派の人達は人口が急激に増えてることをどう捉えてるの?

    71: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 02:27:05.73 ID:M6IRiiAq0
    >>42
    宇宙はひとつやないでいくつも隣あってる
    別の言い方すれば異世界

    43: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 02:22:55.25 ID:R3FETa4S0
    まぁ無やと思う
    人間も所詮ただの生き物や

    47: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 02:23:36.88 ID:yJQTauHI0
    生まれ変わるっていうのは本当なんやろうな
    でももちろん赤ちゃんはなんの記憶も持たずに生まれるからその考えに意味はあるのかって話ですよね

    84: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 02:28:17.02 ID:CgzGwr3Cp
    >>47
    質量保存の法則で言えばそう言えるかも知れないが
    そこにはもう元の生物の証はどこにもないからね

    48: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 02:23:39.98 ID:a3JEHLou0
    新生児等の一定期間は前世の記憶を持っているが脳が不必要と判断して消してしまう説

    49: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 02:23:42.81 ID:YaQlz6sO0
    でもなんで自我があるんやろうな
    不思議や

    62: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 02:26:04.30 ID:sJCIIhRWK
    >>49
    自己の統一性を保つため
    行動規範
    の2つやな一般的には

    51: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 02:24:32.84 ID:U6qDQT+P0
    無とか普通に言うけど考えてみ頭おかしくなるで

    72: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 02:27:06.24 ID:R3FETa4S0
    >>51
    確かに考えてみると
    終わりがないって事やもんな
    なんかクッソ怖くなってきた

    53: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 02:24:48.82 ID:CS7Nl7Ump
    魂みたいなものに質量あるんか?

    76: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 02:27:31.98 ID:q9yjOu4e0
    >>53
    自我即ち魂という解釈ならば、魂には実態がない

    87: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 02:28:50.14 ID:p9C3/qn20
    >>53
    ない
    死んでても生きてても体を構成する原子は全く変わらんらしい

    55: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 02:24:55.62 ID:YaQlz6sO0
    永遠の無とか怖すぎる

    61: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 02:25:57.55 ID:4IikmzSR0
    実際に死後どうなるのかが科学的に証明されて、それが天国に繋がるのか地獄に繋がるのかそれ以外のモノに繋がるのか全くの無に帰すのかetc...
    それらが判明したら自殺者は増えるのか
    もしくは減るのか?

    73: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 02:27:09.94 ID:WUHOFutr0
    >>61
    増えるよ
    死に対する恐怖は未知への恐怖だから
    死後の世界の内容とそれに関連することが明らかになって確実なのだとなれば恐怖は薄れるだろうね

    105: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 02:31:25.01 ID:4IikmzSR0
    >>73
    輪廻転生が根付いている文化だと割と簡単に自殺するみたいやし、死後どうなるかが分かっている(信じている)とやっぱ増えるっぽいね

    90: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 02:29:15.08 ID:q9yjOu4e0
    >>61
    死後の世界なんてものはない
    この世界はどこまでも即物的である

    115: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 02:33:12.80 ID:4IikmzSR0
    >>90
    例にも挙げたけどその「無」だとしたら自殺者は激増っぽいよね
    ワイも今はええが将来的にどうなるか自信が無い

    68: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 02:26:52.96 ID:Yw+DyCpG0
    この世は仮想現実ってのを割と信じてる
    素粒子物理学とか勉強するとわかるよ

    75: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 02:27:30.06 ID:Fz6nSt4X0
    >>68
    メタ世界のヒントがどっかにある仮説はなんか楽しくなる

    80: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 02:27:48.79 ID:HFT739RE0
    無やろ
    別の何かになるだけ
    この宇宙かどうかはわからない

    85: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 02:28:41.98 ID:sLqkAKyJM
    現世とか来世とか輪廻とか根付いとるのが面白いわ
    そんなに今が楽しく無いんか

    131: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 02:35:16.24 ID:D6ExqiKd0
    >>85
    「生まれ変わったら~」とか信仰心が無い人でも普通の話題として通じるし口にするからな
    客観的に見たらかなり奇妙やと思う

    93: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 02:29:33.76 ID:Mt5M4YqCK
    肉体もたんと魂だけで存在できたらええのに
    衣食住も労働もいらん排泄も掃除もいらん事故もない

    111: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 02:32:42.24 ID:sJCIIhRWK
    >>93
    まあそれがひとつの死後の世界の形になるんちゃうか

    116: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 02:33:14.10 ID:WUHOFutr0
    >>93
    高次元の世界やな

    132: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 02:35:25.71 ID:Yw+DyCpG0
    >>116
    我々が知覚できないだけで高次元は間違いなくあると思ってるけどおそらくそこが魂の終着駅だと思うんだよね

    98: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 02:30:33.79 ID:XaoevbFvM
    来世みたいな有るかどうか分からんもん信じられるってお気楽でええなと思うわ

    144: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 02:36:35.75 ID:k4bmczpe0
    >>98
    前世や来世があったとしても記憶の引き継ぎ出来ん生まれた場所も違う家族も別人性別や見た目も違うってそれもうただの別人やろ思うわ

    164: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 02:38:41.64 ID:uQlvAd7fp
    >>144
    これよな
    仮に転生があったとして意識が連続してなければなんの意味もない

    172: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 02:39:42.50 ID:c0yJjIye0
    >>164
    来世で前世の罰受ける奴とかかわいそすぎよな

    100: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 02:30:45.32 ID:hVkWGZFy0
    ある膨大な時間の中でいわゆる「生きてる」時間があるとしたら「死んでる」時間の方が長くてそっちの方が普通よな

    103: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 02:31:10.41 ID:gYeKjIdId
    もし宇宙が無限なら
    無限に続く無理数のなかにいつかは同一の数列が繰り返し現れるみたいに
    無限の物質原子の配列の中にはワイの意識を形成するような原子配列がまた再現されるかもしれん
    問題はその時その再現されたワイに今のワイとの同一性があるのか

    117: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 02:33:25.74 ID:HFT739RE0
    >>103
    あるんじゃないのか?
    サルがシェイクスピアを再現できるみたいな話と同じだろ結局

    106: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 02:31:25.15 ID:60bnOUd+r
    宇宙は1つしかないんやろか
    マルチユニバースやったろおもろいのに

    108: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 02:31:30.09 ID:uQlvAd7fp
    記憶媒体に意識や記憶がコピーされてさ
    脳を模したCPUで思考だけできるようになるとして
    それは自分なのか

    121: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 02:34:01.57 ID:sJCIIhRWK
    >>108
    自分が思ってて周りもそれを認めればそれが現実やな

    110: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 02:32:26.92 ID:Y45aEELCa
    無は終わりがないから怖いって言うけど理解できん
    生きてる限り生にも終わりがないけどなんとかなっとるやん

    118: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 02:33:30.41 ID:k4bmczpe0
    無以外ありえんわ
    魂とか霊魂が存在するって言い張るのってPCが壊れてもその場にデータだけ分離して残り続けるって言ってるようなもんやろ

    124: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 02:34:26.11 ID:XaoevbFvM
    >>118
    生きてるなんてその時の現象に過ぎんからな
    PCのパーツが全部正常で使えとるのと変わらん

    122: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 02:34:01.81 ID:ssnSuTrxa
    魂なんてもの本当に存在するんか?

    135: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 02:35:40.55 ID:sJCIIhRWK
    >>122
    魂=意識なら確実にあるやろ

    170: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 02:39:35.93 ID:UobAXYJs0
    >>135
    魂と意識を分けて考えてるんだよ。
    人間のコピーアンドロイドに意識はあるけど、魂はないみたいな。
    じゃあ魂ってなんだよって話だけど。

    189: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 02:41:33.02 ID:sJCIIhRWK
    >>170
    せやな
    意識と無関係な魂ってなんやねんて感じや

    217: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 02:44:43.18 ID:UobAXYJs0
    >>189
    肉体以外の絶対的なパーソナリティが自分にあると思いたい人間の妄想かもな。
    意識と肉体が一致した時だけ発生する固有の魂みたいな。

    123: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 02:34:10.11 ID:ZUGBsxwL0
    もし死後の世界あったとしたら永遠にそこで暮らすんか?

    125: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 02:34:35.06 ID:Cy66r9Qia
    死後の世界があると仮定した場合
    そこに物質があるとは思えんからただ何も無い空間が無限に拡がってそう

    127: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 02:34:54.09 ID:aHLI0KVap
    お前ら生まれて来る前の記憶あるか?ないやろ?気づいたら3歳くらいの時に自我あったって感じやし死ぬときは無や

    128: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 02:34:57.26 ID:t10PvNdZ0
    死ぬ時に死後に知覚した意識が、その人の永遠になると思うけど違うのか?
    孫や家族に看取られて死ぬ安寧であれば天国
    孤独に痛みの中で死ぬなら地獄ということでは?

    140: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 02:36:06.47 ID:XaoevbFvM
    >>128
    残された人が天国へ行っていて欲しい
    自分が死んだ時に会えればという願望でしか無いで

    175: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 02:39:57.30 ID:t10PvNdZ0
    >>140
    全然違うそういう意味で言ったんじゃ無い

    153: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 02:37:35.78 ID:t10PvNdZ0
    >>128
    なんか間違えたわ
    死ぬ瞬間の「最後に知覚した情報から構成される意識」がその人の永遠じゃないだろうか?
    と言いたかった。それ以上新たに脳に情報が入力されない以上。あくまで「個の意識」はそこ瞬間から動かないという考え。物理世界では時間が流れるけど死んだ本人はそこで永遠に止まるイメージ

    168: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 02:39:13.25 ID:LpPeFO9vM
    >>153
    自分を構成していたものが全部消えるんやからそんな意志も残るはずがない

    194: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 02:42:23.65 ID:t10PvNdZ0
    >>168
    もちろんそう
    残らない
    ただ意識が現実時間にピッタリ合った近くじゃ無いことは経験的にみんなわかると思う。とても早く感じたり、事故の瞬間はものすごく遅く感じたり。そんな時間感覚の曖昧な「意識」がただの連続する知覚だとすれば、あくまで本人にとっては死の瞬間は永遠になるという考え

    129: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 02:35:11.33 ID:CgzGwr3Cp
    浪漫のある考え方をするならば宇宙が生まれる前を「わからない」からこそ「無」と定義してしまっているのだとしたら「死後=無」もそこに何かが「有る」のかもしれない

    133: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 02:35:26.39 ID:33BNL/490
    「人は死んだら生まれる前の状態に戻るんじゃないか?死は知らないから怖いわけだ。」

    て言った人がいたね、その人もう死んだけど。

    157: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 02:38:05.80 ID:aHLI0KVap
    >>133
    これやな
    生まれる前の無に戻るだけ

    134: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 02:35:38.99 ID:l1+ycb2f0
    無だな
    意識もないから認識も出来ない
    永遠に意識飛んでる

    137: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 02:35:52.13 ID:fZE+ppKm0
    100%絶対死ぬって怖いよな

    146: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 02:36:46.83 ID:EPEcRZEY0
    俺今生きてるの辛いんやけど、死ぬともっと辛いかもしれんからなかなか死ねんわ

    147: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 02:37:13.04 ID:c86RJMNhr
    >>146
    みんなそんなもんやで

    167: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 02:39:12.97 ID:q9yjOu4e0
    >>146
    死ねば何も感じない
    苦痛を伴う人生を送る者にとって死は救いである

    173: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 02:39:42.90 ID:EPEcRZEY0
    >>167
    そうかなあ
    いきてる俺らからみて「感じてないように見える」だけやろ

    190: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 02:41:33.53 ID:ssnSuTrxa
    >>173
    それは死んだものにしかわからないからね
    生きてる人間が何言っても説得力なし

    158: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 02:38:09.06 ID:9huP0/eE0
    死後の世界があったら人類が誕生してから死んだ奴全員そこにいることになるやんけ

    165: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 02:38:43.98 ID:EPEcRZEY0
    >>158
    でも人類が誕生してから今までに死んだ全ての人間の数より、今生きてる人間の数の方が多いんやで

    179: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 02:40:23.47 ID:WUHOFutr0
    >>158
    もしも輪廻転生が本当だとすれば、どこか別の次元なり世界にひとつの巨大な魂の海があって、そこから飛び出た雫がひとつの生き物の中に入り、仕事海に戻るんやと思う
    やから容量なんてないしパンクなんておこらない

    162: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 02:38:40.15 ID:ZUGBsxwL0
    ワイ以外の人間に本当に自我があるのかって思うことよくあるわ

    176: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 02:40:05.40 ID:ssnSuTrxa
    >>162
    それはさすがにガイジすぎるやろ…

    181: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 02:40:38.40 ID:YthvWZtVd
    >>176
    独我論者は結構哲学者でおるで

    188: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 02:41:21.20 ID:Cy66r9Qia
    >>162
    お前以外ロボットだぞ

    206: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 02:43:55.76 ID:k4bmczpe0
    >>162
    哲学的ゾンビってのもあるしな
    あれは自分自身も対象だから自分以外が~ってのとはちょっと違うが

    185: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 02:41:10.23 ID:ZukVhDqt0
    でも本能で死を避けてるよな人間も動物達も
    おそらく相当恐ろしい場所なんだと思われる

    193: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 02:42:19.00 ID:c86RJMNhr
    >>185
    分からへんから恐怖してるだけやで
    怖いから恐れてるわけちゃう

    似て非なる

    195: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 02:42:35.92 ID:c0yJjIye0
    >>185
    死とか痛みを恐れない生物が絶滅していっただけちゃうかな

    210: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 02:44:08.34 ID:p9C3/qn20
    >>185
    本能的に怖いのは死後の世界より死そのものなんやないか
    地獄みたいなものを恐れるのは文化的なもんやし

    245: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 02:47:04.89 ID:vLK2jb20a
    >>185
    怖すぎる…

    200: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 02:43:18.43 ID:Z9pyKi5f0
    死後の世界とか全く信じてないけど
    たまに前世の記憶をすごく詳しくは話す子どもいるじゃんアメリカとかの
    しかもその人物の記憶とピタリと一致してて
    あれなんなんだろうな

    216: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 02:44:42.76 ID:CgzGwr3Cp
    もし俺が余命宣告されたら亜光速で走行する宇宙船に冷凍睡眠させてから乗せて放流して欲しい
    人類の極限まで高められた遥か未来の科学の世界にウラシマ効果で舞い戻りたい

    といつか遥か未来のビジネスではありそうな話だ

    223: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 02:45:15.59 ID:Fz6nSt4X0
    メタ世界から正解を教えるために送り込まれたやつがいても
    なんやこのアホって言われて相手にされてないだけかもしれんで

    229: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 02:45:37.07 ID:C5kRfP2L0
    こういった無駄な事考える生物が人間だし
    地球の歴史でみりゃすぐに滅びるわな

    230: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 02:45:37.18 ID:hVkWGZFy0
    死とはなにか
    魂の実在の有無
    とかその辺考え出すとほんま頭おかしなるで
    そういや昔の偉人で死んだ人とテレパシーだかなんだかで交信できたいうてる人もいたな

    242: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 02:46:34.15 ID:4is0VAtNM
    >>230
    現代の偉人も大川先生もイタコ出来るから

    255: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 02:48:12.60 ID:znNlok8N0
    死んだ後って怖くない?
    俺らが死んでも宇宙は何十何百億年と時を刻み続けるんやで
    終わりはどこ?俺達はその間どこにいるの?
    もう二度と生まれられないの?
    怖すぎる

    284: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 02:50:14.38 ID:CgzGwr3Cp
    >>255
    その悠久の時すらも感じないのが無や

    302: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 02:51:40.06 ID:znNlok8N0
    >>284
    死んだらそうだけど生きてるうちは怖いやん...

    524: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 03:08:59.11 ID:qY+earJW0
    >>255
    俺もこれが怖いから分かるわ

    270: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 02:49:19.38 ID:fZE+ppKm0
    こんな感じでええ
    no title

    273: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 02:49:24.49 ID:puCz0C4R0
    人間の記憶どこかにバックアップされてる説

    276: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 02:49:30.08 ID:UobAXYJs0
    死んだら現世の経験値はそのままでステージ2の始まりですって言われるかもな。

    287: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 02:50:32.58 ID:yJQTauHI0
    >>276
    はい次は4次元ですみたいな

    317: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 02:52:40.44 ID:UobAXYJs0
    >>287
    そうそうw
    ステージ1の早期クリアボーナスがエグいみたいな。

    298: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 02:51:18.21 ID:q9uf3YNj0
    3歳ぐらいガキに生まれてくる前のこと聞くと
    みんな空の上にいてマッマ選んできた言うよな

    304: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 02:51:43.94 ID:5juvLjO70
    哲学的なことより人類が滅亡したあとの地球とか生態系の方が気になるわ

    315: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 02:52:40.05 ID:YOHpvVouM
    >>304
    死んだらそんな興味すらなくなる無になるから平気平気

    308: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 02:52:22.12 ID:Ws1IkrGW0
    死って自分のものじゃなくて他人のものだよね

    328: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 02:53:32.19 ID:qpvc92qR0
    >>308
    そうやな
    自分では知覚できん
    外から見るしかない

    340: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 02:54:28.56 ID:00vnlYw7M
    >>308
    天国や生まれ変わりも死者以外のためのものやしな
    死んだ当人からしてみれば何一つ関係ない










    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2019年10月03日 18:32 ID:zoNHQfyv0*
    どっかの外国人科学者は、死んだ瞬間で永遠に停止されるから焼けタヒんだりしたら永遠に焼かれる痛みに苛み続けられるとか恐怖の論文上げてなかったっけ(ガクブル)????
    2  不思議な名無しさん :2019年10月03日 18:37 ID:OLUEIJDk0*
    死んだら無がいいな
    電源落とすみたいにさ
    死んだ後も意識や感情、感覚が続くと思うとそれこそ地獄だ
    3  不思議な名無しさん :2019年10月03日 18:43 ID:qQt9QahD0*
    寝てる時と変わんなくね
    意識は存在しないけど世界は存在してる
    4  不思議な名無しさん :2019年10月03日 18:45 ID:N2S68flK0*
    生きてる人間は一生誰にも理解できないってロマンあるよな
    5  不思議な名無しさん :2019年10月03日 18:53 ID:bx.cwCP20*
    無ではないだろう。 望もうと望むまいと死後にも先がある。
    そもそも死後なんてのは今の生の終わりであって自分の終わりではない。
    6  不思議な名無しさん :2019年10月03日 18:53 ID:ejVzPPeV0*
    脳の電気信号が一時的に残るから
    肉体が死んでも意識はしばらくそこにいる(幽体離脱的な)
    みたいなことを言ってた学者がいたような
    7  不思議な名無しさん :2019年10月03日 18:54 ID:xki.zkuy0*
    天国も地獄もあるよ
    天国は雲の上にあって
    地獄は地面の下
    地獄では嘘ついたら閻魔様に舌抜かれるんだよ
    8  不思議な名無しさん :2019年10月03日 19:00 ID:DzygEYE70*
    貧血や脳震盪や全身麻酔を体験すれば分かる
    大脳が機能停止すればその間のことは知覚すらできない
    死ってのはそれが永遠に続くってことだろう
    9  不思議な名無しさん :2019年10月03日 19:02 ID:DzygEYE70*
    >>1
    脳が一部分機能停止するだけの気絶中にすや気絶直前の体験をし続けたりしないだろ
    だったら脳全体が機能停止する死後に死ぬ直前の感覚が残ると思うか?
    10  不思議な名無しさん :2019年10月03日 19:04 ID:DzygEYE70*
    >>6
    どこにどんな風に残るんだ?
    脳の電気信号って神経細胞の膜電位なのに脳細胞が機能停止しても膜電位がどこに残るのか
    11  不思議な名無しさん :2019年10月03日 19:09 ID:4m.Z6QXB0*
    私のゴーストが囁くのさ、死後もある
    12  不思議な名無しさん :2019年10月03日 19:11 ID:BykcoAS20*
    「死後の世界があるかどうか」の論議は、この世を生きる人間が考えるから「死後の世界」と言う定義になるんだと思う。

    そもそも、我々の本体は「肉体を持った人間」ではなく、魂(意識)の方で、今一時的にこの肉体を使って、三次元世界を生きている、と言うのが正しい。

    ざっくり言えば、オンラインゲームのアバターを使って、そのゲーム世界で一人の人生を生きている、と言うような。
    そのゲーム内のアバターが死んでも、本体は死んでないのと同じ。
    なので「死後の世界があるかどうか」ではなく、そっちがそもそもの世界であり、この世が「一時的な世界」である、と言うこと。
    13  不思議な名無しさん :2019年10月03日 19:11 ID:4m.Z6QXB0*
    だいたい意味もなく虫が嫌い!とか爬虫類嫌い!とか、知り合いに至っては小さい穴に水が入っていくのが怖いとか。記憶は無くなるとか嘘だね。魂レベルで記憶されてる。
    14  不思議な名無しさん :2019年10月03日 19:12 ID:iuljrii80*
    >>1
    スレの>>128ってそういう考え方だよな。
    15  不思議な名無しさん :2019年10月03日 19:12 ID:BykcoAS20*
    輪廻転生は、人間だけではなく宇宙人から植物までさまざま。
    時間は存在しないので、順番に転生している訳ではなく、すべて同時に展開し、いまこの瞬間に全てが始まってすでに終わっている。
    我々はその「過程」をトレースしている。
    その度に違った「選択」をし、何億と言う違った過程を体験している。

    16  不思議な名無しさん :2019年10月03日 19:12 ID:BykcoAS20*
    般若心経がそこら辺を明確に書いてくれていると思う。
    我々が人間であり、「脳」を使って思考している限り、中々死後の世界を理解する事は難しい。脳は三次元のもので「すでに知っている情報」を整理したりそれによって結論を導き出すことは得意だけど、「未知のもの」を知る機能はない。
    人間は生命維持装置によって「未知のものを恐れる」性質がある。
    よって「死後の世界を信じない、拒絶する」或いは「恐怖を感じる」のは三次元に生きる人間として当然の行動だと思う。

    それを超えるには、魂(意識)の方を表に出して、脳(三次元)を超え、「疑いのない状態でそれを知っている」と思い出す事だと思う。
    空気があるかないか?と論じないのと同じ、空気があるのを信じる、と言い方をしないのと同じ。
    自分の意思で、そしてやりたい事を体験するためにこの世に生まれてきた、と言うこと。
    17  不思議な名無しさん :2019年10月03日 19:12 ID:vwF6FKIN0*
    自分という存在は固定されていて、また自分として人生を送るもんだと思う。
    宇宙の始まりから終わりまでは円になっていて、微妙なズレによって螺旋状を描く。その為に繰り返す世界は少しだけ差異が生じる。真円を描くときに、始まりも終わりも無くなる。
    18  不思議な名無しさん :2019年10月03日 19:22 ID:LPpIQsww0*
    これだけ脳みその仕組みが科学的解明されているのに
    未だに死後の世界や輪廻転生信じてる奴はガイジなんか?
    19  不思議な名無しさん :2019年10月03日 19:22 ID:cykUDt.70*
    般若心経を読め。

    色即是空 空即是色

    人間だけが特別だと思うな。
    人間を分解していったら、だだの細胞・たんぱく質・原子・素粒子の集合体でしかない。
    たまたま、それらが集まって因果関係を持ったことで、ある一人の人間になっているにすぎない。

    この世に人間という実体はない。
    素粒子の集合体があるだけ。
    20  不思議な名無しさん :2019年10月03日 19:25 ID:yu.Cr1j00*
    全は一、一は全。

    21  不思議な名無しさん :2019年10月03日 19:26 ID:abOXw4XF0*
    よく動物は輪廻しないの?とか言うけど、人間に生まれ変わってるんじゃないかと思う
    世界中で多くの動物が絶滅したりして生命の総量が減って、代わりに人類は70億人以上に繁殖してる
    今の人間に畜生にも劣るようなのが多いと感じるのは、直近の前世が獣だった奴らじゃないのかって
    まあ、ただの妄想でしかないが
    22  不思議な名無しさん :2019年10月03日 19:31 ID:f4nrqDw40*
    想像してみて、例えばお風呂に汲んであるたくさんの水。その水をコップ1杯すくいました、それがお前だ。
    時間が経つにつれてコップがボロくなり機能しなくなる。それが死だ。
    お風呂の中のたくさんの水は少し汚れているからコップに汲んだ水は最初は汚れてるけど生きてる間に綺麗な水にする。それが生きる目的だ。
    死んだらコップの中の水をお風呂に戻す。ただし、綺麗な水になってないとお風呂には戻せません。中には最初より汚い水になって帰ってくる輩もいるからです。
    死んだ時に綺麗な水になってないならまた新しいコップの中に入って頑張って綺麗にしてきて下さい。それが輪廻転生だ。それを何度も繰り返して綺麗な水になったときにやっとお風呂の中に戻れます。それこそが真の目的だ。
    23  不思議な名無しさん :2019年10月03日 19:37 ID:3lj.36zj0*
    安心しな。死んだらあの世に行くし、記憶もあるし、ご先祖様との繋がりもある。
    24  不思議な名無しさん :2019年10月03日 19:38 ID:WWjHk8hI0*
    この世界は11次元で出来ているらしいが、
    死んだら生きている人がいる次元から違う次元に魂が移動する。
    その人の存在が死によって消えるわけではない。
    空間を共有しているけど次元が違うから、お互いに影響は受けない。
    しかし、霊的能力のある特殊な人はその存在を感じることが出来る。
    25  不思議な名無しさん :2019年10月03日 19:39 ID:DzygEYE70*
    >>18
    高校で生物取ってないやつも少なくないしなぁ
    26  不思議な名無しさん :2019年10月03日 19:39 ID:yn0WSVnE0*
    >>18
    これだけ脳味噌の仕組みが解明されてるのに意識がどこから発生してるかすら分からないとか、マジヤバイよな
    27  不思議な名無しさん :2019年10月03日 19:40 ID:lv3grUiH0*
    魂などない
    死後の世界もない
    当然生まれ変わりもない
    28  不思議な名無しさん :2019年10月03日 19:43 ID:.bptGDvm0*
    おう、管理人よ、せっかくまじめにいいコメントを書いてやろうとしているのに
    この記事がクソ重くて思うように書き込めない。何とかしろや!

    通常の人間は自分が自由意志ををもっており、物質から独立していると思っている。
    それは精神の因果律が物質のそれから独立しているということになる。
    したがって、その前提のもとでは輪廻転生が必然的に成立することになるのだ。
    29  不思議な名無しさん :2019年10月03日 19:46 ID:itfsW3Zh0*
    細かいことを気にしても仕方ない。死んだら無だけど次に意識を持った時は「おぎゃー」って泣いてるんだから。
    30  不思議な名無しさん :2019年10月03日 19:47 ID:UyMBNiha0*
    こればかり死んでみないとわからない
    31  不思議な名無しさん :2019年10月03日 19:53 ID:mjJrVMMW0*
    誰しも死ぬのは怖いから、死後の世界はあると考えて生を謳歌するのはええと思うで。
    宗教も、その教えがいかに現実離れしていようと精神安定に効果あるからこれだけ繁栄してるんやし。
    俺もいざ死ぬとなったら自分用の天国用意するつもりや。
    白いテーブルと椅子のある、白い小屋や。
    コーヒーとかビールぐらい出すからみんな遊びに来てや。
    32  不思議な名無しさん :2019年10月03日 19:54 ID:mjJrVMMW0*
    >>21
    生命の総量なんか変化しまくってるからその仮説は却下。
    33  不思議な名無しさん :2019年10月03日 19:55 ID:.bptGDvm0*
    おう、管理人よ、クソ重い記事でなかなか書き込めないので議論にならないだろうが! もっと短くまとめろよ!

    そもそも無というものがあるのだろうか?
    そんなものがありはしない!
    何かが存在するという期待に対する否定が無であって
    無などというものはない。

    通常の人間は自分が自由意志ををもっており、物質から独立していると思っている。
    それは精神の因果律が物質のそれから独立しているということになる。
    したがって、その前提のもとでは輪廻転生が必然的に成立することになるのだ。
    34  不思議な名無しさん :2019年10月03日 19:57 ID:mjJrVMMW0*
    >>18
    残念ながら脳の意識や知能に関する分析はほぼなされてないで。
    同様に筋肉の構造は解析されたけど、運動それ自体は全然解析進んでへんで。
    35  不思議な名無しさん :2019年10月03日 19:57 ID:mjJrVMMW0*
    >>1
    鬱病の妄想だよ。
    36  不思議な名無しさん :2019年10月03日 19:58 ID:mjJrVMMW0*
    >>10
    死後も外的刺激に若干の神経反応あるらしいで。
    37  不思議な名無しさん :2019年10月03日 19:59 ID:mjJrVMMW0*
    >>13
    惜しい。
    親の恐怖の記憶が遺伝するという研究結果があるからそっちやろ。
    祖父母からも遺伝するらしいぞ。
    38  不思議な名無しさん :2019年10月03日 20:01 ID:.bptGDvm0*
    人間は物の世界の中で生きているようだが、実際はそうではない。
    言語を持つ者として概念の中で生きている。
    そこでは自我という概念は、自由意志を持つものとして、物質世界から独立したものと想定されている。

    自我をそのような特殊な存在として捉えているのだから、死という現象を区切りとして、その因果連続性が絶たれるとは感覚的に思われない。

    だから、因果律と自我意識を前提としている通常の人間には、死後も何らかの形で自我が存続していくという感覚があるのだ。

    その感覚があるということは事実なのだから、その実状を直視することが現実的なのである。
    逆にそれは錯覚だと否定してみたところで、現実の人生に対してはあまり意味をもたないのである。
    39  不思議な名無しさん :2019年10月03日 20:02 ID:mjJrVMMW0*
    >>33
    無はあるぞ。
    人間が世界をどう感じるかと世界の本質とはあんまり関係ないからその説は却下。
    40  不思議な名無しさん :2019年10月03日 20:19 ID:ywMb0SJu0*
    意識は脳内の化学反応だけど、時空が一種の記憶媒体になって、死の瞬間の意識が一定期間保持されたりとかしないのかな?
    もしそうなら死後の世界は有ると言えるかも。でも死後の生活がある訳では無いような気がする。

    まあ、死後の世界が有れば良いと思う人は、結構幸せな人生を生きてるんだろうな。
    なんにせよ嫌でもいつか確実に死ぬんだから、せめて死が安らぎや救いとかいった、解放であって欲しいと思う。
    41  不思議な名無しさん :2019年10月03日 20:33 ID:2i3ABM6Z0*
    死んだら異世界に転生する。
    42  不思議な名無しさん :2019年10月03日 20:39 ID:lv3grUiH0*
    意識というものも無い
    43  不思議な名無しさん :2019年10月03日 20:40 ID:HHkUR.lu0*
    そんなもん無い
    44  不思議な名無しさん :2019年10月03日 20:45 ID:DzygEYE70*
    >>36
    そりゃ心臓停止後も細胞内に多少の酸素や養分が残ってるんだからそれが尽きるまでは神経細胞の反応が残るってだけのごく当たり前の話だろ
    何をもったいぶって特別な話みたいな雰囲気出してるんだよ
    45  不思議な名無しさん :2019年10月03日 20:48 ID:DzygEYE70*
    >>34
    でも脳の物理的な傷害で意識が変性したり機能が低下することは分かってるんだよなぁ
    細かいことはまだ分からんにせよの脳の物理化学的な働きで意識が機能してることは確定してる
    46  不思議な名無しさん :2019年10月03日 20:50 ID:DzygEYE70*
    >>40
    それがあり得るとしてもその保存された意識はオリジナルの自分ではないな
    単なるコピーにすぎない
    47  不思議な名無しさん :2019年10月03日 20:56 ID:9HAobAPg0*
    死んだ瞬間の痛み苦しみが永久に続くとか言ってた人いたな
    48  不思議な名無しさん :2019年10月03日 21:03 ID:I2Tw27.B0*
    親に虐待されて死んでいく以上の苦しみがあの世にあるんだろうかね
    死んだ方がマシだし、むしろ生まれなければ苦しまずに済む

    医療はまだまだだし、長生きしようがみんな最後は苦しみながら死んでってる
    怖いよ
    49  不思議な名無しさん :2019年10月03日 21:04 ID:jfstwFnT0*
    死後の世界なんぞない
    宗教と同じで人間の妄想が作り出したもの
    50  不思議な名無しさん :2019年10月03日 21:09 ID:5nuIqC1P0*
    コメ欄読むと、何人かは解っているね。
    異世界は存在している。

    死んだら無になる、なんて考えている人は、異世界に行って驚くだろうな。
    51  不思議な名無しさん :2019年10月03日 21:09 ID:HopY31Fq0*
    死が無かどうかわからないけれど、面白いもので生に対する執着は年々ちゃんと薄まっって来てる。近しい人が一人また一人と亡くなり送っていくうちに自分もそっちに行きたいと思うようになるのだと思う。
    52  不思議な名無しさん :2019年10月03日 21:14 ID:YeuTJqXM0*

    輪廻があるとすれば物質輪廻
    俺を構成していた分子原子他の要素が宇宙を廻るなんてロマンがありすぎる

    色即是空空即是色
    53  不思議な名無しさん :2019年10月03日 21:37 ID:T0GzoW3B0*
    死と同時にいわゆる魂と呼ばれるものが肉体から遊離し、脳との結合が切れるにつれ自分を自分たらしめていた記憶やら感情やらが失われて自我が無くなる。そういう意味では無。
    54  不思議な名無しさん :2019年10月03日 21:49 ID:zBsUgcYs0*
    あんまり考えすぎると、火の鳥みたく無限ループみないになってまう
    55  不思議な名無しさん :2019年10月03日 21:49 ID:XNc8tB7E0*
    人間が生物代表として死を考察するって考え方はちょっと傲慢だとおもう。そもそも動物はそんなことを考えないし、ゴリラのココや小菅前園長の語る動物たちの死を淡々と受け入れる姿勢が彼らが死に対して一つの答えを出してることを示してるのだから。
    56  不思議な名無しさん :2019年10月03日 22:00 ID:XNc8tB7E0*
    >>54
    めっちゃわかる
    死ぬのが怖い→死後の世界の存在を信じる→それにも終わりはあるんじゃないか?って感じでどんなに話を広げていっても振り出しに戻ってしまう
    57  不思議な名無しさん :2019年10月03日 22:02 ID:XNc8tB7E0*
    >>50
    異世界で死んだらどうなるのですか?
    58  不思議な名無しさん :2019年10月03日 22:12 ID:8NAuAYEE0*
    万物は、そもそも一体のモノであって、死によって、その一体のモノに回帰するだけの話。

    現世で自覚する個は、いわば動揺する川の中にできた泡沫の一粒のようなもの。川が静寂に戻れば泡も消え、穏やかな川の水に一体化する。
    59  不思議な名無しさん :2019年10月03日 22:13 ID:O6e8q2P.0*
    誰もが想像だけで無って言うけど人間の想像をはるかに超えた何かがあると思う
    想像超えてるから天国とか輪廻転生とかではない
    人間ごときには解らんことだよ
    60  不思議な名無しさん :2019年10月03日 22:20 ID:DHdd8xKT0*
    簡単なことや

    この世の死亡はあの世の生誕
    あの世の死亡はこの世の生誕

    どや?
    61  不思議な名無しさん :2019年10月03日 22:20 ID:zSaucgVz0*

    無になるのが怖いってのは自分の存在に少なからず愛おしさを感じているからだな
    そもそも何故生物が死を選択するのかというと次の世代のためなんや
    俺らが死なないと次の世代は生きられない
    次の世代でアップグレードしてを繰り返して種を存続させていく
    ってのがゴリラやココの方が人間よりよっぽど分かってるんだろう(適当
    62  不思議な名無しさん :2019年10月03日 22:21 ID:zSaucgVz0*
    生命ってのは物質の鎖みたいなもん
    そこから外れるのが死ぬってことやけど俺らの皮膚から代謝で剥がれ落ちた垢にその後なんてないのと一緒で何の意味もないことなの
    もちろん死後の世界なんてない

    脱線するけど
    この遺伝子のアップグレードをある時点で止めるのがトランスヒューマニズムってやつで今はその段階に来てると思う。人間はもう肉体のアップグレードより道具のアップグレードばっかやしこれ以上増えても他の動物の生息地奪うだけやろ。

    だからもう機械になってもええと思うねん。
    63  不思議な名無しさん :2019年10月03日 22:25 ID:HRuYY.fG0*
    ただの自意識過剰。

    そんだけ
    64  不思議な名無しさん :2019年10月03日 22:39 ID:zSaucgVz0*
    >>52
    チ○カスでも宇宙に贈っておけ
    どこかの星にたどり着いた時
    まぁ普通は大気圏で燃え尽きるだろうが
    宇宙人がカプセルに入ったチ○カスを回収して中に入っていたダニがその星を侵略するんや
    こっちの方がロマンある
    65  不思議な名無しさん :2019年10月03日 22:49 ID:FS.a5pWd0*
    今が死後の世界という考え方もできる
    大体、誰が死んではいないと判断してるんだ?
    生きている根拠とは何だ?
    66  不思議な名無しさん :2019年10月03日 22:57 ID:rzQQChS40*
    たかだか60年か70年生きて、その間に知り得た事と自我を死んだ後も持ち続ける?
    ずいぶん都合のいいおとぎ話だな
    失神した瞬間にそんな物を維持できるか? できないだろ
    満ち足りた人生だった奴はこの世に未練たらたら、どん底だった奴は恨み満載でそれを未来永劫持ち続けるのかよ?w
    そうならば、それが地獄と呼ばれるものだと思うがな
    67  不思議な名無しさん :2019年10月03日 22:58 ID:9BmdEljo0*
    スウェーデンボルグでも読めば?
    68  不思議な名無しさん :2019年10月03日 23:08 ID:YqfwNO030*
    死後に救われるのは極楽浄土でも天国でもなくて…宇宙の始まり前、もしくは終わりの後に等しいまっさらの無
    ただ、時間という概念に縛られた俺にはもはや無などを知るよしもない
    これほどまでの業の深さを嘆くより他ない
    69  不思議な名無しさん :2019年10月03日 23:17 ID:6w.HPzkp0*
    死や無よりその前の痛みや苦しみをなんとかしてくれ
    70  不思議な名無しさん :2019年10月03日 23:24 ID:7X4HZSHP0*
    魂があるかもとか言ってる奴怖いわ。幽霊いるとかも思ってそう。
    定義付けしてから出直して
    71  不思議な名無しさん :2019年10月03日 23:34 ID:.ZUa1k2A0*
    死後にどんな世界が待っていようとも認識する術が無いのだから
    全てが等しく無価値となるだけ
    72  不思議な名無しさん :2019年10月03日 23:46 ID:qcOfmzfE0*
    目が覚めて、なんだ夢かと思うように、死んでから、なんだ生かと思うのかもしれない。
    世界が現在我々が認識しているこの時空だけだと限定することの方が、不自然な気がする。
    73  不思議な名無しさん :2019年10月03日 23:47 ID:w0zcj2Kv0*
    我々は無を有の欠如としてしか語れない。
    無を積極的に定義することはできない。
    無は認識できないのだから当然。
    真の無は人類にとって永遠に謎のままであり続ける。
    74  不思議な名無しさん :2019年10月03日 23:48 ID:Q.dsR4vZ0*
    そういや転生ってあるんかな。

    人によっては顔が鳥に似てたりリスに似てたり下手すりゃ昆虫かよって顔してるけど、

    前世が高等哺乳類に近付く程、徳みたいなのが上がっていくんかな?
    75  不思議な名無しさん :2019年10月03日 23:50 ID:KOzX476K0*
    >>あんまり考えすぎると、火の鳥みたく無限ループみないになってまう
    それで漫画っぽく考えてみるとしよう

    動画は何度も再生することが出来る。この世界がその動画にあたるもの。
    編集しない限り延々と繰り返す。
    劣化等で変質したとしてもその部分しか影響されずに変化しない。ただし、何度も再生された記憶が一瞬でも残ってしまった存在がそれを考える頭を持っていたなら別だ。

    今君がやってること、この文章を見ている自分を前にも繰り返していると考えてみてくれ。変質したものだが影響を与えさせてくれ。
    76  不思議な名無しさん :2019年10月03日 23:52 ID:GOCmq2bl0*
    ないものについて考えても仕方ないのでは
    77  不思議な名無しさん :2019年10月04日 00:01 ID:fLPdq9Dx0*
    こういう時の話でありがちなことだけど、少なくともこのスレ内における言葉の定義を明確にしてから議論しないと意味ないと思う。
    78  不思議な名無しさん :2019年10月04日 00:04 ID:fLPdq9Dx0*
    認識についての話は、カントの『純粋理性批判』を読むのが良いと思う。人間的知性(=理性)の限界を批判的に検討してくれてる。スレにいるような議論をするための大前提となる話。
    79  不思議な名無しさん :2019年10月04日 00:27 ID:fQmGatAt0*
    二次元的に考えれば今現在も足から輪切りにどんどん上に登っていけば
    頭より上には何もない無になる。
    どんなに上に登って行こうがそこには永久に自分は存在していない無。
    では、足の下はどうかというとどんなに下に潜っても自分は存在せず無。

    これと同様に三次元的に見れば生まれる前も死んだ後も無になる。

    では、それを四次元の視点で見たらどう見える?
    80  不思議な名無しさん :2019年10月04日 00:40 ID:fQmGatAt0*
    ※17
    確率の数だけ平行世界があるとしたら人には膨大な数の平行世界がある。
    永遠にループしてもその度に確率の影響を受けるので同じ人生にはならない。
    時空というものが何かを考えたら人は永遠に時空の中で存在し続けるわけで。
    死んだ人も時空という視点で見ればここ(現在)にはいなくてもあっち(過去)に
    存在してるわけで。
    三次元的に見れば俺とお前は同時に存在しているが二次元的に見れば違った
    空間にいるのと一緒で死んだ人も四次元的に見れば違う時間に存在してる。
    81  不思議な名無しさん :2019年10月04日 00:42 ID:v6Z8KRVL0*
    中高生くらいの頃からずっと死んだらその先なんて無いに決まってるだろとか思ってたけど
    祖父が死んだ時にそういう考えは吹っ飛んだ
    死んで全部無くなって終わりなんて嫌だって
    いやー人間も感情が先に来る動物と変わらん生き物なんだな
    82  不思議な名無しさん :2019年10月04日 00:58 ID:fQzkY08A0*
    調べれば調べるほど、かなりの確率で何かあると思うわ
    83  不思議な名無しさん :2019年10月04日 01:02 ID:.CKCU1AJ0*
    これ系のスレって大体、1の考えが一番稚拙なのってなんなん?
    特に32
    二行目が意味不明なのに
    ならば
    言われても
    84  不思議な名無しさん :2019年10月04日 01:07 ID:HynvNrv.0*
    >>60
    理解できてしまった
    85  不思議な名無しさん :2019年10月04日 01:18 ID:V2dqnRZK0*
    無というか終だと思う
    なぜ意識が残る前提なのか?
    86  不思議な名無しさん :2019年10月04日 01:31 ID:qppBUZU.0*
    逆に聞くけど、唯物論者って何で意識が存在しない前提なのか?
    87  不思議な名無しさん :2019年10月04日 01:44 ID:XLyGsXJ30*
    人は死んだら霊界で生活をするんだよなぁ無になる事は絶対無い、唯物論は間違ってるよ
    88  不思議な名無しさん :2019年10月04日 01:46 ID:XLyGsXJ30*
    >>87
    おそらく人間の本体は、肉体じゃなくて霊って事じゃね
    89  不思議な名無しさん :2019年10月04日 02:14 ID:9Vy.IwgU0*
    自我意識が続くとしても、他人との交流はないんだろうね。

    輪廻転生があったとしても、きっと、自分自身の中で 色々な思考と考察を続けた中で、また生命として肉体を得たいと決断できた人のみが生まれ変わりとして生まれ変わっているんだろうと思うよ。
    90  不思議な名無しさん :2019年10月04日 02:23 ID:Ig7Uw2Fs0*
    遅かれ早かれ全員答えが分かってしまうってのが凄い
    91  不思議な名無しさん :2019年10月04日 02:51 ID:ZgapzkN80*
    なんなのこの1は
    「無だ!」ドャァ
    じゃねえよ
    死を真剣に考えるってスレなら先ず生きることを真剣に考えろ
    我武者羅に生きた先にてめぇだけの死があるんだろうが!
    絶対に答えが出ないことをウダウダ考えたあげく悟ったような面してる暇あったら
    一所懸命働いて美味い飯食って風呂入ってガリガリ君食って寝ろ!
    92  不思議な名無しさん :2019年10月04日 03:21 ID:AwYBWYxC0*
    キリカスのワイ輪廻転生理解できず
    93  不思議な名無しさん :2019年10月04日 03:38 ID:TDfVJpdq0*
    般若心経ほど誤読されてるものもないな
    94  不思議な名無しさん :2019年10月04日 04:19 ID:COXxB0IL0*
    何を以ってして生と死を分けるのか
    眠れば死なのか、意識を失えば死なのか、体を構築する物質の大部分が炭酸カルシウムになったら死なのか

    何を以ってして生物と非生物を分けるのか
    人間と岩石の境界はどこにあるのか
    人間に死後の世界があるというなら、岩石にも死後の世界があるのか
    あるとすれば、そこへ行く条件、岩石の生と死を分ける条件は何なのか
    95  不思議な名無しさん :2019年10月04日 07:25 ID:emFcoEda0*
    11次元の中でもいいし11次元外の異次元でもいいから情報だけの世界とかエネルギー生命体のいる世界とかあってもおかしくはないかと。文字通り異次元なわけだから物理法則も違う法則でなりたってさえいればいいわけだしな。
    天国とか地獄とかも比重の違う白い液体か気体と黒い液体か気体を混ぜて軽く放置したような世界だと思ってるね。黒い物は下に落ちて白い物は上に上がって結果境目は灰色じみた混沌と化すって感じ。生命活動が見られるエネルギーで感情値がそのままその世界の重さ、軽さに影響するなら天国と地獄もただの法則の一種でしかなくなる。
    ぶっちゃけ異次元が無いわけがない世界なんだし天国も地獄も霊界も霊域も神域もただの超物理的な異次元世界って話で科学的に説明できるんだよ。異次元で異世界だから未知ですってなw
    96  不思議な名無しさん :2019年10月04日 08:03 ID:TFryR8F.0*
    元々この世界が実在してる確証も無いから
    生きているということ自体が錯覚の可能性もあるよな
    97  不思議な名無しさん :2019年10月04日 08:46 ID:AB7yEnit0*
    証明は今のところできないが、太古の昔から世界中で語られている。
    なにかはあるんだろ
    98  不思議な名無しさん :2019年10月04日 09:36 ID:CbTzJIL.0*
    あの世はあるだろ、それもきっとこの世とは比べ物にならないくらいに素晴らしい所だろうよ
    だって誰も帰ってこないんだから
    99  不思議な名無しさん :2019年10月04日 10:08 ID:emFcoEda0*
    ※98
    仮死状態から蘇生とか臨死体験とかあの世とこの世の境目から帰還と言えるんじゃない?
    100  不思議な名無しさん :2019年10月04日 10:41 ID:5bktuegA0*
    知覚する器官が無くなるのだから
    感覚とかそういう類の物は無くなるよね
    例えば目で見ていた物は見えなくなり
    脳で処理してた物は処理できなくなる
    ※98
    俺も子供時代が嫌いで今の生活に満足してるから戻らないわ
    101  不思議な名無しさん :2019年10月04日 11:23 ID:3Lbd6Oce0*
    死んだら無だと思うけど、宗教を信じて死んだほうが死ぬ時の恐怖は無いだろうなって思う。
    嘘でも、あの世であなたの心から喜べる仲間に会えますよ、なんて死ぬ前に言われたら信じたくなるだろう。
    102  不思議な名無しさん :2019年10月04日 13:38 ID:hv10j2b70*
    一番分かりやすい表現をすると全身麻酔を打たれ意識が無くなる瞬間が無の感覚
    普通は麻酔が切れると目覚めるけど目覚めないで永遠に続く
    寝てる時の感覚を思うに無とは怖いものではないと思う
    103  不思議な名無しさん :2019年10月04日 15:32 ID:.S1.ntea0*
    前世がフェレットだったという奴の話は聞いたことあるが、前世が蚊だったっていう奴が居ないのが不思議。
    104  不思議な名無しさん :2019年10月04日 16:23 ID:0FdX1mIH0*
    転生する頃には消費税100%超えてそう
    105  不思議な名無しさん :2019年10月04日 16:31 ID:hBCtLkiW0*
    >>60
    違うらしいよ。
    以下、伝聞ばかりなので「らしい」を多用して読みづらいのは許して欲しい。
    霊魂は永遠に死なず、輪廻転生する。
    そして、肉体に宿る時に過去の記憶が封印される仕組みになっているが、封印は完璧じゃないらしく、過去世を覚えていたり、外見に影響を与えたりすることがあるらしい。それでも過去世の記憶は三歳くらいまでには普通はほぼ封印されるらしい。
    あと、政木和三氏によれば前世が犬だった人がいるとのこと。人間から犬や他の生物に転生する場合もあるのだろうと思う。大悪党はミミズになるようだ。
    大量に人間を殺した超悪党(トルーマン大統領とか)の魂は、消滅させられるらしい。消滅時はもの凄い激痛が40分続くらしい。消すのは龍神様が実行。
    106  不思議な名無しさん :2019年10月04日 16:39 ID:Ab3TR9LV0*
    知覚できるのは肉体の五感だけとは限らないのに。
    だいぶ次の世界が近づいているのかな・・・・しっかりした世界だよ。
    人生かけて得た神秘体験は人に話せないし、共有もできないんだな・・

    107  不思議な名無しさん :2019年10月04日 17:20 ID:COXxB0IL0*
    >>98
    自分で腕を切り落としたとして、特別な治療をしない限り帰っては来ないよね?
    108  不思議な名無しさん :2019年10月04日 18:34 ID:mynVr2E80*
    >>21
    多分そうだろうと俺も思う。
    特定の動物に強い執着を見せるひとがいるが、前世の記憶の名残だろう。
    知人がまさにそうで、シロクマに異常に執着していて、当人も水遊びが大好きで、雪と戯れることを無上の喜びとしているひとがいるが、人間力は少し残念。
    犬などの特定種に執着しているひとは、顔がその犬に似ていたりするが、それもある種の名残だろうと思う。
    動物から人間に輪廻転生したら、その次は人間にしか輪廻しないそうだから、経験出来る幅が広くなり、魂の成長を促すそうな。
    109  不思議な名無しさん :2019年10月04日 18:59 ID:emFcoEda0*
    ※103
    輪廻転生ってのは基本は生きる過程で霊格を上げる作業みたいなもので昆虫やら微生物やらちっこい生物だとよほどのことがないかぎりは小魚とか小鳥、ネズミとか小さい動物に転生する。
    単純に考えるなら寿命が短い生命から徐々に長い生命に霊格が上がっていって転生の過程もそれに沿っていく。最終的に人間や知的な怪異や神霊や神の使いなどの上位の霊格の生命体になる。人間だけが最終ではない、どちらかというと地球では神霊が最終じゃないかな?
    心霊現象では動物霊は自分の認識できる知能があればその姿になるが無ければ霧のようなモヤのような生物的動きのある集合霊と言われるものになる。群生みたいな霊だな。
    110  不思議な名無しさん :2019年10月04日 19:54 ID:COXxB0IL0*
    >>109
    宇宙の生命はどうなるの?
    その輪廻システムは進化のどの過程で発生したの?
    そもそも何を生命と見做すの?
    原子の一粒にも霊とやらは存在するの?
    111  不思議な名無しさん :2019年10月04日 21:23 ID:hNez7K6r0*
    無=闇ではない。
    無=無いんだよ。
    112  不思議な名無しさん :2019年10月04日 21:54 ID:fQmGatAt0*
    相対性理論を理解していれば時間と空間は別々のものではなく
    1つのものを違う側面から見ているだけだとわかる。
    時空は切り離して考えることができないので現時点で空間内に
    存在していないものでも過去の時間の中に存在していれば全体
    の時空の中から消滅しているわけではないのがわかる。
    今この時間にいないからと言って存在がなくなるわけではない。
    例えば米国に行って日本にいない人でも地球という大きな視点
    で見れば日本の裏側にいるだけで地球から消えたわけではない。
    過去に死んだ人も時空という視点から見れば過去に存在してる。
    113  不思議な名無しさん :2019年10月04日 22:40 ID:q42qqsXJ0*
    ※112 非常に興味深い。
    思うに、そうでなければよしんばタイムマシンが出来たとしても過去や未来への旅は不可能となる。
    更に言えばこの瞬間にも過去・現在・未来は「同時に」存在しているのではないだろうか?
    よって過去に置いて存在したものは現在にも未来にも存在しているとは考えられまいか?
    114  不思議な名無しさん :2019年10月05日 01:58 ID:a6WdS9lj0*
    ※110
    別に他の星に生命がいるならその星の法則で輪廻があるんじゃないの?基本はシミュレーター内にある管理AIみたいなのが神だと思うし星一つ一つに輪廻管理人がいるだろうよw
    生命に関してはググレカスとでも言おうかな。生物と生命は別じゃないが区別はできるものなんだよ。
    あと原子1個分とか3次元限定の話は無意味かと。仮名霊子がどの次元の物か分からんわけだしな。3次元以上の量子やら粒子やらだったら宇宙と同じ大きさの原子1個とかすらありえるw
    115  不思議な名無しさん :2019年10月05日 05:09 ID:mWi.LC790*
    >>114
    現在ある生命の定義は霊の発生とは無関係に人間にとって見易く、恣意的に作られた物だから、霊の発生について語るなら、霊と関連付けた生命の新しい定義が必要なのだが
    我々もあくまで物の延長でしかないからね
    原子一個分の話は全く無意味ではないよ
    霊と関連付けた生命の定義が不明な以上、人間のような物体から海綿動物、真核生物、真正細菌、古細菌の共通祖先、それに至る前の生命誕生に必要な物質、更にはそれを構築する原子一個分、最終的には原子を構築する物質、どのレベルから霊が発生するのかという話
    生と死を何の要素で分けるのかも問題
    116  不思議な名無しさん :2019年10月05日 07:00 ID:1u3s9K7m0*
    脳は電気信号でできている。
    無限に時間が続くのなら、鉄などが組み合わさり宇宙のどこかで死んだ脳の次の瞬間の電気信号が発生するかもしれない。
    時系列はバラバラでも体感では時系列に繋がっているように感じる。
    つまり、現時点では存在しなくても存在し得れば存在しているのと同じことになる。
    なら、本物の乱数ってものが存在するなら、時間が有限でも可能性がある。乱数が発生する瞬間にはどんな値も存在し得るから。

    こんな感じで自分の意識だけが無限に続くなら、無になる方が救いがあるよね。
    117  不思議な名無しさん :2019年10月05日 11:10 ID:rzDv3IAw0*
    無だと思うやつはなんだかセンスがないと思うな、物質世界にどっぷり浸かりすぎてるというか
    死後や輪廻転生があるとか考えた方が辻褄が合う出来事もあるのに
    科学的に実証できない=無いこと にはならない、それはただの傲慢で井の中の蛙
    118  不思議な名無しさん :2019年10月05日 11:57 ID:a6WdS9lj0*
    ※115
    心霊現象で言えば無機物にも霊が宿ることがある時点でどんな物質にもなんらかしら条件が合えば宿るんじゃないの?その条件が原子1個分とか量子やら光子やら粒子やらに合えば霊も宿るだろうがまぁ条件合わないだろうなぁ。最低でも最小のウイルスくらいの形をしているとかなら死体に宿るとか像やら人形に宿るみたいな条件で宿る可能性あるかもな。
    とりあえずウイルスに霊が宿ってるかは知らんが菌類には宿ってると思うね。アメーバーやらキノコやらカビやらも菌糸とか使う菌類だし植物にも霊が宿るならキノコにも宿るだろうしそれの怪異がマタンゴとかだろw
    生と死はそのまま生命活動があるか無いかで見れば一応は現状で出来る範囲で区別できる。でも上に書いてる通り心霊現象だと無機物に霊が宿るなんてありえるわけだからその場合は生命活動無しだし生きてるとは言えないが霊が宿ってると言えるかと思う。
    119  不思議な名無しさん :2019年10月05日 13:44 ID:on8Z4KJA0*
    波だよ
    120  不思議な名無しさん :2019年10月05日 14:24 ID:mWi.LC790*
    >>118
    初出展がホラー映画で非実在のマタンゴという例を出しても何の意味もないのだが
    それとも君の妄想のソースはホラー映画にでもあるの?
    科学的に実証されないから存在しないというのは確かによくないが、霊信仰の根本的な問題は、その存在、或いは発想が余りにも突飛で、整合が全く取れないという所にある
    それは例えば「実は宇宙を全て作ったのは私です 今は当時の能力と記憶を封印し、人間として自らの作った世界を楽しんでいるのです」と言うのと同レベルのもの
    スパゲティモンスター教の皮肉がもっとわかりやすいか
    人間という辺境の一種族が見做す生命という存在の、人間の定義した死という概念に当てはまった物質だけが霊の発生という不可解な反応を見せるというのは余りにも突飛だと言わざるを得ない
    人間と他の生物の間には絶対な違いはなく、グラデーションのような変化しか無いし、生物と非生物の境界も同様に極めて曖昧なもの
    更に生と死も同様にただの状態変化でしかない
    何の特異性もないこれらの事にのみ霊が発生するというなら、原子の一粒一粒に霊が発生しうると物語を修正した方がまだまとも
    121  不思議な名無しさん :2019年10月05日 19:15 ID:l1a7q3HH0*
    死後の世界って科学的には証明不可能なの?
    122  不思議な名無しさん :2019年10月06日 00:32 ID:r6UjwxI80*
    なんかメガネメガネみたいな話だな
    123  不思議な名無しさん :2019年10月06日 10:56 ID:c0KbJgjA0*
    これまでいた人間の数より今いる人間のほうが多いとは言うが、人間が人間に生まれ変わるとも限らんしな
    虫が人間に生まれ変わったり、別の銀河の地球外生命体に生まれ変わるかもしれないだろ
    別の宇宙なんてのもあるとしたら、それらを含めた全体では魂の数が一定の可能性もあるかもしれない
    124  不思議な名無しさん :2019年10月07日 18:46 ID:rLAG6Ndr0*
    神と思念交流できる修験者などから総合して得た情報

    霊界やさらに上の次元が存在するが話はそれだけに留まらない
    はるか古代に物質人間として生きていた宇宙人たちがいて
    その科学者連中が上の次元に行き最上位の存在となっている
    彼らは「賢者グループ」と呼ばれ大元の神すら抑え込み
    宇宙全体を機械化したため現在の宇宙はコンピューター制御下に
    あるらしい…信じられないかもしれないが我々が現実だと
    思っているこの世界は超リアルな仮想現実らしい
    その証拠にこの世のあらゆる物理現象は数式で表せるんだと
    125  不思議な名無しさん :2019年10月07日 23:11 ID:t700O0Lz0*
    輪廻転生ってある意味科学が証明したよね
    死んでタンパク質になったり、火葬されれば灰や煙、熱になる

    ただ、その煙はやがて雲になり雨になり水として母に飲まれ、それは子供を作るときの大事な要素。
    タンパク質も微生物が食べて、それを虫、動物…と食物連鎖で人を作る要素になる

    厳密に自分がそのまんま土や無私ななるわけではないが、ぐるぐる回ってるのは紛れもない事実
    126  不思議な名無しさん :2019年10月08日 13:18 ID:DaOKCnm40*
    俺63才。最近癌を宣告された。この世に居られるのは後何年? 『生に果てあれど名に果て無し』『人は二度氏ぬ、体が朽ちた時、次は皆から忘れられた時』なぁ~んか寂しくなって来た。だって歴史に残る様な事してないし、、、
    127  不思議な名無しさん :2019年10月08日 21:19 ID:rHJOm0lF0*
    >>126
    歴史に残す事は何時でも可能ですよ!
    ただ教科書とかに載る事ではなく、貴方個人の歴史です。

    貴方が今までの人生で学んだ事をどんな些細な出来事でもネットや本などに書き記したり、親族が居るなら貴方の考えを直接後世へと伝えるという選択肢もあります。

    本気で何かを成そうとしたり、残そうとしている意志があるなら、それはきっといつか人に伝わると私は思いますよ。
    128  不思議な名無しさん :2019年10月11日 20:25 ID:QK3QWkyS0*
    >>126
    医療関係では矢作直樹医師が、死後の世界の存在を認めていて、著作もある。
    小さな不治の病の子供が、「先生、心配することないよ、あっちの世界もなかなかいいよ。」と、言うそうだ。これは事実。
    宇宙は多次元構造で、想像を超える豊かな世界だ。
    私たち自身も多次元構造なんだ、肉体が全てではない。


    129  不思議な名無しさん :2019年10月13日 20:44 ID:xLPzXT3m0*
    死後の世界についてはよくわからんが、生まれ変わりはありそうだよね。真面目に研究してる人の本とか読むと否定できないなと思う。
    130  不思議な名無しさん :2019年10月19日 15:00 ID:xu.SaKU.0*
    >>129
    幽体離脱経験があれば、私たちの身体は肉体的なものと、魂が内在するもう一つの身体があることが解る。肉体を置き去り、このもう一つの身体が、次の世界に行く。
    魂が成長を続ける旅だと解れば、生まれ変わりもあることが理解できる。
    「死んで終わり」と考えている人が多いけど、むしろ「新しい始まり」だ。
    131  不思議な名無しさん :2019年10月20日 17:41 ID:2KzTpCNm0*
    死と同時に肉体的な感覚は消失するわけだから、文字通りの意味での自己やら意識やらというやつは一度解体されるように思う。
    その代わり、想像もつかないが全く別ベクトルの何らかの状態に移り変わって、広義での「かつて○○という人間であったもの」ほどのものになってまた全然別の人生(それを人生というのなら)を歩んでいくのではないかな。。
    その過程であるものは輪廻するかもしれないし、あるものは宇宙に飛び出していくかもしれないし、あるものは未来へ行ったり過去へ行ったりもするかもしれない。
    その要因は、世の中がだいたいそうであるように、大きく関与するのは「運」だと個人的には思うね。
    ただ、運以外の要素もきっとあることだろうから、出来る範囲で行いを整えておくに越した事はない。
    132  不思議な名無しさん :2019年10月21日 15:58 ID:cUVGLZqM0*
    人は千差万別で、なかには過去生の記憶を持つ人もいるし、生きながら死後の世界に行き来している人もいる。
    しかし、そんな体験は話すことができない、信じてもらえないどころか、病気扱いされるからだ。
    脳が終われば、全てが終わると信じている西洋医学をどう説得することができる?




    133  不思議な名無しさん :2019年11月01日 19:49 ID:lAu5L4oZ0*
    130が正しい。
    ただ、それを証明することができないから、否定派に良いようにやられてしまう。
    存在を証明できなかったら、存在しないことになるのだろうか?
    天動説を大多数が信じていたら地動説は間違っていることになるのか?
    100年後1000年後にはどうだろうか?
    134  不思議な名無しさん :2019年11月17日 17:13 ID:Cu7f0Dgz0*
    >>25
    死後の世界の存在の有無以前に、それを幼くして我が子を失って毎日遺影に拝んでる親に言えるか?
    135  不思議な名無しさん :2019年11月17日 17:44 ID:Cu7f0Dgz0*
    無と信じるのは個人の勝手だからどうこう言うつもりはない
    ただ、その考えを他人に押し付けるのは辞めてもらいたいものだな
    もちろん逆もしかりだが
    昔ばあちゃんの墓参りしてたら、その前をたまたま通りかかった同級生がそれを見て“なにやってんの?死後の世界なんか信じてるわけ?!ウケる~w何もあるはず無いのにww宗教とかきんもっ!www”と笑って罵られたときは思わずビンタ喰らわせたわ
    そのあと墓前で取っ組み合いの喧嘩になって警察沙汰を起こしちまったけど
    はっきり言って“無“と言う名の宗教の勧誘だわ
    そして当然普段は宗教なんか鼻で笑うくせに、無に関しては熱心に信仰するから滑稽
    因みに俺も死後の世界は無いかもと思ってもいるが、それでも大切な家族の位牌に拝んでないと気が済まないんだよな
    俺みたいな奴多いんじゃないかな?
    136  不思議な名無しさん :2019年12月19日 14:28 ID:6oeDZbgo0*
    世界一IQの高い男性と世界一IQの高い女性の間に生まれた子供が、知的障害者だったり、生まれてすぐに死ぬ子供や難病で10歳くらいまでしか生きれない子供の場合、みんな「前世の記憶」なんて無いんじゃないかな?8歳で東大に入って11歳で東大を出て、12歳で大企業の社長になっても、13歳の時に病気や事故で死んだら、そいつに「前世の記憶」なんて、あっても無くても同じだと思う。みんな前世の記憶がないから普通なんだよ。
    137  不思議な名無しさん :2019年12月19日 14:33 ID:6oeDZbgo0*
    幽遊白書の蔵馬の話だけど、南野秀一は妖狐が魔界ハンターに捕まって牢屋に入れられても、魔界ハンターを殺して生きてる状態でも存在するため、妖狐とは全く別でなくてはならない。本来、「霊界の宝」を盗むのは3人ではなく2人だと思う。妖狐が死ぬ直前で南野秀一の母親に憑依する前に、魔界ハンターにとどめを刺されて死んだり、人間界では数分しか生きられない場合、そのまま死んでしまうはずだろ。前世の記憶のある人間は1人もいません。
    138  不思議な名無しさん :2019年12月31日 16:43 ID:XyiQK7rS0*
    >>22
    たまには風呂掃除したらどうですか?
    139  不思議な名無しさん :2020年01月01日 13:06 ID:qXmnaJpB0*
    宇宙的な話をすれば相当数のどこかの恒星系が終わった(吹き飛んだ)っていう大規模な死の事実の存在なしに今の世界自体が有り得ない。
    今の時点で近く範囲に存在する重元素の量を用意するだけでも人類の知性の埒外としか言いようのない数の星が必要になる。
    そして元素変換と恒星系の終焉の無限に近い繰り返しの中ではその全てが全く同じ配列を取る組み合わせも確率的には起こりうる。
    140  不思議な名無しさん :2020年09月15日 01:51 ID:fPgtg04s0*
    死後は死後は〜って、今生活してる事こそが「死後」かもしれないの誰も思ってなくて草
    141  不思議な名無しさん :2021年08月17日 00:43 ID:bxuPwUbJ0*
    体験談書くけど、
    東日本大震災前に大家が亡くなった。
    東日本大震災最中に沢山人が亡くなった。
    東日本大震災後に亡くなった筈の大家と会い、配っていた飴玉を持っていかれる(?持っていかれなかったかも、パニックになったのでね)。

    要するに、死後暫くは列に並ぶなど行き先は決まらない状態にある。
    その列がある時に新たな大量の死者で列が溢れると、現世にひょっこり現れる。
    (ここは推察、列の監督が、ひょっこり逃げた?モノを連れ戻す)

    このケースは昔の王が亡くなって生け贄を~なんて話の意味に繋がってたり、
    例えば、王が遺言を残す前に他界、言葉を確認するために~なんて何かの意味があったのかもね。

    先の死んだ筈のヒトに会った時間は数秒くらい、暗くてドラム缶の灯りでいた場所を暫くみていたけど、「もらえるかな」みたいな一言、声も顔も確認できたしなー、いやー不思議だな。
    142  不思議な名無しさん :2021年08月17日 01:01 ID:bxuPwUbJ0*
    >>141
    んで、続きか前後か何か。

    最近体調悪くて万が一もあるので追記。
    災害前の半年か一年か前、寝ているとき目が覚めて斜め前を見ると
    鱗か何か、昆虫か爬虫類か、判別つかないけど、人型で少なくとも目らしき物は2つ
    あるような気のするホログラムのような透けているモノを見た。

    想像や妄想で描けるようなものじゃないし、不思議に恐怖はなく、
    でもいつから消えたかは覚えていない。こちらもものの数秒くらい。


    こちらは別件、震災前の数ヵ月か一月前、バスを待ってると酔っぱらいのオジサンが隣に座ってきて何か喋っている。缶ビールのようなものを飲んでいる。
    飲み終わった缶をいきなり私に捨てろという。この時友人も近くにいたが、私はこのオジサンをカタクナに無視。オジサンはしつこく捨てろ捨てろ。

    しばらくして諦めたようで、最近のわかいもんわーとオジサン捨て台詞。

    このしつこさが妙に記憶に残っていて、何か変な気持ち。
    (ただの妄想、土地の神様とかなにかで、私に何かプラスになることをさせて、災害を軽減、抑止させようか、、、いやないか、ごめんなさい。持病で痛くて寝れなくてね。
    もしそうだったとしたら、申し訳ないなーなんて振り返ってみました。では以上。)

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事