不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    133

    実家に座敷牢があるんだが、そこで気味悪い経験した

    実家に座敷牢がある






    夏ということで『うしみつ』さんと合同で毎週末に過去の面白かった怖い話を大量に投稿して涼しくなろう!というイベントを開催することにしました。

    今から30分ごとに怖い話34記事を再投稿していきます!

    投稿した記事はこちらのページに追加していきます。
    http://world-fusigi.net/tag/夏イベント1

    イベント詳細はこちら。プレゼント企画もあります。
    http://usi32.com/html/event.html
    1: 本当にあった怖い名無し 2019/09/01(日) 15:35:27.18 ID:XRTl9ENM0
    代々の家業が旅館業なんだけど、母屋の離れに座敷牢がある
    霊感はないと思うけど、ガキの頃そこで気味悪い経験したから書いてく

    引用元: 実家に座敷牢があるんだが、そこで気味悪い経験した





    2: 本当にあった怖い名無し 2019/09/01(日) 15:48:48.93 ID:jlNycO8s0
    期待age

    3: 本当にあった怖い名無し 2019/09/01(日) 15:50:32.62 ID:XRTl9ENM0
    母屋は檜の立派なこしらえなんだけど、離れは壁の塗りも所々崩れてたり、扉は赤錆がひどいし、ごっつい鍵がしてあってなんとなく近寄りがたかった。
    それに物心ついた時から祖母からも親父からも離れに近づいたり、いたずらでも開けようとしたりしちゃいけないって口酸っぱく言われてきたからずっとその言いつけを守ってたんだけど、小5くらいのときにイタズラ半分で弟と入ってみようってことになった

    4: 本当にあった怖い名無し 2019/09/01(日) 16:01:52.04 ID:XRTl9ENM0
    7月の暮れくらいだったと思う。かんかん照りでめちゃくちゃに暑かった記憶がある
    扉のにかかってたチェーン付きの鍵はワイヤーカッターみたいなの使ってどうにか切り落としたんだけど、扉が錆びてくっついてるのか中々開かなかった。

    6: 本当にあった怖い名無し 2019/09/01(日) 16:04:38.22 ID:XRTl9ENM0
    それでも細いドライバーとかで赤錆削ったり、逆に叩けばいいんじゃね?とかいってトンカチで四方を叩いたりしてしばらく頑張ってた。

    7: 本当にあった怖い名無し 2019/09/01(日) 16:05:06.56 ID:XRTl9ENM0
    もう汗だくだし、手も赤錆だらけだし、色んなところ擦り切れてたりして、もうこれで駄目だったら帰ろうって決めて弟と全力で引っ張ったら、開いた

    8: 本当にあった怖い名無し 2019/09/01(日) 16:08:46.74 ID:XRTl9ENM0
    絶対開かないと思ってた分、もう弟とわーきゃーいいながらそのまま開け放したら、カビのひどい臭いと一緒に、本当になんとなくだけどサーって嫌な空気が漂ったの覚えてる、弟もあれ?みたいな顔してたと思う

    9: 本当にあった怖い名無し 2019/09/01(日) 16:12:12.45 ID:XRTl9ENM0
    でも気分が悪くなるわけでもなかったし、そんなことよりやっと開いた嬉しさと中に対する好奇心のほうが何倍も勝ってたから、弟と懐中電灯持って中に入ってみた

    10: 本当にあった怖い名無し 2019/09/01(日) 16:16:51.46 ID:XRTl9ENM0
    ちなみに離れは二階建てになってる。一階は10畳以上あったんじゃないかな、かなり広かった。
    なんだかんだどっちもビビリだから押し合いへし合いしながら一歩二歩入ってたらまずもう空気中のホコリがすごかった

    11: 本当にあった怖い名無し 2019/09/01(日) 16:20:35.69 ID:XRTl9ENM0
    カビ臭いしホコリすごいし第一印象はそんなもんだった。で目擦りながら見回してったらなんてことない物置だった。家が古いだけあって骨董の類いだとおもうけど、唐傘みたいのもあってすげーってテンション上がってた

    12: 本当にあった怖い名無し 2019/09/01(日) 16:22:39.56 ID:XRTl9ENM0
    あとはもう本当興味もわかない壺とか、五月人形みたいなのがあったりして、あーこんなもんかーって弟と言ってた。そしたら突き当たりに二階に上がる階段があったのよ

    13: 本当にあった怖い名無し 2019/09/01(日) 16:27:06.23 ID:XRTl9ENM0
    二階への階段は真っ黒く塗られてて、漆みたいに不思議なくらいテカってた。しめ縄みたいなのがしてあって、あー登っちゃ駄目なんだなって思ったけどここまで来たら絶対二階みたいじゃん。それで縄潜って弟と登りだした

    15: 本当にあった怖い名無し 2019/09/01(日) 16:34:50.70 ID:XRTl9ENM0
    階段は一歩登るたびギィギィ軋んでた。弟はめっちゃ怖がってたな。登りきった時、ちょっと驚かせようと思ってバッ!ってすごい勢いで二階の部屋照らしたんだよ。ハイパワーのでっかい懐中電灯だったんだけど、照らされたもの見てあーって血の気が引くのがわかった。

    16: 本当にあった怖い名無し 2019/09/01(日) 16:39:54.20 ID:XRTl9ENM0
    二階の部屋は閉め切られてて一切光は入ってこないから懐中電灯の光だけ。その部屋のどんつき、めっちゃでかい仏壇が置いてあった。その脇にもう何百っておびただしい量のロウソクとか線香の箱。

    17: 本当にあった怖い名無し 2019/09/01(日) 16:43:55.41 ID:XRTl9ENM0
    一階はあれだけ物が散乱してたのに、二階にあるのはそれだけ。明らかに異様すぎた。死ぬほど怖いって感じた。今すぐここを出たいって思ったけど、そのまま俺も弟も音を立てたらいけない気がして、30秒くらいかな、固まってた。

    18: 本当にあった怖い名無し 2019/09/01(日) 16:49:31.93 ID:XRTl9ENM0
    この時より心臓の音がうるさく感じたときはないってくらい心拍数が上がってた。その時に気付いたんだけど、明らかに仏壇が綺麗なんだよね。床も。昨日今日掃除したみたいにピカピカなんだよ。もう何年も誰も入ってないのに。

    19: 本当にあった怖い名無し 2019/09/01(日) 16:51:37.65 ID:XRTl9ENM0
    そういう時って神経過敏になってるのかパキってなんともないラップ音とかめちゃくちゃでかく聞こえる。弟も怖い怖いって震えながら言ってた。いよいよ耐えられなくなって弟一緒に階段駆け下りて、そのままダッシュで家まで帰った

    20: 本当にあった怖い名無し 2019/09/01(日) 16:58:21.84 ID:XRTl9ENM0
    家帰ってシャワー浴びて弟とヤバかったなって話ししたりして、弟に泣いてたもんなーっていじったりして、別になんともなかった。寝つきが悪かった気がするくらい、弟もそんなもんだったとおもう。

    21: 本当にあった怖い名無し 2019/09/01(日) 17:00:58.65 ID:jlNycO8s0
    これで終わりじゃないよな?
    続き期待

    22: 本当にあった怖い名無し 2019/09/01(日) 17:02:55.98 ID:L8Rw9iN00
    これは不思議ネットのる

    23: 本当にあった怖い名無し 2019/09/01(日) 17:03:21.89 ID:XRTl9ENM0
    で、次の日の朝。いつもは事務所にいる親父に叩き起こされた。母さんもおろおろしてたと思う。あ、バレたってすぐ分かった。今すぐ車に乗りなさいって言われて、パジャマのまま檀家のお寺さんに連れてかれた。

    24: 本当にあった怖い名無し 2019/09/01(日) 17:04:02.89 ID:L8Rw9iN00
    おれの隣の部屋は精神病の弟がずっと引きこもっている座敷牢みたいなもんよ

    25: 本当にあった怖い名無し 2019/09/01(日) 17:05:52.00 ID:XRTl9ENM0
    車の中でも親父の焦り方はえらいもんだった。親戚だとおもうけど方々電話かけてた。寺に着いたら引っ張るようにお寺の本堂に連れてかれた。俺も弟も面食らって???って感じ

    26: 本当にあった怖い名無し 2019/09/01(日) 17:10:20.37 ID:XRTl9ENM0
    で、顔見知りの和尚さんが本堂で待ってたんだけど、こっち見るや、ウッて顔顰めた。臭い物嗅いだ時みたいな反応だったと思う。二、三、親父と二人でヒソヒソ会話してた。俺も弟も顔見合わせて何これ?って顔してた

    27: 本当にあった怖い名無し 2019/09/01(日) 17:14:26.52 ID:XRTl9ENM0
    そのまま本堂に並んで正座させられて、親父に頭ぐいってされてよろしくお願いしますって頭下げた。親父からしばらく我慢すること、パパは外で待ってるからって言われて、そんなに広いお寺でもないんだけど、本堂締め切って三人だけになった。小僧さんもいなかったとおもう

    28: 本当にあった怖い名無し 2019/09/01(日) 17:19:00.05 ID:XRTl9ENM0
    なんとなく居心地悪そうにしてたら、和尚さんが「今から少し我慢するんだよ。ほんのすこし苦しくなったり、暑く感じたり寒く感じたりするかもしれないけど、それは俺君と弟くんの身体が頑張ってる証拠だから、怖いことじゃないんだよ」みたいなことを優しく言われた

    29: 本当にあった怖い名無し 2019/09/01(日) 17:21:25.52 ID:XRTl9ENM0
    差し向かいで和尚さんがお経読み始めた。この時くらいからやっと昨日離れでみた光景は絶対に見るべきじゃなかったんだって分かりはじめて、急に怖くなった。

    30: 本当にあった怖い名無し 2019/09/01(日) 17:27:52.87 ID:XRTl9ENM0
    10分くらいお経きいてたとおもう。俺も弟も怖がってはいたけど特に異変はなかった。読み終わったかなって思ったら和尚さんが傍に置いてた白いふきん?みたいなので俺と弟の頭の上を二、三回ずつくらいはたいた

    31: 本当にあった怖い名無し 2019/09/01(日) 17:30:48.25 ID:XRTl9ENM0
    そのあとなんか水みたいなのを両まぶたの下にぐいって指で伸ばされて、そのあと口の周りも同じようにされた。そのまままたお経読み始めた。あーあまだ終わらないのかぁって思ってちらって弟の方見た

    32: 本当にあった怖い名無し 2019/09/01(日) 17:34:07.98 ID:XRTl9ENM0
    そしたら弟が読経に合わせるみたいに小刻みに小さく横揺れしててギョッとした。メトロノームみたいな感じ。視線もぼーっとしてる感じで、怖いし心配になって弟の肩ぐって掴んだら和尚さんに「触るな!!!」って怒鳴られた

    33: 本当にあった怖い名無し 2019/09/01(日) 17:37:41.63 ID:XRTl9ENM0
    その怒鳴り声に驚いて体勢崩しちゃったら同じタイミングで弟が「グゥー」っていびきかくみたいな声出してぶっ倒れた。表情は覚えてないけどよだれ垂らしてたと思う。もう俺パニック。

    34: 本当にあった怖い名無し 2019/09/01(日) 17:42:59.67 ID:XRTl9ENM0
    そのまま和尚さんも立ち上がって弟に覆いかぶさるくらいの勢いで読経してた。俺もう怖くて半泣きでその様子見てた。

    35: 本当にあった怖い名無し 2019/09/01(日) 17:43:39.78 ID:XRTl9ENM0
    弟はほぼ仰向けで寝てるみたいな体勢で「ウーゥーーゥーウーゥーーーー」って救急車のサイレンの音真似みたいにすごいボリュームでうなってた。身体は寝たままびくとも動いてなかったのがクソ怖かったの覚えてる

    36: 本当にあった怖い名無し 2019/09/01(日) 17:46:49.62 ID:XRTl9ENM0
    和尚さんも負けないくらいの声量で読経しながらさっきの白い布で何度も弟の顔の上をはたいてた。それが1分だったのかな5分だったのか覚えてないけど、死ぬほど長く感じた

    37: 本当にあった怖い名無し 2019/09/01(日) 17:50:46.77 ID:XRTl9ENM0
    また弟が「グゥー、、グッ、、」っていびきかいたかと思ったら急に静かになった。そしたらマジで和尚さんがすごい勢いで弟抱きかかえて本堂飛び出して、待ってた親父に向かって「病院!病院!」って叫んだ。

    39: 本当にあった怖い名無し 2019/09/01(日) 17:54:49.31 ID:XRTl9ENM0
    そのまま親父の運転で、弟は和尚さが抱えたまますぐ近くの共済病院に駆け込んだ。弟はずっといびきみたいな呼吸してた。俺は後ろの席でずっとガチ泣きしてた。親父にずっとごめんなさいって謝ってたと思う

    40: 本当にあった怖い名無し 2019/09/01(日) 17:57:30.90 ID:XRTl9ENM0
    でもその日の夜には弟も目覚めて、キョトンとしてた。全然何も覚えてなかった。それから翌日には退院して、その足でまたお寺行って、お経をあげてもらってそのまま帰った。もう全然なんともなかった。

    41: 本当にあった怖い名無し 2019/09/01(日) 18:01:16.70 ID:XRTl9ENM0
    それからもちろん離れには近づかなかった。俺も弟もそれ以降何事もなく成長した。で、俺が二十歳になった時に離れについて親父からいろいろ聞かされた

    44: 本当にあった怖い名無し 2019/09/01(日) 18:05:16.13 ID:XRTl9ENM0
    これ以上冗長になっても申し訳ないのでざっくり話すと、うちの家系でずーっと昔女の人がおかしくなっちゃったんだって。理由は一切わからん。で、それがかなり常軌を逸してたんで、蔵っていう体裁で座敷牢作ってそこに軟禁してたんだと。

    46: 本当にあった怖い名無し 2019/09/01(日) 18:10:37.84 ID:XRTl9ENM0
    で、飯もロクに食わずにそのまま二階の梁で首吊って死んじゃったんだって。それをうちの家系の長男が代々座敷牢の管理をして、親父が月命日にお清め?してもらった上で線香あげてロウソク変えてってしてるんだと

    48: 本当にあった怖い名無し 2019/09/01(日) 18:13:38.52 ID:XRTl9ENM0
    座敷牢にはもうひとつの入り口から直接二階に上がってたんだって。だから二階は綺麗だったんだなって腑に落ちて安心した。親父が引退したら俺が跡継ぎだからやらなきゃいけないってんで教えてもらいました。

    47: 本当にあった怖い名無し 2019/09/01(日) 18:12:48.44 ID:csuYq3C90
    覗いたことで、その女の人の霊が弟さんに憑依したってことなのかね?
    違うか
    その女の人に取り憑いていた何かが弟さんに取り憑いたのかな?
    和尚さんから話を聞きたいところですね

    49: 本当にあった怖い名無し 2019/09/01(日) 18:14:55.53 ID:XRTl9ENM0
    >>47
    どうなんだろう。そこのところは詳しく聞いてないんだ、ごめん

    50: 本当にあった怖い名無し 2019/09/01(日) 18:17:20.66 ID:kbxVZOPu0
    それ以降弟くんに異変はあった?
    些細なことでも教えてほしい

    53: 本当にあった怖い名無し 2019/09/01(日) 18:19:39.12 ID:XRTl9ENM0
    >>50
    うーん、、強いて言えば寝言はひどくなったくらいかな。

    51: 本当にあった怖い名無し 2019/09/01(日) 18:18:54.21 ID:XRTl9ENM0
    一応座敷牢の写真あるから貼るわ。家紋とかバレそうなとこはモザイクかけさせてもらうけど

    55: 本当にあった怖い名無し 2019/09/01(日) 18:24:26.82 ID:XRTl9ENM0
    ごめん貼れてなかった。

    no title



    no title

    54: 本当にあった怖い名無し 2019/09/01(日) 18:22:49.25 ID:XRTl9ENM0
    一枚目が弟と開けた扉。今は鍵かけてる。
    二枚目は外から見た二階の部分。ちなみに窓みたいなのは誰も開けてない。気付いたら勝手に開いてた。
    一応霊感ある人は気をつけてな。

    66: 本当にあった怖い名無し 2019/09/01(日) 21:50:23.95 ID:EwK3vFuV0
    >>55
    まだ中に居るのか;
    簡単に浄霊とかそんなレベルではなさそうだな

    56: 本当にあった怖い名無し 2019/09/01(日) 18:27:27.30 ID:RLFza5gB0
    うわ、、不気味と言うか気持ち悪いな

    64: 本当にあった怖い名無し 2019/09/01(日) 21:09:07.31 ID:b17+mWbK0
    面白かったよ

    65: 本当にあった怖い名無し 2019/09/01(日) 21:32:22.08 ID:wu7wSBBv0
    創作、実話は置いといてなかなか面白かった
    テンポも良くて読んでて疲れない

    57: 本当にあった怖い名無し 2019/09/01(日) 18:30:34.05 ID:XRTl9ENM0
    見てくれた人ありがとう










    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2019年09月02日 22:05 ID:iHyhAS2L0*
    長文やめな〜😂
    2  不思議な名無しさん :2019年09月02日 22:06 ID:.DnnW.vg0*
    こんな蔵怖くて開けようとも思えない
    3  不思議な名無しさん :2019年09月02日 22:13 ID:AnAZsZW70*
    読んでないけど嘘松
    4  不思議な名無しさん :2019年09月02日 22:16 ID:JKvcOSUK0*
    定番の展開、本当につまらん嘘。
    5  不思議な名無しさん :2019年09月02日 22:17 ID:fswiwRV20*
    お寺でお祓い始めると急速に冷めるな
    そこはいらんやろ
    6  不思議な名無しさん :2019年09月02日 22:21 ID:g5EPmrhd0*
    実物あるやんけ
    けっこうガチで面白かった
    7  不思議な名無しさん :2019年09月02日 22:27 ID:SCE0g5ag0*
    いや~怖えなこれ
    扉にとんでもなく怖い顔が浮かんでるな
    こりゃあ憑かれやすい奴は見ないほうがいいぞ
    8  不思議な名無しさん :2019年09月02日 22:31 ID:OEwmqado0*
    まーた有能僧侶とか有能神主が活躍してしまったのか
    9  不思議な名無しさん :2019年09月02日 22:33 ID:c4dPoEh.0*
    テンプレのような展開で草
    寺の坊さんはこういうことする仕事じゃないのにな
    10  不思議な名無しさん :2019年09月02日 22:34 ID:TrvJL.770*
    寺生まれのTさんの出番だな!
    11  不思議な名無しさん :2019年09月02日 22:46 ID:2q3E653e0*
    俺は評価したい
    12  不思議な名無しさん :2019年09月02日 22:48 ID:H8ZrEwk10*
    小学生で唐傘なんて知ってるんですか?
    13  不思議な名無しさん :2019年09月02日 23:10 ID:RzwajgWH0*
    怖そうだから読んでないけど、昔隣に立ってた友達の家に不思議な部屋があったの思い出した。リビングの中に四方ガラス戸の部屋。お兄ちゃんの部屋って聞いてたけど、お兄ちゃんの姿は一度も見たことがない。その友達家族は私が4年生くらいの時にいつのまにか引っ越してた。
    14  不思議な名無しさん :2019年09月02日 23:20 ID:l3Et6lbL0*
    ※9
    なぁ、坊主とか神主に役割負わせすぎw
    知ってる神秘系の役職はそれしか無いのかと

    昔から日本には、この手の事があったら呼ばれる祈祷師(地域によって呼び方は色々)なる人達が居るんだけど。この手の話は坊主とか神主の持ち場じゃなくて、祈祷師の持ち場。
    15  不思議な名無しさん :2019年09月02日 23:23 ID:NrKb4xMs0*
    迎賓館ってタイトルの怪談を思い出した
    16  不思議な名無しさん :2019年09月02日 23:32 ID:XQsAWgCE0*
    会話覚えててすごいね
    17  不思議な名無しさん :2019年09月02日 23:38 ID:GvfN.5RO0*
    いやはや
    小5で
    チェーンを
    ワイヤーカッターみたいなので
    ぶった切る!
    不思議ですなー
    18  不思議な名無しさん :2019年09月02日 23:42 ID:onZvCvmx0*
    ワンパターンじゃねえか、もっとひねろ
    19  不思議な名無しさん :2019年09月02日 23:47 ID:TA4mu79R0*
    自分はもう親になる年頃だけど、帰ってきた子供を見て「あ!この子はあの禁断の倉庫に入った子…!お祓いしなきゃ!」ってなるか?
    ならんわ
    リアリティなさすぎる
    20  不思議な名無しさん :2019年09月02日 23:52 ID:Ru2G.1xR0*
    お寺連れてったらほかのと同じやんあほくさ
    21  不思議な名無しさん :2019年09月02日 23:57 ID:nPevpR890*
    素直におもしろかった
    お寺行くくだりはカットして最後の写真だけ貼っておけば
    もっと良かった。画像あると強いね
    22  不思議な名無しさん :2019年09月03日 00:10 ID:U34ILh3c0*
    とりま寺行っとくかの精神すこ
    23  不思議な名無しさん :2019年09月03日 00:54 ID:tTi6ZqpO0*
    写真は雰囲気あるし住職出ない方が楽しめたかもな
    24  不思議な名無しさん :2019年09月03日 01:18 ID:ggzsU9q.0*
    いやテンプレとか関係無しに面白かったわ
    写真まであって丁寧だし
    25  不思議な名無しさん :2019年09月03日 01:31 ID:r7n3Kdmw0*
    おいおい令和の時代になっても八尺様メソッドかよ
    26  不思議な名無しさん :2019年09月03日 01:37 ID:Y0kiEj0c0*
    楽しめた。おどろおどろしい雰囲気ある蔵だなー
    27  不思議な名無しさん :2019年09月03日 01:38 ID:LmGzS.ix0*
    こういうのって絶対自分は憑かれずに周りの誰かに憑くよね
    28  不思議な名無しさん :2019年09月03日 01:43 ID:UI68F8H40*
    こういうの読む忍耐力がない
    三行20字くらいで恐がらせてほしい
    29  不思議な名無しさん :2019年09月03日 01:58 ID:odP7P.JR0*
    >>19
    粗探しって冷めちゃう
    次の日の朝に気付かれたって書いてるやん…
    30  不思議な名無しさん :2019年09月03日 02:10 ID:NeDuAyiL0*
    >>16
    コイツはアホはっきりわかんだね
    31  不思議な名無しさん :2019年09月03日 02:12 ID:NeDuAyiL0*
    >>12
    唐傘おばけとかで知ってる小学生のが多いと思います。キミはこんなとこでバカを晒して幸せだね。
    32  不思議な名無しさん :2019年09月03日 02:48 ID:11OHUMl30*
    不思議ネットに載るって決まってるじゃん
    だってこれ管理人のワンパターンの文章じゃんww
    33  不思議な名無しさん :2019年09月03日 02:51 ID:11OHUMl30*
    >>12
    そこじゃないけど唐傘や人形を裸で保管してるところにめちゃ違和感
    そこでもう萎えちゃった
    34  不思議な名無しさん :2019年09月03日 02:54 ID:k35xP5cX0*
    >>9
    寺にも色々宗派あるからなぁ
    密教も寺あるし、そっちで払い系の修行して来た僧侶なら出来るぞ
    35  不思議な名無しさん :2019年09月03日 05:17 ID:vFq2QQec0*
    二階に窓あるじゃん。
    開いてなかったからわからなかったって事かな。
    36  不思議な名無しさん :2019年09月03日 05:34 ID:M3gAKsuM0*
    真言宗の祈禱する坊さんを見たことあるけど
    絵に描いたような生臭さ坊主だったなー
    37  不思議な名無しさん :2019年09月03日 06:30 ID:cWm6.aw30*
    >>34
    密教で払うのは、荒神とかタタリガミって呼ばれる天災・疫病で、怨念とかじゃないんだけどね。
    人を勝手に怨念の塊にして、タタリガミにしてきた歴史はあるけど。
    38  不思議な名無しさん :2019年09月03日 06:35 ID:cWm6.aw30*
    月命日にきちんと供養してるってあるから、寺の坊主が出入りしてるんだろ。
    月命日のお参りは寺の役目だからな。神職や祈祷師が出て来る方が怪しい。
    ただ月勤めをする宗派は、調伏や除霊なんか鼻で笑うから、おかしいっちゃおかしい。
    もっとも寺なんて、門徒檀家に頼まれりゃなんでもする。力無くても除霊の真似事した、やり方知らないけど合格祈願した、なんて坊主はごまんといる。
    39  不思議な名無しさん :2019年09月03日 07:20 ID:v3Tr24NH0*
    創作だぞ(笑)
    40  不思議な名無しさん :2019年09月03日 07:33 ID:MKltLro70*
    見てくれたひとありがとう、ね
    41  不思議な名無しさん :2019年09月03日 08:16 ID:4ioPTMIF0*
    このコメント欄を見ると怪談や心霊が廃れた理由が分かるな
    エンタメとして楽しもうとせず、得意げになって嘘松認定したり粗探しする方が楽しいのかね
    42  不思議な名無しさん :2019年09月03日 08:16 ID:xtpmcOAw0*
    >>9
    高野山でガチのお祓いする坊主が数人おるらしいで
    寺に勤めとる坊主からあの人が本物や~て教えてもろたから存在しとるのは確かや
    ちなみにどのくらい凄いねんと尋ねたんやが、全く信じてない人でも信じさせるレベルらしいで
    43  不思議な名無しさん :2019年09月03日 08:32 ID:pMxJYCWG0*
    写真からなんかやばい感じが伝わって来るし、嘘松認定が集まって来るとこ見ると本物っぽいな
    44  不思議な名無しさん :2019年09月03日 08:32 ID:St9A055o0*
    蔵がコンクリートなのはいいのか…
    45  不思議な名無しさん :2019年09月03日 09:04 ID:YrVJr9bj0*
    嘘松嘘松ってじゃあどんな話なら納得すんだよといつも思う
    46  不思議な名無しさん :2019年09月03日 09:06 ID:7NZz.ols0*
    >>28

    じゃあ忍耐力つけたら?
    47  不思議な名無しさん :2019年09月03日 09:12 ID:hhTr2Tqs0*
    怪談話がえらく乱立して目?が肥えてるんだから、あら探しが始まるのもしょうがないでしょ。私だって、月命日に世話しててなんで扉が錆び付いて開かないんだよwって思っちゃったもん
    48  不思議な名無しさん :2019年09月03日 09:43 ID:DCzcpL9V0*
    >>47
    座敷牢にはもうひとつの入り口から直接二階に上がってたんだって。だから二階は綺麗だったんだなって腑に落ちて安心した。
    って書いてあるよ
    49  不思議な名無しさん :2019年09月03日 09:43 ID:qiZVGBDS0*
    >>47
    別の出入口があるって書いてなかったか?
    50  不思議な名無しさん :2019年09月03日 09:45 ID:K7c3DRF80*
    写真はよかった、話はパターン通りで安心感がある
    51  不思議な名無しさん :2019年09月03日 09:52 ID:cWm6.aw30*
    >>35
    気がついたらあいてた、とは書いてあるな。

    ただこの蔵と同じものを知ってる。
    蔵を改造したカフェ&雑貨屋だ。
    改造するにあたって正面入り口が開かなかったので、別の入り口を作ったそうだ。
    52  不思議な名無しさん :2019年09月03日 10:14 ID:V.sVwSaP0*
    >>17
    ワイヤーカッターは気になったな
    小5が使いこなせるとも思えないし、
    こっそり侵入しようって時に現状回復できない真似までして入るか?
    誰も来ない廃墟ならともかく実家の敷地内でそれはさすがに
    53  不思議な名無しさん :2019年09月03日 10:36 ID:xYugGZVj0*
    >>28
    おまえ

    ニート
    54  不思議な名無しさん :2019年09月03日 10:37 ID:xYugGZVj0*
    >>45
    そういう輩は納得なんてしないだろう。
    ただケチつけて斜に構えてりゃいいと思ってる。
    立憲民主党みたいなもん
    55  不思議な名無しさん :2019年09月03日 10:37 ID:I8DhXeiT0*
    座敷牢や私邸監置って精神障害者等の当時なりの隔離でしょ
    悲しい物語があったとは思うけど心霊現象とは無縁だと思う
    だって邪魔なら処分してるわけで、それでも共に暮す意思があった結果じゃん
    つまりその現象は思い込みから生まれる自己暗示
    56  不思議な名無しさん :2019年09月03日 10:40 ID:FvwfsNC70*
    こういう話大好き。

    いつもまとめありがとう^^
    57  不思議な名無しさん :2019年09月03日 10:57 ID:ORMBsuAO0*
    いっつも思うが神様とかならまだしも昔の普通の人ごときの怨念だかなんだかで生きてる人間を害することができるってなんだかなって思う お前は何様やねん笑っていう
    58  不思議な名無しさん :2019年09月03日 11:01 ID:ORMBsuAO0*
    とりあえず記事ができるや否やいの一番に嘘松だの長文だのコメントしてく奴はつまんない人生送ってそうだな 揚げ足取りか人の気分損ねることしかできないんだろうな
    59  不思議な名無しさん :2019年09月03日 11:21 ID:jIgStYfO0*
    普通に喋るように書けばいいのに
    60  不思議な名無しさん :2019年09月03日 11:38 ID:nFrm6vYI0*
    ストーリーはテンプレ通りだったけど、「」のセリフが全くなくて、あった事を淡々と述べているような個人的に好きな書き方だった
    61  不思議な名無しさん :2019年09月03日 11:39 ID:o2.CgQqU0*
    普通に読んで普通に楽しめない人たちかわいそう
    62  不思議な名無しさん :2019年09月03日 11:47 ID:KtOF..Pk0*
    だってなろうもビックリなレベルでテンプレまんまなんだもん
    63  不思議な名無しさん :2019年09月03日 11:55 ID:TIx67szr0*
    禁じられた場所にいく
    やばい目に遭う
    お祓いいったらあんたやべーよとビビられる
    なんだかんで祓ってもらう
    事後に謂れを教えてもらう

    黄金の流れ
    64  不思議な名無しさん :2019年09月03日 12:31 ID:z1ZUFVDr0*
    >>5
    ほんまそれ
    家族に車に乗せられてお坊さんのところに行き始めたら冷める。
    65  不思議な名無しさん :2019年09月03日 12:42 ID:u.RBLf7i0*
    今月のスレかよ
    それがビックリやわ
    66  不思議な名無しさん :2019年09月03日 12:47 ID:vDR2cjyA0*
    こんなもんやろ。ワイはおもろかったで。
    67  不思議な名無しさん :2019年09月03日 13:50 ID:C9r.KiZn0*
    こ、怖い!
    窓とか不気味!

    ただ住職出てくると萎えるからヤダ(;ω;)
    68  不思議な名無しさん :2019年09月03日 15:51 ID:pM6SxkqW0*
    >>42
    ~らしい、~らしい、教えてもろた(笑)
    これで「確かや(キリッ」


    面白いねwwwwwwwwwwwwwwwwwww
    69  不思議な名無しさん :2019年09月03日 16:29 ID:RDa6llWF0*
    >>11
    実際の建物の写真があるのは雰囲気あっていいね
    70  不思議な名無しさん :2019年09月03日 16:32 ID:RDa6llWF0*
    本当か嘘かはともかく話を楽しもうとする心意気がコメ欄からは感じられないのが残念だ
    71  不思議な名無しさん :2019年09月03日 17:23 ID:07FI1o4B0*
    >>5
    坊主と神主と近所の霊感おばさんは万能だから…あと本家の爺さん
    72  不思議な名無しさん :2019年09月03日 17:26 ID:07FI1o4B0*
    >>27
    自分に憑いたら詳細な描写できなくなるからしゃーない
    73  不思議な名無しさん :2019年09月03日 17:28 ID:07FI1o4B0*
    >>41
    エンタメとしても二流三流なのがね…入ったら駄目な場所→寺でお祓いなんて使い尽くされたテンプレ過ぎて
    74  不思議な名無しさん :2019年09月03日 17:35 ID:2t.w7ITX0*
    コメント欄の流れを見てると
    遠距離から薬師寺の住職さんが突然尋ねてきてお経あげてもらった経験書いても嘘松認定されそう
    75  不思議な名無しさん :2019年09月03日 17:52 ID:42iK8.080*
    視えて祓ってくれる有能な坊さんに会いたいわ。
    76  不思議な名無しさん :2019年09月03日 18:13 ID:lMLuOaYW0*
    だってなろう小説の異世界転生物みたいなパターン化してるんやもの。必ず変な物を祓える寺とか神社出てきたり、兄弟や友達が被害受けてるのに自分は特に発狂したり後遺症無し。
    そういう設定って多いよな。
    77  不思議な名無しさん :2019年09月03日 18:30 ID:2147DO.w0*
    最後の見てくれてありがとうがちょっとお疲れ様感あって好き
    78  不思議な名無しさん :2019年09月03日 18:44 ID:lMLuOaYW0*
    だってなろう小説の異世界転生物みたいなパターン化してるんやもの。必ず変な物を祓える寺とか神社出てきたり、兄弟や友達が被害受けてるのに自分は特に発狂したり後遺症無し。
    そういう設定って多いよな。
    79  不思議な名無しさん :2019年09月03日 19:42 ID:ORMBsuAO0*
    創作を創作と楽しむ余裕もないのか…虚しい人たちやね 暗黙の了解とか言わぬが花みたいな言葉を知らなさそう
    80  不思議な名無しさん :2019年09月03日 21:24 ID:9P7mY1nP0*
    こういうのは時代劇みたいに様式美を楽しむものですよ。
    81  不思議な名無しさん :2019年09月03日 22:15 ID:Md.LmglZ0*
    >>68
    お前ももうちょい面白い話できるように精進せぇやwww
    82  不思議な名無しさん :2019年09月03日 23:06 ID:109honrv0*
    >>41
    バラエティの食べ物を粗末にするな〜もそうだけど、先に面白いと思えば非難はしないのだぞ
    面白くないから、粗末にするなとか嘘松だろとかのクレームが入る
    アメドラとかも冷静に見たらひどいご都合展開のオンパレードだけど引き込まれるほど面白いから見逃されてるだろ
    つまり面白くないのが悪い
    83  不思議な名無しさん :2019年09月03日 23:52 ID:nG2Maras0*
    >>19
    そりゃ子供がワイヤーカッター持ち出して、蔵のチェーンが切られてたら誰だって子供が蔵に入ったってわかるだろ…
    84  不思議な名無しさん :2019年09月03日 23:55 ID:nG2Maras0*
    嘘松嘘松って…逆に作り話じゃないって思っているのがびっくりだわ…
    ドラゴンボールやワンピースに嘘松って言ってるのと同じだぞ?
    85  不思議な名無しさん :2019年09月04日 00:56 ID:5gHu.h0v0*
    写真、雰囲気ありすぎて怖い
    いつも思うけど建物取り壊したら祟りとかどうなるんだろう
    86  不思議な名無しさん :2019年09月04日 01:03 ID:kgCsYBAS0*
    >>55の写真はかなりヤバイ感じがするな
    87  不思議な名無しさん :2019年09月04日 01:47 ID:MhGXNckG0*
    この僧侶がのちの織田無道である。
    88  不思議な名無しさん :2019年09月04日 02:30 ID:7ckg1QVo0*
    なんの番組かは忘れたけど代々家の男しか見ちゃいけない何かがあって…女がそれを見ちゃいけないのはそれが女に嫉妬して悪いことがおきちゃうから、みたいな話があった
    思い出せない…
    89  不思議な名無しさん :2019年09月04日 03:12 ID:tb1iet9V0*
    >>47
    まともに文章読めやバカ女
    90  不思議な名無しさん :2019年09月04日 04:18 ID:wURj3Gqg0*
    見てくれてありがとうって気持ち悪いな。普通読んでくれてじゃないの?スレ主の文章力的にも違和感ある
    91  不思議な名無しさん :2019年09月04日 04:27 ID:wURj3Gqg0*
    >>28
    クソ知力低そう
    92  不思議な名無しさん :2019年09月04日 05:28 ID:5gHu.h0v0*
    >>88
    クレイジージャーニーのお菊さんのやつ?
    違ったらすまん
    93  不思議な名無しさん :2019年09月04日 07:48 ID:BAZlcihA0*
    こんなで長文長文喚いてるのって、小説読んだことないのか?
    嘘松としても面白かったが

    …て「実家に座敷牢がある」って、普通旧家でもそんなのないからな
    「そんなの造らなきゃいけない何か」は過去実際あったんじゃないか
    「座敷牢」なんて金田一耕助シリーズとか乱歩作品の中とか戸川純の歌詞の中にしか通常出てこないワードだぞ
    94  不思議な名無しさん :2019年09月04日 08:01 ID:pIT3v39S0*

    >>33
    唐傘が裸で放置されてるって、別に違和感ないけど。
    物置だぜ?世の中にはそういう扱いする人もいるだろう。描写がないだけで袋から引っ張り出して見たのかもしれん

    あと人形っても五月人形って書かれてなかった?一般的にはガラスケースに入ってる(から裸じゃない)けど、ケースに入ってたかどうかなんてわざわざ書かんだろ
    有料の小説でもないのにケチ付けすぎ
    95  不思議な名無しさん :2019年09月04日 08:07 ID:pIT3v39S0*
    >>44
    蔵というテイで建てたと書いてあったぞ
    96  不思議な名無しさん :2019年09月04日 08:09 ID:pIT3v39S0*
    >>47
    こういうロクに読めもしない奴が批判するのか(困惑)

    嘘松認定の前に自分の脳みそを疑う知能もないのな…
    97  不思議な名無しさん :2019年09月04日 08:35 ID:kgCsYBAS0*
    >>90
    よくネットで「言う」を「ゆう」って口語体で書くやつに粘着してマウントとってるヤツっておまえか?ww
    98  不思議な名無しさん :2019年09月04日 09:02 ID:Hk.cESL50*
    入院するって相当だと思うけど何て診断されたんだろ
    99  不思議な名無しさん :2019年09月04日 09:11 ID:M.ZKoMJG0*
    >>31
    この前彼女出来てめっちゃ幸せなんやww
    やっぱ幸せオーラが滲み出ちゃってたかすまんwwww
    100  不思議な名無しさん :2019年09月04日 09:15 ID:M.ZKoMJG0*
    >>41
    じゃあ、凄い!これは本物だ!って思えるようなエンターテイメント(笑)を作ってよ
    101  不思議な名無しさん :2019年09月04日 10:05 ID:kgCsYBAS0*
    蔵の写真見てる時、右耳の後ろ5センチぐらいのところで誰かが「ここに入っちゃいかんぞ!絶対入るなよ!」って強い口調で言われてるような感覚と、心臓のあたりを拳か何かでグッと押されてるような感覚があるな

    >>98
    失神とかして救急搬送された人が診察の結果原因不明の場合、とりあえず1日ぐらい入院させて様子見をみましょうと勧めるのはふつうでは?
    102  不思議な名無しさん :2019年09月04日 10:22 ID:2j0vFWfK0*
    ※99
    おめでとう。
    103  不思議な名無しさん :2019年09月04日 11:03 ID:FpfXPSbX0*
    >>55
    もう随分前だけど、うちの父親の実家の隣、分家にも座敷牢あったけどアルビノの女の子がいたよ
    その子が半地下の小さい窓から何かに登って外を見てる時に、何度か話しかけた事がある
    いつの間にか居なくなってたけど、その後分家の叔父夫婦は交通事故で頭部が吹っ飛び跡継ぎの男の子は自タヒ、今は廃墟になってる
    断片的にしかそこの家の事を聞かないけど、共に暮らすにしてもやっぱりやってはいけない事なんだと思うよ
    104  不思議な名無しさん :2019年09月04日 11:33 ID:VmWzJscQ0*
    清められてる?時の弟の様子って、そのあと切羽詰まった様子で病院!て言われたところからもなんか死戦期呼吸に似てませんか?
    105  不思議な名無しさん :2019年09月04日 12:17 ID:7H4nvAnv0*
    長文かなあ?
    こういう場所で真偽とか無粋だよ、読み物として楽しめたけどな
    106  不思議な名無しさん :2019年09月04日 12:38 ID:MMsqvsKr0*
    怖がりな人ほど、創作とかつまらんとか書き込むものです。
    107  不思議な名無しさん :2019年09月04日 13:10 ID:2j0vFWfK0*
    つまらん物はつまらんて言うだけだぞ。
    108  不思議な名無しさん :2019年09月04日 14:05 ID:U2y.gJbS0*
    >>79
    面白くないからねしょうがないね
    109  不思議な名無しさん :2019年09月04日 15:58 ID:l6y1dE5v0*
    >>19
    小学生のガキが工具をあれこれ引っ張り出した挙句ぶっ壊したんだからバレない方がおかしい。
    110  不思議な名無しさん :2019年09月04日 17:32 ID:WQsY0KaP0*
    私宅監置(したくかんち)とは、日本にかつて存在した、精神障害者(当時は精神病者と呼んだ)に対する制度で、自宅の一室や物置小屋、離れなどに専用の部屋を確保して精神障害者を「監置」することである。 日本の本土では1950年の精神衛生法施行にて私宅監置が禁止されたが、米軍の軍政下にあった沖縄県では本土復帰する1972年まで私宅監置が行われた。
    111  不思議な名無しさん :2019年09月04日 17:34 ID:jUiITFK60*
    >>45
    嘘とファンタジーの区別がつかない奴らだからな
    日本には神武天皇以来の2679年の歴史があると本気で信じてそう
    112  不思議な名無しさん :2019年09月04日 20:08 ID:i9rb5afC0*
    最後、見てくれた人おつかれさま、じゃなくてよかった
    まさかありがとうには変な意味ないよね
    113  不思議な名無しさん :2019年09月04日 20:30 ID:2yrFd4Tp0*
    なんで余計な事付け加えるんだろ
    114  不思議な名無しさん :2019年09月04日 20:31 ID:cvnDQ2Lu0*
    >>5
    古い蔵あるし八尺様モデルに怖い話書いたろって思惑が見え見えすぎたな
    115  不思議な名無しさん :2019年09月04日 23:26 ID:1.Yt8ts20*
    >>13
    「リビングの中に四方ガラス戸」の部屋を見たこと無いから想像しかできないけど、「お兄ちゃんの「別の」部屋」ってパターンだったりしないのかな?
    「お兄ちゃん」が寝たりする部屋はそれはそれであって、件の部屋は趣味か何か用とか。
    個人的に本編よりこの話がすっごい気になる笑
    116  不思議な名無しさん :2019年09月05日 01:41 ID:0TrBmL770*
    そんな有能な坊さんなら直接払いに来てもらって取り潰せばいいのに
    117  不思議な名無しさん :2019年09月06日 13:27 ID:FwYh8rFf0*
    >>25
    八尺様に住職は出てこなかったと記憶してるが
    118  不思議な名無しさん :2019年09月06日 21:42 ID:YwkYHBJP0*
    おもしろかったです!
    最後の写真も雰囲気あってよかった!
    119  不思議な名無しさん :2019年09月07日 11:50 ID:jBo.HcQS0*
    面白かったけど定番の形過ぎて新鮮さが足りない
    120  不思議な名無しさん :2019年09月07日 12:51 ID:S8u3jZ.u0*
    この蔵知ってる
    多分この話ほんとだよ
    121  不思議な名無しさん :2019年09月15日 00:31 ID:RyIXKgmi0*
    これぐらいが長いとか本読めないじゃん
    122  不思議な名無しさん :2019年10月04日 13:22 ID:btOLUZSP0*
    >>1
    えっ!?これで長文!??wwwwww読む力つけたほうがいいね、いやガチめに

    写真があると臨場感あっていいね
    123  不思議な名無しさん :2019年10月12日 10:41 ID:8.uBs9Sc0*
    おいおいw
    読みもんだぞ、もっと楽しめw
    124  不思議な名無しさん :2020年08月09日 13:43 ID:RcwwK3540*
    ごつい鍵とやらにチェーンカッターみたいなもの?で切ったとこで読むのやめた
    なんだよガキに使えるチェーンカッターみたいなものって
    南京錠みたいの想像したけど、それを壊すとかまともなガキなら罪悪感でやれないし、第一どう壊すんだよw
    こういう嘘吐きは馬鹿丸出しで妄言さらして恥ずかしくないのか
    125  不思議な名無しさん :2020年08月09日 14:01 ID:gbDmmTyo0*
    >>5
    そこよな
    お寺の坊主が悪霊と闘う技術持ってるわけないやろと
    誰が教えるねん
    126  不思議な名無しさん :2020年08月09日 14:04 ID:fD8mxLHN0*
    これ系の寺は力ありすぎて冷めるな
    127  不思議な名無しさん :2020年08月09日 14:07 ID:gbDmmTyo0*
    >>42
    お祓いする側が本気なだけで、
    本物の「お祓いされる人」が居ないと思うわ
    128  不思議な名無しさん :2020年08月09日 14:43 ID:8mkpK.8A0*
    母屋と別に仏壇がある感じだよね
    本当に家系の女性なのかとかお墓は別にもう一つあるのか、それとも仏壇に骨があるのかとか考えちゃうな
    あとお父さんはろうそくや線香の箱は捨てよう
    129  不思議な名無しさん :2020年08月09日 16:15 ID:SVb7X1B00*
    いろんな怪談の寄せ集め創作だね
    130  不思議な名無しさん :2020年08月09日 16:35 ID:7WekTutz0*
    ミツケダゾ、そこにいるんだね
    131  不思議な名無しさん :2020年08月10日 09:17 ID:AoA7R3vd0*
    >>68
    で、あんたはどんなウソマツじゃ無い本物の話待ってるの?
    132  不思議な名無しさん :2020年08月10日 09:24 ID:AoA7R3vd0*
    >>41が何で叩かれてるのか分からん。
    だって水差しコメントや非難コメントの方がクッッッソつまらん。
    暇潰しに来てるのにイチャモン付けといて
    素直な感想()感想を書く権利()とか図々しい事考えてそうな頭の軽さ。
    その頭で、文章能力が低い、とかテンプレ、とか、ウソマツ、とかみんな馬鹿の一つ覚えみたいに動物の鳴き真似して悦に浸ってるし。
    133  不思議な名無しさん :2021年02月15日 21:02 ID:Nh8fdnSP0*
    >>16
    こういうやつめっちゃ湧くけど印象に残ったのこっ会話も覚えれないほどの記憶力なのかな?
    昨日の晩御飯も思い出せないんじゃないかしら
    学校の授業とかどうしてたんだろ

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事