8: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 21:47:26.88 ID:0RFa8sO80
野良犬
11: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 21:47:40.12 ID:VY0CYJZm0
水生甲虫と水生カメムシ類
19: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 21:48:09.40 ID:7Tm0uzqz0
>>11
ほんまおらんな
絶滅したんちゃうかってくらいおらん
622: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 22:14:28.04 ID:kcMLQePa0
>>19
ゲンゴロウとかタガメは激減してるそうやで
715: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 22:19:30.72 ID:0hMDi4W4d
>>622
タガメって言おうとしたらガチなんか...
っていうか前ゲンゴロウがスーパーの玄関におったんやがなんであそこまでこれたんや?
782: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 22:23:56.39 ID:8E+SijeB0
>>715多分それガムシじゃね?
ガムシもゲンゴロウも新しい水辺探して飛ぶで
でも虫やから灯りがあるとついついそっち行っちゃうのよ
794: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 22:24:52.66 ID:0hMDi4W4d
>>782
調べてみたら多分それやわ!
22: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 21:48:20.93 ID:5sVHhmZm0
ザリガニ
23: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 21:48:24.50 ID:CY00kd2ld
ザリガニ
マジでどこいったん
54: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 21:50:18.71 ID:GyVVeQ1L0
>>23
赤くて目立つからカラスの餌
25: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 21:48:31.94 ID:z0qUHwUR0
アメンボ
80: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 21:51:13.68 ID:OPbzIqdq0
>>25
まじだわ
146: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 21:53:41.44 ID:GNLqyl1x0
>>25
くっそおるぞ
34: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 21:49:16.61 ID:fXLvc0hl0
ひっつき虫
36: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 21:49:19.57 ID:WT67zjkI0
道端のエロ本
118: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 21:52:33.25 ID:6jRV1ecA0
>>36
これやな
39: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 21:49:27.64 ID:zm5eg2RU0
なんか黒いトンボ
159: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 21:54:24.71 ID:8NWVarl80
>>39
チョウトンボかな?この前見てきたで
40: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 21:49:33.40 ID:PBG2Oil4M
蚊
42: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 21:49:53.40 ID:CY00kd2ld
蚊は普通におるやろ
45: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 21:50:03.73 ID:ZwnbWty00
ガングロルーズソックス
もしくは竹の子族
50: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 21:50:14.40 ID:lxfuStnN0
ゲーセンの客
55: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 21:50:25.53 ID:LHS1BCHJ0
日本人
駅前とか外人ばっかや
61: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 21:50:30.07 ID:FqzcC+pK0
ミノムシマジで見ない
63: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 21:50:30.39 ID:+4lkNuKK0
アブラゼミ
今クマゼミばっかり
74: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 21:50:59.35 ID:kDN8jT5h0
片足の軍服着たおじさん
102: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 21:51:57.31 ID:MM2Mc/sW0
>>74
富山駅に沢山いたの思い出したんご
87: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 21:51:18.24 ID:XmbRYJAV0
諭吉
776: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 22:23:31.97 ID:DX4LUb83a
>>87
聖徳太子
94: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 21:51:40.13 ID:rFWHHrXxd
取説が入ってるテレビゲーム
107: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 21:52:10.94 ID:pZGu+rTS0
毛虫
おるんやろうけど歩道に引くほど落ちてるとかそんなん無くなったな
108: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 21:52:15.56 ID:FJpCFCBc0
時間
あの頃はなんか凄い時間が多く感じたわ
109: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 21:52:16.11 ID:5t2HhkopM
トンボが極端に少なくなってると思う
昔は尖った棒の先を取り合いしてるくらいトンボが飛んでたんだけど今年は全然見ない
111: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 21:52:17.56 ID:3EsanFhA0
公園で遊んでる子供
155: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 21:54:00.34 ID:zSPFNe1s0
>>111
ジジババが文句言ってくるらしいな
114: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 21:52:23.06 ID:Wb/r7ePRM
カミキリムシは最近全然見ないな
昔は夏になるとたまにおった
115: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 21:52:29.95 ID:V2DFPP740
干からびて真っ黒なミミズの死骸
199: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 21:55:53.05 ID:AqWAkAO+0
>>115
なんで彼らはわざわざ土から
絶対に生き残れないアスファルト地帯に行くんや
349: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 22:01:48.96 ID:3DA3AhRra
>>199
土の中が水で満たされると呼吸できない
エラついてないんだから当然
596: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 22:13:09.90 ID:AqWAkAO+0
>>349
はえーだから雨が降った日は
アスファルト地帯にミミズがおるんか
131: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 21:52:57.39 ID:L0XmwaHs0
ジジババが田んぼやらなくなってトンボの数100分の一くらいに減ったわ
昔は目をつむって網振っても捕まるくらいだったのに今は探さないとおらん
132: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 21:53:00.84 ID:HU2zMPVu0
蚊はガチで減った
147: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 21:53:43.86 ID:5t2HhkopM
>>132
蚊もいないね、今年刺されてないわ
191: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 21:55:37.64 ID:HU2zMPVu0
>>147
ワイは三年くらい前から全然刺されへん 昔は憎悪の対象やったのに
141: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 21:53:29.15 ID:4nzUycy+a
背中が紅い小さなカミキリムシみたいな奴とか小学校の校庭でよく見たわ
都会に出てもう何年も見てない
149: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 21:53:48.09 ID:kDN8jT5h0
電車の中で新聞読んでるやつ
177: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 21:55:09.23 ID:ahF8McZf0
>>149
本読んでたりゲームボーイも全部スマホやね
193: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 21:55:44.20 ID:L0XmwaHs0
>>177
新聞もスマホで読めるしな
163: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 21:54:33.63 ID:dAqr/hS4p
傷痍軍人は全く見なくなったやな
186: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 21:55:27.36 ID:xseDKL270
>>163
もう死んどるやろ
243: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 21:57:39.02 ID:AqWAkAO+0
>>163
いつまでいたんかな
80年代くらいか
167: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 21:54:39.90 ID:yexvMw21a
電車・バスの中で煙草吸ってる奴
171: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 21:54:54.85 ID:/3ed1CUex
小学校前で学研かなんか売ろうとするおじさん
206: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 21:56:14.44 ID:0YHH/8JK0
>>171
おおお懐かしいが今いないのかどうかわからん
おるんやろか
176: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 21:55:07.42 ID:StWESwC3a
腰パンいつの間にか見なくなったな
178: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 21:55:11.97 ID:zSPFNe1s0
駄菓子屋
184: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 21:55:23.33 ID:yvQO7dTZd
トンボが飛んどるのまじで見んな
セミは意外と消えとらんのに
220: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 21:56:43.64 ID:L0XmwaHs0
>>184
セミは人とあんまり関わりないからな
トンボは田んぼ消えるだけで全滅する雑魚やで
194: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 21:55:49.42 ID:ZTom2l840
でっかい蚊
201: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 21:56:01.98 ID:2M1Njhdk0
ミノムシ、アメンボ、蝸牛
211: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 21:56:26.94 ID:ETJZFRD60
みのむし
240: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 21:57:32.57 ID:8E+SijeB0
>>211これはマジ
見掛けて感動する日が来ると思わなんだ
215: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 21:56:36.22 ID:8E+SijeB0
トンボ見んてどういうこっちゃ
この時期河川敷行きゃアホほどおるやん
248: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 21:57:53.03 ID:yvQO7dTZd
>>215
昔はわざわざ河川敷いかんでもそこらへんにおったぞ
312: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 22:00:29.58 ID:8E+SijeB0
>>248一応こっちもその辺にそれなりにはおるで
見掛けんってのにビビったんや
216: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 21:56:37.26 ID:eNcetv8Hd
公園で紙芝居読んでくれる謎のお爺さん
219: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 21:56:41.48 ID:SU+Jweod0
野良犬はマジで見ない
224: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 21:56:51.40 ID:D5dVXWIZp
モンシロチョウとかバッタみてねぇな。
225: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 21:56:51.81 ID:9FCO6o7R0
昔は結構街中に米兵居たけど今は全然いないよな
232: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 21:57:04.27 ID:M1EBebMd0
土蜘蛛
ハサミ虫
赤虫
油虫
あんなにいたのに見えなくなった
255: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 21:58:03.59 ID:zSPFNe1s0
>>232
いくらでもおるわ
土をいじらなくなっただけやろ
277: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 21:58:58.42 ID:M1EBebMd0
>>255
まあそうことや
大人になるといろいろ見えなくなるんやなって悲しくなっただけや
235: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 21:57:13.77 ID:xt/4CM4d0
野良犬はここ10年見てないわ
244: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 21:57:39.50 ID:KsRUMU+N0
日本人のコンビニ店員
265: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 21:58:21.19 ID:knfwyKUF0
>>244
田舎にはまだ普通におるで
252: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 21:57:57.70 ID:LKzErxOd0
暴走族
267: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 21:58:29.78 ID:zhrfeINI0
カタツムリ
281: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 21:59:09.40 ID:8NWVarl80
>>267
これは減ったなと思う
284: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 21:59:16.39 ID:ncsW2ZuI0
東京駅から出るアホみたいに遠くまで行く普通列車
339: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 22:01:35.39 ID:5Zyeyx2aa
>>284
それは上野のイメージ
863: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 22:28:48.56 ID:HtoK8aql0
>>339
今常磐線品川まで行くようになったんやで
894: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 22:30:32.53 ID:Qx/SKOol0
>>284
下関とかな
906: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 22:31:27.95 ID:mZpgB6k5M
>>894
そこまで行くのあるんか…
917: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 22:32:09.74 ID:lmySYTwC0
>>906
10年くらい前まで博多どころか長崎まで行く電車もあったで
298: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 21:59:50.80 ID:0HF1EC0R0
アカハライモリおらへん
おるはずやけど見つからへん
301: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 22:00:06.40 ID:5CRlypFX0
アメザリってまだいんの?
318: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 22:00:43.14 ID:0HF1EC0R0
>>301
ムカつくほどおるで
310: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 22:00:29.00 ID:2RSHKyWWa
虫とか淡水魚はなんでやろな
農薬とか一時期に比べてマシになってると思うんやが
355: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 22:02:03.40 ID:SU+Jweod0
>>310
素掘りの水路とかが全部コンクリ水路に整備されたからやろね
333: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 22:01:18.07 ID:8NWVarl80
自然好きとしては虫やら動物やらが減ってきて本当に悲しいわ
そんなに木を切らなくてもええやん
334: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 22:01:23.60 ID:zgubnh150
ここ20年で良く見た昆虫で絶滅危惧種にされたのって実際おるんか?
363: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 22:02:23.51 ID:8NWVarl80
>>334
ゲンゴロウとかアメンボとか
420: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 22:04:53.72 ID:/is0E0Zm0
>>363
アメンボやミズカマキリはまだうじゃうじゃおるけどゲンゴロウとタガメはワイが子供の頃からスゲーレアな生き物やったぞというかまだ野生は見たことない
475: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 22:07:21.14 ID:8E+SijeB0
>>420熊本北部の学校プールに当たり前のようにゲンゴロウうようよおるの見た時めっちゃテンション上がったわ
571: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 22:12:05.31 ID:EYzHuXKt0
>>420
ミズカマキリおるんか
629: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 22:15:01.77 ID:/is0E0Zm0
>>571
ミズカマキリは田んぼにたくさんおるで
あと教師やっとる友達に聞いたんやけど学校のプールとかにもたくさんおるらしい
903: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 22:31:19.67 ID:wJgMKz4Od
>>420
タイコウチのほうがレアっぽいけど
あっちはまだおる所にはおるよな
946: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 22:34:14.52 ID:oWSEyZ8Ep
>>903
ナミゲンゴロウなんか分布は広くても元から局所的な種やから昔ゲンゴロウいたってのは大概ガムシと勘違いしとるんやけどな
マルゲンとかコガタノゲンとかタガメはガチで激減しとる
973: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 22:35:51.23 ID:zSPFNe1s0
>>946
ゲンゴロウガチ勢
338: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 22:01:31.02 ID:u0nIQzu50
鴨
餌やり禁止が徹底されたせいか
冬場に池に来る数減ったわ
342: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 22:01:40.56 ID:W64wdi3J0
違法製造のテレカ売ってるイラン人
360: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 22:02:20.63 ID:Yh9VbKb80
マジでスズメは減った カラスが食べたんちゃうんかと思ってる
364: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 22:02:27.63 ID:nuKy5z1ld
エロビデオの自販機
407: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 22:04:14.93 ID:99YX+jLx0
コテコテな不良ってガチで減ったよな
417: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 22:04:50.37 ID:s7oEW3Rp0
夏の虫の鳴き声とか年々小さくなってる気がしてならんけどあれやっぱ気のせいやなくて実際減ってるんか
かなしい
425: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 22:05:13.86 ID:FJpCFCBc0
>>417
蝉の声聞くと夏の感じあるのにな
434: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 22:05:34.02 ID:JHqlClRT0
ここ数年の猛暑で生き物相当死んでそう
437: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 22:05:39.89 ID:8E+SijeB0
大量には居なかったけど昔はひと夏に1回は街中でもタマムシ見付けてたんやで
472: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 22:07:03.49 ID:rBpt6wNqd
>>437
ワイ人生で一回だけタマムシ見たことあるけどそれ田舎のおばちゃん家行った時だから
田舎じゃないとその頻度は無理や
438: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 22:05:44.80 ID:99YX+jLx0
変わった遊具はガチで減ったな
450: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 22:06:15.00 ID:gHJe/vIyp
友達
昔はたくさんいたのにどこで道を間違えたか
505: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 22:08:09.83 ID:3rc8ZWSs0
>>450
別に道間違えなくても減りはするやろ
463: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 22:06:45.80 ID:/is0E0Zm0
そういえば最近竹馬や一輪車やフラフープで遊んどる子供全然見ないな
485: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 22:07:39.97 ID:ZMXPAxs70
なんかプロフィール書く紙
495: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 22:07:52.49 ID:TBuOaS5X0
1年中半袖半ズボンの子ども
今おったら虐待疑われるやろな
524: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 22:09:48.17 ID:s7oEW3Rp0
>>495
小学生の頃終業式でこれを理由に校長から表彰されてる奴おった
今考えたら意味わからんわ
542: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 22:10:54.88 ID:ZG01hyNgd
>>524
それどころかワイの小学校長ズボン禁止やったわ
514: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 22:09:03.87 ID:zSPFNe1s0
バカな子供、みんな賢くなってきてる
一方バカな大人は増えてきてる気もする
528: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 22:10:00.85 ID:JHqlClRT0
>>514
分かる
自分が大人になって程度を理解したのか本当に幼稚化してるのか分からんわ
589: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 22:12:50.96 ID:KsRUMU+N0
>>514
接客のバイトしていたときにつくづく感じたわ
若い奴ほどよくできていて歳とるほどガイジが増える
単純に昔は悪いのがカッコいいみたいな風潮があったかもしれんけど今の人間から見たらダサいだけやで
639: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 22:15:31.22 ID:AnBWg5kzd
>>589
これは同感
オラついてるおっさんとか頭悪そうでダサい
若者の方がしっかりしてる
708: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 22:18:51.03 ID:/3ed1CUex
>>639
でもそういうイキリ中年って底辺よりむしろ小金持ちオッサンだったりするな
543: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 22:10:57.01 ID:zhEdzlWOa
バットを持って走ってく少年
593: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 22:13:03.45 ID:/is0E0Zm0
>>543
多分今の子は空き地とか公園で草野球やらんのやろうな
ワイがガキの頃は学校終わったら玄関にランドセルぶん投げてバットとグローブ持って空き地や公園の場所取りしたもんやわ
568: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 22:12:02.03 ID:j+4pV6EPd
ファミコンショップ
575: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 22:12:25.01 ID:wPsPM7W/0
友達どこいったんだろ
591: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 22:13:01.36 ID:fyTfxcsQ0
>>575
結婚して子供育てとるやろ
583: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 22:12:37.39 ID:txypOYpk0
当時すげえ開発だと思ったけど数年でDS出て用済みになった
621: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 22:14:24.39 ID:JHqlClRT0
>>583
通信ケーブルからそれを経て要らなくなるまであっという間やったな
690: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 22:18:03.92 ID:OEqEpC1e0
無限に開く窓は技術の進歩で駆逐されたんか?
710: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 22:18:51.98 ID:zSPFNe1s0
>>690
なんやそれ
713: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 22:19:27.91 ID:fyTfxcsQ0
>>710
エッチなURL踏むと発動するんやで
798: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 22:24:59.43 ID:OEqEpC1e0
>>710 海外のエロサイトでよくあったこんなの
806: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 22:25:38.53 ID:grJrCrej0
bb弾
820: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 22:26:24.71 ID:99YX+jLx0
>>806
BB弾が落ちまくってる公園あったけどあれなんやったんやろな
826: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 22:26:49.79 ID:fyTfxcsQ0
>>820
夜中にサバゲーやっとるんやで
893: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 22:30:30.90 ID:Kg3qedw70
>>806
今は土に還るから見かけないんかな
330: 風吹けば名無し 2019/09/04(水) 22:01:10.97 ID:ulpCVFgP0
なんか物悲しいスレやな