不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    75

    【救済】仏さまが人間を救うときの優先順位

    【救済】仏さまが人間を救うときの優先順位






    1: 名無しさん@おーぷん 19/09/19(木)10:12:00 ID:o3A
    善行を為したかどうかは関係ないお布施の多寡も関係ない
    たまたまそばにいる人を先に救う

    頭のいい人ほど仏教にハマる
    http://world-fusigi.net/archives/8116888.html

    引用元: 仏さまが人間を救うときの優先順位





    2: 名無しさん@おーぷん 19/09/19(木)10:13:14 ID:p6i
    つまり結局運がいいやつが救われるだけだね

    4: 名無しさん@おーぷん 19/09/19(木)10:14:38 ID:o3A
    仏さまに手を合わせるときは願いごとをするんじゃなくて感謝を捧げる

    6: オキニ大好きマン 19/09/19(木)10:15:16 ID:fVT
    そもそも仏教に救済なんてないやろ

    8: 名無しさん@おーぷん 19/09/19(木)10:16:13 ID:o3A
    仏教に限らずキリスト教でもイスラム教でもこれに近い考えがある

    10: オキニ大好きマン 19/09/19(木)10:18:21 ID:fVT
    >>8
    一神教と仏教一緒くたはさすがに雑

    9: 名無しさん@おーぷん 19/09/19(木)10:17:17 ID:o3A
    神は人の理解を超えた存在なので人を法でしばることはできない、なので独裁者は宗教を恐れるのだ

    13: 名無しさん@おーぷん 19/09/19(木)10:27:47 ID:3ah
    浄土真宗って曹洞宗から見ればお経が面白いよな

    14: オキニ大好きマン 19/09/19(木)11:03:07 ID:fVT
    >>13
    そうなんや?お経はしらん

    15: 名無しさん@おーぷん 19/09/19(木)11:15:28 ID:NFX
    釈迦なら分かるけどな
    来た人、道中に出会った人とかに説教してたようだし

    16: オキニ大好きマン 19/09/19(木)11:47:27 ID:fVT
    >>15
    釈迦はそもそも他人を救う意識ないやろ
    悟りも人に教えるもんちゃうみたいな意識やで

    18: 名無しさん@おーぷん 19/09/19(木)12:35:18 ID:NFX
    >>16
    悟りの手助け的な事はやってたし
    生き方をただしてた
    それが救済に繋がるのではないかな

    17: 杖刀人◆BAkicL0LoA 19/09/19(木)12:22:40 ID:2tq
    56億年後金星のようになり誰もいなくなった地球に弥勒がひっそりと降臨

    20: 名無しさん@おーぷん 19/09/19(木)13:16:53 ID:Ra5
    弥勒は仏じゃない

    19: ■忍【LV23,ゾンビマスター,PT】 19/09/19(木)13:16:18 ID:URn
    仏は救わんやろ

    31: 名無しさん@おーぷん 19/09/19(木)15:19:44 ID:NFX
    一神教と多神教はカトリック、プロテスタント、エホバ
    日本だと神道とかの分野で
    仏教は別だぞ

    32: オキニ大好きマン 19/09/19(木)15:22:20 ID:fVT
    >>31
    仏教もともと宗教ちゃうけどさ
    仏様が民を救う云々言い始めたらそれはもう宗教の枠として捉えるべきやし
    そうであれば多神教の範疇やろ
    実際ヒンドゥの神とか飲み込んでるしな

    34: 名無しさん@おーぷん 19/09/19(木)15:28:09 ID:NFX
    >>32
    宗教のくくりではあるけど
    多神教かどうかは研究者の中でも見解は分かれてるのが現状だから
    こうだと言い切るってのはできない

    35: オキニ大好きマン 19/09/19(木)15:29:31 ID:fVT
    >>34
    まあそれにしても契約宗教と一緒くたが雑なのは変わりないと思うわ

    36: 名無しさん@おーぷん 19/09/19(木)15:33:35 ID:NFX
    >>35
    仏教の場合は1度インドで失くなったのち
    ヒンドゥー教と合流し中国で儒教と合流し日本で神道と合流し
    と乱雑になったからね
    そこら辺で判断が難しくなってるんじゃないかなと

    33: 名無しさん@おーぷん 19/09/19(木)15:22:34 ID:NFX
    仏教を多神教とする見解はなくはないが
    そもそも仏教が神を否定してる所があるし
    日本は多神教的といっても汎神論てきな要素が強いからな
    ここは見解がかなり分かれてるところだ

    37: 名無しさん@おーぷん 19/09/19(木)15:36:28 ID:NFX
    例えになるが
    中国や日本の仏教は多神教だとしても
    本元のインドの仏教はまた違うし
    だから仏教だからこれってのは判断がしにくい

    39: 名無しさん@おーぷん 19/09/19(木)15:40:29 ID:3tF
    そもそも坊主は神はいないと断言してたな

    40: オキニ大好きマン 19/09/19(木)15:46:00 ID:fVT
    原始仏教って哲学の類やろ
    日本の葬式仏教とはちゃうわな

    41: 名無しさん@おーぷん 19/09/19(木)15:53:46 ID:NFX
    >>40
    中国もまた違うからな
    だから一神教だとか多神教だとかに分類できない

    42: 名無しさん@おーぷん 19/09/19(木)15:55:41 ID:NFX
    まぁ日本の葬式仏教も民衆の希望にそった結果ではあるんだけどね
    それを否定されつつあるからまた変わるのかもしれないけど
    それもまた否定されるだろな

    44: 名無しさん@おーぷん 19/09/19(木)16:02:08 ID:NFX
    スレ主の言ってた
    感謝を伝えるって考えは神道とかの考え方なんだよな
    仏教の南無○○○を理解できてないんじゃないかなと

    45: 名無しさん@おーぷん 19/09/19(木)16:04:07 ID:Evr
    世界はオウム真理教知ってんのかな

    46: オキニ大好きマン 19/09/19(木)16:12:34 ID:fVT
    >>45
    ロシアには支部あったやろ

    49: オキニ大好きマン 19/09/19(木)16:24:23 ID:fVT
    宗教団体って教祖処刑されてもダメージにならないどころか盛り上がる可能性すらあるから怖いよな

    52: 名無しさん@おーぷん 19/09/19(木)18:21:02 ID:NFX
    >>49
    オウム関係者死刑執行の時は
    死刑制度の必要性みたいな盛り上がり方だったけどね

    50: オキニ大好きマン 19/09/19(木)16:24:48 ID:fVT
    キリストからしてそうやもんな

    53: 名無しさん@おーぷん 19/09/19(木)18:23:12 ID:ymP
    覚者は苦しまずに済む認識法を悟った人間てだけで
    万能の神でもなんでもないだろうに
    仏が救える人間は、仏の話を理解できる人間

    57: 名無しさん@おーぷん 19/09/19(木)18:26:52 ID:o3A
    神道には教義も何もないないから願いごとをする対象であってもよい
    でも大乗仏教の仏は人間の理解できない範囲で人を救わんとするものだから願いごとなどせず感謝を捧げる
    これ南無の精神だ

    58: 名無しさん@おーぷん 19/09/19(木)18:27:09 ID:ymP
    まあ「仏の話を聞きに来た人間」が優先されるだろうな

    仏はともかく、実際の仏教はクソやで
    ヤクザや犯罪者を優先して救いおるわ
    鬼子母神の話とか「悪人ほど救われる」だもんな

    61: 名無しさん@おーぷん 19/09/19(木)18:29:11 ID:NFX
    南無は感謝の意味ではなく帰依を意味してる
    帰依は身を任せる事
    仏にこの身全てを任せますになる
    感謝という考えもいいとは思うが厳密には違う

    62: 名無しさん@おーぷん 19/09/19(木)18:32:11 ID:NFX
    例えば「南無阿弥陀仏」
    阿弥陀仏に帰依しますという意味になる
    四十八願の中の第十八願の中にある文言に救いがあるから念仏を唱える

    63: 名無しさん@おーぷん 19/09/19(木)18:33:42 ID:o3A
    薬師如来はあらゆる病気をたちどころに治す力があるとされるが実際はどこにでも病人がいる
    これは世界中の人がみんな健康になったら医者や薬屋が困るしあるいは人口爆発が起こるかもしれないから薬師如来は病気を治さないことによって人を救っているといえる
    今この時点ですでに救わているのだからただありのままを感謝するんだろうが

    66: 名無しさん@おーぷん 19/09/19(木)18:38:20 ID:NFX
    >>63
    その考えと南無は=にならない
    そもそも薬師如来が病気を治さない事で救うってのが違う
    薬師如来の修行時代に立てた大十二願の中の第七願の中に病気で苦しむ人々を救いたい
    というのがある
    それをしなければ如来になれないんだから
    治さない事で救うってのはあり得ない

    64: 名無しさん@おーぷん 19/09/19(木)18:35:59 ID:o3A
    仏は勝手に人を救う
    そこに人間の意思は介入しない
    キリスト教の神も勝手に人を救う
    そこに人間の意思は介入しない

    一神教と多神教を分けることになんの意味があるのか

    68: オキニ大好きマン 19/09/19(木)18:39:19 ID:fVT
    >>64
    一神教の神は契約した民しか救わないんやで...

    107: 名無しさん@おーぷん 19/09/19(木)19:50:14 ID:bvM
    >>68
    「信じるものは救われる」を信じなければ救われないという意味だと思っているものがいるが
    実際は生まれる前から救われるものと救われないものは決まっていて救われない運命にあるものは本人がキリスト教を信じようとしても信じることができないんだよ
    「信じることができる運命にあるものは救われる運命にある」といいかえるべき

    65: 名無しさん@おーぷん 19/09/19(木)18:36:00 ID:ymP
    仏の代弁者である拙僧の言うことに身を任せないさい
    自分で考えてはなりません。それが信仰というものです
    苦しみが消えないのは布施がまだまだ足りないのです
    さあ財産のすべてを仏法に帰依させるのです

    ほんま宗教ってクソやわ

    67: 名無しさん@おーぷん 19/09/19(木)18:38:43 ID:o3A
    ユダヤ教の神にはYHWH(読み方は不明)とイローヒムというふたつのながある名前がふたつもあることとイローヒムという言葉が複数形であることからユダヤ人は複数の神を認識しているといえる

    69: オキニ大好きマン 19/09/19(木)18:40:38 ID:fVT
    >>67
    ユダヤ教ってか旧約聖書は他の神の存在は否定してないやろ?
    他の神を信じる民は救わないってだけやん

    70: 名無しさん@おーぷん 19/09/19(木)18:41:25 ID:ymP
    聖書でも「我らの姿に似せてアダムを作った」って言ってるから
    神は複数居るんだろ
    でも「我以外を神として崇めてはならない」だから一神教

    71: 名無しさん@おーぷん 19/09/19(木)18:42:27 ID:o3A
    キリスト教ではかつて神は唯一無二の存在なのだからイエスを崇拝対象にするのは意見があったしかしそれでは何を拝めばきいのかわからないのでこのままでいいとの結論が出て千年経つ
    また今でも世界各地にせいいぶつだの聖人だのが現れているがこれはキリスト教徒が多神教の精神を捨てられないことの証拠ではないか

    72: 名無しさん@おーぷん 19/09/19(木)18:43:09 ID:NFX
    浄土系ですら
    浄土の国に生まれんと欲して南無阿弥陀仏と唱えたものを救う
    だからな
    勝手に救われるってのはまた違うし

    そもそも一神教、多神教の意味を理解できてないだろ

    73: 名無しさん@おーぷん 19/09/19(木)18:44:33 ID:o3A
    日本人は自分たちは多神教だから外国人より偉いと思い込んでいるが
    個々の神の性格の違いを知らないなんとなく天照大神が一番偉いと決めつけている
    これは一神教と多神教に大きな違いがないことを表している

    74: 名無しさん@おーぷん 19/09/19(木)18:45:43 ID:NFX
    あっちの一神教は
    聖人は主の代弁者だったり主の代わり現世にきてるだけだからな
    それが一神教の否定にはならない

    75: 名無しさん@おーぷん 19/09/19(木)18:49:01 ID:o3A
    阿弥陀如来への帰依を示す言葉は「南無阿弥陀仏」だが浄土真宗の開祖親鸞は省略して「なまんだぶ」と唱えていた
    阿弥陀如来は人間だったころインドに住んでいたのだからインドの言葉で唱えるべきという屁理屈も言える
    しかし実際は南無阿弥陀仏でもなまんだぶでも通るのだからアーメンでも同じではないかこれが万教帰一の精神である
    一神教と多神教は両立しうるのだ分けなくてよい

    77: 名無しさん@おーぷん 19/09/19(木)18:51:29 ID:NFX
    >>75
    通る通らないは別として
    それは新しい宗教だな
    そう思うなら思っとけばいいんじゃない

    78: 名無しさん@おーぷん 19/09/19(木)18:51:40 ID:ymP
    世界的に見て多神教の方が一般的で、世界のどこにでも見られる
    一神教は、シナイ半島でのみ発生した
    ここは色々な理由の見解がつけられる点だと思うけど
    やっぱり根拠がないとな

    89: オキニ大好きマン 19/09/19(木)19:02:52 ID:fVT
    >>78
    実り少なく外敵が多い地域で同一の神を信じる集団が団結する必然性があった...っていう話はきいたことあるな

    91: 名無しさん@おーぷん 19/09/19(木)19:05:57 ID:ymP
    >>89
    納得行く説明だよね
    バビロン捕囚によるゾロアスター教の影響とかも考慮すると
    いろいろ考察が深まる

    94: 名無しさん@おーぷん 19/09/19(木)19:09:07 ID:NFX
    >>89
    日本の土着信仰はそれが強いみたいだね
    それが統合されて多神教になったりなくなったり

    88: 名無しさん@おーぷん 19/09/19(木)19:02:14 ID:NFX
    唯一神を信仰し他の神を信仰しないのが一神教
    色んな神を信仰するのが多神教
    そこに明確な違いがある

    勝手に救ってくれるから同一にするにはそもそもそれぞれの意味をねじ曲げてる

    それを同一にするのはまた違う宗教的見解だろうけど
    それは宗教全体としては通らない

    90: 名無しさん@おーぷん 19/09/19(木)19:03:35 ID:ymP
    親鸞てそもそも胡散臭いよね
    「南無阿弥陀仏」と唱えるだけでいいですって
    インスタントラーメンなみの安っぽい教え
    本人も生臭だし
    検索すると真っ先に親鸞会とかいうカルトが出てくるし

    92: 名無しさん@おーぷん 19/09/19(木)19:08:02 ID:NFX
    >>90
    そこはパーリ経典に書かれてる
    善導、法然、親鸞が考えてた訳ではない

    93: オキニ大好きマン 19/09/19(木)19:08:21 ID:fVT
    >>90
    学がない庶民救ってやるにはしゃーなかったんちゃうか

    95: オキニ大好きマン 19/09/19(木)19:09:22 ID:fVT
    そもそもなんで仏教で大衆救おうとしたんかがよくわからんのやが
    元の教えから離れすぎてない?

    96: 名無しさん@おーぷん 19/09/19(木)19:11:27 ID:NFX
    >>95
    救われた人がいたら指導を仰ごうとする人も出てくるだろうし
    釈迦も間違いをただそうとしたりしてたからじゃないかな
    布施は釈迦時代からおるものだし

    97: 名無しさん@おーぷん 19/09/19(木)19:11:49 ID:ymP
    現代ではカルトのマインドコントロールとして科学的に体系化されてるけど
    当時としては同じ文句を繰り返すことによる催眠効果でもあったんだろうかね
    現実的に、念仏唱えたって救われることはないわけだけど
    浄土真宗はなぜか勢力拡大したわけだし

    98: 名無しさん@おーぷん 19/09/19(木)19:14:23 ID:NFX
    日本で仏教が広がる以前は天皇、貴族、武家の為の宗教と化してて
    多くの布施を払わないと救われないってのが主流だった
    「農民や商人が救われないのはおかしい
    救われる手立てはないか」
    ってのが大乗仏教の始まりとされてる

    106: 名無しさん@おーぷん 19/09/19(木)19:44:56 ID:bvM
    >>98
    それ大乗仏教じゃなくて浄土教
    すげー間違いだな

    109: 名無しさん@おーぷん 19/09/19(木)20:04:17 ID:NFX
    >>106
    普通に間違えたわ
    飯前に書いたらダメだね
    頭回ってなかった

    99: 名無しさん@おーぷん 19/09/19(木)19:16:24 ID:NFX
    昔は飢饉、疫病、戦、寿命も短いから
    死ぬ恐怖ってのは大きかったんじゃないかな
    だから死後、簡単にお金とかもかからなく
    浄土に行けるってのは魅力的だったんだろうね

    101: 名無しさん@おーぷん 19/09/19(木)19:17:38 ID:ymP
    結局、バラモンの権威で大衆から金を集めると儲かる、という現実があったんだろ
    托鉢の商業化というか
    口八丁でなんとなく大衆にも救われる、現世利益をちらつかせると儲かっちゃった
    よし、組織化、体系化しよう、って

    103: 名無しさん@おーぷん 19/09/19(木)19:19:28 ID:NFX
    >>101
    それは大きいだろうね

    102: 名無しさん@おーぷん 19/09/19(木)19:18:17 ID:NFX
    あと密教要素がなくて
    山間部とかにも親鸞門弟が出向いて布教してたのも大きいね

    104: 名無しさん@おーぷん 19/09/19(木)19:20:48 ID:ymP
    江戸時代からは檀家制ができて
    必ずどこかの寺の檀家にならなきゃいけないから
    難しいことを要求されない浄土真宗が人気出た、とかなのかな

    105: 名無しさん@おーぷん 19/09/19(木)19:24:23 ID:NFX
    >>104
    それ以前から広まってるから何とも

    108: 名無しさん@おーぷん 19/09/19(木)20:02:10 ID:bvM
    インドは気候が厳しくて住みにくいからもう生まれ変わりたくないという考えがあった
    そして実際に生まれ変わりを止めたのは釈迦だけ
    その方法はすべての欲望を捨てる(悟りを開く)こと
    人間釈迦を見習って自分たちも欲望を棄てようとするのが上座部仏教
    そんなことができた釈迦ははじめから人間以上のものだったのではないかとして欲望を捨てる手伝いをしてもらおうとするのが大乗仏教

    110: 名無しさん@おーぷん 19/09/19(木)20:04:48 ID:bvM
    釈迦が人間以上のもので欲望を棄てる方法を教えるために人の姿をまとったとする解釈は
    イエスが人間に神の意思を伝えるため人の姿になったのと共通する
    仏教とキリスト教は近いのだ

    112: 名無しさん@おーぷん 19/09/19(木)20:08:12 ID:bvM
    中国は暮らしやすくて生きているのがたのしいから生まれ変わりを止めたいという考えが理解されず
    欲望を捨てるというかいいことをするとまた人間に生まれ変わるという全く逆の解釈が生まれた
    それからまたアレンジされて日本に伝わったので日本の仏教と原始仏教はbつもの

    113: 名無しさん@おーぷん 19/09/19(木)20:11:28 ID:NFX
    気候で生まれ変わりたくないってのは違うだろ
    六道輪廻というのがあるからそれを抜け出すのがそもそもの始まりで
    中国にその教えがないからその発想に至らないだけだろ

    121: 名無しさん@おーぷん 19/09/19(木)20:18:12 ID:NFX
    釈迦以前のインドは輪廻から出る事は重要視してない方が多かったからな
    シヴァ神とかの信仰の方が強くてバラモン教は割とついでに位にしか考えられてない

    125: 名無しさん@おーぷん 19/09/19(木)20:23:56 ID:ymP
    哲学は高踏的で庶民には理解できないからなあ
    そりゃ現世利益で派手に飾った神様の方が人気になる
    まあ日本では寺社仏閣がそうなんだけども

    128: 名無しさん@おーぷん 19/09/20(金)07:19:18 ID:mK4
    その前に生きてる人間を救う気が今の寺にはあんまりない










    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2019年09月20日 14:10 ID:7k4CwiMl0*
    救いってなんだ?

    何をもって救済になるのか。
    2  不思議な名無しさん :2019年09月20日 14:13 ID:n4.vAvJC0*
    >>神は人の理解を超えた存在なので人を法でしばることはできない

    神は法で人を縛るけどね
    3  不思議な名無しさん :2019年09月20日 14:20 ID:h3vKcETa0*
    ※1
    鋭い。その議論が欠けている。

    アフ.ィカスは、こういう何を根拠にしているかわからない
    いい加減な仏教記事はやめてもらいたい。
    歴史一般の話なら、それなりに客観的な議論をするのに
    仏教の話になると、わけのわからない言い合いになってしまう。
    どうせやるなら、もう少し知的な内容になぜできないのか。
    4  不思議な名無しさん :2019年09月20日 14:21 ID:KzG3A9Ol0*
    仏の言葉は人には難解で理解出来ない、だから経として残した、でもそれでも難しい
    勝手にキリスト教みたく解釈して講釈垂れるのも良いけどさ、これだ!って決めつけるのも傲慢だし、そんなのが先頭走り出すとISISみたくなるぞっと・・
    5  不思議な名無しさん :2019年09月20日 14:30 ID:h3vKcETa0*
    この話、さきほど哲学ニュースでやったばかりだろう。
    それに、記事のカテゴリが「日本の宗教」になっているな。
    日本人の精神文化を貶めたい意志が伝わってくる。
    まとめ連中は統一.教会や日本.会議のような新興宗教は擁護するくせに。


     仏教は基本的に各自が認識の仕方を改めるという理論だから、誰かが救うとか救わないという話ではない。(それは唯識も中観も密教も同じ)
     特に中観派では、究極的な真理(勝義諦)として、生死即涅槃を説く。つまり、解脱するもしないもないと悟る境地である。
     しかし、自我意識と言語慣習の中で生きている一般人から見れば、その境地こそが解脱なのである。その視点を世俗諦(せぞくたい)と言う。

     ただし、浄土系(およびその影響を受けた民間信仰)はまた違うので、別途考察する必要がある。それは哲学的な考察ができない大衆に向けて、擬人化した教えを説くものである。これも起源はインドにあり、中国で発達したものである。
    6  不思議な名無しさん :2019年09月20日 14:31 ID:on7ykwYl0*
    >゜))))彡
    7  不思議な名無しさん :2019年09月20日 14:34 ID:ft6uFBlO0*
    仏教は哲学
    8  不思議な名無しさん :2019年09月20日 14:35 ID:P75JBWg80*
    ブッダの教えもキリストの教えも老子の教えもネイティヴインディアンの知恵も基本は同じ
    他人を責めたり他人と自分を比べたりするんじゃなしに自分自身で自分を救う(自分の心の平静を見い出す)努力をし、感謝の心を失うなってとこと。
    9  不思議な名無しさん :2019年09月20日 15:06 ID:Xc8MiJf90*
    *1
    7つの大罪とか108の煩悩からの救済だろ。
    腐敗しないと我慢できないとか殺さないと我慢できないとか殺されるまで暴虐の限りを尽くさないと我慢できないとか膨大な金を独占して変態島作らないと我慢できないとか知りもしない何かに何も知らない演技をしながら金を払ってテロ幇助して殺されないと我慢できないとかそういうのから救ってくれるんだろ。
    10  不思議な名無しさん :2019年09月20日 15:06 ID:F8dQ7kca0*
    >>5
    まとめ方でこうもスレの色が
    変わるんだなとビックリするくらい
    別物になっとるからな。
    11  不思議な名無しさん :2019年09月20日 15:08 ID:LhuBa.by0*
    そもそも仏のそばにいるということ自体「たまたま」ではない
    それまでの生き方の現れだからね
    12  不思議な名無しさん :2019年09月20日 15:09 ID:47hqOXZ90*
    まず、出典を出せ
    13  不思議な名無しさん :2019年09月20日 15:09 ID:vyxw3n8c0*
    仏教はインドベースと日本じゃほとんどちがうからあんまいってることあてにしないほうがいいよ
    14  不思議な名無しさん :2019年09月20日 15:11 ID:qVp6Ptig0*
    そもそも仏が人を救ってるのを見たことがない
    15  不思議な名無しさん :2019年09月20日 15:14 ID:ezekL93V0*
    一切皆淸淨 善哉善哉
    16  不思議な名無しさん :2019年09月20日 15:17 ID:ZH.EUOU00*
    神仏は今健全に生きていけることを感謝する存在なんやぞ
    17  不思議な名無しさん :2019年09月20日 15:19 ID:xeOBIoHm0*
    仏に距離の概念があるとは思わなかったわ
    距離なんて超越してるんじゃないのか?
    18  不思議な名無しさん :2019年09月20日 15:19 ID:lLywUFln0*
    スレ主はスピリチュアル()にハマった意識高い系のアスペかな
    19  不思議な名無しさん :2019年09月20日 15:24 ID:TBeguiHj0*
    タイとかミャンマーだと、修行した僧しか救われないってほんと?
    20  不思議な名無しさん :2019年09月20日 15:25 ID:0cg9.48A0*
    仏や神道の神、キリスト教の父なる神、インドの神…世界中に存在するそれぞれの神は、元を辿れば1つの大いなる存在から分霊された者、信仰されて世界各地に分かれてその信仰する人々のイメージに姿形を変えた… だけなんだよね
    21  不思議な名無しさん :2019年09月20日 15:29 ID:H1QM.PwZ0*
    親鸞の悪人正機という悪人でも救われる、
    だから善人が救われないわけがないって思想に近いかな。
    22  不思議な名無しさん :2019年09月20日 15:30 ID:AXLAGvNK0*
    ノリで救う
    23  不思議な名無しさん :2019年09月20日 15:40 ID:PefxsI0S0*
    ※19そうだよ、でも、その修行して解脱した人の力や
    仏さまに縋れば、なにもしなくても救われるって思想もある
    それがいわゆる小乗と大乗の違い、でもね
    24  不思議な名無しさん :2019年09月20日 15:41 ID:PefxsI0S0*
    ちゃんと文献にゴータマさんの発言で残されてるわ
    「馬鹿と女は救われない」ってさ
    もう少し、詳しく書くと、馬鹿はタヒななきゃ治らない
    ゆえに再度数回輪廻を繰り返し、また人間に生まれたあとにでなきゃあ
    救われないんだわ
    25  不思議な名無しさん :2019年09月20日 15:41 ID:PefxsI0S0*
    女についても同じで、女であるうちは救われず、来世以降に
    人間の男に生まれ変われてからでないと救われない
    ※22善人だからとか悪人だからなんて関係ない
    それは人間の手前勝手な尺度でしかないじゃん
    26  不思議な名無しさん :2019年09月20日 15:41 ID:TzT9qa.Y0*
    気分次第かな、あと強いて言えば眼つきくらい

    信仰厚い人は確かに気にかけるけど、お金くれる人を優先するって事は無いよ
    27  不思議な名無しさん :2019年09月20日 15:47 ID:jiWaD7w.0*
    解脱しなければ、一喜一憂したってしょうがない
    28  不思議な名無しさん :2019年09月20日 15:48 ID:mvs4N.mV0*
    命だとかを救う救わないじゃない
    仏道に導くことを救うと言うんだろ
    仏性的思想が中国の祖霊信仰と結びついて国家鎮護宗教になったから功徳だとか徳によって救われるとか言われるだけで
    禅には無功徳の考えもあるし
    29  不思議な名無しさん :2019年09月20日 15:53 ID:mvs4N.mV0*
    そもそも釈尊が煩悩を消してくれるなら修行はいらん
    キリスト教のように願ってればいい
    仏教は違うんだよ
    30  不思議な名無しさん :2019年09月20日 15:59 ID:Lg.tYW4H0*
    ずっと気になってるんだが 仏教←ヒンドゥー教からの派生、キリスト教、イスラム教←聖地、神に対する考え方が同一恐らく大本は一緒キリストなのかムハンマドのつまり指導者の違い ←ヒンドゥー教と同一の天変地異が記されているところから
    仏、ヒンドゥー、キリスト、イスラム恐らく大本は同一の宗教だよね。
    31  不思議な名無しさん :2019年09月20日 16:07 ID:nvxrKJxP0*
    仏様もトリアージ
    32  不思議な名無しさん :2019年09月20日 16:13 ID:mvs4N.mV0*
    >>31
    悪人なおもて往生す
    仏祖の言葉ではないが仏教にはこんな教えもある
    善人<悪人を救いの対象とする時期もあった なぜなら善人は当然、良い道を生きるから真っ先に救うべきは悪人ということ
    お地蔵様は地獄まで救いにいくんだ
    トリアージはしないと思うよ
    33  不思議な名無しさん :2019年09月20日 16:16 ID:k4z.IQAh0*
    仏教は修行して自分だけが悟りを開いて救われる宗教だろ。
    それじゃ一般大衆がついてこないから勝手に救う大乗仏教が出てきたわけで。
    34  不思議な名無しさん :2019年09月20日 16:16 ID:mvs4N.mV0*
    <<32
    打ち間違えた
    善人なおもて往生す、いわんや悪人をや

    途中で切れていた
    詳しくは悪人正機説でわかる
    35  不思議な名無しさん :2019年09月20日 16:29 ID:fY7QXfRW0*
    「運も実力」って言うけど、
    実力ありすぎじゃね?って思う人いる。
    36  不思議な名無しさん :2019年09月20日 16:38 ID:fywm.Jgv0*
    救え救え厨は救わんやろうな。そんな奴煙たいだけやし。
    救え救え厨の後ろで、みんなどんどん救ってもらいなさ〜いって譲ってる人を指名して救うはず。
    37  不思議な名無しさん :2019年09月20日 16:42 ID:7oNblTro0*
    人生それ程生きていないお子様が宗教を解ったように語るのはやめて頂きたい。
    そんな考えだといつまでたっても救いは得られません。罰当たりもいいところです。
    上記、コメント欄に書かれた哲学的な考えも間違っていませんが、悟りを得るとはまた違って
    悟りを得るにはそれなりの人生を歩まなければ、悟りを得ることはできませんし、知識だけでは救いも得られない、自分が生き抜いた結果解ったことが悟りになるのです。
    それが旧宗教お釈迦様(仏陀)の教えであり、人生の修行なのです。
    人生半分も生きていないお子様が、目先のことだけ考えて救いを求めても救いは得られませんし、悟りを得たことにもなりません。
    38  不思議な名無しさん :2019年09月20日 16:45 ID:a.yTfqT70*
    先ずスレタイの「仏」って誰を前提としてるのか…

    釈迦が救ってくれると思ってる人が居るってのも大乗の弊害だねー
    39  不思議な名無しさん :2019年09月20日 17:13 ID:5QWe5glu0*
    今日は大安で一粒万倍日
    しかも神仏に詣でるのに好適と言われる神吉日

    久しぶりに氏神様にお参りでもしてくるか〜 と
    仕事の打ち合わせに出かけがてら近所の神社に立ち寄って
    「いつも見守っていただいてありがとうございます」と頭を下げた
    それで、なんとなく気分もカラダもスッキリ

    そんなもんでいいんじゃないかね、宗教というものは
    40  不思議な名無しさん :2019年09月20日 17:24 ID:5QWe5glu0*
    ※37
    ほんとうにそう思いますよ、とまずは賛意
    知識や哲学論として語るのはまぁ良いだろうが
    宗教に過ぎた救いを求めるのは私もどうかと思います

    とにかく懸命に生きて、その傍らに自分が信じる宗教がある
    それがある種の帰依(教える側にとっては救済)となり、
    バカなことをしでかさないための自制装置となり、
    懸命に生を全うしようと足掻く際の拠り所になる
    過剰に寄り添ったり、どっぷり浸かりすぎる必要はないんだよね
    悟りは一所懸命頑張った先にあるご褒美みたいなもんだ
    41  不思議な名無しさん :2019年09月20日 17:39 ID:7oNblTro0*
    お釈迦様は、救ってはくれません。あくまでも手助けしてくれるだけの存在で、それなりの人生を歩み悟りを得たものが、往生に導かれるのです。
    だからといってそこがゴールではなく、そこからまた新たな試練が待っているのです。
    人間と言うものは、昔の私も含めて自分だけ助けてほしいと言う甘い考えが有ります。だからこそいつまでたっても救われないし、悟りを得ることも出来ないのです。
    神仏は自分のために有るのではなく人のためにあるもので、それも愛する人のために生きることが優先にされます。
    42  不思議な名無しさん :2019年09月20日 17:42 ID:rbJk.5Uv0*
    俺さ、最近神様と人間の関係をずっと考えてたんだ。

    人間にとって神っていうのは次元が違う存在だよな?それを地球上の生き物の関係で考えると、例えばダンゴムシと人間の関係なんてちょうどそれに当てはまると考えてたんだ。

    ダンゴムシからすれば互いの意思を相互に伝え合う事すらできないが、人間なら言葉や文字という方法で自由に意思疎通できる。まるでテレパシーだ。さらにダンゴムシには到底理解できない世界を自由に見渡して理解できるし、ダンゴムシには驚異そのものの炎すら自由に扱える。

    で、さ。じゃあそんな取るに足りない人間(ダンゴムシ)を熱心に助ける神様(人間)って居ると思う?居るとしたらさ、暇な幼稚園児くらいだよね。
    あれ?ずいぶん子供っぽい神様だね笑

    と、ずっと思ってたけどこの記事を見て増々そう思うよ。次元を遥かに超えた存在(何でそんな都合の良い存在なのか疑問だけど)がアリやミジンコの個体に優先順位なんかつける必要ないもんね。
    43  不思議な名無しさん :2019年09月20日 17:49 ID:TmUp0xV20*
    実家に来る(浄土真宗大谷派)お坊さんの話

    お供えなんかいらない。水もあげなくていい。
    仏壇にお供えするなら(ただの自己満足だから)故人の好物じゃなく自分たちが好きなものあげて後で食べればいい。
    そもそもお盆の時期に先祖が帰ってくるわけがない。
    うちの派に日頃どこかをさ迷ってお盆に家に帰ってくるような低レベルなのはいない。完全成仏してる。

    ポカーンでした。でも宗派の中で一番好き。
    44  不思議な名無しさん :2019年09月20日 18:01 ID:O7MWBe.60*
    神頼みってのはあるけど、仏は成るものであって、
    だから墓に参るんでしょうよ。
    まあ新興宗教にハマるのも、神や仏が何もせんからで、
    そこに付け込むのが手ですわな。
    なんと言っても奴らは喋りよるから口八丁が効くしの。

    45  不思議な名無しさん :2019年09月20日 18:12 ID:vNv3zCFa0*
    これは初期仏教を学んだ人ならわかる。
    仏陀や阿羅漢は善悪や天国地獄の輪廻から出た存在で善悪どちらの味方でもない。
    解脱したい者の手助けが出来る。
    ちなみに善行による神の救いについては解脱出来ない人にはメリットなのでその御利益を仏陀も推奨してる。
    神や悪魔、善悪が存在するからこそ解脱に意味が生まれる。
    46  不思議な名無しさん :2019年09月20日 18:49 ID:tcmx36U60*
    >>3
    ユダヤ教は仏教と比べてどうなの?

    あれは信者は救られる救わないという理念はあるの?
    ネットでよく「ユダヤ教に神は居ない、ユダヤ教は生き方」とか言う奴が居るけど
    47  不思議な名無しさん :2019年09月20日 18:49 ID:HL0Ak7wP0*
    仏教は他者救済の為にあるんじゃないぞ?
    自己救済の為にあるんだぞ
    自分を救うのは自分だ
    48  不思議な名無しさん :2019年09月20日 19:02 ID:HL0Ak7wP0*
    ※38
    その大乗仏教も勘違いしてるからなぁ
    自分で自分を救う為にしてた色々な物の中の一つの方法論として、衆生救済をしてたってだけの話で、仏教自体が衆生救済をしてたわけじゃないし。
    49  不思議な名無しさん :2019年09月20日 19:37 ID:J4pCVuOh0*
    実際縁がある人の願いが優先されやすいし基準は人と変わらないよ。
    自分にとって好ましい人間なら、他人が犠牲になろうがなにがなんでも助けたりするし。
    巡り合わせは常に理不尽で当たり前。
    だから神様なり仏様なりに縁を結ぶんだよ。
    超常的な存在に人の都合は通用しない。

    50  不思議な名無しさん :2019年09月20日 19:56 ID:0sabORoA0*
    >>30
    キリスト教は土着信仰をあれこれ拾ってるらしいね
    中でもミトラ教の影響が強いらしいとか聞きかじったことがある
    そのうち詳しい人が突っ込みなり補足なりしてくれることに期待しておこう
    51  不思議な名無しさん :2019年09月20日 20:03 ID:4ghX.h.R0*
    チベット仏教では釈迦の5000年後に弥勒だったはず
    52  不思議な名無しさん :2019年09月20日 20:03 ID:oBy0o3eA0*
    釈迦の本質は生き方の哲学
    だから輪廻転生の次の生を否定した

    親鸞は浄土真宗で、既に救われてるから
    死後のことに囚われず安心して生きろと説いた

    どちらも死後じゃなく、今の生を大事にしろと言ってる
    53  不思議な名無しさん :2019年09月20日 20:09 ID:UJXqdLix0*
    >>1
    今目の前にあるものを一生懸命挑んで接してくれる人に親切にしてそこそこ感謝して生きてればいいんだよ

    こうやってわかったふり教徒や学者が残されたものをあれやこれやと勝手に解釈してこね繰回すのと、金儲け主義のナマクラが序列つくった結果が今の全宗教よ。
    54  不思議な名無しさん :2019年09月20日 20:11 ID:hf6dyR.r0*
    ブッダは現世の辛く苦しい状況から脱するために、
    欲ををすて他の人には施しをする事で覚りの道を見い出した。
    しかし、この世を捨て出家し解脱への修行を出来るひとは幸運だが
    市井の人びとはどうして救えるのかと考えていた。
    だから、仏教の始まりは人としていかに生きるかを考える哲学的な要素が
    強いものだったと思います。
    55  不思議な名無しさん :2019年09月20日 20:11 ID:UJXqdLix0*
    >>4
    それそれそれ!!
    自分含めてその境地に辿り着かない人間に理解なんて出来るわけがないんだよ。
    こんなこと言ってるんだ~ぐらいでいいんだよ。
    56  不思議な名無しさん :2019年09月20日 20:12 ID:fL42mVU00*
    >>46
    ユダヤ教に神が居ないのならキリスト教にも神が居ないと思うんだがな。
    元々キリストはユダヤ教を改革しようと思ってただけだし。
    57  不思議な名無しさん :2019年09月20日 20:13 ID:HL0Ak7wP0*
    ※52
    単純に言えばそうだよな
    仏教は色々方向性は違ったりするけど、その殆どが基本的に「どう生きるか?」みたいな生き方の哲学の物で、何かを助けたり救済したりする物じゃない。
    58  不思議な名無しさん :2019年09月20日 20:23 ID:vDyj6KK50*
    >>21
    悪人っていい方してるけど、全ての人の事だから
    他者を食わずに生きられる人はいない
    他者の力を借りず(他人の手をわずらわせず)に生きられる人はいない
    じゃあどうしたらいい?
    の「じゃあどうしたらいい」に対する答えって言うか、方便みたいなもん
    59  不思議な名無しさん :2019年09月20日 20:42 ID:Rmrjv1Ad0*
    宗教ってのは教育機関が発達してない時代に
    手っ取り早く「道徳」を教える為に生まれた
    手段だぞ。
    60  不思議な名無しさん :2019年09月20日 21:26 ID:vDyj6KK50*
    >>37
    なんか生きるのむっちゃしんどそうやね…

    「海で千年、山で千年、修行の末編み出したこのカニバサミ…いや、カニバサミしか編み出せんかったけど、みんな笑てくれるしまーいーかwなんか生きてるのたーのしーww」
    こんなもんじゃね?
    修行なんて、生きるって事がどんだけ無駄で無慈悲か思い知る為のもんちゃうかな?

    その先に、生きる事は無意味じゃない、この世に無意味なもんなんて無い、無意味が有るとするなら「無意味」って言葉自体が無意味って思えたら、楽しく生きられると思うよ
    61  不思議な名無しさん :2019年09月20日 22:43 ID:3zBeBchM0*
    弥勒と観音がおるから皆んな助かる
    62  不思議な名無しさん :2019年09月21日 03:36 ID:qpX37rZX0*
    管理人元スレちゃんと見た?
    63  不思議な名無しさん :2019年09月21日 07:33 ID:BAqMSdfb0*
    日本にも神なるものを信じてる人いるんだ
    64  不思議な名無しさん :2019年09月21日 07:55 ID:AY.46z4j0*
    みんな救われたいんだねぇ
    つらいんだねぇ

    でもわたしもつらい
    65  不思議な名無しさん :2019年09月21日 10:37 ID:sPrKe4av0*
    神も仏も当時の厨二病患者が生み出した創作物に過ぎない
    66  不思議な名無しさん :2019年09月21日 10:47 ID:.udb.FEl0*
    ぶっちゃけまぁそりゃそうだよねって
    お布施が多かろうが少なかろうが救うという行為が一なら変わらないし
    コンクリに出てきたミミズを田んぼに戻すなら大きさ元気さに関わらずそりゃ手近なのからになるよねって
    67  不思議な名無しさん :2019年09月21日 11:33 ID:38Y7T..O0*
    お布施が救われるためだと思ってるのが何とも…
    68  不思議な名無しさん :2019年09月21日 12:48 ID:wIb2JEMP0*
    俺神様やけど
    神なんかおらんで
    好きに生きなさい
    69  不思議な名無しさん :2019年09月21日 15:53 ID:fOYvQk0v0*
    そもそも仏教は自己を律して苦しみのない生を謳歌しよう、って考えなので常に自分との闘いになる。他者からの救いを乞う考えは仏教ではない。
    70  不思議な名無しさん :2019年09月21日 17:29 ID:epS5dLlG0*
    浄土真宗的には南無阿弥陀仏だろ?
    それしか存在意義が無い宗派だし
    71  不思議な名無しさん :2019年09月21日 20:23 ID:rH.rkovC0*
    たまたま傍にいる人を救うってのは言い得て妙かも知れん
    だから会いに行くんやろ
    72  不思議な名無しさん :2019年09月21日 22:08 ID:L.DVc0JC0*
    類友の理論で、仏の周りに居る人は善行をしてきた人だろう。悪行を行ってきた人は、仏は眩しすぎて近づけない。結果、仏は善の人を優先的に救うと俺は、思ったんだけどどうかな。
    73  不思議な名無しさん :2019年09月22日 08:52 ID:eTQ24As.0*
    >仏はともかく、実際の仏教はクソやで
    >ヤクザや犯罪者を優先して救いおるわ

    こち亀の不良が更生した話と同レベルやな
    74  不思議な名無しさん :2019年09月22日 14:00 ID:f5pd004E0*
    スリランカだったかな
    日本の諸仏諸魔の関係と善悪が逆になってる国もあるんだよな
    75  不思議な名無しさん :2019年09月24日 08:34 ID:neOBuQsY0*
    全ての宗教において原型をとどめているものがほとんどない
    後付けの後付けの後付け
    結局信者を集めるのが目的になっていくから
    本当に救われる方法なんて伝わっていないよ

    仏教も宗派によって言ってること全然違うし

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事