9: 名無しさん@おーぷん 19/10/04(金)21:25:39 ID:JzY
11: 名無しさん@おーぷん 19/10/04(金)21:25:58 ID:Ccx
>>9
Yahoo地図とかはあったイメージ
12: 名無しさん@おーぷん 19/10/04(金)21:26:14 ID:JzY
>>11
せやな そういうので出張先の地図調べてたわ
13: 名無しさん@おーぷん 19/10/04(金)21:26:24 ID:Ol1
2ちゃんばっか見てたなあ
33: 名無しさん@おーぷん 19/10/04(金)21:31:14 ID:Ccx
>>13
確か電車男もこの時期やったはず
14: 名無しさん@おーぷん 19/10/04(金)21:26:36 ID:2G3
今みたいにググれば出るようなインターネット環境ではなかったんかな?
翻訳サイトなんかも無い?
15: 名無しさん@おーぷん 19/10/04(金)21:27:02 ID:JzY
>>14
翻訳はページ翻訳みたいなのがあったと思うで
22: 名無しさん@おーぷん 19/10/04(金)21:29:34 ID:2G3
>>15
ページ内翻訳はあったんか
今ほど正確ではなさそうな気がする
17: 名無しさん@おーぷん 19/10/04(金)21:28:53 ID:Ccx
>>14
エキサイト翻訳…
26: 名無しさん@おーぷん 19/10/04(金)21:29:57 ID:2G3
>>17
そんときからあったんか!?結構古株やな
29: 名無しさん@おーぷん 19/10/04(金)21:30:47 ID:Ccx
>>26
ワイは黎明期の98年頃からインターネットしてたで
38: 名無しさん@おーぷん 19/10/04(金)21:32:24 ID:JzY
>>29
夜使い放題のやつなんてったっけ?
39: 名無しさん@おーぷん 19/10/04(金)21:32:44 ID:Ccx
>>38
テレホーダイ?
41: 名無しさん@おーぷん 19/10/04(金)21:32:57 ID:JzY
>>39
それや サンガツ!
40: 名無しさん@おーぷん 19/10/04(金)21:32:55 ID:4ht
>>38
18: 名無しさん@おーぷん 19/10/04(金)21:29:09 ID:JzY
エキサイトチャットとかあったな あとメッセンジャー

20: 名無しさん@おーぷん 19/10/04(金)21:29:31 ID:Ccx
>>18MSNメッセンジャー

27: 名無しさん@おーぷん 19/10/04(金)21:30:07 ID:JzY
>>20
もっと前だとICQとかいうのあったな オッオー
30: 名無しさん@おーぷん 19/10/04(金)21:30:51 ID:JzY
まだあの頃はチャットで出会えた
19: 名無しさん@おーぷん 19/10/04(金)21:29:23 ID:qGr
ちょwwwwwwwwwおまwwwwwwwwwww
21: 名無しさん@おーぷん 19/10/04(金)21:29:33 ID:JzY
>>19
wwっwんこwwwww
25: 名無しさん@おーぷん 19/10/04(金)21:29:51 ID:qGr
ぽまいらwwwwwwwやめれwwwwwwwwwww
118: 名無しさん@おーぷん 19/10/04(金)22:17:50 ID:dZs
ぽまえらケコーン汁!wwww
23: 名無しさん@おーぷん 19/10/04(金)21:29:36 ID:0X0
画像見るのにカップ麺食ってた
動画見るのには寝て待ってた
24: 名無しさん@おーぷん 19/10/04(金)21:29:50 ID:r5H
オラサイトってこの辺の時代やっけ
32: 名無しさん@おーぷん 19/10/04(金)21:31:02 ID:JzY
さるさる日記

34: 名無しさん@おーぷん 19/10/04(金)21:31:27 ID:JzY
ブログが流行り始めたとかもこのへんかね
35: 名無しさん@おーぷん 19/10/04(金)21:31:41 ID:4ht
MMOも黎明期だったわね
36: 名無しさん@おーぷん 19/10/04(金)21:32:03 ID:r5H
ぬるぽ
43: 名無しさん@おーぷん 19/10/04(金)21:34:06 ID:Ccx

4大AA 左から「モナー」、「ギコ」、「モララー」、「しぃ」
46: 名無しさん@おーぷん 19/10/04(金)21:35:12 ID:Ol1
2ちゃん見るときギコナビ使ってた
48: 名無しさん@おーぷん 19/10/04(金)21:35:50 ID:qGr
しぃ
ギコ
モナー
1さん
八頭身
モララー
50: 名無しさん@おーぷん 19/10/04(金)21:36:07 ID:4ht
ちょっと時期ずれてるけどMSブラストはまじでテンパった
ネット関連であんなにテンパったことは今日までないと思う
51: 名無しさん@おーぷん 19/10/04(金)21:36:09 ID:JzY
もうおこったぞう!とか好きだったわ

52: 名無しさん@おーぷん 19/10/04(金)21:36:28 ID:qGr
生き残り
ニダー
< `∀´>
しょぼーん
(´・ω・`)
54: 名無しさん@おーぷん 19/10/04(金)21:37:12 ID:JzY
ISDN
58: 名無しさん@おーぷん 19/10/04(金)21:38:14 ID:Ccx
>>54
昔はこれやったわ
55: 名無しさん@おーぷん 19/10/04(金)21:37:18 ID:xgq
サイトのデザインが圧倒的に古臭かった
yahooのトップページのダサさは異常
Google検索は当時から優秀だった
熱のこもった個人が運営しているサイトが多かった

59: 名無しさん@おーぷん 19/10/04(金)21:38:37 ID:Ccx
>>55
HTML手打ちの時代やったしな
60: 名無しさん@おーぷん 19/10/04(金)21:38:45 ID:4ht
>>55
あの頃の多くのサイトがジオシティー終了とともに消えたわね…
57: 名無しさん@おーぷん 19/10/04(金)21:37:56 ID:qGr
61: 名無しさん@おーぷん 19/10/04(金)21:39:17 ID:Ccx
攻略サイトは今でも役に立つのにな
62: 名無しさん@おーぷん 19/10/04(金)21:39:24 ID:wv4
66: 名無しさん@おーぷん 19/10/04(金)21:40:05 ID:JzY
63: 名無しさん@おーぷん 19/10/04(金)21:39:30 ID:qGr
モナーとかアレ系はのま猫で終焉したイメージ
64: 名無しさん@おーぷん 19/10/04(金)21:39:49 ID:KAP
65: 名無しさん@おーぷん 19/10/04(金)21:39:59 ID:Ccx
>>64
せやで
67: 名無しさん@おーぷん 19/10/04(金)21:40:07 ID:CdV
>>64それは少し前な気がする
2001~2003くらい?
pya!とかよく見てたわ

71: 名無しさん@おーぷん 19/10/04(金)21:41:14 ID:qGr
ニコニコ動画とかも無い時代は面白フラッシュ倉庫漁ってたな
よくあんなもんで笑ってたわ
68: 名無しさん@おーぷん 19/10/04(金)21:40:44 ID:B9Z
ジェットチャット お絵描き掲示板
ハンゲーム
70: 名無しさん@おーぷん 19/10/04(金)21:41:05 ID:Ccx
>>68
お絵描き掲示板あったなあ
73: 名無しさん@おーぷん 19/10/04(金)21:41:54 ID:qGr
78: 名無しさん@おーぷん 19/10/04(金)21:43:14 ID:CdV
>>73
2004ちゃうけどスッキリの加藤浩次号泣謝罪でyoutube知ったやつ多いんちゃうかなって勝手に思ってる
消されては投稿され…みたいな感じだった
117: 名無しさん@おーぷん 19/10/04(金)22:16:02 ID:Hw1
2004年の頃はユーチューブの代わりにメガビデオがあったよ
それでその頃から違法動画サイトは著作権違反だからダメだよと言われてた
75: 名無しさん@おーぷん 19/10/04(金)21:42:24 ID:B9Z
ウェイバックとかのアーカイブサイト巡りが趣味のワイ、もはや2000年代のサイトの方が当たり前
82: 名無しさん@おーぷん 19/10/04(金)21:44:07 ID:Ccx
>>75
攻略サイトをサルベージして復活させよう
76: 名無しさん@おーぷん 19/10/04(金)21:42:29 ID:CdV
テキストサイト廃れてモナーやギコみたいなAAも廃れ始めてきた頃ちゃうかな2004って
翌年に電車男あって( ^ω^)が出てきて少し繋いだけど
77: 名無しさん@おーぷん 19/10/04(金)21:43:02 ID:qGr
ニコニコ全盛期とかいう気持ち悪い時代
79: 名無しさん@おーぷん 19/10/04(金)21:43:16 ID:xgq
>>77
それはもっと後やろ
80: 名無しさん@おーぷん 19/10/04(金)21:43:22 ID:qGr
>>79
あとやぞ
84: 名無しさん@おーぷん 19/10/04(金)21:44:25 ID:CdV
>>77
2008~2012くらい?
あの頃はあの頃で楽しかったやろ独自の文化とかも生まれて発展してさ
86: 名無しさん@おーぷん 19/10/04(金)21:44:55 ID:qGr
>>84
出た当初くらいは良かった
盛り上がったあたりからイナゴ量産されて気持ち悪くなった
88: 名無しさん@おーぷん 19/10/04(金)21:45:39 ID:CdV
>>86
今のyoutuberイナゴよりはマシやとは思うけどね
ニコニコは自己顕示欲だけで投稿してる人ばっかだったけど今はお金絡んでるからかなりゲスくなってる
83: 名無しさん@おーぷん 19/10/04(金)21:44:19 ID:qGr
田代砲もこの頃か
田代祭(田代砲)
田代祭(たしろまつり)とは2ちゃんねるで田代まさしが大きな話題になったこと。ネットでの投票推進運動が展開された。2001年12月ごろから始まった。
2001年12月9日に、田代まさしが男性の風呂場覗きにより逮捕され、同11日には覚醒剤所持・使用により再逮捕された。田代は過去にも女性の下着の盗撮の容疑で書類送検された前歴があったため、2ちゃんねる上で大きな話題となった。
2ちゃんねるではその後、ニュース速報板などを中心に、「タイム」誌の「パーソン・オブ・ザ・イヤー」に田代(登録名は Masashi Tashiro)を1位にしようと、同誌公式サイトの投票ページへの大量投票が組織的に行われた。同ウェブサイトでは、多重投票が可能なシステムとなっており、手動による多重投票はもちろん、スクリプトやツールなど(「砲」と呼ばれる)を利用した多重投票も行われた。
https://ja.wikipedia.org/wiki/田代祭
85: 名無しさん@おーぷん 19/10/04(金)21:44:54 ID:CdV
>>83
マーシー捕まったの2001で年末の投票みたいなので使われた奴やから少し前やね
90: 名無しさん@おーぷん 19/10/04(金)21:48:00 ID:qGr
田代ももう63歳か
おじいちゃん手前やん
89: 名無しさん@おーぷん 19/10/04(金)21:47:40 ID:lDs
Yahooでさとるが働いていた頃か
ずっとFLASHで遊んでた
91: 名無しさん@おーぷん 19/10/04(金)21:48:38 ID:CdV
92: 名無しさん@おーぷん 19/10/04(金)21:48:50 ID:2G3
Amazonで2004年発売の考古学系の本にレビュー一件あってさ
見てみたら2015年の投稿なんやけどググれば出るのに筆者は専門家なのにこの程度も検索できないなんて馬鹿だね的なこと書いてあって04年辺りのインターネットってどんなもんやったやろって疑問がでたんや
116: 名無しさん@おーぷん 19/10/04(金)22:13:05 ID:ULI
>>92
考古学とか歴史みたいなジャンルは2004年頃の方が超マニアックな個人サイト多かったから
2chがメインストリームになると個人サイトが消えて
今はその2chも衰えてマイナージャンルのネットにある情報量は昔より減ってる感じ
93: 名無しさん@おーぷん 19/10/04(金)21:49:51 ID:qGr
2004年ごろはワイ自身ガキやからレビューがどうだの気にしなかったなあ
94: 名無しさん@おーぷん 19/10/04(金)21:49:58 ID:CdV
04年なら調べたら出てくるレベルではあった
前は検索エンジンが無くてトップのサイトから選んで飛んだりURL手打ちして飛んだりっていつ頃やったかなあ
95: 名無しさん@おーぷん 19/10/04(金)21:50:18 ID:4ht
レビューってか通販サイトなんかあったっけ?
96: 名無しさん@おーぷん 19/10/04(金)21:50:26 ID:Ccx
>>95
1998年ごろかな?
98: 名無しさん@おーぷん 19/10/04(金)21:50:47 ID:CdV
>>95
通販は昔からあるやろそら
というか04年ならアマゾンも余裕である
101: 名無しさん@おーぷん 19/10/04(金)21:52:19 ID:4ht
>>98
はえーアマあったんやなぁ 正直かなりネット漬けやったんやけど
ほんま興味あることしか見てなかったんやなぁ…
99: 名無しさん@おーぷん 19/10/04(金)21:50:52 ID:2G3
>>95
今さっきAmazonで見つけたんや
109: 名無しさん@おーぷん 19/10/04(金)21:57:52 ID:CdV
111: 名無しさん@おーぷん 19/10/04(金)22:00:12 ID:4ht
>>109
あぁー ライブドアだ楽天だやってたのちょうどそのころだったのか!
楽天ってもっとあと震災の数年前くらいだと思てた
97: 名無しさん@おーぷん 19/10/04(金)21:50:42 ID:8Dx
画像だと時間かかるからAAが埋まるた
100: 名無しさん@おーぷん 19/10/04(金)21:51:04 ID:qGr
マイケルジャクソン、臼井儀人が死んだのももう10年前か
102: 名無しさん@おーぷん 19/10/04(金)21:53:36 ID:GmR
前略プロフィール
103: 名無しさん@おーぷん 19/10/04(金)21:53:46 ID:4ht
100の質問
105: 名無しさん@おーぷん 19/10/04(金)21:54:10 ID:Ccx
>>103
あったなあ
104: 名無しさん@おーぷん 19/10/04(金)21:53:55 ID:UEN
108: 名無しさん@おーぷん 19/10/04(金)21:54:43 ID:lDs
>>104
ドナルドのうわさのCM流れた頃か
106: 名無しさん@おーぷん 19/10/04(金)21:54:16 ID:wv4
バトンブログな
107: 名無しさん@おーぷん 19/10/04(金)21:54:40 ID:YKU
110: 名無しさん@おーぷん 19/10/04(金)21:59:57 ID:llF
ブログが台頭し始めてきたな
112: 名無しさん@おーぷん 19/10/04(金)22:00:54 ID:Ccx
近鉄が消えた年やね
113: 名無しさん@おーぷん 19/10/04(金)22:03:02 ID:CdV
2chでも盛り上がって近鉄の思い出Flashとか作られてたの覚えてるわ
今でもどっかに転がってるんかね
115: 名無しさん@おーぷん 19/10/04(金)22:10:09 ID:CGY
この時代は番組BBS使って情報探っていたわ
28: 名無しさん@おーぷん 19/10/04(金)21:30:38 ID:Ol1
懐かしいな、掲示板全盛期の頃やな