不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    0

    中国の深センに行ってきたから淡々と画像貼っていく

    中国の深センに行ってきたから淡々と画像貼っていく




    1: 名無し募集中。。。 2019/10/12(土) 01:45:51.20 0
    いつも2chmateだけど今回はPCから書いてるから連投規制でレス遅くなるかも
    画像大体100枚くらいだから1時間くらいで終わるかな
    よろしくたのむぜ
    【画像】北京と万里の長城に行ってきたから写真載せてく
    http://world-fusigi.net/archives/8862717.html

    引用元: 中国の深センに行ってきたから淡々と画像貼っていく





    2: 名無し募集中。。。 2019/10/12(土) 01:52:39.25 0
    まず深センに行った理由だけど、
    深圳は昔日本がやってたみたいな電子機器の製造を担ってる世界の工場みたいな場所らしくて、
    自分は割とそういうところから発明とか起こるんじゃね?と思ってて興味があった

    3: 名無し募集中。。。 2019/10/12(土) 01:53:58.55 0
    おれはもう寝るけど朝見させてもらうね

    5: 名無し募集中。。。 2019/10/12(土) 01:59:19.91 0
    >>3
    ありがとう
    とりあえず誰かひとりにでも見てもらえるだけで十分だわ

    4: 名無し募集中。。。 2019/10/12(土) 01:58:34.69 0
    事前に自分が深圳について知っていたこととしては、
    ・今話題の香港の上にある
    ・池澤あやかの記事によると日本の30倍の電気街がある
    ということだけだった

    ほとんど何も知らない状態だったが、ちょうどお盆休みの代休(盆休みはずっと出張でとれなかった)あったので
    いっちょ行ってみるかというノリでなんの計画もないままとりあえず行くことに決めた

    6: 名無し募集中。。。 2019/10/12(土) 02:01:18.54 0
    新鮮なのを貼ってくれ

    8: 名無し募集中。。。 2019/10/12(土) 02:15:43.18 0
    上でも挙げた池澤あやかの記事によると、
    香港移動というSIMカードがないと中国ではまともにネット出来ないらしくてとりあえずそれを申し込んだ
    ちょっと別のSDカードに入ってるみたいで拾い画像ですまんがこれをまずアマゾンで注文しておいた
    no title

    9: 名無し募集中。。。 2019/10/12(土) 02:23:11.54 0
    SIMカードが届いて、宿決めて、飛行機決めるっていう感じで、
    しかも飛行機決めたのが出発前日の夜だったのでかなりギリギリだった

    さて、9/6(金)、仕事が終わって家に帰って身支度したらさあ出発だ!
    9/7(土)の朝6:00に飛行機が出発で、
    我が家からは朝6時に羽田空港行ける電車が存在しない
    なので空港で寝ることになった

    これは浜松町から品川行くときの写真
    夜23時だが結構人がいる
    no title

    10: 名無し募集中。。。 2019/10/12(土) 02:25:34.99 0
    浜松町から羽田だろ?

    12: 名無し募集中。。。 2019/10/12(土) 02:29:15.41 0
    >>10
    そうそう
    かなり人多くて
    みんなどういう背景で行くんやろ思た

    11: 名無し募集中。。。 2019/10/12(土) 02:27:56.36 0
    空港についてからはとりあえず時間をつぶさないといけないので、、
    というか初めての一人海外旅行で、かなり勝手がわからなかったけど、よくなんとかなったもんだ…
    まあそれはいいとして時間を潰さないといけないので、ラーメン食べたり飛行機見たり寝たりしてた

    ちょっと順番バラバラになってるかもしれんが、時刻表、深夜の入国審査のとこ、寝る人々、朝5時のラーメン、乗る予定の飛行機だ
    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    15: 名無し募集中。。。 2019/10/12(土) 02:35:02.19 0
    朝6時 搭乗
    香港エクスプレスという飛行機会社
    片道13000円くらいだったと思う
    かなりせまい!
    これからマジで中国いくのか、というので半信半疑だった
    横の女の人がマカオ出身の中国人の女性だった
    この飛行機でまず香港まで行き、そこから深圳に行く
    no title

    no title

    17: 名無し募集中。。。 2019/10/12(土) 02:37:08.52 0
    キャッシュレス王国からおかえり

    18: 名無し募集中。。。 2019/10/12(土) 02:43:25.22 0
    はよ貼って!

    19: 名無し募集中。。。 2019/10/12(土) 02:44:44.41 0
    香港近いかと思ったら飛行機の狭さも関係しているのかかなり体感時間長かった
    途中消灯される
    朝6時、みんなおそらくほとんどが睡眠不足だろう
    空港なんかじゃ寝れない

    隣の女の人すごくいい人で、謎の入国の時に書かないといけない紙の書き方を教えてくれた
    日本に旅行して帰るところらしい
    かなり日本語話せる人ですごいなと思った

    ちなみに逆側の隣の人はタトゥーだらけの赤毛の饐えた感じの西洋人だった
    観光だろうか?

    そして、、4時間半がたち
    香港にキター!!!!

    no title

    no title

    no title

    22: 名無し募集中。。。 2019/10/12(土) 02:47:07.80 0
    写真綺麗アルね

    23: 名無し募集中。。。 2019/10/12(土) 02:49:28.47 0
    上で貼ったアニメの絵が描かれた駅みたいなのは、
    香港国際空港の中の連絡電車
    ターミナルとターミナルの間が長いみたいでこれを使って移動する

    猫がお出迎え

    香港の空港の便所は普通にきれい
    日本と少し違うのは個室の下の隙間が広くてスースーする感じ
    また便所ごとにおじいさん職員がいて常に便所を磨いてる

    下の警告看板みたいなのはインフルエンザに気をつけろと言っているらしい

    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    25: 名無し募集中。。。 2019/10/12(土) 02:56:28.74 0
    さて、時刻は9/7(土)、昼の11時だ
    これから事前に調べたバスを使って香港と中国本土の国境まで行く
    「イミグレ」とかいうのがあるらしい

    香港空港の中歩いてると奈良美智の子供の垂れ幕がかかっていた

    このオレンジの売店みたいなとこで路線図を見せながら指さしてなんとか切符を購入
    30香港ドルということで、たしか1香港ドル13円だったから390円くらいかな
    二階建てのバスの二階に乗った

    no title

    no title

    no title

    no title

    26: 名無し募集中。。。 2019/10/12(土) 03:02:46.77 0
    おもしろい

    27: 名無し募集中。。。 2019/10/12(土) 03:05:00.42 0
    no title

    目的地はこの落馬洲(ラクマーチャウ)というところ
    落馬洲には入国管理局みたいなのがあって、そこから中国に入れる
    香港と中国は別の国扱いらしい

    さてここからバスの旅が始まります
    リゾートっぽいところもあるし、普通の街もある
    変な地名もあります
    本当に中国に来たんだとめっちゃ感動
    乗り間違えてないか心配だったが落馬洲という文字が見えて一安心

    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    28: 名無し募集中。。。 2019/10/12(土) 03:09:56.00 0
    女の子?一人で行って大丈夫だった?

    30: 名無し募集中。。。 2019/10/12(土) 03:11:25.38 0
    >>28
    ボーイよ

    29: 名無し募集中。。。 2019/10/12(土) 03:10:57.65 0
    途中標識にもあった上水(シャンスイ)という駅で止まった
    ここで大多数の人が降りた
    にぎやかな街だ

    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    36: 名無し募集中。。。 2019/10/12(土) 03:39:34.14 0
    >>29
    中国の集合住宅やべえな
    洗濯物風が吹いたら落ちないのかね

    38: 名無し募集中。。。 2019/10/12(土) 03:49:22.97 0
    >>36
    確かに全然ベランダとかないんだな
    どうやって暮らしてるんだろ

    31: 名無し募集中。。。 2019/10/12(土) 03:20:16.98 0
    事態は急変
    まだ落馬洲(ラクマーチャウ)ついてないのにバスが止まり、客が全員降り、さらに消灯
    乗換が必要なのかと思い自分も降りる
    しかしどうも乗換とかじゃなく単に「終わり」っぽい

    前のバスの足がなぜか腹立たしい
    うろうろしているとバナナの皮が落ちていた
    実はまだ余計なパケット使わないようSIMカード開けてなくて全くネット使えない状態
    一応インストールしておいたオフラインのマップ、使い方がわからん
    ピンチ

    どうも聯和墟(れんわきょ)という地名らしい

    no title

    no title

    no title

    34: 名無し募集中。。。 2019/10/12(土) 03:34:21.72 0
    地図をよく見てみたら歩いて20分くらいのところに落馬まで行ける地下鉄の駅があることを発見
    そこまで歩く
    no title


    ちょっと話長くなっちゃってるので駆け足で行きます
    これが中国か!って感じの街並み
    着いた!落馬洲にもついた
    途中おじいさんが道案内してくれた
    ピンクのカードはスイカみたいなものでタッチするけど一回限りで回収される
    係員のお姉さんが落馬洲に行きたいことわかってくれて泣きそうになった

    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    37: 名無し募集中。。。 2019/10/12(土) 03:48:06.92 0
    香港から深圳に行きます
    日本から出国するときの審査と同じ感じでパスポートとか変な書類とかも書きます
    深圳入ったら地下鉄がすぐあるのでまたスイカを買います
    自動券売機では買えないと思って変な売店で買っちゃいました
    no title

    no title

    no title

    no title

    40: 名無し募集中。。。 2019/10/12(土) 03:58:22.19 0
    宿チェックイン15時って言っておいたのに、深圳入ったのが14:30だったのでヤバイってことで真っ先に宿向かうことにしました
    宿はexpediaで予約しました
    でもレビューみてたら中国の宿マンションの中にあって宿主に電話して開けてもらわないとダメとかそういうとこも多いみたいで
    ちゃんとつけるか心配でした
    なのでまずは宿の最寄り駅行きます
    まあ、細かいことはおいといて岗厦(ジャンシャー)って駅
    この駅は国境から15分くらいで行けて、電気街にも15分くらいで行けるすごいいいとこだった

    ついた!
    no title

    no title


    改札出ます

    41: 名無し募集中。。。 2019/10/12(土) 03:59:00.05 0
    深圳の配送業者見かけた?
    俺荷物頼んだのに先月末から深圳から動きなしだからちゃんと機能してるかわからん

    45: 名無し募集中。。。 2019/10/12(土) 04:03:57.83 0
    >>41
    運送めっちゃ活発そうだったよ
    電子部品市場の各所に運送屋あった
    何してるのかはよくわからなかったけど

    42: 名無し募集中。。。 2019/10/12(土) 04:00:16.26 0
    深ゼンて香港のすぐ上のとこか?
    昔は中国とのボーダーラインだったとこ

    46: 名無し募集中。。。 2019/10/12(土) 04:06:10.92 0
    >>42
    そうそう香港の上
    歴史はよくわからんけど確かにボーダーっぽいね
    香港と川はさんで目の前って感じなので

    43: 名無し募集中。。。 2019/10/12(土) 04:02:35.68 0
    改札出たら…
    まずこれが目に入る うわ~中国らしい門だなあ
    no title


    そして左を見ると、
    no title

    まじか、大都会すぎだろ

    門をくぐると
    no title

    ウッと息が詰まるような密度のマンション
    人多すぎやろ

    そして門を振り返ると
    no title


    ここまで大都会とは思わなかった

    気温35度くらい
    暑い

    47: 名無し募集中。。。 2019/10/12(土) 04:07:05.79 0
    >>43
    本気でベランダがないなw
    規模は巨大だけどベランダが無いのが昔の日本の団地を髣髴とさせて、どこか懐かしさがある

    51: 名無し募集中。。。 2019/10/12(土) 04:20:45.57 0
    >>47
    団地の間もこんな感じでなんか昭和っぽかった
    no title

    no title

    44: 名無し募集中。。。 2019/10/12(土) 04:03:47.10 0
    深ゼンて何であんなでかい空港作っちゃったんだろうな
    空飛べば香港国際が近くにあって広州も近いじゃん

    48: 名無し募集中。。。 2019/10/12(土) 04:12:36.07 0
    シェンゼンが中国とのボーダーだというのは
    深夜特急で知った

    50: 名無し募集中。。。 2019/10/12(土) 04:17:25.66 0
    思いのほか簡単に宿到着
    9/7(土)15:08 (現地時間)
    no title


    宿の中はこんな感じだった
    no title

    no title


    風呂便所
    no title

    no title

    no title


    ここは一泊たしか1200円くらい
    カプセルの中はクーラー聞いてるし充電できるしすごいよかった
    ただ最初トイレに紙ついてないようにみえて、絶対ここではトイレしないと思ったし、
    一番下の画像の左側にシャワー室があるのだが、小便器の正面でシャワー浴びるときはだしになるはずで
    靴はいてくるわけにもいかないので、裸足でしょんべんまみれの床を歩くのかと思うと最悪の気分だった
    ※スリッパ貸し出しされてたおかげで床を歩くことはなかった

    53: 名無し募集中。。。 2019/10/12(土) 04:28:20.00 0
    そういえばまだ話してなかったが、この度は4日間の予定だ
    大体こんな予定で行こうと考えていた
    9/7(土) 1日目 華強北(ファーチャンぺー)の電気街 ←いまここ
    9/8(日) 2日目 深圳博物館・美術館
    9/9(月) 3日目 深圳大学
    9/10(火) 4日目 華強北(ファーチャンぺー)の電気街 大芬(ダーフェン)油画村

    華強北(ファーチャンぺー)の電気街を一日目にしたのは、日曜日にお店が閉まってるという情報があったため
    なので土曜と平日にその辺に行って、日曜とかは美術館とか博物館を回る予定にした

    55: 名無し募集中。。。 2019/10/12(土) 04:36:27.28 0
    ということで、朝から日本を発ち、香港に着き、香港から深圳に国越えしてきたけど、
    これから華強北(ファーチャンぺー)という街の秋葉原の30倍あるという電気街を見に行くことにした

    再びジャンシャー駅にレッツゴー!
    と、その前にちょっと疲れたので休憩と、全財産の確認、SIMカードのアクティベーションを行った
    no title


    no title

    このWifiはつないでも何も見れなかった…
    中国本土のネットワークではGoogle使えないので何も調べられない
    Bingは使えたけどなんかめっちゃ遅かった

    よしこんどはほんとにレッツゴー!今時刻はちょうど4時

    65: 名無し募集中。。。 2019/10/12(土) 05:16:24.07 0
    >>55
    スネ毛キタ━(゚∀゚)━!!

    56: 名無し募集中。。。 2019/10/12(土) 04:41:41.16 0
    サイゼの広告発見
    no title


    喉乾いたので水購入
    この水めっちゃおいしく、この後も何度か世話になる
    no title


    崗廈(ジャンシャー)駅の駅名表示。いかつかっこいい
    no title


    電車に乗るといきなり電子部品を台車で押す男性が乗り込んできた
    電子街のにおいがしてきた
    no title

    58: 名無し募集中。。。 2019/10/12(土) 04:49:58.42 0
    実は四日間毎日華強北に行くことになったのですが
    まあちょっと話がごちゃごちゃしちゃうので華強北の話をまとめてしちゃいます
    ・華強北の話
    ・深圳大学の話
    ・深圳書城中心城の話
    ・大芬油画村の話
    ・帰国その他の話
    で終わりにします。

    59: 名無し募集中。。。 2019/10/12(土) 04:52:59.90 0
    香港からならついでにマカオ行ってみたいな

    62: 名無し募集中。。。 2019/10/12(土) 05:04:54.10 0
    華強北
    駅出るとこんな感じですごい広い広場が真ん中にあり、常時歩行者天国状態になってます。
    その両脇に電気街(というよりでかいビルに小さい商店が詰まってる)が広がってます。
    no title

    no title

    no title


    色んなとこに色んなビルがあるのでもう全部まとめて貼り付けます
    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    63: 名無し募集中。。。 2019/10/12(土) 05:09:50.16 0
    続き
    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    no title


    中国はやっぱりお茶の文化があるようで、こんな電子部品ばかりのところでも急須でみんなでお茶を飲んでいた
    また、でっかいオレンジみたいな黄色の柑橘類をみんなよく食べていた

    68: 名無し募集中。。。 2019/10/12(土) 05:19:55.72 0
    店員は意外と女の子が多くて、女の子のアルバイト募集の張り紙もよく見かけた
    no title


    秋葉原の線路の下とかにある店とよく似てるけど、どっかのブログで読んだ情報だと、
    実は秋葉原にあるサイコロのような区画の小さい店を真似して賽格電子市場という市場が作られ広がっていったらしい

    特殊なのはゴミを床に捨てまくること
    生ごみは例の柑橘類くらいしかないけど、電子部品や段ボールビニールなどが散らばっている
    ビンロウのゴミもあった
    あと子供が多い
    no title

    no title


    便所もすごかった
    no title

    no title

    パイプから水が下に向かって出ていて壁におしっこする形式
    横に男が並ぶと仲良くおしっこしてる感じになる
    基本的に深圳の便所は紙が流れないのでゴミ箱に入れる(でもここは紙見当たらないな…)

    70: 名無し募集中。。。 2019/10/12(土) 05:29:58.56 0
    それでは室内ばかりだったので外にも出てみよう
    ・乗り物
    日本で電動自転車があるが、深圳のやつは完全電動で足でこぐ必要がない
    それもうバイクじゃん…という感じがするが、一応自転車なので歩道も車道も関係なくビュンビュン走ってくる
    もう完全にメジャーになってるみたいであちこちにある
    no title

    no title

    no title

    no title


    ・セグウェイ
    警察が乗ってた
    no title

    116: 名無し募集中。。。 2019/10/12(土) 09:04:48.32 0
    >>70
    ガソリン原チャリは免許いるけど
    電動バイクは免許いらない
    そうやって電動に切り替え促して成功してる
    上海では広いバイク専用車線をビュンビュン走ってた

    119: 名無し募集中。。。 2019/10/12(土) 09:06:53.59 0
    >>70
    5枚目もただの一般人だろうけどこういう明らかに日本人よりスタイル良くて服も良い服着てる奴ばかりだしもう完全に負けたんだと痛感させられる

    71: 名無し募集中。。。 2019/10/12(土) 05:38:44.17 0
    ・お店
    運送会社が結構いろんなところにあった
    深圳の電気街は個人向けというより会社向けに卸売りしてる感じだったのでそれを送ってるのだろうか?
    世界中に輸出してるのだろうか?そう考えると運送会社世界の窓口だなと思う
    no title

    no title


    紙袋や段ボール箱など業者が使う道具をそろえている店もある
    no title

    no title

    no title


    お茶店?
    no title

    72: 名無し募集中。。。 2019/10/12(土) 05:43:55.14 0
    ではそろそろ次の話に
    ・深圳大学の話
     →月曜日に行ったらどうも入学式だったみたいで、授業とかはなにもみれなかった
      行ったの9/9(月)だった
      9月はじまりみたいな感じなのか?
      特に面白いことなし。めっちゃ広かっただけ

    73: 名無し募集中。。。 2019/10/12(土) 05:45:53.11 0
    深センは電子機器で有名だけど楽器の生産も盛んなんだよな
    そのせいで立派なコンサートホールが有ってヨーロッパの楽団が演奏に来たりしてる

    75: 名無し募集中。。。 2019/10/12(土) 05:46:58.95 0
    >>73
    マジかよ知らなかったぜ…
    そういうの知ってたら作ってる街行ってみたかった

    74: 名無し募集中。。。 2019/10/12(土) 05:46:13.70 0
    ・美術館、博物館
     →土曜に深圳に到着して疲れて日曜日は昼過ぎまで寝てた
      夕方再び華強北に行ってしまったので月曜日行くことになった
      月曜日行ったら休館日だった…
      歴史博物館見たかった…

    76: 名無し募集中。。。 2019/10/12(土) 05:48:59.12 0
    現金普通に使える?(アリペイやウイチャットペイじゃないと受け付けないとか)

    78: 名無し募集中。。。 2019/10/12(土) 05:58:46.48 0
    >>76
    普通に使えるけど、
    例えば朝炉端で肉まんとかスープとか売ってるんだがそういうのはQAコード決済じゃないと無理そうだった
    多分向こうもおつりとか用意してない

    77: 名無し募集中。。。 2019/10/12(土) 05:57:09.60 0
    ・深圳書城中心城の話
    深圳書城中心城は深圳で一番大きいといわれてる本屋で
    池袋ジュンク堂より何倍もでかいということだった
    が、行ってみたがそうでもないんじゃね?という感じだった

    特色としてはみんな床に座って本読んでること、習近平の本があること、日本の本が結構あることかと思う
    深圳らしくいiPhoneのはんだごてとか使った修理方法の本はあった
    でも神保町みたいに怪しい本たくさんって感じではなかった
    no title

    no title

    no title


    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    79: 名無し募集中。。。 2019/10/12(土) 06:02:09.26 0
    技術書系
    no title

    no title

    no title


    自分はでかい地図を買いました
    no title

    80: 名無し募集中。。。 2019/10/12(土) 06:09:57.85 0
    実はこの本屋に行く前に100元(約1200円)を崩そうと思って両替機に入れたら全部おもちゃのメダルになっちゃいまして
    100回UFOキャッチャーやりました
    no title

    no title

    no title

    100元崩すの難しすぎ どこも100元札使えない

    88: 名無し募集中。。。 2019/10/12(土) 06:40:49.17 0
    >>80
    いいな一日中クレーンゲームしたい
    日本のは取れない癖に高すぎなんだよ

    81: 名無し募集中。。。 2019/10/12(土) 06:19:24.69 0
    ・大芬油画村の話
    ここは偽物の油絵の生産量世界一だそうです
    実際行ってみたら絵描いてるとこばかりでした
    街中に普通に絵があります。
    ただそんなにうまくなくね?って感じでした
    本気で偽物として流通させるものは、こういう軒先では書いていないのかなという気がします
    あくまで店は観光客用??
    no title

    no title

    no title

    no title

    82: 名無し募集中。。。 2019/10/12(土) 06:23:00.40 0
    では最後に臭豆腐おいしかったです
    初めて食べました
    くさやの干物みたいなドブ臭いにおいですが辛くてうまいです
    是非食べてみてください
    no title

    no title

    no title

    83: 名無し募集中。。。 2019/10/12(土) 06:27:36.03 0
    見てくれてた人ありがとう
    せっかく写真撮ったのに公開できる場所がなくてちょっともったいないと思ってました
    とりあえずここでぶちまけられてよかったです
    それでは寝ますおやすみ~

    86: 名無し募集中。。。 2019/10/12(土) 06:31:31.20 0
    パトセグウェイかわいいな

    89: 名無し募集中。。。 2019/10/12(土) 06:46:20.10 0
    臭豆腐って台湾だけじゃなかったのか

    92: 名無し募集中。。。 2019/10/12(土) 06:51:13.98 0
    製品は発達してるけど建物はまだ古いね

    99: 名無し募集中。。。 2019/10/12(土) 07:54:41.55 0
    四月に香港 澳門 珠海 広州 深zhen 香港と廻って来たけど
    俺は深zhenより珠海の方が好きだわ

    111: 名無し募集中。。。 2019/10/12(土) 08:42:36.97 0
    面白かった
    中国来てんね

    118: 名無し募集中。。。 2019/10/12(土) 09:06:18.24 0
    二輪車レーンが整備されててチャリもバイクと同じとこ走るからな
    電動チャリはスクーターみたいなもの
    片側通行守ってるし

    107: 名無し募集中。。。 2019/10/12(土) 08:22:05.65 0
    楽しかった
    ありがとね










    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧


     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事