9: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 23:36:55.98 ID:Y6Fpysh+0
奴隷が減り税収が減る
ワイはいいと思う
10: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 23:37:15.00 ID:tkaG4vTE0
自殺した後の死体とか片付ける人大変やろ
迷惑かけるなよ
11: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 23:37:30.59 ID:0EGrZ5FE0
自殺してもいいけど痛いの我慢しないとな
13: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 23:37:31.79 ID:VPLgNYi80
でもしようとしたら怒るじゃんみんな
38: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 23:39:51.34 ID:0H6xI56y0
>>13
止めなきゃそいつが周りからあーだこーだ言われて大変だからな
16: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 23:37:57.11 ID:NH3fCBOF0
悲しむ人いるならダメです🐈
17: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 23:38:11.54 ID:tv8wGSACx
君が死んだら悲しいから
22: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 23:38:28.79 ID:HR9X7xKA0
身寄りがおらんなったら自殺もありやろ
126: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 23:49:47.33 ID:yX1EtFkb0
>>22
いうてバイト先でよく見る人が自殺しただけでも悲しくなるやろ
25: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 23:38:53.40 ID:3y4NFAELa
一度は止めるけど、しちゃいかんちゅうことはないと思うで
26: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 23:38:56.26 ID:cSv23VZZ0
してもいいんじゃないか?
大抵の人は親に申し訳ないとか怖いとか言って踏みとどまるがそうじゃない人はそこまで追い詰められているわけで
27: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 23:38:58.90 ID:ZS/XQZ760
ワイのこれからの人生で関わるかもしれんからあかん
29: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 23:39:07.45 ID:QLGL9mk90
迷惑かけなければ良し
31: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 23:39:12.87 ID:W3TvaOmDd
毎晩ファイティングポーズ決めようぜ
34 :番組の途中ですが\(^o^)/です (ヒッナー MM67-fAwi):2016/03/03(木) 10:06:51.47 ID:bMBrFDvWM0303
俺は長期ひきこもりだが真夜中になると部屋でファイティングポーズをとる
自分でも後で笑っちゃうんだが、真顔でポーズ決める
その意味は「俺はまだ死なねえぞ」って意味を込めてる
世界では病死や寿命含め1日約15万人 日本だけだと1日約3千人が死亡する
今日死んだそいつらに対しての勝利宣言と、明日死ぬあいつらに対しての宣戦布告の意味を込めて、無職ひきこもりの俺が本気でファイティングポーズ決める
32: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 23:39:13.02 ID:J3nKDlY50
わざわざ自分で自分を殺すこともないんちゃうか
どうせ死ぬ時は勝手に死ぬし
36: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 23:39:45.44 ID:C5mwoIjd0
ワイが悲しむからやめーや
37: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 23:39:50.73 ID:gAb4wpS80
○○をしてはいけないとは何か?から考えるんやで
41: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 23:40:10.36 ID:xr4ghPry0
ハイリスクすぎるやん
痛い苦しいを我慢して死に切れなかったら最悪やで
42: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 23:40:53.54 ID:M2jPtlgWa
少なくとも日本は自殺自体に罪を問うような法律はないっぽいな
もたろん他人の自殺については自殺関与罪とかあるらしいが
43: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 23:41:19.51 ID:Re7WuddX0
誰にも迷惑掛けなきゃいいぞ
医者にも警察にも家主にも家族にも
44: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 23:41:25.30 ID:ns+2Y+ZO0
痛いからに決まっとるやろ
45: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 23:41:27.51 ID:c4Bw8p6vM
もし身内が自殺したらめんどくさいやろ?
自分がめんどくさい目に会わないように言い続けてる
50: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 23:42:04.44 ID:yljJGudU0
そら当たり前やろ。人類が滅ぶからや。
67: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 23:43:41.30 ID:R0BC+VHN0
>>50
人類は滅んではいけないという風潮
人が滅んで誰が困るのか
51: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 23:42:05.92 ID:s5vPDORza
自殺は迷惑
52: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 23:42:15.75 ID:VPLgNYi80
迷惑かけない自殺方法ってあるのか?
63: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 23:43:11.88 ID:Re7WuddX0
>>52 
62: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 23:43:08.07 ID:83IP9B2M0
どんな風に自殺したって結局は誰かに迷惑かけるしな
58: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 23:42:32.66 ID:0gqIWw/+a
自殺後の地獄で暮らす年数が一定である場合、いつ自殺しても地獄で味わう不幸の量に変化はない
しかし、自殺前に生きた年数に応じて地獄で暮らす年数が減る場合、長く生きていた方が地獄で味わう不幸の量が減り長期的に見ると自殺しない方が得になる
59: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 23:42:56.32 ID:a86gaIE4M
してもいいし自分以外に迷惑がかかろうと関係ないだろ
自殺するメリットがないからしないだけで
61: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 23:43:06.25 ID:Sj6U7v8Oa
究極的にしちゃいけないことなんてないし
あるのは「したらまずい理由」や「してほしくない理由」だけど
そういう現実的な話はしたがらないからな
こういう問いするやつ
64: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 23:43:28.99 ID:Ad8e8nnWp
そもそも生き物に意識とかいらんわ
ただ食う、寝る、生殖これだけ本能があれば十分
66: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 23:43:39.04 ID:3uZ9UndO0
現世が刑務所であれば脱獄
71: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 23:44:06.32 ID:c4Bw8p6vM
する分にはいい逃げ道だが、されたらただ迷惑
してはいけない訳ではないが、されると色々面倒なのでダメって言ってる
これやないか?
73: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 23:44:10.93 ID:uAM13bhs0
迷惑は常にかけてるやろ
75: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 23:44:29.11 ID:kM5gx0Bz0
周囲の人間にとって自殺されたら不都合が生じるってだけで、してはいけないことはないやろ
79: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 23:44:55.53 ID:2ow4sz/g0
こういう死に方をした場合(事故死なども含む)、生まれ変わってまたおんなじような人生を送らないといけないって説があった気がする
それでもいいなら自殺してもいいと思う
80: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 23:45:06.61 ID:bTEjOaXR0
地獄は嫌やな
くそデカい石を1年に1回だけ拭けて削り切るまで死なれへんしほんま地獄や
81: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 23:45:07.70 ID:O2imofTT0
過去に死にたいって思ったことあったろ?
でもその後今まで美味しいもの食べたり楽しい事あったりしたろ?
「死にたい」と思う気持ちは波みたいなもんやし
今がどんなに辛くとも未来に楽しい事が全く無くなるわけじゃない
それなのに一時の勢いに流されて死ぬのは未来の自分に対して失礼だと思う
86: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 23:45:24.25 ID:Y6Fpysh+0
したかったら自由に自殺していいし、よくある事ですよ
って世の中になったらもっと楽に生きられる奴らは一定数いる
89: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 23:46:05.46 ID:ZWbpRuec0
自殺するくらいなら云々という人は
自殺を考える人間にとって生きる勇気のほうがないということを知らんのや
90: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 23:46:08.15 ID:iqh2nziS0
死ぬのはもったいないわ
ほどほどに働けば美味いもん食えるし帰ったら気持ちいいことできるしプロ野球は毎年面白い 快楽が苦痛を上回る
95: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 23:46:55.41 ID:99RRXNH40
誕生から死亡までの期間の平均幸福度を最大化することが人生の目的であると定義した場合、自殺することは将来平均幸福度を引き上げる可能性を自ら放棄する行為であり、誤りである。
124: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 23:49:46.63 ID:fOwEJrUr0
>>95
将来の平均幸福度の期待値が負だと演算されたら自殺してもええんか?
例えば人生の絶頂期を迎えて、これから先落ちていくと確信できたら死ぬのが最大効率やんな
177: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 23:55:36.37 ID:99RRXNH40
>>124
奴隷の身分だったり、絶え間ない苦痛が死ぬまで続く病気にかかっているなど極めて特殊な場合は自殺の効用が生の効用を上回るかもね。でも人生の不確実性の高さに鑑みると、自殺が合理的な選択肢になる場面はほとんどないのではないかな。
96: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 23:47:02.60 ID:IMFCS1vZ0
マッマ精神壊れて首吊ったのは悲しかったけど生きててもどうなってたかイマイチ想像つかんし
何より本人が辛そうだったからあれは寿命やと受け入れてるで
ぶら下がってる姿は毎日のように思い出すけどな
97: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 23:47:09.45 ID:gAb4wpS80
原因が苦しみであれば自殺より良い解決方法が見込めるからや
98: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 23:47:09.58 ID:VPLgNYi80
でも世の中辛いことばっかやん
世間からいらない人間扱いされてる気にならへん?
106: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 23:48:02.81 ID:ZWbpRuec0
>>98
お前にとってワイは必要な存在か?
どっちでもないやろ、そういうことや
117: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 23:49:07.70 ID:zpkz6o8R0
>>98
親もあかんのか?
親だけは必要としたるべきやろ
親への厚い信頼が外へ向かう力になる
誰かに必要とされる人間になろうや
125: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 23:49:46.77 ID:iqh2nziS0
>>98
本当に辛いことばかりか?
高くなくても美味いもの食べただろ?
なんjの面白いレス見て笑っただろ?
プロ野球見て一喜一憂してただろ?
新しい成長があって嬉しくなっただろ?
女と気持ちいいことしただろ?
99: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 23:47:10.73 ID:J81J8sy90
自殺した瞬間に認識できないけどこの世界自体が消え去る可能性もあるから迷惑がかかるとも限らん
100: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 23:47:18.51 ID:zpkz6o8R0
自殺は本人も悪くないし
誰も悪くない
社会も誰も悪くない
子どもなら親が悪い
101: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 23:47:39.27 ID:Gn8jtByta
安楽死制度さえあれば楽に生きて楽に死ねるんやで
それこそ社会は命の大切さを知るんやで
103: ぬあ ◆3I4yok0Ot8QK 2019/10/15(火) 23:47:48.63 ID:54zW0jxl0
自殺していいと思うで、消去法的に今生きてるやつが自己肯定の為に自殺しては行けない理由を作っているだけや
104: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 23:47:57.98 ID:QAjCdIFv0
高校の時国文の先生は自殺は人間にしかできない、日本史の先生はどんな場合でも生き延びて機会を待つと言ってるの聞いてなるほどなあと思った
115: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 23:48:53.71 ID:CMQIzcyQ0
人の命に価値などない
人として主観的で相対的な価値をどれだけ身に着けることができるかを競い合っているだけ
人の命が大切などとぬかす輩ほど言葉の軽い奴はいない
121: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 23:49:42.85 ID:MQYBBQ7J0
人生に絶望してもうたんやろなぁ
129: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 23:50:26.11 ID:kM5gx0Bz0
それこそ身内だけじゃなく、学校や会社など社会に繋がりのあるやつなら尚の事、死なれたら都合の悪いやつがいる。だからみんな自殺はアカンと止めに入る。死ぬのはアカンと。
でもまあ、死ぬのは遅かれ早かれ皆平等に訪れるもんやし、結局のところ自分で好きに選ぶべきやと思うけどなワイは。誰かのための人生やないしな。
134: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 23:51:05.32 ID:MQYBBQ7J0
でも自殺許可出て皆が自殺しだしたら自分が苦しいときに踏ん張れん気がするな
連鎖的に自殺者が生まれて社会は崩壊するかもしれない
156: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 23:53:05.64 ID:zpkz6o8R0
>>134
別に自殺が増えたりはしないと思う
ただ自殺が公的に認められたら高齢者とかお荷物の人が周りから圧力をかけられるかもしれない
これが最大の危険やな
159: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 23:53:37.68 ID:MQYBBQ7J0
>>156
あーそれはありそうやな
無言の圧力で死ぬやつ続出やな
174: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 23:55:04.80 ID:gAb4wpS80
>>159
我々は気軽に自殺する自由を放棄する代わりに自殺させられない自由を得ているのかもしれんな
221: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 23:58:21.16 ID:i/yjrKCT0
>>174
ええこと言うやん
144: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 23:52:01.77 ID:zTk0IMBW0
昔バイトしてたとき迷惑かけまくって店員に怒られ続けるジジイが来なくなってみんなで心配しとったんやが、地元に新聞のちっさいコーナーに交通事故で死んだって載ってて悲しくなったわ
172: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 23:54:58.07 ID:QAjCdIFv0
>>144
そんなもんと思うわ
やっぱり冷たくなってるの見るといろいろ思う
145: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 23:52:12.38 ID:NHn1jAL30
でもガチで自殺する人がいるんだからすごいよね
構ってちゃんとかじゃなくてガチで完遂する人がいるんだから
150: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 23:52:29.30 ID:QAjCdIFv0
孤立してると自分には何の価値もないと思いやすいんと違うか
明日お別れやと聞かされてあっさり認める知人もあまりいないと思うで
157: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 23:53:22.81 ID:a7KgohDhp
マッマが悲しむやろ
161: ぬあ ◆3I4yok0Ot8QK 2019/10/15(火) 23:53:55.04 ID:54zW0jxl0
死にたいやつは死んでええんやでワイら人間も進化の過程にいるんや、今を生きてるやつが子供を作り心の強い子供が生まれる
165: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 23:54:15.52 ID:iqh2nziS0
めっちゃ辛くなる時定期的にやってくるけど好きな選手が活躍してるの見ただけで元気になるわ
169: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 23:54:28.79 ID:fmd1p6Atd
人を一人育て上げるのにどれだけの命や資源、いつくしみがかけられてるかわかるか?
生きるということはそれらを踏みつけて進むことと同義や
そんな犠牲の上に生きてる人間を殺す権利は他人はおろか自分ですら持ってないやろ
175: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 23:55:12.74 ID:zpkz6o8R0
>>169
かけられてない奴もおるしなあ
215: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 23:57:56.62 ID:fmd1p6Atd
>>175
いや少なくとも産まれた時点でもう生きる責任は生まれてる
自然に母体の中で大きくなっていったわけじゃなくて母親が食べた者、広義的には生活に使ったもの全てを使って育っているんやから
170: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 23:54:29.92 ID:kM5gx0Bz0
自殺覚悟したやつは結局いつかは自殺すると思うわ。ワイの知人もそれで3人完遂しとる。いくら止めようが、病院にブチ込み続けん限り必ずやる。そういうもんや自殺は。
181: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 23:55:39.19 ID:PYL69atO0
負け続ける勝負から逃げとるんよな
舞台を変えれば勝てるかもしれんのに
182: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 23:55:45.78 ID:djob/iPwa
命って誰モノでもなくワイやお前らで共有されるモノなんや。だから勝手に死ぬようなことはしたらあかんねん
193: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 23:56:23.52 ID:dmlKiDjT0
自殺考えたことないのほんまに幸せなんやろなと思うで
198: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 23:56:41.55 ID:G5k/5WV40
逆に考えろ
人間は唯一自殺できる生物なのだ!
神に選ばれし種族なのだ
208: ぬあ ◆3I4yok0Ot8QK 2019/10/15(火) 23:57:40.23 ID:54zW0jxl0
自殺してはいけない理由はズバリ勿体無いからや
213: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 23:57:44.59 ID:zchudF4q0
最終的には人間どころか地球すら無くなると思うと何のために生きてるんやろなって思うよな
265: 風吹けば名無し 2019/10/16(水) 00:02:19.19 ID:CaMn03FWd
ワイの兄弟自殺したけど難しい問題やと思うよ
196: 風吹けば名無し 2019/10/15(火) 23:56:36.56 ID:iqh2nziS0
もっと図々しく生きようや