不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    89

    糖尿病で指切断したったwwwwwwwwwwww



    1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/23(水) 06:33:02.177 ID:rgw3nbZr0
    糖尿病で指切断したったwwwwwwwwwwww

    暴力団みたいだーってテンション上がっちゃう...(´;ω;`)ウッ…

    ※閲覧注意
    ttps://livedoor.blogimg.jp/worldfusigi/imgs/7/c/7c007c82.jpg
    ttps://livedoor.blogimg.jp/worldfusigi/imgs/c/b/cb1s24ff8.jpg
    ttps://livedoor.blogimg.jp/worldfusigi/imgs/6/7/67fs70933.jpg

    糖尿病足病変

    糖尿病足病変 | 糖尿病情報センター

    (中略)

    糖尿病の方はしばしば足にトラブルが生じます。
    糖尿病患者さんに生じる足のトラブルをまとめて糖尿病足病変といいます。

    糖尿病足病変には足に生じる水虫や細菌の感染、足の変形やタコ、また、ひどい状態になると足の組織が死んでしまう(これを足壊疽といいます)ことがあります。

    糖尿病患者さんは足の血管が狭く細くなっていることがあることに加え、足の感覚が低下するなどの神経障害を合併していることもあるために痛みなどの症状が出現しにくく、重篤な状態になるまで気づかれないこともあります。
    http://dmic.ncgm.go.jp/general/about-dm/060/040/01.html
    【糖尿病怖い】糖尿で片目がみえなくなって 摘出していま義眼だけど質問ある?
    http://world-fusigi.net/archives/8745782.html

    引用元: 糖尿病で指切断したったwwwwwwwwwwww





    2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/23(水) 06:33:19.441 ID:rgw3nbZr0
    糖尿病足病変とかいうやつみたい(´;ω;`)ブワッ

    3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/23(水) 06:33:31.328 ID:EpZ19wou0
    何歳?

    5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/23(水) 06:33:45.306 ID:rgw3nbZr0
    >>3
    48さい

    4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/23(水) 06:33:31.421 ID:3cMAArrL0
    こま?

    7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/23(水) 06:34:12.568 ID:vLzT7uzGa
    (´・ω・`)え、なにこれ怖い...
    野菜食べればいいんだっけ?
    野菜ジュース買わなきゃ

    8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/23(水) 06:34:29.447 ID:ngokyQWn0
    こっわ
    爪きったな

    10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/23(水) 06:34:33.062 ID:CjnqMtbP0
    手じゃないからなぁ・・

    13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/23(水) 06:35:03.246 ID:ac7Bvmkbr
    なんで糖尿なったん?

    26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/23(水) 06:37:01.589 ID:rgw3nbZr0
    >>13
    空腹時血糖値が115で境界型糖尿病だったけど放置してたらなったよ。

    66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/23(水) 06:54:51.310 ID:FyM/Kfbja
    >>26
    そんな数値で壊疽起こすとか
    何のケアもせずによほど放置したか

    73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/23(水) 07:00:34.245 ID:rgw3nbZr0
    >>66
    予防のために、玄米は食べてるし魚中心で肉は控えめで、週に一回草野球もしてて一般的に見れば健康的な生活だったのになったよ

    健康診断で115になってたのに油断して放置してた
    8年くらい前はヘモグロビンA1Cが6.7で糖尿病の数値になってて慌てて、再検査。2時間後の血糖値は250くらいだったか

    そしてそれから数年経って今に至る、、、、

    76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/23(水) 07:04:12.260 ID:VTnMoj/cM
    >>73
    これでなるならもうどうしようもねえわ

    83: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/23(水) 07:10:11.614 ID:2DcY2Z9sK
    >>66
    マジレスになるが
    これ
    糖尿関係なく指腐るような生活なんだと思う

    17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/23(水) 06:35:48.836 ID:rkXz7KhNd
    36歳糖尿病ワイ、将来の自分の姿に震える

    29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/23(水) 06:37:21.004 ID:syBYJYpo0
    可哀想…

    31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/23(水) 06:38:50.401 ID:tbKdY3Ne0
    腎臓もやばいんじゃないの・・・

    33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/23(水) 06:39:12.738 ID:rgw3nbZr0
    >>31
    うん、尿アルブミンとかいう謎のタンパク質漏れてるとか(´;ω;`)ウッ…

    34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/23(水) 06:39:12.997 ID:lJYxq+W/0
    糖尿病の合併症ってのは要するに毛細血管が詰まること
    四肢の壊死も糖尿病網膜症による失明も腎臓病も喉の渇きも、すべて毛細血管の詰まりで起こる

    36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/23(水) 06:40:15.003 ID:rgw3nbZr0
    勃起不全だしもう何もやる気ない(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
    うつ病になってる

    37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/23(水) 06:40:16.440 ID:rkXz7KhNd
    てか目に来てないんだな、俺は先に目に来てレーザー撃ったわ

    39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/23(水) 06:41:35.541 ID:7qvHOsVG0
    血糖値ってどれぐらいまでがセーフティーだっけ?俺も先祖が糖尿病きっかけで死んでるから他人事ではない
    こわっ

    42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/23(水) 06:43:45.559 ID:rgw3nbZr0
    >>39
    空腹時血糖値が110~125が境界型糖尿病
    126以上になったら糖尿病確定!!
    正常は100以下だよ!!

    40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/23(水) 06:43:26.144 ID:S++5oaV/0
    え、なにこれこわい

    43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/23(水) 06:43:55.072 ID:CO3liGG5d
    親指も逝きそうだな

    44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/23(水) 06:44:01.622 ID:SqUc6Uf50
    すげーー!

    45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/23(水) 06:44:20.257 ID:ac7Bvmkbr
    境界人だったのか

    50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/23(水) 06:46:16.791 ID:rgw3nbZr0
    >>45
    先生がいうには境界型でも実質糖尿病で食後に血糖値測ると200超えたりするって、、、、だから境界型だから安心ってわけじゃないと、、、

    ちなみに正常な人はどんなにドカ食いしても食後2時間後の血糖値140以上超えないみたい

    49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/23(水) 06:45:33.453 ID:4Rl6dtevd
    何か歩行に影響ありそう

    55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/23(水) 06:48:53.313 ID:FsIpErRha
    足の指か

    歩き辛そう

    60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/23(水) 06:50:28.441 ID:TASGBLD0M
    食生活や運動習慣をちゃんとしてれば

    62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/23(水) 06:52:39.190 ID:rgw3nbZr0
    GI値が低い玄米とか食べてたけど無意味だった(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

    68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/23(水) 06:56:27.802 ID:ohvK265OM
    かわいそう( ´・ω・`)

    72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/23(水) 07:00:09.160 ID:qlUjADBx0
    食事の度にコーラ、喉が乾けばコーラ、何は無くてもコーラ、
    こういう生活しててなったのならザマァとしか思えないが、先天性の疾病ならお気の毒

    74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/23(水) 07:02:39.082 ID:dvWonvSY0
    糖尿病って肉ダメなのか?

    75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/23(水) 07:03:30.520 ID:rgw3nbZr0
    >>74
    病院ではカロリー制限指導されたよ。

    77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/23(水) 07:05:19.022 ID:lx0G2r9kp
    素直に怖いと思った
    同情するよ

    80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/23(水) 07:06:56.242 ID:jBrdV6Lk0
    ヒェッ…

    82: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/23(水) 07:07:19.267 ID:QUsjIOsE0
    大変だったな
    親指じゃなくてよかったと思って前向きに生きていこうぜ

    86: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/23(水) 07:15:05.646 ID:0meeFtq7M
    おにぎり大好きだし麺類も大好きだしポテチも大好きでつい食べ過ぎるから怖い

    88: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/23(水) 07:17:41.664 ID:/koVcH3ga
    こっわ
    ジュース1日何リットルも飲んでるから減らすわ

    89: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/23(水) 07:18:00.783 ID:bMgW3W/lp
    未来の俺

    90: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/23(水) 07:20:55.132 ID:eFtE9z0Z0
    最近まじで糖尿病にビビってるなりたくない

    94: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/23(水) 07:22:17.966 ID:762ybZBDM
    空腹時血糖300、hba1c14あったけど何とか回復した
    肉は良いみたいだぞ
    駄目なのは米、パン、麺、糖質の高い野菜、芋類

    101: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/23(水) 07:31:08.914 ID:vZrYOTF+d
    去年一型になった僕震える

    102: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/23(水) 07:31:32.548 ID:WRolH9se0
    まだ透析もしてないのにその状態はやべーな
    リアルに余命限られてそう

    104: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/23(水) 07:34:52.853 ID:V0r9yqfj0
    糖尿病教室で講師もしてたワイ登場。
    指の段階ではやいとこすませてよかったな

    115: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/23(水) 07:44:08.767 ID:xEfTa6460
    強く生きておっさん

    116: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/23(水) 07:46:04.766 ID:6CvYl/kB0
    25歳だけど既に糖尿病ですって診断されたけど通院費払えないから放置してるわ
    こんなんなるとか怖すぎ……

    118: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/23(水) 07:49:03.127 ID:YgTGa300a
    >>116
    とりあえず血糖値測るやつ買ってちゃんと自己管理しろ

    歩け野菜食えお菓子ジュース酒飲むな

    121: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/23(水) 08:05:45.885 ID:CVz9KU5Cd
    >>116
    その若さなら膵臓移植でワンチャンあるかもな

    117: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/23(水) 07:46:25.868 ID:jyKt1fIYr
    糖尿病って異常に水を欲するって聞いたが

    119: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/23(水) 07:59:47.386 ID:ZSt8AnXq0
    糖尿って痩せガリでもなるのか

    170: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/23(水) 10:29:10.275 ID:2DcY2Z9sK
    >>119
    原因や要因が複数あるから
    普通にあるよ
    症状が同じなら糖尿ってカテゴリーになる

    126: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/23(水) 08:16:24.704 ID:X7fbWdJSM
    こっっっわ
    つい最近尿検査して糖(-)だったから大丈夫だよな?

    127: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/23(水) 08:17:01.581 ID:ryQD0sq50
    2型でも遺伝でちょっと不摂生しただけなのになるやつもいるからなぁ

    130: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/23(水) 08:51:41.598 ID:m9f6jpVta
    笑えないよ!

    132: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/23(水) 08:54:19.275 ID:OPqcP8gU0
    うわあ・・・・・・

    133: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/23(水) 08:54:45.995 ID:XppLKNkQ0
    糖尿で四肢切断は末期患者だろ

    138: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/23(水) 09:04:56.557 ID:y9pF7bnd0
    糖尿末期多いからな最近
    特に若者が多い
    子供の時からコンビニ弁当みたいなクズ家庭が出てきた世代だからな

    147: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/23(水) 09:20:02.070 ID:E0CY/x+Xd
    >>138
    コンビニ弁当そのものが悪いの?

    148: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/23(水) 09:21:57.444 ID:YqFQFMqc0
    >>147
    糖質多いし脂っこいじゃん

    151: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/23(水) 09:25:24.099 ID:9uO7zN8xM
    >>148
    しかもその油も汚いんだろ?
    そりゃ不健康極まりないわな

    健康になりたかったら自炊しろ
    でも、もう手遅れだろうけどな

    140: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/23(水) 09:09:51.003 ID:UGZjvuXsp
    ひええ

    146: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/23(水) 09:15:22.319 ID:Tbf7OID90
    指切断なんて過程であって
    このままほっとくと余命少ないんじゃないか

    156: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/23(水) 09:32:29.947 ID:A7tBZ1Una
    手の小指じゃないからゴルフは出来る

    157: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/23(水) 09:33:33.345 ID:EXliFwfO0
    ご飯大盛りやめるだけでいいぞ
    帰りは元気があれば一駅(私鉄)歩いてドラクエウォークでもやっとけ

    161: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/23(水) 09:45:47.053 ID:gjv+0DBM0
    怖い
    運動全くしてないからいつかなるのかな

    163: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/23(水) 09:48:19.275 ID:RusI57ard
    俺君空腹時血糖値119で震える

    165: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/23(水) 10:02:42.603 ID:3CTAkbxX0
    痩せても糖質制限食続けてて良かった

    173: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/23(水) 10:34:12.103 ID:9uO7zN8xM
    食事後の血糖値が197だったけどこれセーフだよな?

    177: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/23(水) 11:16:31.209 ID:/BhY1uGTM
    >>173
    アウトでワロタ

    174: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/23(水) 10:39:04.144 ID:B4wYDb9ka
    中性脂肪1000超えてる俺震える

    176: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/23(水) 11:03:03.290 ID:E0CY/x+Xd
    血糖値ってどうやって測るん

    179: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/23(水) 11:19:58.755 ID:7+5HiaDZd
    >>176
    指に針刺して試験紙付けた機械で測る
    https://www.healthcare.omron.co.jp/resource/column/qa/147.html

    血糖測定器 デジタル ハンドヘルド型 血糖値モニター グルコース測定器 糖尿病検査用測定器 (50x血糖計テスト紙、50x採血針

    129: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/23(水) 08:20:07.945 ID:aeibbTXt0
    こえええええ…










    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2019年10月28日 14:18 ID:PqKzn6yV0*
    俺の親父も足の指切ってたな
    それから透析始まって5年、最期はミイラみたいになって死んだ

    2  不思議な名無しさん :2019年10月28日 14:23 ID:.eDznKvz0*
    爪白癬 (つめはくせん)
    3  不思議過ぎる名無しさん :2019年10月28日 14:25 ID:Sn..JEJs0*
    ここまで酷いとなんとも言いようがない。可哀想だけど……。
    4  不思議な名無しさん :2019年10月28日 14:31 ID:TfijwsfK0*
    結局なるやつはなるしならんやつはならんw
    カップ麺ばっかくってお菓子ジュース毎日食べてるけど健康体よ
    5  不思議な名無しさん :2019年10月28日 14:38 ID:zUgKA4C.0*
    >゜))))彡
    6  不思議な名無しさん :2019年10月28日 14:46 ID:W2Ry8xk.0*
    父親も祖父母も糖尿病だったから
    自分も確実になるんだろうと思うと
    怖くて画像見れない
    7  不思議な名無しさん :2019年10月28日 14:56 ID:rOMne19k0*
    わい。32歳で糖尿病発覚
    喉がやけに乾いて水を欲しまくるようになって病院へ
    それから3年で勃起しなくなった。

    いいか糖尿なった奴、急いで抜きまくれ!!!
    そのうちたたなくなるからな!もう女だけないから!!
    8  不思議な名無しさん :2019年10月28日 15:00 ID:kyM9nc5.0*
    ※4
    今はよくてもオッサンになって爆発するかもしれないんやで
    まともな人はそれを恐れるからバランスの取れた食生活するんやで
    9  不思議な名無しさん :2019年10月28日 15:03 ID:t958q85X0*
    ワイも糖尿で10年近くずっと空腹時平均150でA1c毎月6.8前後やけど血行問題ないで
    医者にもムリに下げようとして低血糖起こすくらいなら現状維持のほうがマシやゆわれとるわ

    壊死するのは血糖値よりコレステロールが原因やないんか
    10  不思議な名無しさん :2019年10月28日 15:07 ID:fdhuNHFo0*
    俺もゼロカロリーの奴がトクホの奴しか飲まないけどコーラ飲むの控えよう…
    でも美味しいんだよなあ…
    11  不思議な名無しさん :2019年10月28日 15:11 ID:Wq6dTAhW0*
    はたらく細胞BLACKの最新刊でちょうどやってるな
    12  不思議な名無しさん :2019年10月28日 15:14 ID:MaOMTCL.0*
    巻爪がなかなか治らなくて糖尿病の検査をされた事があったなあ
    結局、糖尿病ではなくて爪は手術したら治ったけど
    13  不思議な名無しさん :2019年10月28日 15:17 ID:g8t.Dwga0*
    はは!
    既に透析始める数値になってる自分にタイムリーなスレだわw
    まぁ、透析受けずに死ぬつもりだけど。臓器不全を起こしてるなら、それは寿命が来たって事だ。
    透析寸前になった理由は抗生物質の多用です。感染症を治療の為、1年間に渡り投与してたらこんな状態。腎不全は食生活だけが原因ではないからね。そんなこともあると注意しといてね。
    14  不思議な名無しさん :2019年10月28日 15:18 ID:mUZLrU5W0*
    健康的な生活とか言ってるけどどうせ嘘
    どうせ白米とか食いまくってるデブだろ
    15  不思議な名無しさん :2019年10月28日 15:27 ID:8bx1kCZ70*
    ※4
    マジで大丈夫な内に節制しとけ
    そのうち地獄のような後悔が訪れるぞ
    16  不思議な名無しさん :2019年10月28日 15:28 ID:8bx1kCZ70*
    話聞く限りそこまで不摂生でもないのになるもんだな
    多分だけど酒とかかなり飲んでたんじゃないか?
    17  不思議な名無しさん :2019年10月28日 15:30 ID:Vv7UzCnY0*
    放置してたってことはコントロールしなかったってことか?
    定期的に通院してたら切断まではいかんと思う
    18  不思議な名無しさん :2019年10月28日 15:32 ID:8bx1kCZ70*
    肉はサシたっぷりの和牛とかじゃないなら別に糖尿とは関係ないだろ
    牛赤身や鳥胸はむしろ食うべき
    19  不思議な名無しさん :2019年10月28日 15:44 ID:7vskiXTL0*
    糖尿は壊死失明勃起不全とか恐ろしい症状引き起こすから怖いな
    20  不思議な名無しさん :2019年10月28日 15:51 ID:aZ1zP..00*
    多分自覚してないだけで、絶対間食とジュース飲んでそうだわ。
    21  不思議な名無しさん :2019年10月28日 15:54 ID:LqIbEUT60*
    品種改良された欠陥動物と同じようなもんなんだろうな
    22  不思議な名無しさん :2019年10月28日 16:02 ID:k7HIzQyt0*
    玄米やからなんやねんって思うんだが。どうせ普通に食ってて、運動もその週一の野球とやらくらいやろ?
    どの位ヤバイか分かってなかったんやろなぁ。
    毎日ちょっとでも運動せいや。
    23  不思議な名無しさん :2019年10月28日 16:11 ID:QsRpCpwn0*
    ~みたい、って何で症状を断定できんのや?
    それに一本だけ切るのは只のバイ菌や。
    糖尿は糖尿だろうが、小指とは関係あらへん。
    24  不思議な名無しさん :2019年10月28日 16:12 ID:IcuX.WGV0*
    前に入院したときに糖尿でほぼ失明して片足切断した人と話したけど
    もう切断まで行くと死ぬ覚悟が決まると
    25  不思議な名無しさん :2019年10月28日 16:16 ID:ervyZ9PE0*
    今時空腹時血糖で話すのは駄目だなHA1cを図った方がいいぞ
    あと放置は駄目だな、ずっと医者行って薬飲んで節制しとけばなんとかなったろうに
    薬変に嫌がる人いるけど現代医学の成果は偉大だぞ
    26  不思議な名無しさん :2019年10月28日 16:18 ID:6kFHNB1Q0*
    嘘言わずにちゃんと情報教えてほしいわ。草野球なんて殆ど動かないし、玄米を薬だと思いこんで、それとは別に白米やジューズ、酒飲んでるやついるし、肉(脂質でなくタンパク質の方)は何も関係ないどころか適度に取らないとむしろ糖尿のリスク上がるしで無茶苦茶やわ。
    27  不思議な名無しさん :2019年10月28日 16:18 ID:y.liq7JF0*
    >>23
    爪白癬も切断も糖尿病の典型的な症状だぞ
    処理できない糖のせいで脆い末梢血管からぶっ壊れていくから足の指の壊死や失明で糖尿病に気づくパターンも多い
    28  不思議な名無しさん :2019年10月28日 16:19 ID:1RgIK.lp0*
    俺も101で危機感覚えて運動と酒の量減らしたら80台に戻った
    ほんま嬉しい
    29  不思議な名無しさん :2019年10月28日 16:23 ID:y.liq7JF0*
    かといって自己流で糖質制限やると筋肉落ちるわ視力が落ちるわで悲惨なことになるからな
    医者にかかった方がいい
    30  不思議な名無しさん :2019年10月28日 16:27 ID:rAdq4EBd0*
    3月にa1cが9.7→9月に5. 1で空腹血糖値89。
    薬が半分以下に減ったよ。
    他の病気(炎症が有り鎮痛剤もずっと飲む)の数値が良くなってきたのもストレス減って、数値に良い影響が出たと言われた。
    カロリーをきっちり守ると、特別に運動しなくても体重が落ちすぎてるのが問題。
    31  不思議な名無しさん :2019年10月28日 16:29 ID:e02yNjyu0*
    暴飲暴食、偏食してなってるんなら同情する気にもなれん。
    そういうことしてる奴らは、別に病気になってもいいとか思ってるんだろ。
    何事も控えめがいいんだよ。
    32  不思議な名無しさん :2019年10月28日 16:31 ID:y.liq7JF0*
    >>16
    実は2型の方が遺伝的要因が大きいとも言えるんだよね
    1型糖尿病患者よりも、2型糖尿病患者のほうが血縁者に糖尿病患者がいる割合が高い
    33  不思議な名無しさん :2019年10月28日 16:33 ID:y.liq7JF0*
    >>30
    すごいね
    3月の時の血糖値はどうだったの?
    34  不思議な名無しさん :2019年10月28日 16:36 ID:NC3GIl290*
    ジュース 缶コーヒーはやめてお茶 水 コーヒーはブラック
    これだけでもかなり改善する
    35  不思議な名無しさん :2019年10月28日 16:54 ID:.TZ.H0as0*
    ha1c11で糖尿発覚。5年間インシュリン&薬飲み続けて7から9を行ったり来たり。今年の夏ライザップ的なジム行き始めたら、あっさり6切るくらいまで回復した。
    36  不思議な名無しさん :2019年10月28日 17:06 ID:yYJL4S8e0*
    喉が渇く、けど汗は出ない、眠い、勝手に体重落ちる
    この辺りに自覚あったら注意ね
    おしっこ長時間泡立ちはよく言われるけどそれは気にしなくていい
    37  不思議な名無しさん :2019年10月28日 17:06 ID:w1zypWW60*
    血糖値下げるには食後にスクワットとかで太ももの筋肉使うといいってテレビでやってたな
    38  不思議な名無しさん :2019年10月28日 17:10 ID:Lpt0sPli0*
    >>13
    腎臓の難病で透析やってるけど自分も本当の末期になるまでは透析やらないでそのまま死ぬと思ってた
    今では透析やらないと寝ても起きても苦しくて眠れないわ
    透析やらないと水分排出出来なくて飲んだ水が体の全てを圧迫してジワジワ息出来なくなるんだよね
    39  不思議な名無しさん :2019年10月28日 17:13 ID:fVofHeVu0*
    なんや足かいな...手の指切ってから出直せ
    40  不思議な名無しさん :2019年10月28日 17:25 ID:H7.HtIKE0*
    空腹時血糖値が115程度でこんなならんだろ
    ワイ、薬飲んで180やで?もう12年そんな感じ
    おやじが空腹時280で足首から下を切断した
    115とか普通
    41  不思議な名無しさん :2019年10月28日 17:59 ID:EYsbzWCg0*
    お酒呑んじゃう
    42  不思議な名無しさん :2019年10月28日 18:25 ID:pM9J.Pz60*
    野菜ジュースとか言ってて草
    ジュースじゃなくて野菜食え
    43  不思議な名無しさん :2019年10月28日 18:41 ID:qRmM6diz0*
    糖尿病はデブよりもガリの人が多い印象だわ
    怖い病気やでマジ
    44  不思議な名無しさん :2019年10月28日 19:14 ID:c.0X.60S0*
    >>4
    今何歳か知らんけど5年後10年後どうなるかわからんから今のうちに食生活改めたほうがいいで。
    45  不思議な名無しさん :2019年10月28日 19:25 ID:c.0X.60S0*
    >>28
    改善して良かったね。
    46  不思議な名無しさん :2019年10月28日 19:36 ID:469O1lW.0*
    >>17
    ちょっと意識はしてたけど一般的な太らない程度にって感覚であって、治療食に変えるとか毎食後計測するとか治療を意識したことはなかったってことじゃない?
    47  不思議な名無しさん :2019年10月28日 19:38 ID:469O1lW.0*
    >>29
    視力も落ちるってなんでだ?知らなかった
    48  不思議な名無しさん :2019年10月28日 19:41 ID:469O1lW.0*
    >>43
    それは結果的に痩せてるだけでは?
    49  不思議な名無しさん :2019年10月28日 20:22 ID:2Qr.IRyz0*
    足の小指ですんでよかったとも思える。
    糖尿はこわいからなぁ
    50  不思議な名無しさん :2019年10月28日 20:31 ID:Lz.vH1480*
    回復したとか言ってるけど
    糖尿病は慢性だから 薬止めたらすぐに元に戻るぞ
    一生 薬とインスリンの世話にならなきゃならん
    ちな 俺は発覚当時食後血糖200 A1c11.2で一発糖尿診断
    現在 野菜中心の食事を3食 米は朝だけ 運動はしたりしなかったりで
    空腹時血糖平均99 食後血糖120で安定してる
    週一のトルリシティ皮下注0.75mgアテオスと
    毎日グラルギンBS注カート「リリー」を3単位打ってる
    51  不思議な名無しさん :2019年10月28日 20:32 ID:HJysV89b0*
    無知が一番怖い
    52  不思議な名無しさん :2019年10月28日 21:29 ID:8hmUA7E.0*
    GI値表を見ると、同じ食材でも硬いもの、冷たいものが消化に時間がかかり血糖値が抑えられる。
    また食べる順番を野菜海藻類→タンパク質→糖質の順に食べることで血糖値上昇率が抑えられる。
    あと、食後30分後位から血糖値の上昇が始まるので、それに合わせて糖分消費を促す全身運動を行なえば、危険水域と言われる血糖値180以内に抑えられ、膵臓を休ませることができる。
    以上、すべてネットの知識ですまんね。
    53  不思議な名無しさん :2019年10月28日 21:53 ID:g8t.Dwga0*
    >>18
    タンパクの取りすぎも実は腎不全の要因なんですよ。腎不全も進行してくるとタンパク取るとクレアチニン値が上昇して意識が混濁するよ。
    炭水化物節制してタンパク主体にするのも腎臓にとってよろしくない。
    54  不思議な名無しさん :2019年10月28日 22:15 ID:OwnfdgFP0*
    週一の草野球ってのが試合なら全然カロリーも消費してないし筋肉も付かないからそれを運動にカウントしてるのが間違い。
    運動したつもりになってる人の典型。有酸素運動しかしてない人もそれ。
    55  不思議な名無しさん :2019年10月28日 22:37 ID:UqK4jRak0*
    どんなに不摂生でも健康なままで死ぬ人もいる。
    自分の父親は大酒飲みだったが内臓に異常が出たことないし、義理の父親は野菜はほとんど摂取せず甘いものや油物ばかり食らっているけど内臓は健康。頭は痴呆でパッパラパー
    56  不思議な名無しさん :2019年10月28日 22:38 ID:UqK4jRak0*
    >>55
    早く◯んでくれねーかな。まぢで!!!!!!!!!!、!!!!
    ジジババ共々!ボケたら人間じゃねーんだよ!
    57  不思議な名無しさん :2019年10月28日 22:42 ID:UqK4jRak0*
    世の中で一番悲しいお仕事は介護職だと思うの(;_;)
    給料安いわ年寄りのくっさい糞便処理しなきゃだわ解放されるのは。死 あるのみ。そして本人、介護職、家族が望むのも 死 。
    保育士は未来を担っていく子供たち相手だから夢があって素敵だと思うけど
    58  不思議な名無しさん :2019年10月28日 22:53 ID:tb03uacE0*
    >>38
    うちのじいちゃんも、透析前凄く具合悪くて辛そうだったし、透析中も毎日大変そうだった。
    どうぞ、御自愛なさって下さい。
    59  不思議な名無しさん :2019年10月28日 22:55 ID:hvbvkK7h0*
    >>20
    なる人は健康的な食生活しててもなるんんじゃなかったっけ、遺伝とか
    60  不思議な名無しさん :2019年10月28日 22:59 ID:101qMqv00*
    マグネシウムだかの不足でなるんじゃなかったかな?
    マグネシウムのサプリ飲んでる
    61  不思議な名無しさん :2019年10月28日 23:00 ID:101qMqv00*
    >>7
    じゃあ女装に目覚めてみては?(名案)
    62  不思議な名無しさん :2019年10月28日 23:02 ID:101qMqv00*
    >>14
    玄米は大体オンリーで食べないしね
    63  不思議な名無しさん :2019年10月28日 23:04 ID:101qMqv00*
    >>4
    若いだけやな
    加工食品は糖尿にならなくてもメンタルおかしくなるし疲れやすくなるしよくないからサプリメントとプロテインは飲んどいた方がいいよ
    64  不思議な名無しさん :2019年10月28日 23:05 ID:101qMqv00*
    >>8
    ある日突然動けなくなったとか聞くよね
    65  不思議な名無しさん :2019年10月28日 23:06 ID:101qMqv00*
    >>36
    当事者の人?
    66  不思議な名無しさん :2019年10月28日 23:08 ID:101qMqv00*
    >>37
    筋トレで筋肉が糖質使うから、糖尿になるって事は筋トレ不足かなと思った…
    食後なるほど
    67  不思議な名無しさん :2019年10月28日 23:08 ID:101qMqv00*
    食後に筋トレ、食後に筋トレ…ブツブツ…
    68  不思議な名無しさん :2019年10月28日 23:48 ID:6mJqpNAM0*
    プレイボーーーーールwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
    69  不思議な名無しさん :2019年10月29日 00:16 ID:Ts6Zdbfo0*
    >>57
    本当に、えらい仕事やね。
    自分も世話にならんで、ポックリ逝きたいとは思っているが…
    70  不思議な名無しさん :2019年10月29日 01:53 ID:jBrdBoRR0*
    ふ~む…。怖いな。ここ数年たちが悪いんやがそれかな~(・・;)
    71  不思議な名無しさん :2019年10月29日 07:19 ID:8SjGJPWU0*
    >>51
    謎のマウントwww
    お前みたいなのが糖尿になるんやで
    72  不思議な名無しさん :2019年10月29日 10:45 ID:U2xYxiTK0*
    異常に水分欲してるし糖尿病の家系だけど不摂生な生活続けてるわ
    このままじゃ確実になるのわかってるんだけど…怖いとは思いつつ直してない…
    73  不思議な名無しさん :2019年10月29日 11:46 ID:inN0VU.00*
    >>4
    糖尿病って甘いの食べまくったからなるわけじゃないからな。
    今のうちに食生活見直しとけよ。
    重大な病気になったら親が悲しむぞ。
    74  不思議な名無しさん :2019年10月29日 12:05 ID:ZLQE4iPr0*
    こわっ😱
    自分も血糖値118だから、やばい
    この頃はほぼ毎日、夜10時に30〜60分子供(成人)と一緒に歩いてるから、がんばろ
    雨の日が辛いんだけどね
    付き合ってくれる子供に感謝
    75  不思議な名無しさん :2019年10月29日 12:26 ID:KHmV.STx0*
    誤差があるけどフリースタイルリブレっていう24時間血糖値測れるやつが通販でも買えるから、気になる人は買ってみると良いよ。何を飲み食いしたら血糖値上がるかが可視化されるから。空腹時血糖値だけ低くても、食後血糖値は高いパターン多いからね。
    使ってみると分かるが、玄米なんて白米と糖質量ほぼ変わらんから、気持ちマシな程度で微妙。それなら白米でもよく噛んでゆっくり食べたり、量減らした方が値段的にもマシ。
    糖質制限すれば血糖値とha1cは下がるけど、タンパク質や飽和脂肪酸が増えることのリスクも出てくるので、よく考えてやらないとダメ。
    76  不思議な名無しさん :2019年10月29日 13:58 ID:UI6vz.J40*
    >>61
    天啓だった
    77  不思議な名無しさん :2019年10月29日 15:26 ID:l2BXm0w10*
    もし血糖値が125超なら ご飯は1日1膳に 水分は無糖にするだけで回復する。
    理由は俺。もちろんパン麺お菓子はご法度。でも80まで下がった。
    おかず揚げ物を避けて、焼きはOK

    書いてる人多いけど、ある程度の糖質というのは1日1膳のご飯を差す。
    根菜もできれば少なめに。

    生きたかったらやれ。
    78  不思議な名無しさん :2019年10月29日 19:50 ID:tJLz.Q6a0*
    未だ指切断で済んでるだけでマシかね
    もっとひどくなれば下肢切断とか失明が待ってるからね
    79  不思議な名無しさん :2019年10月30日 03:27 ID:5EmMtB.z0*
    突然死引けたら割と幸せ。生きる目標ない人限定だけどもね。
    メトグルコ3錠キメて寝てたら逝きかけたのでもう一押しだった
    80  不思議な名無しさん :2019年10月30日 06:55 ID:9AGIGQwO0*
    何があったか知らんが死ぬなよ
    81  不思議な名無しさん :2019年10月30日 11:41 ID:yyJL8akv0*
    普通は放置しないものだけどスレ主はメンタル病んでるようだからやりたくても出来なかったのかも
    このままではまずい……でも何もしたくない……
    で結果放置になったのでは
    切断でますます心蝕まれると思うので糖尿病改善するのと同時進行でメンタルも治していってほしい
    サポートしてくれる家族がいれば良いんだけど
    82  不思議な名無しさん :2019年10月31日 23:46 ID:RI9UFhpV0*
    >>10
    健康に悪いなぁって思いながら思いっきり飲むと、より美味しいよね
    83  不思議な名無しさん :2019年11月01日 09:50 ID:Mywnzzy30*
    カップ麺やめられないから1日カロリー半分のやつを一個にしてあとは野菜大豆肉やらで糖質とらないように気をつけてるけど
    ホントは二個は食べたいんだ…
    84  不思議な名無しさん :2019年11月05日 22:12 ID:jJjA09yg0*
    気持ちはわかるが 耐えるんだ
    85  不思議な名無しさん :2019年11月29日 17:58 ID:JKgTEYk.0*
    >>35
    おめでとう!
    86  不思議な名無しさん :2019年11月29日 18:00 ID:JKgTEYk.0*
    >>40
    この1は、そこから数年放置してたんだって書いてるよ。
    87  不思議な名無しさん :2019年11月29日 18:05 ID:JKgTEYk.0*
    >>50
    お年寄りでインシュリン打ってた人が、介護施設にはいってそこの飯しかてに入らんようになってから、ガンガン数値がさがって、インシュリン中止、さらに内服中止して経過観察中だわ。家族が差し入れいっぱい持ってくる病識ない一家だとダメだった。
    88  不思議な名無しさん :2019年11月29日 18:07 ID:JKgTEYk.0*
    >>72
    もうなってるって、それ。
    89  不思議な名無しさん :2019年11月30日 15:57 ID:NI.Vc0ay0*
    >>87
    遺伝だ、体質だ、といっても結局食いすぎなんだよね、2型糖尿病は。

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事