12: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 04:17:18.15 ID:greVmlGZp
ひとだまは本当にみた
至近距離で2人で
15: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 04:18:25.76 ID:CBqUywZw0
ワイ金縛りにあったことはあるけど、なんかあれ心霊体験っていうよりはあの時のワイの脳の信号の問題のような気がするんだよな
16: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 04:18:42.80 ID:c3CITE730
金縛りになって胸の上で組んでた手が胴体擦り抜けて床に落ちた時は飛び起きた
22: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 04:21:07.57 ID:XdkMJqik0
幽体離脱は体験談真似したらできたわ
正確には幽体離脱の明晰夢なんだろうけど
30: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 04:23:32.22 ID:f4HKEVqg0
>>22
すごいな
やり方教えてクレメンス
37: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 04:25:11.00 ID:9fljDnts0
>>30
昼寝して幽体離脱想像しながら二度寝
42: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 04:26:02.62 ID:f4HKEVqg0
>>37
やってみるわさんがつ
40: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 04:25:50.58 ID:XdkMJqik0
>>30
普通にググったらめっちゃまとめてあると思うで
リラックスして仰向けで体は寝てるけど脳は起きてるみたいな状態にして(金縛り)
一気に体を回転させるようなイメージでやると抜ける
ワイの語彙力では限界や
48: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 04:27:22.15 ID:f4HKEVqg0
>>40
はえー難しそうやなあ...
詳しく教えてくれてありがとな
58: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 04:29:24.87 ID:XdkMJqik0
>>48
そういう状態にしやすい音楽みたいなのも上がってたはずや
オカルトじゃなく脳科学やと思うけど
明晰夢だから自由に楽しめるけど油断すると普通の夢と化して普通に起きる
67: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 04:31:52.66 ID:f4HKEVqg0
>>58
実際脳波はオカルトと親和性高いと思うンゴ
よくある平行世界とかに行く話も仮にあるとしたら脳波の波長がどうのやろうし
24: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 04:21:34.71 ID:6A67AwM80
地震が来る直前に目がさめる現象なんなんや
28: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 04:23:15.16 ID:Sgee1bwH0
>>24
目が覚めてないときは観測できてないだけやろ
32: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 04:23:34.70 ID:6A67AwM80
>>28
はぇ~たしかに
33: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 04:23:45.88 ID:XdkMJqik0
>>28
なるほど
27: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 04:22:48.79 ID:YXdUqBTK0
旅館の離れに一人だけ泊まっててロビーでジャンプ読んでたら自動ドアが開き続けて止まらんようになった事はあったな
キモくて部屋に戻ったが数人がかりで庭の砂利踏む足音が延々と聞こえてた
テレビの音量上げて寝たが次の日「出たか?」と会社の先輩らに聞かれた、皆んな体験してるらしい
39: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 04:25:38.11 ID:BjNcBygC0
虫の知らせは否定できない
54: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 04:28:42.93 ID:f4HKEVqg0
小さいの思い出したわ
婆ちゃん死んだその日寝る時ににお線香の匂いがしたけどらなんやったんやろあな
77: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 04:34:48.03 ID:vVzqY9w20
ワイ病院で当直してたら顔見知りの患者が吹き抜けから2個上の階にいるの見えたわけや。そんで次の日聞いたらその人は既に死んでたというのは体験したことあるぞ
78: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 04:35:08.54 ID:Qa9bjYn20
昔ジッジと初日の出見に行ったときに太陽と真逆の空に真っ黒い点が浮かんでたことはあるわ
結局あれなんやったんかわからんままや
91: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 04:36:51.55 ID:f4HKEVqg0
ワイは夢想家やからオカルト的な世界があった方が絶対楽しいし信じるわ
でも科学で証明できるならどんどんしてくれ
魂の重さが何グラムとかあるけどあれも真相知りたいし
96: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 04:37:46.37 ID:N5KkVIvS0
>>91
呪いとかあったら怖いやん😱
108: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 04:39:45.39 ID:f4HKEVqg0
>>96
呪われるようなことをしなければええんや!
まあ呪いなんてやる方がやべー目に合うって聞くしへーきへーき
99: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 04:37:59.02 ID:AsFwe1Ufa
中学の時に昇降口の前にある木に作られてたスズメバチの巣が落っこちて蜂さん大放出事件があったんやが
そんときに回れ右して駆け出すまでの間ワイ自身の姿を第三者視点で見てたのなんやったんやろ
117: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 04:41:10.54 ID:eTkSGQag0
心霊スポットの三重県青山トンネルに肝試しに行った時にトンネル内でタイヤパンクした事もあったな
JAF呼んだんだけど鉈か何か刃物でざっくり切ったような痕がついてて「パンクじゃないよ、動画か何か作るのに自分らでやった?」と信じてもらえなんだ
133: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 04:43:26.71 ID:42hWfrIy0
昔高台で彼女と夜景見たんやけど
彼女があそこに何かいるっていうんだよ
怖いから高台から車に戻ろうと降りる途中も彼女は俺の腕にしがみついて震えてアレがついてきてるって言うわけ
車について一安心かと思ったら
彼女がしがみついてた方とは逆側半身だけガチガチに金縛りにあったかのように動かないでやんの
緊張のせいやと思うけどアレは怖かったわ
142: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 04:44:59.90 ID:cIWHvFXea
某埠頭に行ったら車が海の方に引きずられた
引きずられ方も最初はこっちが分からんくらいゆっくりでワイがなんか揺れてるか?思った瞬間にガリガリ音鳴るくらい一気に引きずられた
明らかにバレないようにやってた感じでゾッとしたわ
152: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 04:45:56.71 ID:f4HKEVqg0
>>142
緩い傾斜やなくて?怖いな
195: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 04:50:57.85 ID:cIWHvFXea
>>152
そこは傾斜無いで
落ちる感覚やなくて引っ張られる感覚だったしな
思っきしハンドル回してアクセル全開で逃げた
そこ落下事故多いんやが絶対あれが原因や
199: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 04:51:29.30 ID:N5KkVIvS0
>>195
こっわ
147: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 04:45:13.94 ID:YHS7KPea0
夢で見た馬券がそのまま来た
160: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 04:47:10.66 ID:MSCp/SWx0
予知夢は回数多いわ
しょーもないもんばっかやが
162: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 04:47:22.61 ID:gB5sMjyo0
アパートに仏壇の代わりになる押入れ?あったんやけど夜目覚めたら扉勝手に開いてて真ん中に遺影サイズの影が出来てたんや
部屋ほのかに外の光入ってくるだけで真っ暗なのにボヤーっと影だけ浮かんでたんよな
168: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 04:47:57.11 ID:LY9TbMZud
爺ちゃんが死ぬ前日にワイの夢出てきて婆ちゃんに冷蔵庫の中の漬物腐ってるから捨てとけって伝えてくれって言われた時はそういうのあるかもしれんと思った
172: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 04:48:18.24 ID:lOSI6YfM0
盆に田舎に帰ってみんなで飯食い始めたら仏壇からホオズキが飛んできた
障子などは全て閉まっていて風が入るということはない
そもそも仏壇からは3m以上あって食卓にホオズキが飛んでくるわけはない
仏壇を見ると食事を仏様に出し忘れていた
亡くなった曽祖母は食べることが大好きな人だった
192: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 04:50:47.81 ID:LvdsPar8a
昔からデジャブ?をよく感じるわ
たまに右やったけど左にしたれみたいなことするわ
221: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 04:55:03.64 ID:rhjasNW70
埼玉の心霊スポットどこも車だったらアクセス良くて巡るの楽でええで
ここに?っていう所に結構ある
258: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 05:00:20.29 ID:Y6DELsIx0
>>221
埼玉は3箇所ガチでヤバイところある
朝鮮首狩神社
数年前までリークあったけど情報(個人ブログ)潰された
獄の墓
これも特定したブログ潰された
山奥の廃寺
Googleマップで見れたけど、今はその場所素通りしちゃう
巨大な綱で結界みたいのひかれてる
300: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 05:04:54.95 ID:rhjasNW70
>>258
上2つは軽く調べたらでてきたけど3つめは何も出てこないなぁ
凄く興味深いわ関東近郊で他にこういう所知ってる?
321: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 05:08:00.12 ID:Y6DELsIx0
>>300
ホントはもっと掘り下げた情報あったけど、消えた
都合が悪いんだろう。その2つは
関東近郊は色んな人が探し回ってるから中々ないが
茨城千葉のどちらか忘れたけど、地元の人が正式に立ち入り禁止した海岸がある
範囲は狭いんだがな
352: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 05:12:03.09 ID:rhjasNW70
>>321
マイナーというか知られると都合が悪いから消される所が本当にやばいんやね落書きが無いところはまずいっていうのに似てるな
やっぱり関東近郊は単純に人工が多いから探し尽くされてるんやな…
海岸の話も気になるけど環境的に危ないからじゃなくて出るから閉鎖したって感じ?
226: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 04:55:41.91 ID:lBVviRQq0
オカルト自体は実在してたとしてやっぱり将来的に全て科学で解き明かされてしまうんやろか
233: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 04:56:54.49 ID:ZgXk70Wf0
>>226
幽霊自体なんかしらの科学現象かもしれんしな
243: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 04:58:34.31 ID:9fljDnts0
>>226
ほんまに神がおるとするなら証明はできないって証明がすでにあるで
それ自体が神の証明になってるって皮肉やけど
247: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 04:59:01.48 ID:f4HKEVqg0
>>226
例えば恨みの念には~という電磁波が発生してそれが形になるんやって解き明かしてくれたらそれはそれでワクワクするな
240: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 04:58:20.10 ID:YuwztpF30
少年自然の家の宿泊学習のとき真夜中にトイレから帰ってきたら部屋の隅で光の残像みたいないろの人の形したのが桑振るってたわ
当時は怖すぎて見ないようにして寝た
242: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 04:58:33.26 ID:Au3M4tBk0
オカルト、霊って呼び方すると疑ってしまうけど科学で解決できないなにかは実際にある
親戚は全員霊感あるし友達は表では住職してるけど裏の仕事は除霊とかもしてる
姉の結婚相手が霊に取り憑かれて性格言動何もかもが変わったこともある
256: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 05:00:07.95 ID:f4HKEVqg0
>>242
はえー一番興味深い出来事とかはあるんか?
303: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 05:05:05.54 ID:Au3M4tBk0
>>256
姉の結婚相手が急に暴れだして素行言動が悪くなって手が付けられなくなったことがあった
あまりにもおかしくて普段温厚でそんなことをする人間ではなかったので最後の頼みの綱で除霊しに貰いに行ったら憑いてるって言われて除霊してもらったら治った
本人はその期間のことを全く覚えてなかった
313: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 05:07:00.21 ID:f4HKEVqg0
>>303
サンガツ
興味深い話やなあ
251: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 04:59:34.79 ID:1hyaLrwv0
幽霊は信じてないけど超能力的なのは信じてるわ
ワイ自身偶に予知とか出きるし
261: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 05:00:33.48 ID:T+00sJQW0
アブチラガマっていう沖縄の防空壕入ったとき、冷たい手で頬をむちゃくちゃ触られたわ
これ以来霊は信じてる
262: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 05:00:37.87 ID:QNONrQEf0
調布の民家に飛行機が突っ込んだ事件
死んだ人はそこに引っ越してまだ1週間やったのが怖い
265: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 05:00:47.61 ID:rhjasNW70
幽霊はプラズマとか磁場が見せるっていう説があるけどこれ結構有力だと思うわ
幽霊とか信じてないけどそういう所に行くと明らかに空気というか雰囲気が違うのがある一線を超えると分かるんやけど自分の体が無意識の内に変化を感じ取ってるんやろな
276: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 05:02:39.72 ID:nH5HE0w1p
てか普通に霊がいるんならクソ嬉しいんだが?
死んだら無になるのが怖いから
280: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 05:03:06.56 ID:LvdsPar8a
>>276
選ばれた精鋭だけやぞ
284: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 05:03:25.53 ID:0jJtBNvI0
>>276
わかる
ワイは死後の無が怖いから霊は信じとる
294: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 05:04:24.53 ID:FZdECYf40
>>276
これなあ
死ぬのクソ怖い
296: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 05:04:31.43 ID:ZCgzbL070
>>276
むしろワイは無であって欲しいわ
いつまでも存在してたくない疲れそうだし
309: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 05:05:41.35 ID:dMkdRZoU0
>>276
死んだら無になるって知覚する主体も消えるってことやん
寝るようなもんやろ
317: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 05:07:23.58 ID:nH5HE0w1p
>>309
死んだら無になるなら後は怖くないだろうけど死ぬまでは怖いだろ
277: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 05:02:51.03 ID:BjNcBygC0
脳学者も脳は不完全て言うとるな
毎日寝てる時間にデフラグしないとすぐバグるポンコツ
282: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 05:03:16.69 ID:CBqUywZw0
霊感あるやつに見えてる幽霊ってどんなビジュアルしてんねやろな
まさかみんながみんな髪長くて白か赤の服着て恨めしげな目つきしとる女ってわけじゃないやろ
287: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 05:03:34.63 ID:cn9oq/2Z0
小学生の時、3回くらい連続して自分の名前呼ばれる空耳が年1くらいのペースであった
今思えば全部外にいるときやったな
328: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 05:09:04.30 ID:9fljDnts0
幽霊はいるかもしれないけどこの世界に干渉はしないってことは確実や
338: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 05:10:23.02 ID:Ls/im1ns0
幽霊をみたとしてもそれが自分の脳にだけ映った幻覚かどうか自分の脳では判別できんからな
幽霊は確かに見たけど幽霊は存在しないかもしれない
結局幽霊見ても怖い思いしただけ損やね
340: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 05:10:38.28 ID:cn9oq/2Z0
オカルト的なもんよりくっそ山奥の廃家とか神社仏閣の方が怖くない?
何があってこんなトコに建物作ったんやみたいなよく分からん恐怖がある
342: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 05:10:49.78 ID:N5KkVIvS0
ニコラ・テスラとか幽霊の存在信じてて霊界と通信しようとしてたらしいな
345: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 05:11:04.65 ID:Au3M4tBk0
大阪にいる親戚の姉は霊感あって朝目が覚めた時に直感で今日はヤバいなってのがわかるらしい
そういう日はなるべく1人にならないようにして夜は友達の家に泊めてもらってた
349: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 05:11:42.98 ID:LOVTGnKt0
>>345
引っ越せ定期
360: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 05:12:57.28 ID:Au3M4tBk0
>>349
家にいるんじゃない
霊を引き寄せる日がある
21: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 04:21:04.69 ID:MBypWXc9r
パチンコで隣の台と迷うと後から座った奴が速攻で当てる
183: 風吹けば名無し 2019/10/24(木) 04:49:35.14 ID:MtXuSV+50
気づいたら無職になってたわ
霊の力は恐ろしい