不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    69

    【宇宙ヤバイ】42年前に打ち上げられた惑星探査機「ボイジャー2号」太陽系の外へ NASA発表

    【宇宙】42年前に打ち上げられた惑星探査機「ボイジャー2号」太陽系の外へ 太陽から177億キロ離れた星間空間に NASA発表




    1: ばーど ★ 2019/11/05(火) 11:33:54.57 ID:2jbus2v29
    42年前に打ち上げられたアメリカの惑星探査機、ボイジャー2号が、太陽系の外に出たことをNASA=アメリカ航空宇宙局などが確認したと発表しました。7年前に人類史上、初めて太陽系の外に出た別の探査機のデータとあわせることで、宇宙空間についての研究が進むものと期待されています。

    (中略)

    NASAとアイオワ大学の研究チームによりますと、太陽系の外に向かって飛行しているボイジャー2号から送られてきたデータを分析したところ、去年11月5日に太陽から放出される粒子の密度が急激に減少する一方、「銀河宇宙線」という粒子が増加したことがわかりました。

    同様の変化は7年前に太陽系を出たボイジャー1号でも観測されていることからボイジャー2号も太陽系を出て「星間空間」と呼ばれる領域に達したことが確認できたということです。

    ボイジャー2号が太陽系の外に出たのは、太陽からおよそ177億キロメートルのところで、ボイジャー1号が太陽系を出た距離とおよそ4億5000万キロしか変わらなかったということです。
    (以下略)

    ※全文詳細はソース元で
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191105/k10012164271000.html?utm_int=all_side_ranking-social_001
    no title

    no title
    ちょwww宇宙の星の数wwwwwwwwwwwwwww
    http://world-fusigi.net/archives/7351014.html

    引用元: 【宇宙】42年前に打ち上げられた惑星探査機「ボイジャー2号」太陽系の外へ 太陽から177億キロ離れた星間空間に NASA発表





    2: 名無しさん@1周年 2019/11/05(火) 11:34:32.79 ID:PFFyD7850
    え、前から知ってたし

    315: 名無しさん@1周年 2019/11/05(火) 12:42:10.62 ID:6hOcs9Nl0
    >>2
    1号と混同しとるがなw

    3: 名無しさん@1周年 2019/11/05(火) 11:35:43.82 ID:uTpNPM/C0
    パイオニアさんは?

    パイオニア10号

    パイオニア10号は、アメリカ航空宇宙局の惑星探査機。世界初の木星探査機である。

    パイオニア計画の10号機として、1972年3月2日にケープカナベラル空軍基地第36発射施設よりアトラス・セントールロケットにて打ち上げられた。1973年12月4日に、木星へ約20万キロメートルまで最接近し、木星やその衛星の画像を送信するとともに、木星の強大な磁気圏やヴァン・アレン帯の観測を行った。パイオニア10号はこの木星への接近によって太陽系を脱出する双曲線軌道へと乗った。
    https://ja.wikipedia.org/wiki/パイオニア10号

    19: 名無しさん@1周年 2019/11/05(火) 11:41:24.49 ID:FNoVr8JZ0
    >>3
    こんな感じらしい
    no title

    86: 名無しさん@1周年 2019/11/05(火) 11:52:47.87 ID:1CXsfV+Q0
    >>19
    ほう

    まだ近所なんだな 速度が光の1/15くらいの何かが追い付いて抜いていくんだよね

    197: 名無しさん@1周年 2019/11/05(火) 12:18:18.19 ID:95bzdHrv0
    >>19
    みんな違う方面に行ったのか

    335: 名無しさん@1周年 2019/11/05(火) 12:48:04.60 ID:zYkOJavw0
    >>19
    さすが、「得られる情報量を最大値にしよう」という意気込みが感じられますね。

    888: 名無しさん@1周年 2019/11/06(水) 03:39:45.74 ID:iqxtFel40
    >>19
    なんでみんな横回ってんだろう?
    縦軌道で回ろうって星はいなかったんだろうか

    899: 名無しさん@1周年 2019/11/06(水) 06:12:43.17 ID:halQAgkN0
    >>888
    ガスの塊が収縮して太陽系が生まれる時にそのガスが回転して円盤状になったから、惑星はその円盤の面(黄道面)に近い軌道を周るように誕生したとか確かそんな感じ
    小惑星や彗星のような小天体だと黄道面に垂直に近い軌道で周るものもある
    昔は惑星扱いだった冥王星も黄道面からは結構傾いた斜めの軌道で周ってるし

    952: 名無しさん@1周年 2019/11/06(水) 08:36:34.05 ID:AXXsUoA50
    >>888
    同一平面なのは、太陽自身が生まれた原始ガス雲円盤の回転の中で各惑星が誕生したから。

    ただし、その後の相互作用で準惑星エリスのように直角に近い傾斜角に弾き出された天体もゼロではない。

    4: 名無しさん@1周年 2019/11/05(火) 11:35:59.57 ID:hQ94wXWl0
    これほんまか?

    電波が177億キロ届いてるってことやで

    ありえんやろ

    131: 名無しさん@1周年 2019/11/05(火) 12:02:43.88 ID:3IUOkmT+0
    >>4
    地球側がそれこそピンポイントで狙いをつけて
    巨大なアンテナで信号をとらえている

    直径75メートル、または35メートルのアンテナ2基だそうな
    https://wired.jp/2013/10/02/vintage-voyager-probes/

    251: 名無しさん@1周年 2019/11/05(火) 12:27:14.35 ID:dh6gGTz00
    >>131
    あらゆる科学的発展やイノベーションも論理的思考が核だよな。
    それを極まで積み重ねることで可能にできる。不可能に見えることもそれで。

    今度中継機をぎりぎりまで飛ばしてさらに距離を稼げないかな

    382: 名無しさん@1周年 2019/11/05(火) 13:08:40.27 ID:paCErcXR0
    >>131
    当時のCPU、今のスマホの1/7500の処理能力でこれだけのミッションを実行できるのか
    こんなローテクでたいしたもんだ

    413: 名無しさん@1周年 2019/11/05(火) 13:20:27.36 ID:paCErcXR0
    >>131
    2013年の記事で、スマホの1/7500の処理能力とあるから
    今のスマホなら更に処理能力が高いのか、さらにびっくり
    今のスマホは処理能力があってもゲームにしか使ってないと宝の持ち腐れだな

    448: 名無しさん@1周年 2019/11/05(火) 13:51:48.80 ID:rf5SX+490
    >>413
    それ、CPUのクロックだけの比較だからね

    当時のスマホ、例えばiPhone5sのプロセッサApple A7の方はデュアルコアだったし、
    1命令の実行自体に掛かるクロックも遥かに少なくて、他にGPUも積んでたわけで、
    実際の情報処理能力の差はそんな程度どころじゃないよ

    5: 名無しさん@1周年 2019/11/05(火) 11:36:47.05 ID:F9AhHc5r0
    何万光年後に
      遠い銀河のある惑星で正体不明の物体Xが
        衝突することで大災害に成るなどと・・・

    606: 名無しさん@1周年 2019/11/05(火) 18:25:00.95 ID:sc+v0UDR0
    >>5
    それより宇宙人に発見され、地球が狙われるかもしれない
    探査機なんか外宇宙に出したことが人類の絶滅の発端となったのであると
    後世言われるかもしれない

    609: 名無しさん@1周年 2019/11/05(火) 18:30:52.81 ID:3kdmZydr0
    >>606
    宇宙という砂場の中から砂一粒くらいの探査機見つけて、数百億キロ離れた地球から送られたと解明するとか宇宙人さんの頭良すぎだろ

    613: 名無しさん@1周年 2019/11/05(火) 18:34:56.28 ID:o40/4akm0
    >>609
    いや、見つけたら出所は解析ぐらいするだろ

    16: 名無しさん@1周年 2019/11/05(火) 11:40:47.12 ID:XDZaFSQv0
    >>1
    >4億5000万キロしか変わらなかったということ
    単位がでけーよw

    22: 名無しさん@1周年 2019/11/05(火) 11:41:54.75 ID:MyaYS1Ez0
    こうして考えると木星って近所だよな

    24: 名無しさん@1周年 2019/11/05(火) 11:42:33.96 ID:rf5SX+490
    177億㎞=0.00187光年か
    宇宙的なスケールだとまだまだすぐ近くと言ってもいい距離だな

    297: 名無しさん@1周年 2019/11/05(火) 12:37:39.25 ID:6Xpe2heQ0
    >>24
    こりゃ他の惑星に人類が行くとか絶対無理だな

    910: 名無しさん@1周年 2019/11/06(水) 06:43:29.29 ID:Nbrz5UHH0
    >>297
    マクロスみたいに宇宙船で何世代も人生を終えないと無理だな。そこまで出来るのなら惑星移住の価値があるのかとも思うし

    28: 名無しさん@1周年 2019/11/05(火) 11:42:48.63 ID:oU8HCuJW0
    改造されて戻って来て人類滅ぼすまでがセット

    34: 名無しさん@1周年 2019/11/05(火) 11:43:36.34 ID:cLb0+jMo0
    42年でたった177億キロしか移動できないんだよなあ。

    36: 名無しさん@1周年 2019/11/05(火) 11:43:59.68 ID:26pwKbnB0
    ボイジャー3号とか作らんのかな?今の技術で作ればもっと
    色々分かるだろうに。

    48: 名無しさん@1周年 2019/11/05(火) 11:46:37.05 ID:65r/3eY10
    >>36
    惑星配列が悪いから、ボイジャーのようなグランドツアーでの加速を得られない。

    65: 名無しさん@1周年 2019/11/05(火) 11:49:17.64 ID:GzoJsq1y0
    >>48
    当時はタイミング的に良かったんだね スイングバイとかよく計算出来るよな

    372: 名無しさん@1周年 2019/11/05(火) 13:00:37.64 ID:dwTNFZaQ0
    >>48
    >>65
    そういえば惑星直列をこれ幸いということで計画され、打ち上げられたのでしたね。

    875: 名無しさん@1周年 2019/11/06(水) 01:54:03.33 ID:kadrzgik0
    >>372
    ハレー彗星→惑星直列→グランドクロス で地球に大災害が起こって人類滅亡する!
    ってのが流行ったな
    結局グランドクロスってなんだったんだべな

    904: 372 2019/11/06(水) 06:22:28.66 ID:d4QEDdgi0
    >>875
    ええ、そうですね。公転周期76年で近づくハレー彗星は〝悪魔の星〟であり、これの接近による地球滅亡説──これも当時、流行っていました。
    科学少年だったわたしは桜井邦朋著『地球に急接近するハレー大彗星 宇宙科学が予言する1986年、悪夢の日』、有賀竜太著『ハレー彗星の大陰謀 地球最後の日をつきとめた衝撃のオカルト・ルポ』などを次々に買って読破して、〝科学知識〟を深めていました。
    しかし、ハレー彗星、惑星直列、グランドクロス、その他の宇宙人情報etc.と、いまとなってはかなりの害悪を頭に入れていたことを思うのです(笑)

    40: 名無しさん@1周年 2019/11/05(火) 11:45:23.70 ID:xFyTZWqs0
    ボイジャー2号は考えるのをやめた

    42: 名無しさん@1周年 2019/11/05(火) 11:45:53.41 ID:MyaYS1Ez0
    https://youtu.be/oVbJ1Gf8L8k


    ボイジャー1号2号の旅路

    59: 名無しさん@1周年 2019/11/05(火) 11:48:35.71 ID:kWg3dEYm0
    凄いな
    ロマンだな

    61: 名無しさん@1周年 2019/11/05(火) 11:48:46.01 ID:zSwnQ1X70
    やっと太陽系を出たんか!?
    宇宙でっけええええええ

    68: 名無しさん@1周年 2019/11/05(火) 11:49:35.93 ID:f4qD65E00
    1光年って遠いね

    75: 名無しさん@1周年 2019/11/05(火) 11:50:30.92 ID:f4qD65E00
    やっぱ
    映画コンタクトみたいに
    加速器経由の方が遠くに行けそうだ

    87: 名無しさん@1周年 2019/11/05(火) 11:52:49.78 ID:nZOaOQAt0
    人間って凄いねえ
    アメリカが、かもしれないけどさ

    90: 名無しさん@1周年 2019/11/05(火) 11:53:37.21 ID:oyQM1C/P0
    電池まだ持つのか?
    太陽の光も届かないし太陽発電もできないだろ?

    92: 名無しさん@1周年 2019/11/05(火) 11:54:41.25 ID:ooNKtNDy0
    >>90
    原子力電池

    785: 名無しさん@1周年 2019/11/05(火) 21:48:05.82 ID:iB0G4fbk0
    >>90
    ボイジャーはプルトニウム238の崩壊熱と宇宙空間の温度差で発電するシンプルな原子力電池を搭載している。
    40余年経ってそろそろ発電力が足りなくなってきているので、2030年までには機器の動作が出来なくなるだろうと言われている。

    99: 名無しさん@1周年 2019/11/05(火) 11:56:03.71 ID:rf5SX+490
    太陽から1光日の位置に到達するのはいつのことやら

    後からもっと高速の探査機に追い抜かれるとかSF的定番なんだが、昨今何処も景気悪いというか
    そういう計画ないよねえ

    107: 名無しさん@1周年 2019/11/05(火) 11:58:04.66 ID:0J5Py9SS0
    素直にスゲー
    当時の機器が現役で稼働してるって信じられない
    例えば42年前に電源を入れたラジオが故障する事なく鳴ってる訳だろ
    余程堅牢に作られてんだろうな

    108: 名無しさん@1周年 2019/11/05(火) 11:58:17.78 ID:5dzWBWZI0
    しかしスケールと言うか夢が壮大だよねえ
    こういう計画を立てて実行できるのがアメリカの良いとこだ

    109: 名無しさん@1周年 2019/11/05(火) 11:58:26.73 ID:TV5bGJ920
    ボイジャーはよ宇宙人に拾われんかな

    120: 名無しさん@1周年 2019/11/05(火) 12:00:31.83 ID:zSwnQ1X70
    >>109
    地球の位置とか文化とかの記録を積んでるんだろ?もし有効的な宇宙人じゃなかったら大変だw

    146: 名無しさん@1周年 2019/11/05(火) 12:05:41.35 ID:TV5bGJ920
    >>120
    まあそんな高度な文明の奴がいても地球スルーされるかもだけど
    得るものがなさそうだし 

    158: 名無しさん@1周年 2019/11/05(火) 12:07:42.72 ID:i3GsEJ3Z0
    >>146
    人間を食い物って認識されたら俺達おしまいだ

    257: 名無しさん@1周年 2019/11/05(火) 12:28:19.58 ID:ooNKtNDy0
    >>146
    動物園を眺めて微笑む人間タイプだったら良いけど
    新大陸発見で開拓者タイプだったらヤバそう

    134: 名無しさん@1周年 2019/11/05(火) 12:02:58.48 ID:noKGJoXm0
    銀河スケールで見ると目とまつ毛の先程度
    宇宙スケールで見ると頭が痛くなる

    150: 名無しさん@1周年 2019/11/05(火) 12:06:20.93 ID:zSOaxBHd0
    すげぇんだけど広さに絶望しちゃうよな・・・
    太陽風かなんかで加速しまくる奴で一発送ろうぜ。光速の1%くらいでるやつで

    160: 名無しさん@1周年 2019/11/05(火) 12:08:20.10 ID:YjjPe7IM0
    そういえば、kmの上の単位って使わないなw

    171: 名無しさん@1周年 2019/11/05(火) 12:12:56.22 ID:3IUOkmT+0
    >>160
    地球上じゃメガメートルとかギガメートルとか使い道がないんだろうね
    メートルも地球の大きさが元だし
    宇宙空間なら天文単位とかパーセクとか光年とか
    これまた宇宙や物理法則が由来の単位のほうが向いてるのかも試練

    185: 名無しさん@1周年 2019/11/05(火) 12:15:37.37 ID:3IUOkmT+0
    >>160
    たとえば自動車が1万キロでオイル交換
    =10メガメートル
    なんかピンと来ないなw

    168: 名無しさん@1周年 2019/11/05(火) 12:11:47.99 ID:EUMMayr00
    地球で作られた人工物なのに永遠に地球に帰って来れないなんて悲しい…

    186: 名無しさん@1周年 2019/11/05(火) 12:15:37.94 ID:dopftAlz0
    ボイジャーの中に貯蔵されてる黄金のレコードに踊る大捜査線のテーマが入ってるらしいな
    今日の豆知識(踊る大捜査線のあれはリスペクトか)ボイジャーについて追記
    http://blog.livedoor.jp/xesea/archives/1577754.html

    ボイジャーに積み込まれたゴールデンレコード
    http://youtu.be/kkKxN9QJ2wI



    踊る大捜査線
    http://youtu.be/lpmTWHtvwks

    238: 名無しさん@1周年 2019/11/05(火) 12:24:05.18 ID:m7jHRPk10
    >>186
    暇な乗組員が聞きまくって、レコードの溝も無くなってるだろ。

    190: 名無しさん@1周年 2019/11/05(火) 12:16:53.79 ID:F6hCoWMy0
    そんな離れててもデータ届くのか
    しかも70年代の探査機から

    196: 名無しさん@1周年 2019/11/05(火) 12:17:46.07 ID:h4nNXrte0
    誰か光より速いものみつけてよ

    217: 名無しさん@1周年 2019/11/05(火) 12:21:07.17 ID:c8/WYpG90
    1光年がどれだけ遠くかよくわかる例だな。

    94: 名無しさん@1周年 2019/11/05(火) 11:55:03.20 ID:Ve2VUWi60
    こういうニュースのときのBGMはこれでおながいします

    https://www.youtube.com/watch?v=3qCDZwjn9Gs

    6: 名無しさん@1周年 2019/11/05(火) 11:37:04.32 ID:JC6Fkogd0
    はよイスカンダルへ行かんかい!

    103: 名無しさん@1周年 2019/11/05(火) 11:56:50.73 ID:Rux09vTW0
    >>6
    そうはイスカンダル










    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2019年11月06日 16:31 ID:bmgoWUss0*
    なお太陽圏を抜けるのに17,000年かかる模様
    2  不思議な名無しさん :2019年11月06日 16:36 ID:bmgoWUss0*
    太陽圏ではなくオールトの雲です。
    3  不思議な名無しさん :2019年11月06日 16:41 ID:EXloMcxA0*
    >>19
    お釈迦様の指先って感じ
    4  不思議な名無しさん :2019年11月06日 16:47 ID:0JaW6RLk0*
    暇な宇宙人が回収して魔改造して送り返してくるんだろ?
    5  不思議な名無しさん :2019年11月06日 17:12 ID:SImccovL0*
    ぴおんとおやげになって帰ってくるんだな
    6  ほえほえ :2019年11月06日 17:17 ID:nq5kFhw.0*
    とりあえず地球から簡単に出入り出来るようにならないと話しにならないわ。
    7  不思議な名無しさん :2019年11月06日 17:29 ID:BijcijHO0*
    ボイジャー2は太陽―冥王星の何倍くらいの距離におるの?

    オールとの雲があるのは同距離の何倍くらい?
    8  不思議な名無しさん :2019年11月06日 17:33 ID:ppQ96YxF0*
    太陽系の外にでると攻撃と判断されるのは宇宙の常識
    9  不思議な名無しさん :2019年11月06日 17:37 ID:xtOpIaJ70*
    当時の最先端とはいえ、今もなお生き続けるボイジャーそのものが凄いわ。演算機器のスペックを除いて現在ボイジャーを超える物作りってできるんやろか。
    技術力退化してないんやろか。
    10  不思議な名無しさん :2019年11月06日 17:37 ID:fwnvPe..0*
    すげぇや。俺なんか家からすら出られないのに
    11  不思議な名無しさん :2019年11月06日 17:40 ID:yNTi043I0*
    >ボイジャーはよ宇宙人に拾われんかな
    太陽系の外に出て2年くらいで戻ってきたら面白いなw
    12  不思議な名無しさん :2019年11月06日 17:42 ID:RBqdDa350*
    人工物がここまで遠くに行くとかやっぱロマンだな
    一体誰がレコードを拾うことになるのかしらね
    13  不思議な名無しさん :2019年11月06日 17:42 ID:txOlU1jl0*
    ※5
    そのころには人類は衰退してます
    14  不思議な名無しさん :2019年11月06日 17:43 ID:D59aPSy70*
    現代のテクノロジーでは光速に達する装置は実現できませんか?
    光速移動できるようになって初めて惑星間航行のスタートラインな気がします
    15  不思議な名無しさん :2019年11月06日 17:49 ID:xtOpIaJ70*
    ニコ動に昔の動画で ささくれPの「ハロープラネット」って歌詞が難解な楽曲を 深蒸しまんじゅう ってクリエーター畑の人が考察したのがあるんやが、
    まさに本スレに話題になってるような、「もしも異星人が探査機見つけたらどうなるんやろ?!」
    な一つの壮大なストーリーが大胆に解釈されててめっちゃ面白かったわ。
    クッソ長いシリーズやけどみる価値あると推薦するわ。
    16  不思議な名無しさん :2019年11月06日 17:55 ID:ZGiQhD9i0*
    グレングールドのピアノ曲が入ってるんだよな。人類から遠く離れた場所で今もさまよっているなんて不思議だしロマンだ。
    17  不思議な名無しさん :2019年11月06日 18:12 ID:2ivfBhzo0*
    高度に発達した文明に「倫理観」が成熟していないまたはそんな概念が無い可能性はあるのか。あれば普通にエサにされるんだろうな。恐ろしいわ。
    18  不思議な名無しさん :2019年11月06日 18:21 ID:RbLrGNjP0*
    地球が太陽を中心に回ってるように
    太陽も何か(恐らくブラックホール)を中心に物凄いスピードで回っとるんやろ?
    そう考えると地球さんスピード出し過ぎとちゃいますかね?
    19  不思議な名無しさん :2019年11月06日 18:24 ID:RbLrGNjP0*
    >>17
    そうはならんよ
    宇宙進出し航行できる文明があるのならばそれこそ数えきれない程の種類宇宙に進出しとる
    もし野蛮な奴らが宇宙に進出したらもっと前に宇宙進出しとる善性の宇宙人に始末される
    20  不思議な名無しさん :2019年11月06日 18:35 ID:0Q0lJP5O0*
    こういうことをやるアメリカがすごいよな。
    日本じゃ絶対予算でねーもん。
    21  不思議な名無しさん :2019年11月06日 18:41 ID:.m5PW9Vh0*
    太陽系とか銀河系の辺境にあるからなぁ
    宇宙人もこんなとこ来るほど暇じゃないだろう
    22  不思議な名無しさん :2019年11月06日 19:41 ID:g9aTUxyL0*
    なぜ人は光速を目指そうとするのか
    遠くへ行く方法は光速以外にもあるのに
    空間ゲシュタブロン使え
    23  不思議な名無しさん :2019年11月06日 19:44 ID:MGEkfuEN0*
    移動革命が必要だよね。
    太陽系出るだけで50年もかかってたら人類はどうやって銀河系支配ができるのか。
    もっと早く、宇宙を航行できる技術が必要だ。
    24  不思議な名無しさん :2019年11月06日 20:06 ID:D4pMrzmG0*
    グーグルスペースはよ
    25  不思議な名無しさん :2019年11月06日 20:24 ID:0ZxZ33Ss0*
    まあ人類の時間概念に囚われる間は地球上の人智で物事を測るしかないから地球に生命が存在してる期間に他の生命体と接触することはないだろ
    と思ってしまう自分も人間の時間概念に囚われてるのだけどね
    26  不思議な名無しさん :2019年11月06日 20:41 ID:xtOpIaJ70*
    インターステラ おススメや。
    相対性理論と宇宙のヤバさが時間って概念サイドからよくわかるで。
    27  不思議な名無しさん :2019年11月06日 20:43 ID:jVMprEIo0*
    >>23
    人間は太陽系外に出ることすらなく滅ぶよ
    出来ないことは出来ないし、外宇宙に目的地がないのならそこを目指して飛ぶのは奈落に落ちていくのと同じ
    28  不思議な名無しさん :2019年11月06日 20:56 ID:RbLrGNjP0*
    >>27
    千年前の人間もお前のように月に行くことなんて無理ありえない夢想だと断定していたんだろうな
    29  不思議な名無しさん :2019年11月06日 20:57 ID:RbLrGNjP0*
    >>25
    既に接触している可能性
    30  不思議な名無しさん :2019年11月06日 21:26 ID:x9hJ6.Sv0*
    >>28
    向こう千年も人類が存続できる土台が地球にはないです
    残念でした
    技術的に無理とかじゃない
    もはや物理的に無理なのですハイ
    31  不思議な名無しさん :2019年11月06日 21:27 ID:x9hJ6.Sv0*
    人類が滅び去っても
    これらの「遺産」は永遠に宇宙を漂うのか
    32  不思議な名無しさん :2019年11月06日 22:23 ID:imZiKrWh0*
    40年かけて0.002光年弱
    一番近い恒星まで4.2光年
    こりゃキッツイ
    33  不思議な名無しさん :2019年11月06日 22:31 ID:fhovyPQh0*
    初めて送られてきた木星・土星や各衛星の精細画像(当時比)の衝撃…
    夢に出てきそうな木星表面とか、振り返っての土星とか
    イオはイオウで覆われていたりとか(日本語オンリー)
    34  不思議な名無しさん :2019年11月06日 22:36 ID:JamqGzgX0*
    昭和40年生まれのおっさんだが。
    ヴォイジャーのこの手の話題が出ると、映画「スタートレック」の一本目を思い出す。
    封切で見たのが中二の時だから、40年前になるんだな。
    35  不思議な名無しさん :2019年11月06日 23:15 ID:xhtX9tqY0*
    >>30
    まあどうせ千年後は生きてないからなんとでも言うがいいさ
    でも人類はやり遂げるよ、きっと
    そう思わなきゃロマンが無いだろ?
    36  不思議な名無しさん :2019年11月06日 23:16 ID:xhtX9tqY0*
    >>26
    オレもインターステラー大好きだが
    あの映画からそこを理解するにはある程度予備知識も必要かと
    37  不思議な名無しさん :2019年11月06日 23:25 ID:C6h1FCAM0*
    >>34
    あれは良く書けた脚本でしたな、まさか「V'Ger」になって帰ってくるとは・・・、しかも創造主たる人類と同化するために。
    38  不思議な名無しさん :2019年11月06日 23:34 ID:ulmF9FRY0*
    太陽の隣の太陽
    プロキシマケンタウリまでこのロケットでも10000年以上掛かる
    39  不思議な名無しさん :2019年11月06日 23:51 ID:DOD0zOzT0*
    探査機から送られてくる信号のS/N比やばいらしいね。大学で教授が言ってたけど、具体的なオーダーは覚えていない。
    40  不思議な名無しさん :2019年11月07日 00:51 ID:JlkG2kAP0*
    宇宙空間をつき進む調査船を効率良く加速させるには、他の惑星に接近して「重力カタパルト(スィング・バイ)」として利用するのが一番。ゆえに他の惑星の軌道と宇宙調査船の進路が重なるのは当たり前。
    41  不思議な名無しさん :2019年11月07日 02:07 ID:ONabNcSJ0*
    どうやって通信してるの?
    42  不思議な名無しさん :2019年11月07日 03:13 ID:45UyhY2G0*
    タキオン通信
    43  不思議な名無しさん :2019年11月07日 05:05 ID:f6N.1IBv0*
    念力で。
    44  不思議な名無しさん :2019年11月07日 06:11 ID:TXYOyh9y0*
    >>12
    多分地球人だな
    『ボイジャー探索レース』みたいな懸賞イベントが開催されて冒険家や賞金稼ぎが凌ぎを削る
    そしてそれがテレビ中継される
    45  不思議な名無しさん :2019年11月07日 06:18 ID:TXYOyh9y0*
    >>4
    [粗大ゴミは指定日に出すこと]
    って張り紙付けられて送り返されてくる
    46  不思議な名無しさん :2019年11月07日 06:23 ID:TXYOyh9y0*
    ボイジャーは 今日はどこまで 行ったやら
    と詠んだのは坂田靖子だったかなぁ
    47  不思議な名無しさん :2019年11月07日 07:29 ID:K5r8bveW0*
    >>20
    今やアメリカですら金出さないしな
    冥王星行くのにも議会が大騒ぎだったくらいだし
    中国に期待するしか無い
    48  不思議な名無しさん :2019年11月07日 07:31 ID:K5r8bveW0*
    ボイジャー1号2号はまだ思考中だがパイオニア10号11号は考えるのをやめてしまってるな
    何か見つけても何も地球に伝わらないという無情
    49  不思議な名無しさん :2019年11月07日 07:32 ID:.00j63uX0*
    太陽の影響圏から出たといっても
    銀河系影響圏で考えたらぜんぜん出れてない
    銀河系の大きさ考えるとすごいよな
    50  不思議な名無しさん :2019年11月07日 08:00 ID:TpUjKsp40*
    今の技術でもう一個くらいは探査機飛ばしてくれんかなぁ…。
    51  不思議な名無しさん :2019年11月07日 08:50 ID:csiEhSEb0*
    NASAにマウントとろうとする人はネットで燻ってなんていないでもっと頑張って
    52  不思議な名無しさん :2019年11月07日 10:39 ID:PaOwlYKb0*
    電波が光速という知識が無いと通信出来るのが不思議でしかない
    53  不思議な名無しさん :2019年11月07日 14:12 ID:IojnW9wM0*
    >>7
    177億kmは冥王星~太陽の平均距離(59億5400万km)の3倍くらいやね。
    オールトの雲は太陽から最大1.5光年くらい離れてるとされてるので
    ボイジャー2号より何百倍も遠い。
    54  不思議な名無しさん :2019年11月07日 14:47 ID:mAQkEZ7l0*
    >>38
    プロキシマケンタウリならホーキング博士が発表したブレイクスルー・スターショット計画なら20年で行ける
    ただ原動力となるレーザーがまだできていない
    55  不思議な名無しさん :2019年11月07日 15:08 ID:g0CZsJbr0*
    ボイジャー2号の速度はマッハ47ぐらいらしい。
    ちなみに、人類が作ったもので最も速いのは
    NASAの太陽探査機パーカー・ソーラー・プローブのマッハ583。
    56  不思議な名無しさん :2019年11月07日 15:16 ID:unjo3TsV0*
    今の技術で探査機作ったら遥かに高い効果が得られるだろうけど
    ボイジャーの時みたいに惑星直列を利用した加速ができないからタイミングが悪いんでない?
    次の惑星直列は150年くらい先になりそうだけど
    57  不思議な名無しさん :2019年11月07日 18:09 ID:cz9hmIFF0*
    >>53
    ありがとうございます。
    気が遠くなりますね。
    58  不思議な名無しさん :2019年11月07日 21:31 ID:j40lTEWg0*
    とうとう太陽系外探査にも手が届いていくのでしょうかね。
    やっぱり人類ってすごいな。
    59  不思議な名無しさん :2019年11月07日 21:31 ID:dAEK1Ze20*
    >>4億5000万キロしか変わらなかったということ
    >単位がでけーよw
    むしろ単位が小さくて数字がでけーよ
    なのではと気になった
    60  不思議な名無しさん :2019年11月07日 22:09 ID:s.5A9HHR0*
    >>55
    更に、光速はマッハ88万!
    61  不思議な名無しさん :2019年11月09日 08:59 ID:QV.B9otT0*
    この距離でボイジャー拾う宇宙人がいるとすれば
    そいつらはもう地球の存在確認できてるわなと
    62  不思議な名無しさん :2019年11月09日 10:16 ID:7q9BNpdb0*
    最近というか13年くらい前にニューホライズンズっていう探査機が
    打ち上げられて冥王星越えて飛んでいる
    惑星直列利用しなくてもアメリカがその気になれば
    なんぼでも打ち上げは可能みたいだね
    63  不思議な名無しさん :2019年11月09日 17:58 ID:4Wt6FgUt0*
    >>45
    星新一っぽくてすき
    64  不思議な名無しさん :2019年11月10日 15:47 ID:oOl702Gk0*
    >>62
    そのニューホライズンズも木星スイングバイを使ったぞ
    65  不思議な宇宙人 :2019年11月14日 10:11 ID:oHISYaq70*
    >>26
    なんせクーパー親父とマーフィー娘の年齢が逆転して、宇宙飛行士の親父は歳とらず、帰ってきて再会したらその娘は100歳越えのお婆さんになってるんやからな…悲しい再会やったわ😢
    66  不思議な名無しさん :2019年12月20日 10:41 ID:PJywfDop0*
    地球上で人間以外の生命がメッセージを発しても気付けないのを見ると、
    仮に俺らよりはるか高度な文明が見つけても、気にもとめないだろう。

    俺らと似たような文明が見つけたら、お互い手の出し用は無いし、
    俺らより低い文明だったら神だ!って騒ぐだけ。

    つまり何も起きない。
    67  不思議な名無しさん :2020年01月06日 15:08 ID:PAf5nfSB0*
    40年以上前に作られた探査機が宇宙環境の中でまだ稼働してるのがすごい
    68  不思議な名無しさん :2020年01月19日 13:02 ID:7qToFO4J0*
    アメリカの事だからこれもウソなんだろな
    証拠なんて星空の写真だけ、はるか遠くの宇宙空間の情報なんて適当に発表しときゃいい。原子力発電機搭載なんてのもウソ
    69  不思議な名無しさん :2020年04月24日 21:52 ID:5Y3eLStm0*
    >>68
    世の中にはマニアックな人もいて、君みたいにこんなところで叫んでいるのではなく、自ら動いて嘘を見破ろうと実行して、結果、真実だとわかる。そういう生き方をしてみたらどうですか?

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事