不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    81

    吃音症だけど質問ある?

    吃音症だけど質問ある?






    1: 名無しさん@おーぷん 19/11/30(土)18:34:18 ID:7LU
    どもるのと噛むのは違うよ!

    吃音症

    吃音症(きつおんしょう)とは、言葉が円滑に話せない疾病、または障害である。「発語時に言葉が連続して発せられる」、「瞬間あるいは一時的に無音状態が続く」などの症状を示す。

    日本国内においては「どもり」、「吃音」とも言われているが、特に近年「どもり」は差別用語や放送禁止用語とみなされており、公の場で使われなくなってきている。 吃音の原因には、児童の発達性のものと、後天的なもの(たとえば頭部外傷)が挙げられる。
    https://ja.wikipedia.org/wiki/吃音症


    ※動画説明文より
    吃音者である私が、吃音について自ら語っています。吃音を正しく伝え、またご理解頂くために、撮影した動画に編集は加えていません。無音状態が続きますが、ご了承下さい。吃音者のあるがままの姿です。
    彡(゚)(゚)「発達障害の辛さが原住民にわかるかな…わかんねぇだろうな…」
    http://world-fusigi.net/archives/9305791.html

    引用元: 吃音症だけど質問ある?





    3: 名無しさん@おーぷん 19/11/30(土)18:37:27 ID:o73
    もしかして親が厳しかった?

    4: 名無しさん@おーぷん 19/11/30(土)18:39:23 ID:7LU
    >>3
    甘くは無かった
    よく叩かれたし

    9: 名無しさん@おーぷん 19/11/30(土)18:48:21 ID:o73
    >>4
    緊張するから吃るんだよね?
    安心感に満ちてゆったりした気持ちでいると治ると思うよ

    小倉さんもそうだったみたいだよね

    12: 名無しさん@おーぷん 19/11/30(土)18:53:39 ID:KDc
    >>9
    厳しい親だから、いつでもびくびくと緊張して育ったんだろ
    だから、大人になっても何かあると緊張して吃音になる
    親しくて心許してる人との会話では吃音にならん
    常識やぞ

    13: 名無しさん@おーぷん 19/11/30(土)18:54:37 ID:7LU
    >>12
    歌もどもらんよ

    14: 名無しさん@おーぷん 19/11/30(土)18:55:11 ID:KDc
    >>13
    歌は歌詞もメロディも決まってるからな
    音痴じゃなければ緊張せんのやろなぁ

    15: 名無しさん@おーぷん 19/11/30(土)18:55:50 ID:7LU
    >>14
    脳の使っている領域が違うらしいぞ

    22: 名無しさん@おーぷん 19/11/30(土)19:01:53 ID:KDc
    >>15
    へー

    25: 名無しさん@おーぷん 19/11/30(土)19:02:52 ID:4Hf
    何歳ぐらいで自分の吃音に気付いた?

    29: 名無しさん@おーぷん 19/11/30(土)19:04:32 ID:7LU
    >>25
    小学校に入学したらかな
    国語の授業には音読という物があってだな…

    本を好きになるまでには凄い時間かかったわ

    37: 名無しさん@おーぷん 19/11/30(土)19:09:02 ID:4Hf
    >>29
    それはやっぱり友達に笑われたから「あれ?自分の喋り方って変なのかな?」って思ったってこと?
    まさか先生まで笑ったりしてないよね

    44: 名無しさん@おーぷん 19/11/30(土)19:12:34 ID:7LU
    >>37
    先生は笑ってなかったけど同じような事は大人になってからも頻発してるわ

    47: 名無しさん@おーぷん 19/11/30(土)19:14:59 ID:4Hf
    吃りは伝染するって聞いたけど間違った認識?
    家族や親戚に吃音症の人いる?

    51: 名無しさん@おーぷん 19/11/30(土)19:18:30 ID:7LU
    >>47
    それはうつるんじゃなくて、吃音症を知ってる周囲が気にして、本人が吃ってる事を自覚し気にするかららしいぞ
    子供の成長過程で吃ることはよく起こるらしい
    それを周囲がことさらに気にしてなおそうとするから吃音が固定化してしまうらしい

    53: 名無しさん@おーぷん 19/11/30(土)19:20:04 ID:4Hf
    >>51
    はー
    親が下手に気を使うと子供にとって余計にストレスになってしまうということか

    54: 名無しさん@おーぷん 19/11/30(土)19:21:31 ID:7LU
    >>53
    子供が吃音が変だと気づいてしまったら最後
    それから負のスパイラルが起こる

    57: 名無しさん@おーぷん 19/11/30(土)19:23:49 ID:4Hf
    >>54
    もし自分の子供が吃音症だと気付いたらどうしてあげる?

    61: 名無しさん@おーぷん 19/11/30(土)19:26:01 ID:7LU
    >>57
    結婚はしてるけどまだ子無しだからさ
    なんともどうしたらいいかわからない
    子供を作る上で非常に気になってることの一つ

    67: 名無しさん@おーぷん 19/11/30(土)19:30:26 ID:4Hf
    >>61
    でももしそうなったとしても
    子供の吃音症が直せたらそれもいいけど
    直せなくてもその時に自分の親への理解も深まるかもしれないから悪いことばかりじゃないんじゃないかな
    お前が言ってる通りに普通にありのまま接してやればいいと思うよ
    産まれてくる子供に心配したりする必要はないと思う
    むしろ子供にとって身近な理解者がいるって嬉しいだろうし

    139: 名無しさん@おーぷん 19/11/30(土)20:27:17 ID:40V
    同級生が吃音ぽかったけど聞けなかった
    視界の外で何か喋ってるように見えたから
    「何~?」
    「・・・・・っ・・っ・・・ややや・・やっぱなななんでもねえ」

    143: 名無しさん@おーぷん 19/11/30(土)20:31:47 ID:7LU
    >>139
    聞き返さない方が良かったかもね
    聞き返されると緊張が一気に高まって吃音が悪化する
    吃音症の人にあったらちゃんと話せるまで待ってほしい

    151: 名無しさん@おーぷん 19/11/30(土)20:42:45 ID:40V
    >>143
    それから話そうとしてる感じしたら気付かないふりしてたけど話すのやめちゃったりする頻度多かったよ
    後でこっちから何となく話して用事聞いたけど吃り気味だった
    ガラケーも無い時代だったし昔は今より大変だたっと思う

    153: 名無しさん@おーぷん 19/11/30(土)20:47:19 ID:7LU
    >>151
    話すのが億劫になるんだよ

    147: 名無しさん@おーぷん 19/11/30(土)20:34:27 ID:4Hf
    吃音症の人って必要以上に消極的な人が多いイメージ
    その人の人生を考えれば当然なのかもしれないけど
    少し伝わりにくいくらいで自分を責めたり気に病んだりすることはないと思う
    吃りよりも地方の方言キツイ爺の方がよっぽど何言うてるかわからんわ

    150: 名無しさん@おーぷん 19/11/30(土)20:42:40 ID:7LU
    >>147
    吃音症の人とそうでない人の気にする度合いの差が激しいのは知ってるけどどうしようもない
    重松清さんの話に
    吃音は少年の時は悲しみで、青年の時は怒りに変わり、大人になると悲しみにもどる
    といってるんだよね
    人の一番簡単なコミュニケーションが会話である以上、そこでつまるから消極的になるよね
    爺婆は爺婆のコミュニティでは意思疎通できてるだろ?
    小さい規模のコミュニティで意思疎通できないのは凹むよね

    154: 名無しさん@おーぷん 19/11/30(土)20:48:59 ID:4Hf
    >>150
    確かに言葉って大事やもんね
    でも吃音症じゃない人でもわからなかったら聞き返すのに
    吃音症の人だと聞き返したら自分を責めてるよねたぶん
    いやいや俺もちゃんと意識してなかっただけだからwって感じなんだけど申し訳なさそうにもう一度言ってくれる
    あと吃音症の人が思ってるほど吃音は聞き取りにくくはない(たまたま俺が吃音の酷い人に出会ってないだけかもしれないけど)

    159: 名無しさん@おーぷん 19/11/30(土)20:54:31 ID:7LU
    >>154
    自分を責めてるのとは違うかなー?
    言ったことを聞き返されたらどんな人でもその言いたかった事の思いが強まるだろ?
    その思いの強さが緊張を呼び吃音がひどくなる

    161: 名無しさん@おーぷん 19/11/30(土)20:54:38 ID:hO8
    ワイも結構な吃音持ちだけど人生辛いで

    162: 名無しさん@おーぷん 19/11/30(土)20:55:14 ID:4Hf
    >>161
    ここまでの主の意見はほぼ同意?

    163: 名無しさん@おーぷん 19/11/30(土)20:55:55 ID:hO8
    >>162
    全部ではないけど同意できる部分は多いな

    166: 名無しさん@おーぷん 19/11/30(土)20:59:31 ID:7LU
    >>163
    具体的にどの辺が違うの?

    168: 名無しさん@おーぷん 19/11/30(土)21:02:19 ID:hO8
    >>166
    例えば歌のメロディーに乗ってても難発が出たりワイにはあるで
    普通に話すよりは断然スムーズだけども

    172: 名無しさん@おーぷん 19/11/30(土)21:07:36 ID:7LU
    >>168
    マジか、歌で吃るのか
    歌の認識?が違うのかもしれないな
    俺は難発よりも連発が多いからその辺の違いもあるのかな
    俺の姉が理学療法士なんだけど脳梗塞で失語症になった人も歌は歌うって言ってたけどな
    もしかしたら原語野と近いところで歌ってるのかもな

    174: 名無しさん@おーぷん 19/11/30(土)21:10:22 ID:hO8
    >>172
    体験談としては連発には理解ある人多いんだけど、難発に理解ある人って割合減るんだよな
    多分難発ってなんだよってレベルの人が大多数なせいなんだろうが

    180: 名無しさん@おーぷん 19/11/30(土)21:15:03 ID:7LU
    >>174
    確かに連発より難発出た方が聞き返されるわ
    難発って中々言葉が出ないのもあって顔が硬ったりするからな
    そういうのも異常扱いされるんだろうな

    171: 名無しさん@おーぷん 19/11/30(土)21:07:01 ID:Hsp
    Siriとか音声アシスタントを
    まともに使えなそう

    175: 名無しさん@おーぷん 19/11/30(土)21:11:09 ID:7LU
    >>171
    Siriには100%吃らないわ
    因みに犬猫に話しかけても吃らない

    178: 名無しさん@おーぷん 19/11/30(土)21:13:56 ID:4Hf
    >>175
    なんでや!

    183: 名無しさん@おーぷん 19/11/30(土)21:17:08 ID:7LU
    >>178
    犬猫は言葉を話すわけでもないし、聞き返さないだろ?

    181: 名無しさん@おーぷん 19/11/30(土)21:15:46 ID:LG6
    >>175
    マジで?どんな理屈なんだろうな

    184: 名無しさん@おーぷん 19/11/30(土)21:18:28 ID:7LU
    >>181
    緊張の差だと思う
    Siriさんは絶対俺のことを変に思わないし犬や猫もそうだろ?

    185: 名無しさん@おーぷん 19/11/30(土)21:19:47 ID:7LU
    若しくは歌のように原語野じゃない脳の部分が動いてるのかもな

    186: 名無しさん@おーぷん 19/11/30(土)21:20:43 ID:7LU
    あ、もちろん独り言も吃らないからな

    187: 名無しさん@おーぷん 19/11/30(土)21:21:48 ID:4Hf

    189: 名無しさん@おーぷん 19/11/30(土)21:24:33 ID:7LU
    >>187
    少し目を通したけどすごく面白いな
    真剣に読むわ

    190: 名無しさん@おーぷん 19/11/30(土)21:27:14 ID:hO8
    >>187
    言い換えはやっぱみんなやるんだな
    あれに常時脳の処理能力の何割か持っていかれてる感じするわ

    191: 名無しさん@おーぷん 19/11/30(土)21:31:30 ID:7LU
    >>190
    たしかにな
    だから会話が必要以上に疲れるかもしれない
    俺は連発の時も苦しいから難発が繰り返されてるパターンなのかもしれない

    194: 名無しさん@おーぷん 19/11/30(土)21:35:41 ID:4Hf
    一応は連発と難発を理解したつもりだけど
    >>187の説明で合ってる??

    196: 名無しさん@おーぷん 19/11/30(土)21:40:54 ID:7LU
    >>194
    大枠はあってるよ
    でも細かい部分はあってる所もあるしあってない部分もあるしなぁ…
    なんとも言えない
    個人差なんだと思う

    192: 名無しさん@おーぷん 19/11/30(土)21:33:28 ID:7LU
    あとこれの言う通りキャラになりきると、出にくいよな

    あと、そういえばお酒を飲むと緩和される気がする

    201: 名無しさん@おーぷん 19/11/30(土)21:54:37 ID:7LU
    あとは、緊張は関係してると思う

    193: 名無しさん@おーぷん 19/11/30(土)21:33:47 ID:qwK
    場面によってはスムーズに喋れたりする?

    195: 名無しさん@おーぷん 19/11/30(土)21:38:27 ID:7LU
    >>193
    場面によってスムーズに喋れる事を覚えるより、場面によって吃る時を覚えでる事の方が多いからなぁ

    人によるんだと思うけど、俺はスピーチとかは吃る電話も吃る、一番吃るのが面白い事を喋ろうとする場面かな

    197: 名無しさん@おーぷん 19/11/30(土)21:48:12 ID:4Hf
    吃音症を才能とまで言っていいのかはわからないけど
    本当に個性としてもっと自信を持って欲しいと思う
    俺は見た目だったり人間的に変わってる人と出会った時にいつも左利きの人と接するように意識している
    左利きの人だって割合で言うと少数派なのに誰も異質な目で見ないし病人扱いもしないだろ?
    それだけ左利きがメジャーな存在だということなんだと思うんだよ
    つまり受け手側(当事者以外の人)の知識や意識がその人に追い付いていないだけなんだよ
    だからその人を否定したり病気のように扱う
    それであたかも自分は間違っていないと振る舞うかのように位置付ける
    そうではなく本当は俺も含めて受け手側が理解を深めて当事者と同じ土俵に上がる努力をするべきなんだと思う
    それが尊ぶということでありその人を重んじるということだと思う
    そうすれば当事者(ここだと吃音症と呼ばれている人達)ももっと自信を持って喋れるようになると思う

    205: 名無しさん@おーぷん 19/11/30(土)22:02:01 ID:4Hf
    思ってた以上に大変な生活をしていることは少しだけわかった










    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2019年12月05日 18:08 ID:mMgrp09T0*
    独り言や犬猫相手の話では吃らないとか羨ましい
    2  不思議な名無しさん :2019年12月05日 18:15 ID:ow6ptQdu0*
    まじ?大学からの友達で会話中未だに吃音出る人いるけど、つまり俺は嫌われて、というか友達とは思われてない可能性が···少なくとも気を使わせてることにはなるか
    3  不思議な名無しさん :2019年12月05日 18:16 ID:QfaVS4AF0*
    俺は独り言でも吃るな。か行とぱ行が苦手
    30過ぎてだいぶマシになったけど今でも緊張すると出る
    4  不思議な名無しさん :2019年12月05日 18:18 ID:A0OLgu5c0*
    読経しろ読経
    5  不思議な名無しさん :2019年12月05日 18:19 ID:QfaVS4AF0*
    >>2
    人によるよ
    俺は気を使わない人が相手でも吃るし
    そもそも話そうとしている時点で友達だわ
    あんまり知らない人とは話したくないし
    6  不思議な名無しさん :2019年12月05日 18:25 ID:lF8p.6B20*
    英国王のスピーチって映画曰く吃音は百パーセント後天性らしいぞ。つまり生まれながらに吃音を患ってる人間はいないってことだ
    吃音になる原因は周囲の環境のせい
    7  不思議な名無しさん :2019年12月05日 18:27 ID:YifyXCit0*
    きゃりーぱみゅぱみゅーってドラえもんの言い方で言うとすんなり言える
    事が多いのも、言語と違う脳を使うからなのか
    8  不思議な名無しさん :2019年12月05日 18:30 ID:tyrpI9tx0*
    吃(ポン)
    チーはどんな漢字だっけ
    9  不思議な名無しさん :2019年12月05日 18:32 ID:AHNmQs1W0*
    吃音って、頭の回転が良い人がなるんじゃないの??
    知り合いに2人ほどいるけど、どちらも繊細で頭の良いゴリゴリ理数系なんだが。
    10  不思議な名無しさん :2019年12月05日 18:39 ID:cPW93nE40*
    吃音持ちだけど、ならないとわからん。
    自信満々だった爺さんが耳が聞こえないことで、
    自信を無くしていく姿を見たことがある。
    俺もそれを見て内心耳が聞こえないだけでそこまで気にしなくても。
    と思ってたし。
    11  不思議な名無しさん :2019年12月05日 18:45 ID:Bg.eJVOY0*
    だからスキャットマンはどもらんかったんか。まああれはスゴすぎるけど。
    12  不思議な名無しさん :2019年12月05日 18:50 ID:nE.0XPml0*
    普段はあまり吃らないけど家で一人で「Hey Siri」って言えないな
    13  不思議な名無しさん :2019年12月05日 18:53 ID:m9WPFIyG0*
    おにぎり好きそう
    14  不思議な名無しさん :2019年12月05日 19:00 ID:kRuVR2fI0*
    登場人物に皇族と良と公務員と坊主がいなければ平和
    ー完ー

    つまりPC買って、さっさと自殺しろ。
    15  煽りとかじゃなくて事実 :2019年12月05日 19:02 ID:kRuVR2fI0*
    >>14
    戦後じゃん。
    鎌倉時代来たよ。
    お前、楽器弾けんじゃん。
    iPhone持ってんじゃん…。
    ゲーム、しないの?
    そんな体動かして何すんの?
    おまえ、ばかだろ?
    16  不思議な名無しさん :2019年12月05日 19:02 ID:Z.iDy46d0*
    否定する人もいるけど(学術的には証明されてない?)
    利き腕を無理に変更・・つまり左利きを無理に右利きにさせられると、吃音症を発症しやすいと言われているね。(幼児期に)
    脳がついていけなかった・・とかいう理由で。
    もちろん、全員が発症するわけではなく比率が高いという話。

    渡しの知り合いの場合小学校から今現在まで吃音症の友人が3人ほど居たがみな左利きだった、(右に変えさせられた経験者)
    まぁ、サンプル少ないからなんとも言えないけどね
    17  織田信成がスケートをするまで :2019年12月05日 19:05 ID:kRuVR2fI0*
    >>14
    マイケルジャクソン、つまらなくね?
    芸能人がいなけりゃ良くね?
    前田利家、要らなくね?
    そうだ、北陸でブリを食いに行こう。
    18  不思議な名無しさん :2019年12月05日 19:09 ID:UzVKYzZx0*
    世の中に出ると意識しない内に直るよ。
    19  不思議な名無しさん :2019年12月05日 19:16 ID:kRuVR2fI0*
    >>17
    スカイツリーに雷が落ちるまで。
    北陸にミサイルが落ちるまで。
    人が核を投下するまで。
    人が電話をするまで。
    君が無言になるまで。
    君がデブるまで。
    君が死ぬまで。

    そんな物語です。
    20  不思議な名無しさん :2019年12月05日 19:21 ID:NwwUek3t0*
    ドモリはカラオケ行きまくればある程度改善するゾ(実感)
    21  不思議な名無しさん :2019年12月05日 19:35 ID:sfmp5gRS0*
    皆それぞれ苦手な分野があるからね。
    人から見れば「そんなの気にしなくても」って言われても、気になるものは気になるから。
    私は大勢の人の前で話すのは得意。
    だけど、遠くに出かけられない。
    「人に迷惑掛けたらどうしよう‼」って緊張して気分が悪くなる。
    22  不思議な名無しさん :2019年12月05日 19:39 ID:R3oNCdID0*
    右利きなのに
    幼少のころ兄に
    野球は左がかっこいいという理由で左に矯正され
    少なからず大いに 影響したと思ってる。
    23  不思議な名無しさん :2019年12月05日 19:42 ID:8Jd0N.3m0*
    コメ欄にヤバイ奴居るぞ
    24  不思議な名無しさん :2019年12月05日 19:43 ID:.dwaHvHk0*
    一回だけ面接かなんかの時になった記憶がある
    その単語を脳で思い浮かべられないような感覚
    単語は忘れたけど、ちょっと小難しいえ、え、え、え、…エビデンス!的な状態だった
    過度な緊張か自律神経がおかしかったのかなー
    25  不思議な名無しさん :2019年12月05日 19:52 ID:xgLcpNim0*
    乞音だけど、人前では話せる様になったけど歌は歌えない。どもりそうで怖くて
    人前で話す時も誰も自分に興味ない.自分も他人に興味ないって言い聞かせないと話せなくなった。話せるのは嬉しいけど人間味がなくなった気がする、、、
    どもらないって点では治ったかもしれんけど、意識してる時点で治ってないのかもしれない。
    26  不思議な名無しさん :2019年12月05日 19:52 ID:ePZomqZm0*
    小学生の時、同級生の吃りをからかって真似したら
    名札の安全ピンを手にもって
    「さ、さささ…刺すぞ!」
    って言われたことがある…。
    あの時はごめんな、中野くん。
    刺さんといてな。
    27  不思議な名無しさん :2019年12月05日 19:52 ID:c3dX.RYY0*
    俺はか行さ行た行を吃る事が多い吃音症やわ
    小さい頃お父さんがよく出張で家に居なくなってから吃り始めたらしい
    28  不思議な名無しさん :2019年12月05日 19:58 ID:JNHwPbRQ0*
    >>8
    それチーだよ
    ポンは碰
    29  不思議な名無しさん :2019年12月05日 20:00 ID:JNHwPbRQ0*
    >>9
    頭の中に会話の選択肢が多い人もどもりやすいって聞くから、知識が多くて色んなこと一瞬で考える人とかはなりやすいのかもね。
    30  不思議な名無しさん :2019年12月05日 20:01 ID:ioCa9NMs0*
    ありがとうございます、が言えない
    31  不思議な名無しさん :2019年12月05日 20:08 ID:.hb4urZN0*
    俺も
    32  不思議な名無しさん :2019年12月05日 20:11 ID:tYPMXjeq0*
    三島由紀夫の金閣寺読もう
    主人公が吃音症だぜ
    33  不思議な名無しさん :2019年12月05日 20:13 ID:tYPMXjeq0*
    >>30
    ありがとうございますって長いよな
    どうもとか会釈でも十分や
    34  不思議な名無しさん :2019年12月05日 20:14 ID:tYPMXjeq0*
    吃音症は心療内科おすすめ
    必ず治せる
    35  不思議な名無しさん :2019年12月05日 20:27 ID:ioCa9NMs0*
    >>33
    ありがとう
    36  不思議な名無しさん :2019年12月05日 20:29 ID:ioCa9NMs0*
    >>33
    35は返信に対してのありがとう、ね
    長いのに加えて「あ」が本当に発音
    できなくて困ってる
    37  不思議な名無しさん :2019年12月05日 20:44 ID:YrwwX.pE0*
    スキャットマン・ジョンは吃音症を芸術に昇華させたよね。
    晩年は皆の前で話す環境に慣れてしまい吃音症はほぼ消失していたというよ。
    38  不思議な名無しさん :2019年12月05日 20:51 ID:YMVP.Qh20*
    俺の友達は吃音症だけど人前に出る仕事してるわ
    話すときに緊張するタイプじゃなくても吃音症ってこともあるんだろな
    39  不思議な名無しさん :2019年12月05日 20:55 ID:42BxtqF30*
    イギリスのジョージ6世が吃音症だったらしいな。
    40  不思議な名無しさん :2019年12月05日 21:15 ID:1LSJqyRo0*
    自分の名前の頭文字の行が言えない。自分の名前を言うときって自己紹介とかプレッシャーがかかる場面が多いから学習しちゃってるんだと思ってる。名字がア行で始まるんだけど、ありがとうございますもお願いしますも言えないし本当に生きにくい。
    41  不思議な名無しさん :2019年12月05日 21:39 ID:CuaEhTnO0*
    友人もこれだった
    普通に話すときもなってたし大変そうだった
    最初に出会った時、学校の授業で教科書を読んでいくやつでそいつのこと知らなくて笑いそうになってしまった
    今は何とも思わないけどね

    42  不思議な名無しさん :2019年12月05日 22:34 ID:lsvoGqry0*
    俺もありがとうが言えない時があった。今は、だいぶ症状が良くなったけど。
    りがとう、とか、あーりがとうって言うようにしてた
    43  不思議な名無しさん :2019年12月05日 22:38 ID:Y2Q7Q7cH0*
    吃音症って現代の医学では精神的なものが原因ではなく発達障害のひとつとされてるみたいだよ。確かに思い当たる節があって甥っ子がまさに吃音症でそれを抜きにしても周りと色々とズレてるというか浮いてるんだよね。保育園や学校でも皆と同じ行動が出来なくて悪目立ちして見ていて本当に可哀想。イケメンだし良い子だからもったいない。早く専門の所で療育して生きやすいように導いて欲しいのに残念ながら親である義妹夫婦や義母は吃音にしか目を向けていないというか他の奇行とかは個性だと思ってるみたい・・・
    44  不思議な名無しさん :2019年12月05日 22:59 ID:c3dX.RYY0*
    >>19
    14.15.17.19は全て同一人物によるお芝居です
    45  不思議な名無しさん :2019年12月05日 23:01 ID:c3dX.RYY0*
    >>39
    英国王のスピーチって映画やね
    46  不思議な名無しさん :2019年12月05日 23:03 ID:nPS.akqH0*
    >>2
    人によって全く全然違う
    イッチがいっしょくたに語ってるのが
    ものすごいアホ
    47  不思議な名無しさん :2019年12月05日 23:06 ID:nPS.akqH0*
    >>6
    害悪映画
    48  不思議な名無しさん :2019年12月05日 23:19 ID:.hb4urZN0*
    どうもありがとう、助かります等、発音しやすい言葉に置き換えてる。
    だからマニュアル通りの接客が苦手だな。

    あと吃音や方言がキツイ人は営業向きらしい。
    良い意味で印象に残るし、誠実に感じるんだってさ。詐欺師にはなるなよ!
    49  不思議な名無しさん :2019年12月05日 23:28 ID:nPS.akqH0*
    >>43
    のどがせまい&
    ハイラリンクスになりやすい人が
    緊張や不安でのどがしまるのと同時にハイラリンクスになってるのが原因
    それでフタをされて空気がでない
    原因はわかってる
    50  不思議な名無しさん :2019年12月05日 23:47 ID:6sCGGo8F0*
    I'm the Scatman私がスキャットマンだ
    Everybody stutters one way or the otherなんだって誰しもどもる事はあるんだから
    So check out my message to you私からのメッセージを聞いてほしい
    As a matter of fact don't let nothin' hold you back実際、何があってもためらっちゃいけない
    If the Scatman can do it so can youスキャットマンが出来るなら君にも出来るさ
    Everybody's sayin' that the Scatman stutters皆スキャットマンはどもるって言うけど
    But doesn't ever stutter when he sings歌っているときは決してどもらない
    51  不思議な名無しさん :2019年12月06日 00:20 ID:KxrraDQc0*
    ※36
    ありがとうの「とう」を強く言うんやで
    アリガ(←小声)トウ(←大声)
    アリガ(←音程は平坦)トウ(←音程あげる)
    京都の名家の方々の喋り方だと
    どもらんで
    52  不思議な名無しさん :2019年12月06日 00:28 ID:n1gSoIXX0*
    >>51
    36です。試してみます!
    返信感謝です
    53  不思議な名無しさん :2019年12月06日 00:28 ID:LL8G2dTT0*
    吃音と左利きが関係あるかもとかいう話はじめて知ったわ。うち4人兄弟なんだけど自分だけ左利きで吃音持ってるんだよな・・・ 小学生の時に習字で右利きに矯正されてたし(後で左利きに戻った)
    まあ知りあいの吃音持ってる人二人とも右利きだから微妙か
    54  不思議な名無しさん :2019年12月06日 02:35 ID:uL9zxMvp0*
    働き始めてから吃音悪化したわ

    昔は面白いことを言って笑わせてやろう!芸人になりたい!というバイタリティと夢があったが
    今ではもう誰とも話したくないぜ、人と関わりたくない
    話を早く終えたくて論理的にものを伝えることができなくなった
    特に初対面の人との会話や電話をする時に話せないと消えたくなる

    とは言っても話さずにできる仕事なんてほぼないし、プライドを捨てて障害者雇用で就活する気もない
    やっかいな障害だよ本当に
    逃げるいい口実にもなってて今の自分にとって非常に良くない
    55  不思議な名無しさん :2019年12月06日 04:16 ID:YsPUAVIm0*
    同期に絵に描いたような吃音症の奴がいて、普段は「ぼ、ぼぼぼぼ僕はーああアレをー」みたいに喋るんだけど
    ある日飲みにいって酔ったらめっちゃ普通に喋ってビビったわ
    精神的なもんなのかねえ
    56  不思議な名無しさん :2019年12月06日 05:31 ID:BE2QdAWB0*
    緊張も、吃音を加速させる要因ではあるけど
    俺の場合は、難発で、家族でも吃るし、飼ってる犬にもたまに吃る。歌は吃らない。
    逆に初対面のどうでもいい人には吃らなかったり、
    電話は吃る時が多いかな。
    バイト時代に、店長の知り合いの税理士(その地域では権力者?)に、
    なに吃ってんねん。緊張してんか?誰もお前に興味ないから(笑)吃るだけ無駄!自意識過剰!変わってるなーって嫌味っぽく言われた。
    でもそれぐらいかな直接なんか言われたりしたの。
    58  不思議な名無しさん :2019年12月06日 06:11 ID:EuKBxws20*
    きつおんってよむんやな
    ずっとなんかあいまいやったわ
    きっつ とおぼえよw
    59  不思議な名無しさん :2019年12月06日 07:22 ID:pavhkTkd0*
    60代で吃音のひと知ってるから大人になっても治らない人は最後まで治らないよ
    60  不思議な名無しさん :2019年12月06日 10:15 ID:qtOFGb590*
    吃りや吃音になる自分は今じゃ改善しつつあり、普通に会話できるようになっているよ。コツがあるんだよ。吃りとかなり易い人達に共通するのは、会話の際に感情が言葉より勝っている時になり易い点。記憶を思い出しながらで話せば普通に会話できるよ。思い出す時って目の前に目線を集中させるのではなく、自分の脳内に意識を集中する感覚ってあるじゃん? あの要領で話すんよ。そうすれば感情に左右されなくなるからスムーズに言葉を発する事ができます。🙋
    61  不思議な名無しさん :2019年12月06日 10:47 ID:nKr.fXt50*
    小学生の頃そんな人いたけど中学生の頃には治ってたぞ、まずそいつの親父が吃音持ちだったな。
    あと今となれば発達障害だったのかもしれないな、常に鼻を垂らしていたし噛み付いてきたり行動が異常だった。
    色々なタイプがいるんだろうけどさ。
    62  不思議な名無しさん :2019年12月06日 13:53 ID:uN3WBtO.0*
    結構吃りの人いるんですね。ぼくももう10年以上吃音持ちだけど、実際に直で他の吃音者に会ったことはないんですよね。
    皆吃音を隠そうとまともに喋ろうとしてる結果、周りに吃音だと気付かれてないってケースも多い気がします。
    スレでもある通り、吃音は人によって症状がまちまちなのも厄介なところだと思います。
    63  不思議な名無しさん :2019年12月06日 15:22 ID:exWqU2PY0*
    仲の良かった友達が吃音で
    俺も一時期吃音ぽくなったことがある
    と言っても感染なんて大げさなものじゃなく
    友達同士は話し方が似てくるっていう程度のことだけど
    64  不思議な名無しさん :2019年12月06日 18:28 ID:95UEFavs0*
    >>2
    気を使うとかちゃうで
    たとえばツッコミ入れようと思ったけど、発音できなくてタイミング逃したから(あーもうええわ)みたいのはよくある
    65  不思議な名無しさん :2019年12月06日 18:30 ID:95UEFavs0*
    >>9
    いくつかパターンがあるんよ
    言いたいことが早口すぎて口が追いつかずにどもる、という人もいれば
    なんにもないのに特定の発音がいきなり詰まる、とか
    66  不思議な名無しさん :2019年12月06日 18:33 ID:95UEFavs0*
    >>16
    野球でいうイップス的なのもあるかもしれんね。
    67  不思議な名無しさん :2019年12月06日 18:40 ID:95UEFavs0*
    >>36
    わかる、一緒
    「あ」が発音できないんよな
    筋肉が動いてくれないというか、なにかで蓋でもされたみたいにッ…カッ…てつっかえる
    68  不思議な名無しさん :2019年12月06日 18:46 ID:LrpnagyT0*
    >>4
    実家が寺の坊主の家系だけど、それでも小学生から吃音もち。
    経文は赤ん坊の頃から耳で聞いてるから何も考えずに唱えれるけど、普通に喋ろうと思ったらどもる。
    私の場合は左利きを矯正されたと同時に吃りが出たらしい。
    女で吃音もちだったから、すっごい苛められたわ。
    69  不思議な名無しさん :2019年12月06日 18:54 ID:LrpnagyT0*
    >>16
    こちらを読まずに上に書いちゃった。
    寺生まれの吃り女だけど、矯正されて右で字も書けるようにはなったけど、すっごい字が汚くなったし、左右が瞬間的に分からなくなったから、怖くて免許も取ってない。
    お知り合いの方とぜひお話ししてみたいわ。情報ありがとう。
    70  不思議な名無しさん :2019年12月06日 23:04 ID:pyBRp.CH0*
    軽度の吃音持ちのオッサンだが幼少期はひどかったよ
    今はだいぶマシになったけど時々どもるし
    感情が昂る(怒りの感情)とまともに喋られなくなる
    うまく喋られないから黙ってしまう正に負のスパイラル
    言いたいことが言えないというのはものすごいストレスだよ
    そんな人生を送ってきたせいか独りを好むようになったよ
    一人でいれば他人からバカにされることなんてないからね
    71  不思議な名無しさん :2019年12月07日 06:06 ID:1f9u518b0*
    左利きから矯正されて吃音になった奴結構居るんだな。俺も吃音で親曰く幼少の頃に左利きから矯正したんだと。
    振り返ってみればストレスマッハの幼少期でした。
    72  不思議な名無しさん :2019年12月07日 10:25 ID:.a.lfJig0*
    小中辺りなら吃りに限らず軽いハンデをおちょくって真似してウケ狙う猿いるからな。そう言うののせいで酷くなってるんじゃないかってのはある
    生徒との距離が近い(と勝手に思い込んでる)ノリの軽い教師ですらそう言う軽い障害ネタにすることもあるくらいだし
    73  不思議な名無しさん :2019年12月07日 10:41 ID:l8hWMgke0*
    >>9
    文系でも頭の回転が早くて次々に頭の中に言葉を思い浮かぶ人がなりやすいみたいやね
    74  不思議な名無しさん :2019年12月07日 14:27 ID:J7q2jDV30*
    >>49
    そうなんだ
    一概には全員が発達障害とは言えないんだね。無知でごめん。甥っ子も他の吃音症の人達も医学の進歩で治って欲しい
    75  不思議な名無しさん :2019年12月07日 20:39 ID:Ei4j8Mgy0*
    吃音よりも緘黙の方がより深刻なんだけどね
    ドモリはまだ自分から話そうとする意志があるだけまし
    緘黙はその努力も感情を出そうとすらしない
    76  不思議な名無しさん :2019年12月07日 22:31 ID:ONQWbuPC0*
    >>43
    まさに。
    俺は人間関係になじめない事が多くて引きこもりに。
    んでカウンセリング受けたら発達障害の可能性があると。
    3ヶ月待ちの検査をやっと受けて結果待ちのとこだよ。
    知能検査とかやったけど明らかに凸凹があるから、恐らく何らかの発達障害認定されると思う。
    吃音に加えて発達障害もかよ!と思ったけどそもそも発達障害だから吃音なのかもね。
    77  不思議な名無しさん :2019年12月08日 12:47 ID:stzpATqx0*
    アスペもだけど他人とまともに会話できないって人間らしさを捨ててるようなもんだから生きづらさ半端ねえわ
    78  不思議な名無しさん :2019年12月09日 17:20 ID:twbVCrvT0*
    吃るお前らに少し慰めになる話
    頭の回転が早すぎて言葉を発する時に既に次の言葉を考えているから口が追い付かず吃るケースもある
    歌や予め用意された台詞を吃らないのはこのため
    吃るってことは人より頭が回る(可能性がある)と思えば少しは気が楽にならんかね
    79  不思議な名無しさん :2019年12月10日 05:21 ID:yj9JqvvQ0*
    >>78
    お気持ちありがとう
    実際のところ、吃音持ちは世間でいわれてる療法はだいたい調べたり試してたりする
    その程度には改善したい、治療したいと考えてる人が多いってことだと思う

    なんで皆そんな気にするかというと、言葉がつっかえるのって道端歩いててつんのめるのと同じで、本当に鬱陶しいんだよ
    職業選択は気を使うし、日常生活でもどもりで場の空気を濁らす原因になりなくないもの
    空気読めない滑り芸人みたいで嫌じゃん(笑)
    80  不思議な名無しさん :2019年12月10日 13:03 ID:pKHKABbS0*
    >>7
    つまりあれは言葉ではないということか…(察し)
    81  不思議な名無しさん :2019年12月10日 13:08 ID:pKHKABbS0*
    緊張しすぎて声でなくなるよりマシだろ。

    音楽の実技テストとか教科書読むとか無理だから寝たふりしてたわ
    82  不思議な名無しさん :2019年12月14日 21:57 ID:OBPvQFqe0*
    >>30
    わかりみ
    そのせいで「すみません」多様するから、癖ついてよくつっこまれる......

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事