不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    43

    【緊急事態】ロシアが未知の未来兵器を使用か / 凄まじい爆炎が昇る

    【緊急事態】ロシアが未知の未来兵器を使用か / 凄まじい爆炎が昇る




    1: ちーたろlove&peace ★ 2019/12/18(水) 04:43:03.26 ID:y6wNgXwH9
    【緊急事態】ロシアが未知の未来兵器を使用か / 脅威の体積爆発空中爆弾 / 凄まじい爆炎が昇る

    no title


    情報が錯綜している為、確定的な情報として報じられていないが、ロシアが今まで人類が知ることがなかった、まったく新しい未知の兵器を使用したのではないかと言われている。

    ・体積爆発空中爆弾

    そのようすはYouTubeにも掲載されており、タイトルを「Взрыв ОДАБ-500П ( объёмно-детонирующая авиабомба) в Сирии」として報じられている。日本語に訳せば体積爆発空中爆弾となる。

    ・純白でドーム状の輪が発生

    この兵器は2019年12月6日(金曜日)にシリアに投下された兵とされており、動画を確認してみると、爆発の瞬間に瞬時に純白でドーム状の輪が爆心地を中心に包み、瞬時に消滅して爆炎が昇っているのが目視で確認できた。

    no title

    no title

    no title


    ・あらゆる疑惑や疑念の声

    一部の専門家からは「天候によって特殊な見え方がしただけ」との意見が出ているものの、純白の輪が発生するなど、非常に稀ともいうべき奇妙な現象が発生しているため、噂も含めてあらゆる疑惑や疑念の声が広がっている。

    ・他国への攻撃時に新兵器の実験か

    これがロシアの最新兵器であり、未来的な兵器というのであれば、ロシアは他国への攻撃時に新兵器の実験ともいうべき攻撃をしている可能性があるため、世界中から批判の声が上がりそうだ。とはいえ、重ねて言うがこれが新兵器かどうかは未確定であり、不明なままだ。
    http://buzz-plus.com/article/2019/12/15/roshia-no-bakudan-news/

    https://youtu.be/39CQahY3x80

    【悲報】ワイ、世界の闇に触れてしまう(東日本大震災について)
    http://world-fusigi.net/archives/9056152.html

    引用元: http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1576611783/





    2: 名無しさん@1周年 2019/12/18(水) 04:44:13.03 ID:e5FfzjFi0
    おそろしあ

    6: 名無しさん@1周年 2019/12/18(水) 04:47:27.73 ID:Z/I8olaz0
    よくある衝撃波が上にも行ってるだけじゃねえの

    10: 名無しさん@1周年 2019/12/18(水) 04:49:07.61 ID:eZCZvt/O0
    ソニックウェーブに見えるね

    15: 名無しさん@1周年 2019/12/18(水) 04:51:27.89 ID:61sTh2pc0
    毒ガス混ぜたらすごい威力発揮しそうだな

    25: 名無しさん@1周年 2019/12/18(水) 04:58:18.52 ID:7nctdH8G0
    どんなに平和を叫んでも人殺しの道具が進化するのは止められないんだよな

    28: 名無しさん@1周年 2019/12/18(水) 05:00:05.30 ID:t82328/s0
    でもロシアだからなー
    保管庫の作業員がウォッカで酔っ払って「ポチッとな」「ドカーン」とかなりそう

    29: 名無しさん@1周年 2019/12/18(水) 05:00:43.63 ID:EV2f8xxv0
    燃料気化爆弾の一種かな?

    32: 名無しさん@1周年 2019/12/18(水) 05:01:06.83 ID:q+bVxhCz0
    大規模なガス爆発させる爆弾だな
    酸素がなくなり窒息もする

    35: 名無しさん@1周年 2019/12/18(水) 05:01:45.22 ID:W76GDnlH0
    燃料気化爆弾の一種なのでは?

    72: 名無しさん@1周年 2019/12/18(水) 05:18:14.10 ID:85Rxqlwt0
    >>35
    俺もそれかと思った

    39: 名無しさん@1周年 2019/12/18(水) 05:02:50.05 ID:W76GDnlH0
    何だか、人間の命の軽さを感じる…。

    45: 名無しさん@1周年 2019/12/18(水) 05:05:36.02 ID:sfCPNdqF0
    なんだこれは
    白い霧みたいなのは一瞬で拡散してるな

    46: 名無しさん@1周年 2019/12/18(水) 05:05:58.26 ID:w6gdeNye0
    日本も宇宙からメテオ落とすの研究してんじゃん

    85: 名無しさん@1周年 2019/12/18(水) 05:22:34.15 ID:G5f5gEhn0
    >>46
    なかなか落ちてこないんだよなぁ

    というか実験だとしたらこの爆発、なんで工業地帯でやってるの?
    ロシアって軍事ミサイル発射場だとか、火薬庫だとか、定期的に爆発してるよね。そっち系では
    こんな事やってyoutubeにUPしている国だし
    https://youtu.be/7tnq76YhAx0


    48: 名無しさん@1周年 2019/12/18(水) 05:06:54.04 ID:W76GDnlH0
    何で、核兵器だけは持ってはいけない、化学兵器だけは持ってはいけない、
    生物兵器だけは持ってはいけない、地雷は禁止、とかなっているんだろう…。

    どうせ、死ぬときは同じなのでは…?

    259: 名無しさん@1周年 2019/12/18(水) 06:57:24.84 ID:ilOBchCi0
    >>48
    そいつらは
    平和になった時の
    後始末が大変なんよ

    53: 名無しさん@1周年 2019/12/18(水) 05:09:16.01 ID:W76GDnlH0
    別に、そんな大層な爆弾なんか使わなくても、
    シェルターに逃げ込めるのは上級国民だけだし…。

    54: 名無しさん@1周年 2019/12/18(水) 05:09:54.93 ID:UcAaTKt90
    いや別に核兵器でも同じだし
    ご都合で原理が違ってもやること同じなら一緒だろ

    56: 名無しさん@1周年 2019/12/18(水) 05:10:05.80 ID:pIBfYuXj0
    体積爆発といえば核爆発そのものじゃねーか
    小型核は環境負荷も小さいかもしれん
    おそロシア

    60: 名無しさん@1周年 2019/12/18(水) 05:12:09.83 ID:4sHaW7e30
    ソニックブームみたいなの出てるな

    64: 名無しさん@1周年 2019/12/18(水) 05:14:26.78 ID:nJjmDifn0
    爆心地の近くに建造物があるが、風圧で屋根が飛んだり溶けたり焼けたりしてないので、所謂大量破壊兵器には見えないな
    戦隊シリーズのロケじゃないの?

    71: 名無しさん@1周年 2019/12/18(水) 05:17:29.18 ID:fG/zP4Yl0
    気化爆弾だともっと大きな火炎が出るだろうし
    見た感じは最初は普通の爆発があって、その後
    衝撃波で霧が出てるだけようにも見えるが
    最初の爆発が4方向くらいに広がって歪なんで
    そこら辺がなんか普通爆弾とは違うのかも知れないな

    78: 名無しさん@1周年 2019/12/18(水) 05:20:19.25 ID:L731gbvX0
    シリア、ロシア軍は片っ端から最新の空、陸問わず兵器投入
    してるからな。テルミナートルとコアリツィヤ、
    SU57は投入確認されとる。

    80: 名無しさん@1周年 2019/12/18(水) 05:21:18.95 ID:85Rxqlwt0
    衝撃波だけが目的の爆弾、かな?
    テロ鎮圧用の鼓膜破壊爆弾的な

    81: 名無しさん@1周年 2019/12/18(水) 05:21:33.13 ID:pqt/wOOr0
    ナパーム弾じゃないの、雲見たいのは寒いから

    87: 名無しさん@1周年 2019/12/18(水) 05:23:16.16 ID:4nl0z1yi0
    地上で炸裂して赤い炎が広がったあと、白い煙が瞬間に広がってるから、白い煙は衝撃波でしょ
    このなんちゃら500ってロシアのwikiにあるじゃん、まったく読めんけどw

    94: 名無しさん@1周年 2019/12/18(水) 05:28:33.70 ID:bnuLFKEc0
    燃料気化爆弾と言えば
    ガングリフォンブレイズ
    ヒューっと飛んで行ってドカンは爽快だった

    101: 名無しさん@1周年 2019/12/18(水) 05:34:08.64 ID:jAeyl9eo0
    おそロシア案件ですか?

    102: 名無しさん@1周年 2019/12/18(水) 05:34:38.87 ID:bKb78vHa0
    気化爆弾のすげえやつか
    核とかわらんな

    103: 名無しさん@1周年(埼玉県) 2019/12/18(水) 05:34:52.93 ID:hy2gVnxZ0
    >>1 やるな、ロシア恐ロシア
    ちなみに去年だかいつだったか最近ロシアの弾道ミサイルが合衆国上空飛んでいって
    なにもできなかったんだろアメリカそれにあわてて軍事関連の整備や予算かけなおしたとかとか
    恐ロシアwww

    106: 名無しさん@1周年 2019/12/18(水) 05:35:21.63 ID:yK6VYJ480
    一瞬周囲に広がる白いのは単に衝撃波面が見えるような気象条件だっただけな気がする
    名前からしてサーモバリック爆弾ぽいけど、もちょっと前の時点からの動画じゃないと、
    その衝撃波面が邪魔でよくわからん

    因みにアメリカのBLU-96の映像↓

    BLU-96 Fuel-Air Explosive
    https://www.youtube.com/watch?v=3PhLfKVMvFU


    113: 名無しさん@1周年 2019/12/18(水) 05:37:49.71 ID:HqcSPaDk0
    気化爆弾の割には地面で爆発が起きてるよね
    サーモバリックとかでももっとでかい火球ができるし
    なんなんだろうね? よくわかんない

    119: 名無しさん@1周年(埼玉県) 2019/12/18(水) 05:40:02.11 ID:hy2gVnxZ0
    アバンガルドなんてマッパ27だぜちぇりーぼんばー

    120: 名無しさん@1周年 2019/12/18(水) 05:40:12.35 ID:HqcSPaDk0
    前も燃料空気爆弾とか怪しげなのが出てきた筈

    121: 名無しさん@1周年 2019/12/18(水) 05:41:21.94 ID:aNzin7Fd0
    大昔からロシアが一番の悪だからな
    イギリスドイツそしてアメリカ

    122: 名無しさん@1周年 2019/12/18(水) 05:41:22.30 ID:BnPY4+9M0
    米「俺のレールガンスレは?」

    129: 巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2019/12/18(水) 05:43:34.58 ID:lLoFMYvN0
    新型だとか言う未知の思考のが恐ろしいわ。

    136: 名無しさん@1周年 2019/12/18(水) 05:47:14.51 ID:gbkHbkCW0
    化学工場の爆発事故にしか見えんけど

    171: 名無しさん@1周年 2019/12/18(水) 06:02:48.27 ID:oZfPTYQd0
    何かよく分からんけど、無駄な金使ってるなあ、とは思う

    174: 名無しさん@1周年 2019/12/18(水) 06:05:00.54 ID:8tSDFlCi0
    デイジーカッターみたいなもん?

    186: 名無しさん@1周年 2019/12/18(水) 06:12:30.32 ID:oIbSvGFE0
    爆風で建物が全く倒壊してないから、

    爆心地からの威力は全くない

    核じゃないけど、通常爆弾を極限まで威力を高めた爆弾だろう

    数年前から核には劣るけど、

    新しいタイプの爆弾を作ってるって報道されてた

    196: 名無しさん@1周年 2019/12/18(水) 06:18:51.59 ID:3pp2qgZC0
    >>1
    なんだこれ

    200: 名無しさん@1周年 2019/12/18(水) 06:20:40.04 ID:aJl9cCKo0
    衝撃波やん

    208: 名無しさん@1周年 2019/12/18(水) 06:24:54.49 ID:oIbSvGFE0
    これは殺傷を目的とした爆弾というより、

    周辺にある電子機器を破壊する為のEMP爆弾だろうな

    電磁パルスで半径100キロ圏内の電子機器を破壊するやつ

    210: 名無しさん@1周年 2019/12/18(水) 06:25:48.58 ID:vf90UULr0
    ロシア無敵やな
    神の杖はどうなった

    214: 名無しさん@1周年 2019/12/18(水) 06:27:45.57 ID:zyzppLW00
    ドロンボーがまたやらかしたんだろ

    222: 名無しさん@1周年 2019/12/18(水) 06:32:45.18 ID:kmH2dHUR0
    ちょっと前に噂になった静かな爆弾ってのじゃ
    爆発音や煙などは少ないが、瞬間的な衝撃波が広範囲に広がり
    人間とか生物に致命的損傷を与える

    227: 名無しさん@1周年 2019/12/18(水) 06:34:23.80 ID:y234iMrW0
    ただの衝撃波やんけ。
    空気中の湿度が高いとこんな風にベイパーが発生して、
    より衝撃波の伝播が可視化されやすくなる。

    239: 名無しさん@1周年(埼玉県) 2019/12/18(水) 06:41:25.78 ID:hy2gVnxZ0
    ポセイドンの東側記事で気になって刺さってるのが水中をマッハで移動できる小型核爆弾とかおそろしーわー
    東スポ扱いして受け流したんだけどまあいいやどーにでもなーれーーーだわ

    246: 名無しさん@1周年 2019/12/18(水) 06:43:41.22 ID:wBeV5p1s0
    漫画やん

    250: 名無しさん@1周年 2019/12/18(水) 06:48:13.57 ID:OCZSydOn0
    画像見ると近くに建物が沢山あるんだけど
    ロシアの場合、何かの工場とか施設が爆発事故起こしただけって可能性も有るからなぁ

    251: 名無しさん@1周年 2019/12/18(水) 06:48:41.28 ID:BOuOjs420
    いや別にこれ
    先進国が積極的に製造してないだけで
    ロシアみたいに兵器貧乏になるなら
    もっとヤバいの作れるだろ

    274: 名無しさん@1周年 2019/12/18(水) 07:20:04.20 ID:YjDPQRaS0
    燃料気化爆弾やサーモバリック爆薬とどこが違うの?

    275: 名無しさん@1周年 2019/12/18(水) 07:20:09.97 ID:3VhkvgyE0
    ただの衝撃波
    急激な圧力差で結露して霧が発生しただけ
    だから一瞬で消えてる

    278: 名無しさん@1周年 2019/12/18(水) 07:25:08.01 ID:84bmyJEO0
    アキラ、アキラが目覚めた

    279: 名無しさん@1周年 2019/12/18(水) 07:26:31.48 ID:HLpOrO9U0
    つーかロシアは軍事費使ってくれた方が良い
    経済的な自壊をさせた方が対ロシアは早い

    289: 名無しさん@1周年 2019/12/18(水) 07:44:14.98 ID:8t9+N9gy0
    そんなに威力は無さそうに見えるけど
    白い輪になんかすごい効果があるのかな?

    294: 名無しさん@1周年 2019/12/18(水) 07:54:50.34 ID:4Mw4cGMS0
    ロシアも武器宇宙関連製造だけの国になったな
    アメリカと張り合ってた面影もない

    271: 名無しさん@1周年 2019/12/18(水) 07:11:39.50 ID:O3OWhz1Z0
    ロシアは近くに工場ぽいのがある所でも爆発実験してるのか?怖いな










    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2019年12月18日 08:21 ID:r8OmtAJY0*
    さすおに
    2  不思議な名無しさん :2019年12月18日 08:26 ID:iKU3XJQT0*
    まあロシアだから。ウチらの国、近辺にロクな国ないんで。一部例外あり。
    3  不思議な名無しさん :2019年12月18日 08:31 ID:F4fvyD960*
    クリミアじゃTOS系列投入してたからな
    作った物はすぐ使うのが露軍の伝統w
    4  不思議な名無しさん :2019年12月18日 08:44 ID:.J9SujTw0*
    空気中の水分が圧縮されて一時的に液化しただけじゃろ
    5  不思議な名無しさん :2019年12月18日 08:44 ID:soluYHOY0*
    ロシアちゃんは何と戦いたいの?バカなの?
    6  不思議な名無しさん :2019年12月18日 08:45 ID:Q0IKYwU70*
    毒ガス混ぜたら爆発の衝撃で変質したうえに一瞬で拡散して薄くなって微妙になるわ
    7  不思議な名無しさん :2019年12月18日 10:12 ID:KYgyl2fi0*
    現場で新兵器の実験をやるのは、当然のあたりまえ。
    メリケン合衆国だって、湾岸戦争やイラク戦争で最新兵器の実験をやった。
    TV中継とか情報公開をしているように見せかけて、実際は強烈な情報統制で新兵器関連の映像は外に出していない。
    ロシアの情報統制が未熟だったというか、逆に米国の統制技術がすさまじいのだ。
    8  不思議な名無しさん :2019年12月18日 10:13 ID:3t5eQgtI0*
    >>『この兵器は2019年12月6日(金曜日)にシリアに投下された兵とされており、』


    兵を直接投下して爆発させるなんて非道い!非道い!
    志願兵の命をなんだと思ってるんだ!!
    9  不思議な名無しさん :2019年12月18日 10:26 ID:a8SrgzBz0*
    これ衝撃波でしょ
    確か火山島噴火でこんな動画あった筈、口永良部島か西之島の噴火であるよ
    10  不思議な名無しさん :2019年12月18日 10:27 ID:HIhqHd170*
    この記事に興味はないんだけど本文中の
    動画を確認~目視で確認できた、という文章の意味が通ってない。
    目視確認というのは現場で見たって意味じゃろ。
    動画で確認できたと簡潔に書かんかい。
    11  不思議な名無しさん :2019年12月18日 10:33 ID:PFrmBihh0*
    THE悪
    12  不思議な名無しさん :2019年12月18日 10:50 ID:0g0IwS.Q0*
    ただの衝撃波じゃねーか
    気圧変化で霧が発生しただけ
    13  不思議な名無しさん :2019年12月18日 10:54 ID:DpyftuSR0*
    普通の爆弾じゃねーか
    14  不思議な名無しさん :2019年12月18日 10:57 ID:PVsY1CpT0*
    あの白い範囲にいたら、たぶん内臓破裂で即しする。
    15  不思議な名無しさん :2019年12月18日 11:10 ID:UhoxfPI30*
    新兵器というには既存の大型爆弾に比べて特に強力には見えないし周囲が工場っぽいし
    単なる可燃性物質の爆発事故の可能性が高そう
    16  不思議な名無しさん :2019年12月18日 11:33 ID:thXGhTnw0*
    白いのはソニックブームの瞬間なだけで
    単に地表のなにかが大爆発しただけやん
    17  不思議な名無しさん :2019年12月18日 12:24 ID:82Iszh0B0*
    プーチンが屁をこいただけだろ
    18  不思議な名無しさん :2019年12月18日 12:29 ID:tJZvJC6h0*
    さすが!裏切りと嘘の国 
    あれ?どっかの中途半端国と同じだね
    19  不思議な名無しさん :2019年12月18日 12:50 ID:lgNT3Mqj0*
    クリーンなエネルギーで人だけ吹き飛ばせたら経済的やしな
    20  不思議な名無しさん :2019年12月18日 12:54 ID:1VTurNrk0*
    第三次不可避
    21  不思議な名無しさん :2019年12月18日 13:01 ID:9FkHpj8K0*
    なるほど、
    今後作られるアニメの爆発シーンはこれがデフォルトになっていきそうだなw
    22  不思議な名無しさん :2019年12月18日 13:05 ID:05xn.DCl0*
    この現象を素手で起こすガイルというバケモン。
    23  不思議な名無しさん :2019年12月18日 13:16 ID:uC6gN..D0*
    粉塵爆発を利用した爆弾とかじゃないの?
    24  不思議な名無しさん :2019年12月18日 13:36 ID:BC.9Ygto0*
    いつだったか中国で火柱が上がる大爆発があった
    あれは科学薬品倉庫の安全管理が不十分だったからだが
    今回もそういうのであってほしい
    25  不思議な名無しさん :2019年12月18日 13:57 ID:uoVyNvkm0*
    核兵器の後始末がヤバイは勘違いだし、であるなら今でも広島・長崎には誰も居ないままに成ってる筈
    逆に核出力を高めれば高める程地球へのダメージは小さく成り
    人間への瞬間ダメージは嫌と言う程増す仕様
    寧ろ未使用核燃料撒かれた方が数万年は続く死の領域が生まれてしまうんやで
    26  不思議な名無しさん :2019年12月18日 14:01 ID:ZvmWU3md0*
    気化爆弾じゃねーの?
    27  不思議な名無しさん :2019年12月18日 15:18 ID:YR93e4QW0*
    SCPが逃げ出したんだろ
    28  不思議な名無しさん :2019年12月18日 15:56 ID:y0DIKpVB0*
    1つの分子の中に、沢山の燃焼材と酸化剤とを、隣り合わせに配置できるようになった。原子の距離だから、反応させると瞬時に気化する。分子の中で燃えるので、炎は出ない。完全燃焼するので、毒素も残らない。ただ、ものすごい圧力だけが生まれる。規模では負けるが、核でも追いつかないくらいの高圧ができる。あとは普通の爆弾が、周りのものを風圧で破壊していくのと同じ。反応しやすい物質なので、扱いが非常に難しかったが。ロシアは世界に先がけて、そのノウハウを手に入れたんだな。核はもう、時代遅れになった。
    29  不思議な名無しさん :2019年12月18日 18:15 ID:yvrdkesc0*
    核兵器その他を禁止する理由?
    大国「通常兵器での戦いならワシらの優位は揺るがない上に被害が少ないから」
    30  不思議な名無しさん :2019年12月18日 18:39 ID:aZHkN.EE0*
    「他国への攻撃時に新兵器の実験ともいうべき攻撃」ってアメリカもやったじゃん広島と長崎に
    31  不思議な名無しさん :2019年12月18日 18:47 ID:CVDQYYtW0*
    ウォッカ気化爆弾!
    32  不思議な名無しさん :2019年12月18日 18:48 ID:F4fvyD960*
    ※30
    いやそれこそ古代ローマの頃から戦場は新兵器の実験場よ
    33  不思議な名無しさん :2019年12月18日 18:49 ID:Xjv.X4.30*
    また原発が爆発したのかと思った
    34  不思議な名無しさん :2019年12月18日 18:53 ID:3dfXM7030*
    あの白いのは大規模な爆発の映像で時々見かけるな。
    35  不思議な名無しさん :2019年12月18日 20:01 ID:PhclrWZt0*
    ドーピングしすぎで爆発したんやろ
    36  不思議な名無しさん :2019年12月18日 20:29 ID:Q4.2gXuw0*
    普通の爆撃による衝撃波やね。
    TNT換算でせいぜい数トン程度とちゃうん?
    37  不思議な名無しさん :2019年12月18日 21:02 ID:.DhizM5T0*
    まだ、どこの国も発明できていない
    電子励起爆薬の発明に成功かな?
    38  名無し募集中。。。 :2019年12月18日 22:09 ID:a7y0DBlL0*
    ロシアの弾薬庫がたまに爆発するのは中身を闇で売って在庫ごまかすのにわざとやってるってホントかしら?
    39  不思議な名無しさん :2019年12月18日 22:26 ID:ZBExNcTS0*
    >>1
    一方通行さんがガチ暴れしてる可能性も
    40  不思議な名無しさん :2019年12月19日 08:07 ID:pj0Qn.H90*
    映画アウトブレイクで感染もみ消す為に似たような爆弾使ってたな。
    41  不思議な名無しさん :2019年12月19日 12:42 ID:qbH7b4pQ0*
    ダイマックスしたポケモンがやられただけじゃね?
    42  不思議な名無しさん :2019年12月19日 23:53 ID:JgwMq8dj0*
    ※12のヤツが正しい
    湿度が高い時で衝撃波の霧の原料になる水分が豊富だったんだろう

    ※21昔のアニメでも衝撃波が白く広がる状態をオネアミスの翼(1987)で描いていた
    つべで動画を見たいならopl3GWB58でググレ
    43  不思議な名無しさん :2021年05月02日 17:25 ID:Tk0NReUA0*
    ベイルート大爆発の動画を見た後だったらみんな違う感想を持ったんだろうな。

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事