3: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月) 20:50:36.80 ID:sWVNFgUf0
越えてもうた
7: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月) 20:52:25.20 ID:lAkvmIPo0
子供の親離れはいくつ頃だったんだろ。
孫が見れるというのはレアだったんだな
360: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月) 22:49:22.35 ID:bgT4p7fS0
>>7
戦国時代でも14くらいで元服だし、10代で狩猟の手伝いしたり子作りしてたんじゃない?
425: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月) 23:48:26.69 ID:a0PZImo00
>>7
思春期だろ。あれほど判り易いものはない
群れ離れて番つくる定番の生き物の動きやであれ
10: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月) 20:53:17.24 ID:DJc58Caw0
面白いな 生物学は
13: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月) 20:57:34.51 ID:/xyL7TEV0
全国共通人生券というのがあって
38歳まで2枚綴りと76歳1枚綴りなら前者もいいかなと思える
14: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月) 20:58:11.27 ID:cAF9+bqT0
俺は未だ科学の進歩により体は生きてるが精神が死んだ
15: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月) 20:58:20.43 ID:qA45jcTE0
俺はもう、死んでいる。
22: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月) 21:04:44.31 ID:IOhp3DmA0
ほんの百何年前までは日本でも40前に死ぬなんてざらだったでしょ
24: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月) 21:05:27.76 ID:gaZScBoq0
ワイももう死んどるということやな、通りで
27: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月) 21:06:14.82 ID:Xa/pgHZC0
38過ぎたらほぼ惰性で生きてるわな
社会の奴隷
28: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月) 21:06:54.92 ID:zW19BVCI0
人生で楽しい期間なんて15歳から30歳だけ
31: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月) 21:07:31.13 ID:Ll+izx0z0
経済的な寿命は50歳やな。この辺りで首切られて路頭に迷って首吊って死ぬ。
36: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月) 21:08:38.54 ID:Cm5+Byih0
俺はそう実感した。
33歳から心身ボロボロ
39: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月) 21:09:31.54 ID:VmwXe38w0
だから、40代になると、体調が悪くなるのか?
41: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月) 21:10:15.08 ID:vHVvy3+u0
歯磨きしなきゃ40前に死ぬかもね
43: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月) 21:11:30.05 ID:xXtdC9EM0
ゾウの時間 ネズミの時間でも人間の寿命は本来26年くらいってあったな
47: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月) 21:15:39.93 ID:Hd1Ui74R0
原始人食が一番健康的とかいって肉ガンガン食べるパレオダイエット実行してると38歳で死んじゃうということか
52: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月) 21:16:33.87 ID:PS7aFav70
雨風を避ける家が無く、
衣服も着なければ、
寿命なんて38歳くらいが妥当でしょう。
55: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月) 21:17:29.91 ID:fvVpf/G/0
なんだもう死んでたのか
56: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月) 21:17:59.47 ID:XoKg78210
そんなもんだろな
30過ぎたら途端に病弱になった
それまでは医者いらずだったのに
61: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月) 21:19:57.61 ID:2MDXU1xv0
野生種の寿命は家畜の半分から三分の一くらい
人間は自らを家畜化して寿命を伸ばし、ほんのちょっと危機管理の部分の脳みそが退化した
豚とイノシシ、人間とチンパンジーの関係はそっくりだものね
64: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月) 21:20:27.11 ID:VopDacMN0
38歳か
それくらいでしにたいものだな
67: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月) 21:22:11.26 ID:+uqe3hqJ0
この時代に名を残せるか?これが一番重要なところだ。
ビルゲイツは多分1000年後には忘れ去られているだろう。
大富豪になっても名を残せんよw
70: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月) 21:22:55.95 ID:z0eti5hO0
本来の寿命もクソもねぇだろ
生き物は死ぬまで生きるんだから
72: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月) 21:23:21.57 ID:rOyjjoCl0
だろうな
生物学的に考えて子供を成人させれば寿命なのが当然だ
86: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月) 21:30:26.54 ID:4UzgjTfK0
>>72
18歳成人として20歳までには子持ちが理想的だという事か
94: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月) 21:32:51.43 ID:sm26SXRI0
>>86
江戸時代は平均寿命が34歳だから、18で子どもを持って
子どもは16で成人ってカンジか
126: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月) 21:43:00.74 ID:rOyjjoCl0
>>86
性成熟を迎えて肉体的に安全に繁殖出来る年齢が15歳ぐらいだろう
そこから4、5年で5、6人ほど産んで無事成人するのが2、3人
子育ての役割が終わった個体が生きていても資源の無駄だからその辺りで寿命
と言うのが普通の生物のライフサイクルだ
74: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月) 21:23:48.20 ID:/37rULmD0
髪の寿命じゃないか?
それだったら納得できるよ
75: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月) 21:24:13.97 ID:DbcEJphm0
明治時代の頃は寿命50歳程度だったからだいぶ伸びたな
79: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月) 21:25:47.36 ID:sm26SXRI0
コンゴウインコ 50歳
ミル貝 160歳
ホッキョククジラ 150歳~
ウニ 200歳
119: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月) 21:39:46.56 ID:IOhp3DmA0
>>79
ミル貝ってあんなティンコみたいな見た目で160年も生きるのか
130: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月) 21:44:28.03 ID:DbcEJphm0
>>119
長寿だと北極の近くだと代謝が遅くなるから400年生きるサメとか
体の構造が単純だから海の底で1万年生きる海綿の仲間なんかも
80: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月) 21:26:09.65 ID:cAF9+bqT0
成長ホルモンの分泌の時期がきまってるので
たぶんそのくらいの寿命なんだと思う
81: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月) 21:26:23.65 ID:psnE7LRX0
やったー俺は40まで生きれた
83: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月) 21:28:59.14 ID:yCyv8jvF0
なんか50になっても途中で死ぬのが申し訳ないって思うんだよな
誰に対して何に対して申し訳なく思うのかさっぱり分からんが
90: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月) 21:31:08.35 ID:JUVC0Wdi0
おれ寿命だった
102: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月) 21:34:39.00 ID:Q/VNVFoy0
昔は人生50年と言われていたが平均寿命は38歳ぐらいだったのかもな
111: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月) 21:37:18.69 ID:xXSaEOQ00
すぐに死んだら、科学技術とか進歩しなくなるだろ。
せっかく技術者や科学者がみ身につけた知識が死んだらあっという間になくなる。
112: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月) 21:38:05.72 ID:cGu2IODK0
江戸人の寿命は50歳で虫歯やら梅毒やら結核で死ぬことが多かったそうだ
116: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月) 21:39:14.89 ID:giDCeFvZ0
クジラも裕福な暮らしをすれば五百年くらい生きるかもな
120: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月) 21:40:17.01 ID:DbcEJphm0
生物的には子孫さえ残せば用無しだから
食物連鎖もなく病気もなければ後の寿命は惰性だけだろ
122: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月) 21:40:57.18 ID:/qj+qY5X0
果たして野生下のヒトがどれくらいいるんだろうな
アマゾンの原住民くらいだろ
129: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月) 21:44:27.96 ID:zW19BVCI0
寿命分は生きたし子供ももうすぐ成人するから
後は好きに生きるわ
131: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月) 21:44:37.15 ID:ghvgneaZ0
あっているかどうかは別として、
38歳はいろいろな意味で節目というか変わり目になるころだと思う。
俺も38歳を過ぎたころから衰えを実感しだした。
132: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月) 21:45:26.20 ID:Gmb8WkeR0
そもそも男のほうは狩りでちょくちょく死ぬから
長生き設計しても意味がないもんな
133: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月) 21:45:34.17 ID:VopDacMN0
38歳で安楽死する世界はよ
136: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月) 21:46:03.61 ID:Q/VNVFoy0
生物学の世界では生き物は繁殖できるようになった時点で成体と見なされる
それを踏まえると精通初潮を迎える12歳前後で成人と見なした昔のほうが自然だったと言えるな
現代人だけが生物学上の大人になってから何年経ってもまだ子供扱いされている
140: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月) 21:47:29.83 ID:FtCuwu5P0
歯を考えればそうだな
142: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月) 21:49:02.41 ID:Gmb8WkeR0
肉体労働ばかりだった昭和の四十代は確かに老けていたな
151: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月) 21:51:01.31 ID:cAF9+bqT0
>>142
それもあるだろうが精神的な安心感も大事だと思う
143: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月) 21:49:05.04 ID:HSI+8X3E0
>>4-5
常識的なところだし、文明化されていない自然に近い生活状態では、だろ
本当に基礎知識も類推力もないなおまえらは
>縄文人の平均寿命は30~35 歳だったと見られる。
>江戸時代の平均寿命は32~44歳
>明治・大正時代の平均寿命は44歳とはっきりした数字が出ている。
144: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月) 21:50:05.42 ID:Lvegb8k90
小学校6年間の長さで38年ならまあちょうどだろうな
20までで人生半分の感覚だから
10代はアホほど長く感じたのにそれ以後は5年くらいのスピードだわ
成人後から今までで小学校6年の長さくらい
148: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月) 21:50:51.57 ID:hB8OBy9v0
思ったより若いな
50年くらいは持つかと思ってたけどそんなもんだったのね
150: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月) 21:50:56.01 ID:8MCNcjkt0
ごはんが大好きだから
俺は最後の1秒まで長生きするよ
153: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月) 21:51:33.39 ID:KmRvpS430
なんで生きてんだ?なんかの間違いなんか?
やっぱりノストラダモスの予言の時死んでればな
159: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月) 21:53:04.59 ID:z7u0saGS0
平安時代でも貴族でも皇族でもどんどん死んでいったからね
167: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月) 21:55:10.57 ID:1MLzIvWv0
中々面白い研究だな
文明で人間の寿命は3倍にまで伸ばせた
ならクジラが文明手に入れたら800歳も夢ではないな
172: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月) 21:56:23.94 ID:CjDouHVK0
医師に診てもらわない。薬品を飲まない。食べるときは食べ、食べれないとき
は食べない。健康法なんかはしない。これが前提。
それであるなら、38歳は自然。なお、1歳までに3割死に、後の7割が50歳で
死ねば平均寿命は35歳。
176: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月) 21:57:04.56 ID:+O33cNN30
体内時計の一つと言っていい
心拍数もしくは呼吸数も
関係するだろう
191: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月) 22:00:06.73 ID:cEttVn3w0
寿命が短い動物も長い動物も一生のうちに心臓が動く回数はほぼ一緒らしくて
それでいくと人間の平均寿命は30後半から40前半ぐらいになるはずらしいから
38歳ってのは生物学的には妥当な数字なんだろうな
200: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月) 22:01:40.32 ID:UKumxSXV0
ならば年金受給年齢は40歳からにせんと
201: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月) 22:01:55.24 ID:cAF9+bqT0
江戸時代や大昔に比べ身長も大きくなってんじゃね?
だとしたら成長ホルモンも長くなってるってことだろ?
215: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月) 22:04:06.73 ID:z7u0saGS0
60代まで生きた明智光秀は長生き!
そんな老人になっても重用してくれていた信長に感謝しないなんて…
216: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月) 22:04:15.68 ID:t/MzPKZB0
なるほど
最近よく体壊す理由が分かったわ
222: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月) 22:05:19.43 ID:yPNAfHvg0
もし人間の寿命が80歳まであるのなら、中学生以降も必要に応じて歯が生え変わらないとおかしい。
全部生え変わらなくても、「抜けた歯は生え変わる」ぐらいにしてもいいのに、それもない。
生え変わる技を持ってるのに一生に一度しか使わないのは、宝の持ち腐れだよ。
つまり、自然は中学生以降の歯がまともなうちに死ぬことをスタンダードにしているってことだ。
38歳説もあながち間違ってはいない。
237: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月) 22:10:09.43 ID:7ZBsuXSv0
肉体はあくまでも乗り捨ての容器だから本来長く持つようには作っていない
249: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月) 22:13:29.40 ID:cAF9+bqT0
この理屈からすると人が宇宙開発を行なえば寿命はさらに延びるという理論
俺の脳がはじき出したw
209: 名無しさん@1周年 2019/12/16(月) 22:03:02.07 ID:Ow5cy7XY0
やっぱりわしゃーもう死んどったんか。
おまいらバイバイ