9: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 05:04:16.23 ID:RPQAY5mw0
ノイマン「コンピュータができた」
10: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 05:04:25.49 ID:S41Ak1F90
コンピュータの隣にノイマン置いてコンピュータの計算が正しいか確認した話すき
13: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 05:04:37.20 ID:+W6NAbHHr
将来的には脳科学の発展と遺伝子改良でみんなノイマンみたいな脳みそ持てそう
17: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 05:05:19.15 ID:S41Ak1F90
>>13
最期は狂って死にそう
23: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 05:09:09.34 ID:rr05u8Et0
>>13
人類に期待しすぎやろ
47: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 05:21:47.81 ID:+W6NAbHHr
>>23
優れた脳みそには必ず理由があるはずで
その原理自体は解明されるやろう
まあノイマンもかなり極端な政治観持ってたし
スペックが高ければすべての問題を現実的に解決できるってわけじゃないだろうけど
63: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 05:27:42.44 ID:nruOtuJj0
>>47
知能の高さと思想の偏りに関係性ある気がするわ
43: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 05:19:53.91 ID:49on9MrzM
>>13
脳チップでみんな賢くなるで
スマホなしで脳チップ操作でインターネットできる
貧乏人は脳チップ埋め込む金ないからhomelessになる
脳チップ以外もギタイが発達するから運動能力も上がるで
見える義眼もできる
16: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 05:05:14.78 ID:FoPkX+p00
優生主義って批判されがちやけど、こういう人が増えたらいろんな問題すぐ解決しそうなもんやが
20: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 05:07:24.88 ID:8dAi0YfQ0
>>16
バカが減るだけで賢いやつは増えんやろ
27: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 05:10:47.28 ID:FoPkX+p00
>>20
それでも十分やん
底上げというか、全体のレベルが上がれば
24: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 05:10:06.78 ID:rr05u8Et0
>>16
批判してるのは頭悪い人達だしそれが圧倒的多数派だから難しい
自分より優れた人間が生まれることなんて許せないんやろ
33: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 05:12:01.56 ID:+DxzlKhHd
>>16
お偉いさんにもバカはおって自分が淘汰されてまうやん
34: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 05:12:38.32 ID:FoPkX+p00
>>33
根気よく続けてたら上の層も入れ替わるやろ
21: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 05:08:09.45 ID:xi7+/gb+p
そんな凄いのかノイマンって
37: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 05:15:21.82 ID:ME3zgz2s0
>>21
・推定IQは300以上
・電話帳のページを適当に開いてほぼ一瞬で数の総和を計算する遊びをしていた
・ある日、水爆の効率概算の計算で、フォン・ノイマンはフェルミ、ファインマンと計算の速さを競った。その際フェルミは大型の計算尺を使い、ファインマンは卓上計算機を使い、フォン・ノイマンは天井を向いて暗算した。結果、ノイマンが最も早く正確な値を出した。
・ENIACとも計算の速さを競い、ENIACに勝利した。「俺の次に計算の早い奴が出来た」と喜んだ。
・とある大学の数学者がとある問題を3ヶ月苦心して解いた。狂喜乱舞した数学者ほノイマンに聞いて貰おうと、ノイマンの家へ飛んで行った。
数学者は問題をノイマンに説明したが、暫くしてノイマンはそれを遮って考え込んだ。数分後、ノイマンは数学者に「君が出した結論は…(中略)かい?」と尋ねた。フォン・ノイマンが数分で出した結論は、数学者が3ヶ月の苦心の末に出した結論そのものであった。
・後にノーベル経済学賞を受賞したジョン・ナッシュのナッシュ均衡に関する論文を一目見て、「くだらない。不動点定理の応用ではないか」と評した。
44: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 05:20:06.18 ID:gDpsK19c0
>>37
これもうなろう系だろ
52: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 05:22:50.15 ID:nruOtuJj0
>>37
300とか言われてもiqってなんなのかよくわからんくなるわ
26: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 05:10:29.51 ID:Lm66fGDna
ノイマンは知能指数300以上だっけ?
頭良すぎて怖いわ
38: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 05:15:32.99 ID:FD1Ca4Y10
死ぬの早くて草
39: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 05:15:36.01 ID:OU89nrbl0
当時の性能ならそうやろな
40: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 05:17:34.19 ID:RfnVMfP80
ちなみに世界で最初に実践的なAIの概念を提唱した人でもある
セル・オートマトン考えたのもこいつだし
41: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 05:18:41.56 ID:KqzSsr/eM
キレキレすぎやろ
42: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 05:19:27.30 ID:RfnVMfP80
ノイマンが
「核爆弾は地面に落ちてから爆発するより、空中爆発したほうがより多く殺せる」
と気づいて実験型からさらに改良したのが広島と長崎の原爆
こいつが居なければそもそも原爆開発もそこまで進まず、仮に投下されていても
あそこまでの大量虐殺にはならなかっただろうな
50: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 05:22:20.51 ID:S41Ak1F90
>>42
核開発が進まなかったら核戦争の脅威が弱まって冷戦が長引いてた可能性があるから歴史的にどっちが良かったのかは判断つかんね
46: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 05:21:27.50 ID:iHcYrXF00
でももしノイマンがボルネオとかに生まれてたら
自分の名前くらいしか文字書けないで一生タロイモ作って暮らしてたんだろうな
58: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 05:25:59.15 ID:OU89nrbl0
>>46
インドのスラム街とかそんな人生で死んでいった天才ゴロゴロいそう
49: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 05:22:20.29 ID:3J6W5fFHa
電話帳丸暗記できるくらいの記憶力は草
51: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 05:22:32.45 ID:RfnVMfP80
ちなみに死因は核実験に立ち会いまくった際の被曝が原因とみられる骨腫瘍と癌
あっという間に全身に転移して最後は脳もやられて認知症状態だったらしい
53: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 05:23:51.98 ID:qN5QytEc0
>>51
アルジャーノンやん…
56: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 05:24:53.33 ID:nruOtuJj0
>>51
自業自得やね
67: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 05:28:20.38 ID:vuJ0w5Om0
>>51
頭いいのに被曝リスクも考えなかったんか
キュリー夫人より後輩やのに
77: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 05:31:32.81 ID:RfnVMfP80
>>67
当時のアメカスは放射線についてよくわかってなかった
広島に人体実験しにやってきたABCも被曝しまくってるし
自国の実験場に原爆を投下してそこに兵士を突撃させる訓練もしてた
54: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 05:23:55.04 ID:E4Em0AFK0
ノイマン計算早かったけどそれだけでなんも新しい理論とか作れなかったみたいなことをFGOかなんかで聞いたはずなんやが違う?
55: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 05:24:24.85 ID:g4/EM/jN0
>>54
FGOで歴史を学ぶのは草w
59: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 05:26:19.74 ID:E4Em0AFK0
>>55
しょーもないソースなのは認めるわ
結局どうなん?
60: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 05:26:43.33 ID:RfnVMfP80
>>54
ゲーム理論作ったのこいつだし
セル・オートマトンもこいつだぞ
現代気象学の初代でもあるし
経済指標GDPの理念作ったのもこいつ
68: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 05:28:27.44 ID:E4Em0AFK0
>>60
はえ~~~
すごすぎるやんFGOってやっぱゴミや
66: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 05:28:01.84 ID:ME3zgz2s0
>>54
ノイマン型コンピュータだけでも偉大な実績だろ
他にも気象予報、モンテカルロ法、ゲーム理論とか原爆を空中で爆破させるのもノイマンの功績やで
76: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 05:30:49.17 ID:PUzgYToF0
>>66
ノイマン型コンピュータはノイマンの功績というわけじゃないぞ
57: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 05:25:27.35 ID:fSmFscN30
ゲーム理論が経済学や生物学に応用されている
62: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 05:27:06.81 ID:TxsQMFYnp
ノイマン何者なんや
71: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 05:29:26.77 ID:6bRlSq2nF
ノイマンは未来人なんやで
だから頭良かったんや
64: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 05:27:56.06 ID:lPRneoeZr
頭使う職業の人間って認知症になるんかな
棋士は結構認知症の人おったけど
65: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 05:27:58.24 ID:TlitV6Bvp
史上最高メンバーのソルベー会議
シュレディンガー ド=ブロイ ハイゼンベルク ディラック ボーア パウリ
プランク マリ=キュリー ローレンツ アインシュタイン
72: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 05:29:37.33 ID:IdyvS4Qz0
家が裕福で10歳から大学数学を学んでるし
そらなろうレベルのレジェンドになるよ
78: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 05:31:44.78 ID:uuH/Ycob0
最近話題になっとる9歳の神童もノイマンくらい賢いんか?
80: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 05:33:57.78 ID:egO2MCy6a
で、計算の速さでそろばん有段者に勝てるんか?w
82: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 05:34:52.84 ID:PUzgYToF0
>>80
当時の電卓使った学者よりも正確で早かったみたいなエピソードはあるで
90: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 05:39:19.82 ID:FpASTF8r0
意外とコンピューターサイエンスの分野だと影薄い気がする
シャノン、チューリングが大正義ってイメージや
91: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 05:41:06.25 ID:ZWgGZ0jp0
正しく原爆を爆破させるには原爆のどの場所にいくつ爆薬を仕掛けるかを解いたのが最大の功績やろな
それが解けなかったソ連は原爆を作れなかったし
99: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 05:49:15.26 ID:tiMB6k2f0
そろそろもっとやばい天才みたいなの出てこないんか?
教育環境とかなら現代の方が確実にええやろ
102: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 05:51:12.60 ID:I3wqLaK30
電卓とか当たり前のように使ってるけどあれの仕組みとか何も分からず使ってるって考えたら凄いわな