不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    15

    【美景】心休まる自然の紅葉を貼ってく!

    【美景】心休まる自然の紅葉を貼ってく!




    1: 名無しさん@おーぷん 19/12/18(水)21:57:07 ID:KW7
    人工的な公園や植物園、庭園とかじゃなく
    自然の山の中の紅葉を観に行くのが好きなんやが
    そういうのを一挙に出してくで(半人工っぽいのもあるかも)
    ちな関西中心な
    見せる為に作られた紅葉じゃないから派手じゃないやつも時々あるで
    年の瀬で忙しいけどちょっと息抜きになれば
    【秘境】心が洗われるほど美しい古座川町の風景を貼っていく【清流】
    http://world-fusigi.net/archives/9306095.html

    引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1576673827/





    2: 名無しさん@おーぷん 19/12/18(水)22:00:19 ID:KW7
    まずは大阪府泉佐野市・犬鳴山渓谷
    no title

    no title

    no title

    no title

    3: 名無しさん@おーぷん 19/12/18(水)22:00:53 ID:KW7
    犬鳴山渓谷その2
    no title

    no title

    no title

    no title

    5: 名無しさん@おーぷん 19/12/18(水)22:01:53 ID:Jkt
    温泉あるとこやな

    7: 名無しさん@おーぷん 19/12/18(水)22:02:20 ID:KW7
    犬鳴山渓谷もういっちょ
    no title

    no title

    no title


    >>5
    せやで~~
    なかなかええ温泉やで
    何度か入ったわ

    6: 名無しさん@おーぷん 19/12/18(水)22:02:14 ID:FH6
    ええやん

    8: 名無しさん@おーぷん 19/12/18(水)22:02:43 ID:KW7
    自然の紅葉は決して派手ではないけどしっとりしてて凄く良いのです

    9: 名無しさん@おーぷん 19/12/18(水)22:03:59 ID:KW7
    京都市右京区・金鈴渓
    no title

    no title

    no title

    no title

    10: 名無しさん@おーぷん 19/12/18(水)22:03:59 ID:Jkt
    カメラは何つこてるんかな

    11: 名無しさん@おーぷん 19/12/18(水)22:04:34 ID:KW7
    >>10
    決して一眼って言う高貴なもんじゃないで

    12: 名無しさん@おーぷん 19/12/18(水)22:05:29 ID:KW7
    京都市右京区・錦雲峡
    上の金鈴渓とはつながってて途中で名前が変わります
    no title

    no title

    no title

    no title

    13: 名無しさん@おーぷん 19/12/18(水)22:05:52 ID:KW7
    錦雲峡もういっちょ
    no title

    no title

    no title

    no title

    15: 名無しさん@おーぷん 19/12/18(水)22:07:56 ID:KW7
    和歌山県新宮市・和田川峡
    ここは新緑も見事でした
    no title

    no title

    no title

    no title

    16: 名無しさん@おーぷん 19/12/18(水)22:08:29 ID:KW7
    新緑も→新緑の時期も、ね
    新緑があまりにも綺麗やったから紅葉も観に行こうと思った次第

    17: 名無しさん@おーぷん 19/12/18(水)22:08:58 ID:KW7
    和田川峡もういっちょ
    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    18: 名無しさん@おーぷん 19/12/18(水)22:09:55 ID:KW7
    和田川峡にそそぐ別沢の滝
    新緑時期には気づかんかったけど見事な紅葉やったのは嬉しい誤算でした
    no title

    no title

    19: 名無しさん@おーぷん 19/12/18(水)22:11:00 ID:KW7
    ちなワイ大阪やけど片道4時間かけて行った和田川峡の紅葉がまだ早かったので
    次の週にもう一回挑むという執念を見せる

    20: 名無しさん@おーぷん 19/12/18(水)22:12:59 ID:KW7
    和田川峡の帰りに寄った十津川村の滝たち
    左から大泰の滝、清納の滝、高滝
    no title

    no title

    no title


    今更言うのも遅いけど前半は水と紅葉のセットの風景ね(汗

    21: 名無しさん@おーぷん 19/12/18(水)22:14:22 ID:KW7
    そして十津川村の滝100選の滝、滝好きには超有名な笹の滝
    no title

    no title


    ちょっと紅葉には早かったけどさすが名所って言われるだけあって見事やった!

    22: 名無しさん@おーぷん 19/12/18(水)22:15:09 ID:KW7
    笹の滝の少し下
    赤い紅葉と白い流れと赤い岩肌のコントラストが最高やね
    no title

    no title

    23: 名無しさん@おーぷん 19/12/18(水)22:16:05 ID:KW7
    笹の滝から少し上がったところにある不動滝
    みんな笹の滝観て帰るから意外と知られていない
    no title

    24: 名無しさん@おーぷん 19/12/18(水)22:16:54 ID:KW7
    エメラルドグリーンの滝壺と周りの紅葉と
    深くえぐれた落ち口と見所はたくさんあるんやけどなぁ

    25: 名無しさん@おーぷん 19/12/18(水)22:17:29 ID:KW7
    笹の滝の下流の渓谷
    ここも負けず劣らず綺麗やった
    no title

    no title

    no title

    27: 名無しさん@おーぷん 19/12/18(水)22:18:54 ID:FH6
    みてるぞ
    写真詳しくないから上手い評価が出来んが綺麗や

    28: 名無しさん@おーぷん 19/12/18(水)22:19:26 ID:KW7
    負けじと貼る
    >>27
    サンガツ
    評価なんかいらんのやで
    思ったこと書いてくれたらありがたい

    29: 名無しさん@おーぷん 19/12/18(水)22:20:19 ID:KW7
    和歌山県北山村にある雷(いかづち)の滝
    ちな北山村は全国で一つだけの飛び地の村やね
    no title

    34: 名無しさん@おーぷん 19/12/18(水)22:23:08 ID:FH6
    >>29
    この滝ええな

    37: 名無しさん@おーぷん 19/12/18(水)22:23:58 ID:KW7
    >>34
    しかも国道沿いにあって突然現れるんやで
    ちなみに紀伊半島はそういう滝が時々あるんや

    30: 名無しさん@おーぷん 19/12/18(水)22:20:49 ID:2rU
    紀伊半島の滝ニキ?
    まるで仙人が住んでいそうな紀伊半島の滝と清流の写真貼ってく
    http://world-fusigi.net/archives/8979060.html

    32: 名無しさん@おーぷん 19/12/18(水)22:22:14 ID:KW7
    >>30
    おおっ、それを知ってるのか・・

    36: 名無しさん@おーぷん 19/12/18(水)22:23:50 ID:2rU
    >>32
    過去のスレですごいな思った
    写真集にでもすればええのに

    38: 名無しさん@おーぷん 19/12/18(水)22:24:34 ID:KW7
    >>36
    あれ見てくれてて嬉しいで
    とにかく紀伊半島とか和歌山好きすぎるんや

    31: 名無しさん@おーぷん 19/12/18(水)22:22:02 ID:KW7
    こうなったら滝まとめて全部貼るw
    奈良県東吉野村の投石の滝
    no title

    33: 名無しさん@おーぷん 19/12/18(水)22:23:02 ID:KW7
    同じく東吉野村の和佐羅滝
    ここも笹の滝に負けないくらいの紅葉です
    まずは通常バージョン
    no title

    35: 名無しさん@おーぷん 19/12/18(水)22:23:36 ID:KW7
    次は西日が当たったバージョン
    一気に化けます
    no title

    no title

    44: 名無しさん@おーぷん 19/12/18(水)22:39:58 ID:KW7
    次は京都府宇治市
    まずは宇治川沿いの紅葉を
    no title

    45: 名無しさん@おーぷん 19/12/18(水)22:43:13 ID:KW7
    宇治にはたくさん紅葉スポットも観光地もあるんやが
    ワイが一番好きなのは白川って言う小さい川があってその川沿いの道を
    もみじ谷って言うんやがそこが何ともええ雰囲気なんや
    人も少ないしおすすめやで
    こここそがザ・しっとりって感じや
    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    47: 名無しさん@おーぷん 19/12/18(水)22:44:17 ID:KW7
    もみじ谷その2
    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    48: 名無しさん@おーぷん 19/12/18(水)22:46:01 ID:KW7
    もみじ谷もういっちょ
    長さ1㎞くらいのコースなんやが途中何十回と立ち止まってしまうんや
    最後の写真はワイがここで一番好きな場所やな
    no title

    no title

    no title

    no title

    49: 名無しさん@おーぷん 19/12/18(水)22:46:40 ID:H1e
    はぇーすっごいきれい
    今年紅葉のタイミングで休めなかったからありがてぇ

    51: 名無しさん@おーぷん 19/12/18(水)22:52:34 ID:KW7
    >>49
    ただ今年は全体的に外れ年やな
    色づくの遅い&バラバラやった

    特に色づきが遅いのは計算難しかったね
    通常より半月くらい遅いとことかもあったしw

    52: 名無しさん@おーぷん 19/12/18(水)22:53:47 ID:KW7
    まぁけどそういうのが自然相手の趣味の醍醐味やと思ってるんや
    色づきや咲き具合、天候とかに左右されて一喜一憂するのが逆に楽しかったりする
    自然相手やから観れて当たり前やないんよね

    50: 名無しさん@おーぷん 19/12/18(水)22:50:50 ID:G7H
    山全体が色づく紅葉もええけど新緑の中の深紅の紅葉もええな 
    侘び寂びとは違った趣や

    53: 名無しさん@おーぷん 19/12/18(水)22:54:16 ID:KW7
    >>50
    そういうのもええけどワンポイントがあちこちに散らばってるのが好きやね

    54: 名無しさん@おーぷん 19/12/18(水)22:54:59 ID:KW7
    京都市・下鴨神社、糺の森
    ここも新緑は見事です
    no title

    no title

    no title

    no title

    56: 名無しさん@おーぷん 19/12/18(水)22:56:22 ID:KW7
    ちなみにこの糺の森は「京都で一番遅い紅葉」と言われてます
    行きそびれた人に救世主のような場所ですね
    大抵見ごろは12月入ってからなのです

    58: 名無しさん@おーぷん 19/12/18(水)22:57:52 ID:KW7
    ワイがこの世で一番好きな自治体、和歌山県古座川町のシンボル、一枚岩の紅葉です
    no title

    59: 名無しさん@おーぷん 19/12/18(水)22:58:38 ID:KW7
    その一枚岩の周辺
    古座川峡と呼ばれてます
    no title

    no title

    no title

    60: 名無しさん@おーぷん 19/12/18(水)22:58:45 ID:KW7
    no title

    61: 名無しさん@おーぷん 19/12/18(水)23:00:35 ID:KW7
    古座川上流や支流の紅葉
    ちなみに和歌山は清流揃いですがその中でも一番清流なのが古座川です
    その上流となるとそれはもう・・
    夏場に行くと心まで清流になります
    no title

    no title

    no title

    62: 名無しさん@おーぷん 19/12/18(水)23:01:10 ID:KW7
    古座川上流などもういっちょ
    no title

    no title

    no title

    no title

    63: 名無しさん@おーぷん 19/12/18(水)23:02:58 ID:2ZM
    いやでも最近の写真投稿サイトでも編集しすぎな写真多いで
    フォトヒトも多いがαカフェは見てられん

    65: 名無しさん@おーぷん 19/12/18(水)23:05:33 ID:KW7
    >>63
    ワイは一切編集せーへんで
    それやのに「編集してるに決まってる」って前にコメ欄で書かれて悲しかったw
    とにかく自然のものを弄るのが嫌いやねん

    あと付け加えて言うとライトアップとか大嫌い
    自然のものは自然のままやからええねん
    ライトなんか当てたらどんなもんでも綺麗になるに決まってる
    自然物は陽光が当たってる時が一番綺麗やと思ってるからね

    64: 名無しさん@おーぷん 19/12/18(水)23:03:26 ID:KW7
    ここからは今までよりは見た目派手になってきます
    奈良県高取町の高取城跡
    日本3大山城の一つです(だったはず)
    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    66: 名無しさん@おーぷん 19/12/18(水)23:06:04 ID:KW7
    高取城跡その2
    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    67: 名無しさん@おーぷん 19/12/18(水)23:06:33 ID:KW7
    高取城跡もういっちょ
    no title

    no title

    no title

    no title

    68: 名無しさん@おーぷん 19/12/18(水)23:09:25 ID:KW7
    ここから一気に華やかになってきます
    これまでのしっとりした感じとかと違ってこれが紅葉じゃ!
    っていう写真ばっかりです
    花火のクライマックスのようなもんやと思ってくれれば

    70: 名無しさん@おーぷん 19/12/18(水)23:10:27 ID:KW7
    大阪府河内長野市・延命寺
    その裏にあるもみじ山から
    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    77: 名無しさん@おーぷん 19/12/18(水)23:18:13 ID:KW7
    延命寺のもみじ山その2
    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    78: 名無しさん@おーぷん 19/12/18(水)23:18:59 ID:KW7
    延命寺のもみじ山もういっちょ
    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    79: 名無しさん@おーぷん 19/12/18(水)23:19:47 ID:wrB
    >>78
    5枚目すこ

    81: 名無しさん@おーぷん 19/12/18(水)23:20:41 ID:KW7
    >>79
    この時みたいに上も下も丁度見ごろってのが難しいから
    それに当たってメッチャ嬉しかったわ

    80: 名無しさん@おーぷん 19/12/18(水)23:20:06 ID:KW7
    一応今回のテーマでお送りするのは次の場所が最後となります
    といっても次が一番写真が多いんやが

    83: 名無しさん@おーぷん 19/12/18(水)23:27:08 ID:KW7
    最後は奈良市の春日山原生林
    まずは春日大社へお参りに行きます
    鳥居の近くのイチョウが見事だった
    no title

    no title

    85: 名無しさん@おーぷん 19/12/18(水)23:30:54 ID:KW7
    参拝した後鹿さんにも挨拶していきます
    no title

    no title

    86: 名無しさん@おーぷん 19/12/18(水)23:33:54 ID:KW7
    ここから春日山原生林(原始林)内へ入っていきます
    圧巻の紅葉でした
    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    87: 名無しさん@おーぷん 19/12/18(水)23:35:18 ID:KW7
    春日山原生林その2
    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    88: 名無しさん@おーぷん 19/12/18(水)23:35:45 ID:KW7
    ↑よく見るとどこかに鹿さんがいますよ~~

    89: 名無しさん@おーぷん 19/12/18(水)23:37:55 ID:KW7
    春日山原生林その3
    no title

    no title

    90: 名無しさん@おーぷん 19/12/18(水)23:39:16 ID:KW7
    原生林コースはぐるっと一周回る感じになって元に戻ってくるんやけど
    ここまでで前半終了って感じ
    後半はさらなる絶景になります
    後半は西向き斜面なのでちょうど西日が当たる時間帯に歩けるように計算しました

    91: 名無しさん@おーぷん 19/12/18(水)23:39:49 ID:KW7
    春日山原生林その4
    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    92: 名無しさん@おーぷん 19/12/18(水)23:40:44 ID:KW7
    春日山原生林その5
    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    93: 名無しさん@おーぷん 19/12/18(水)23:42:28 ID:KW7
    春日山原生林その6
    とにかく絶景が休む間もなく飛び込んでくるので全く歩が進みません
    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    94: 名無しさん@おーぷん 19/12/18(水)23:44:24 ID:KW7
    春日山原生林で一番の紅葉の名所「五色の紅葉」
    ワイが思うに五色ってのは、赤・黄・オレンジ・緑、それと黄金やと思うね
    ここで作業してはるお兄さんが言うには以前はもっと綺麗やったらしいけどワイには十分すぎた
    no title

    no title

    no title

    95: 名無しさん@おーぷん 19/12/18(水)23:46:49 ID:KW7
    最後時間があったのでこの下の「滝坂の道」も歩いておきます。
    石畳のすごく雰囲気の良い道で柳生街道にもつながってます
    ここはまたしっとりとした雰囲気の紅葉が観られてワイ好み
    no title

    no title

    no title

    no title

    96: 名無しさん@おーぷん 19/12/18(水)23:47:44 ID:KW7
    とまあこんな感じですわ

    もっと紅葉シーズンに立てたらよかったかね・・

    97: 名無しさん@おーぷん 19/12/18(水)23:55:45 ID:2rU
    乙やで
    きれいな写真ありがとう
    ワイもなんか撮りたい

    98: 名無しさん@おーぷん 19/12/19(木)00:07:37 ID:aZT
    あれ?なんか急に画像表示されんようになった・・

    >>97
    おおきにやで~~
    いやいや何も凝ってない写真やからね
    写真はええでーあちこち撮り回ってたらいつの間にか結構歩いてるしね

    99: 名無しさん@おーぷん 19/12/19(木)00:40:04 ID:J1Z
    リアルタイムで参戦できなかったのが悔やまれる…
    関西の紅葉最高やで

    100: 名無しさん@おーぷん 19/12/19(木)00:43:24 ID:aZT
    >>99
    今からでもゆっくり見てってや~
    それにリアルタイムでも人少なかったからセーフ(涙目

    101: 名無しさん@おーぷん 19/12/19(木)02:28:59 ID:VjM
    ええやん!










    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2019年12月19日 08:42 ID:DvLTH49a0*
    12月も半ばというのに
    2  不思議な名無しさん :2019年12月19日 08:55 ID:ylc3orto0*
    紅葉を見に行こうよう
    3  不思議な名無しさん :2019年12月19日 09:49 ID:EsmmvBQB0*
    赤西渓谷?今年行ったけどすごく綺麗だった。
    兵庫だけど聞いたことない地名でマイナーだからか?人全然いなかった。
    4  不思議な名無しさん :2019年12月19日 09:55 ID:h3DdBkv40*
    いい趣味だな 綺麗だ
    5  不思議な名無しさん :2019年12月19日 11:07 ID:kezSGsNY0*
    四季のあるところに生まれてよかった、ありがとうスレ主さん、いい感じだったよ。
    6  不思議な名無しさん :2019年12月19日 11:21 ID:Wn4VvuZ20*
    写真上手いなあ。マジで綺麗やん。
    7  不思議な名無しさん :2019年12月19日 11:37 ID:d7A.tlv70*
    すげーーー!
    最初は、8ページもあんの!?って思ったけど満足だった!素敵な写真をありがとう。
    8  不思議な名無しさん :2019年12月19日 12:11 ID:pAbd7m8L0*
    最高!
    何枚も保存した
    わいもカメラ始めたいんやけど、この写真はどういうカメラで撮ったんやろ
    9  不思議な名無しさん :2019年12月19日 12:31 ID:8lpvFrYU0*
    どれも奇麗だな!
    特に紅葉と青空の対比とか凄く良いね。イッチ、サンガツやで。
    10  不思議な名無しさん :2019年12月19日 13:09 ID:8u0.i.Df0*
    ※8
    PanasonicのLUMIXFZ200って奴です(小声

    一眼レフの方が綺麗な写真は撮れます。
    レンズ付け替えたら毎回100点の写真は撮れますが
    取り替えるのが面倒&バカ高いのでめんどくさがりな自分は歩きながらサクッと撮れる方が向いてるんですわw
    そのまんまで80点くらいの写真が撮れるんでね
    11  不思議な名無しさん :2019年12月19日 13:09 ID:.sgRAJoi0*
    えぇスレや
    12  不思議な名無しさん :2019年12月19日 18:25 ID:3L2fmFwM0*
    観るだけの人には綺麗かもしれんが掃除させられる側にしてみれば木なんかみんな切り倒せと思う
    13  不思議な名無しさん :2019年12月19日 19:47 ID:DSU7IMRb0*
    こんなええスレに対してコメの少なさよ。まさに不思議…
    14  不思議な名無しさん :2019年12月19日 22:07 ID:pAbd7m8L0*
    とてもきれい
    真下から見上げるアングルは宮沢賢治の詩「眼にて云ふ」を思い出した
    15  不思議な名無しさん :2019年12月19日 23:13 ID:oige45bB0*
    最初の方の、道の奥の方に黄緑から黄色、赤に色付いた葉が輝いて見えるのが好きだなあ
    観光用に真っ赤なのも綺麗だけど、自然の中に季節の移り変わりを感じるグラデーション+差し色に赤+日の光という組み合わせにキュンキュンする
    ベタだけど古い祠やお堂との組み合わせもグッとくる。いつか絵にしたい

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事