2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/25(水) 18:43:07.409 ID:6BZfP/cD0XMAS
かっこいいからいいだろ!!!!!!!!!!!!!!
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/25(水) 18:43:14.535 ID:EUc+jjNHaXMAS
FFのバハムートのことを言っているのだが?
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/25(水) 18:43:21.036 ID:ZQk1/3hCaXMAS
ラグナロクはハルマゲドンと同じ意味なんだよな
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/25(水) 18:43:34.619 ID:F+I6MAf+0XMAS
FFはフィクションだぞ
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/25(水) 18:43:34.712 ID:AnaZKKDM0XMAS
ベヒモスだぞ
ベヒモス
ベヒモス(behemoth)は、『旧約聖書』に登場する陸の怪物(怪獣)。語源は「動物」と言う意味のヘブライ語「behemah」の複数形に由来する。あまりの大きさのために、一頭しか存在していないにもかかわらず、複数形で数えられたとする説も存在する。一説には豊穣のシンボルであり、また悪魔と見なされることもある。
読みの違いから、「ベヒーモス」「ベヘモト」「ビヒーモス(ビヒモス)」「ベエマス」など、多様に表記されることもある。イスラム教の神話に登場する怪物
バハムートと同一視される。
https://ja.wikipedia.org/wiki/ベヒモス
ウィリアム・ブレイクの描いたベヒモス(中)とレヴィアタン(下)
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/25(水) 18:46:14.054 ID:mwCNvt++0XMAS
>>6
カバだぞ
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/25(水) 19:18:02.249 ID:Xr6VfRY9dXMAS
>>5
>>6
ベヒーモスとバハムートって同じものなんだよな本来
それらが別々に出てくるFFはやっぱりフィクションなんだなって思うわ
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/25(水) 18:49:37.617 ID:tRCPicJsMXMAS
聖書に出てくる由緒正しいカバだろ
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/25(水) 18:43:58.590 ID:BWB99U8faXMAS
リヴァイアさんはやっぱ格上なの?
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/25(水) 18:44:33.191 ID:7q/CEiV00XMAS
>>8
さん付けだからな
75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/25(水) 19:24:09.639 ID:dAczbUFUMXMAS
>>8
レヴィアたんな
レヴィアタン
レヴィアタンは、旧約聖書に登場する海中の怪物(怪獣)。悪魔と見られることもある。
神が天地創造の5日目に造りだした存在で、同じく神に造られたベヒモスと二頭一対(ジズも含めれば三頭一対)を成すとされている(レヴィアタンが海、ベヒモスが陸、ジズが空を意味する)。ベヒモスが最高の生物と記されるに対し、レヴィアタンは最強の生物と記され、その硬い鱗と巨大さから、いかなる武器も通用しないとされる。世界の終末には、ベヒモス(およびジズ)と共に、食べ物として供されることになっている。
https://ja.wikipedia.org/wiki/レヴィアタン
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/25(水) 18:44:08.196 ID:HgZNWTvnaXMAS
空想上の動物を生物学的にカテゴライズするってなんなの
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/25(水) 18:44:20.172 ID:1pXJ0iJx0XMAS
オルトロスもタコじゃないらしいな
オルトロス
オルトロスあるいはオルトスは、ギリシア神話に登場する怪物である。双頭の犬で[1]、ゲーリュオーンの牛の番犬とされる。
姿は黒い双頭の犬で、たてがみ一本一本と尻尾が蛇になっている。性格は落ち着きが無く、せっかちである。クレータ島またはエリュテイア(現在のイベリア半島)でゲーリュオーンの雄牛を守っていたが、牛を求めてやって来たヘーラクレースを発見して跳びかかり、棍棒で殴り殺された。さらにオルトロスを助け駆けつけた牛飼エウリュティオーンも倒された。
https://ja.wikipedia.org/wiki/オルトロス
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/25(水) 18:45:26.774 ID:ch8SjS220XMAS
鯨は魚じゃないぞ?にわか
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/25(水) 18:46:47.495 ID:Kd8UreAa0XMAS
>>14
いや、鯨として描かれることもあるということ
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/25(水) 18:45:28.167 ID:aFsCvPZz0XMAS
だいたいFFのせい
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/25(水) 18:47:22.903 ID:Kd8UreAa0XMAS
>>15
元凶はD&D
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/25(水) 18:53:07.379 ID:aFsCvPZz0XMAS
>>24
大元はそうだな
ビホルダーも使わせてくれないしなD&D
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/25(水) 18:45:52.755 ID:Kd8UreAa0XMAS
もうドラゴンのはドラゴンで独立してる気がする
バハムートをドラゴンとして提示したら「ドラゴンじゃないぞ」っていちいち指摘するやつなんなん?
サラマンダーは「火の精霊とかじゃないから!オオサンショウウオだから!」って言われないのに・・・
サラマンダー
サラマンダーは、四大精霊のうち、火を司る精霊・妖精(elementals)である。サラマンデル、サラマンドラとも呼ばれる。手に乗る位の小さなトカゲもしくはドラゴンのような姿をしており、燃える炎の中や溶岩の中に住んでいる。
サラマンダー(ファイアサラマンダー)は、古代ヨーロッパでは火の中で生きることができる生物だと考えられていた。体温があまりに冷たいため火を寄せ付けず、あるいは火を消し去るのだという。薪の隙間に入り込んでいたサラマンダーが、薪ごと火にくべられ、体液が多いためすぐには焼け死なずに逃げ出す様子からそう信じられたという。アリストテレスやプリニウスのような古代の学者もそのように記述したため、実験によっていずれ焼け死ぬことを確認した者が複数いたにもかかわらず、中世を通じてこの迷信は続いた。18世紀に到ってもそのように述べた書物が出版されている。
https://ja.wikipedia.org/wiki/サラマンダー_(妖精)
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/25(水) 18:48:27.079 ID:OmNhCkOZaXMAS
>>17
だって火の精霊のサラマンダーがオオサンショウオで同一なんだもの
バハムート(ゲーム)とバハムート(神話、伝承)は同名なだけの別物だから
97: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/25(水) 19:58:44.612 ID:oTsvnQT80XMAS
>>26
オオサンショウウオって火の精霊なの?
101: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/25(水) 20:03:22.857 ID:vHfprZik0XMAS
>>97
そうだよ
サンショウオは粘膜(水)を纏ってるから火で燃えず火を消す、支配するからサンショウオは火の精霊になった
あくまで精霊の話でな
102: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/25(水) 20:04:39.214 ID:oTsvnQT80XMAS
>>101
わかったようなわからなかったような
100: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/25(水) 20:00:38.949 ID:kPgpMo6H0XMAS
大山椒魚はサラマンダーじゃないぞ
103: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/25(水) 20:05:25.390 ID:kPgpMo6H0XMAS
サラマンダーに似てるから英名で山椒魚がサラマンダーって呼ばれてるだけだぞ
そもそも大山椒魚は日本とアメリカにしかいません
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/25(水) 18:46:25.183 ID:ZpdZk01RrXMAS
大きくてびっくりして気絶しちゃうキリストさんかわいい
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/25(水) 18:47:06.964 ID:2naqoRhGaXMAS
つまり風のさかなはバハムートなのか
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/25(水) 18:47:31.789 ID:tZJzHX7PpXMAS
バハムート(ベヒモス)って巨大な陸上の獣じゃなかった?
カバとか象みたいな
海はリヴァイアサンで空は何だっけ?シフ?
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/25(水) 18:50:22.107 ID:OmNhCkOZaXMAS
>>25
鳥はジズ
バハムートはベヒモスのヘブライ読みで
イスラム圏に伝わる際にこの読み方の違いでベヒモスとバハムートが別物として分離
そしてバハムートには一緒に伝わってきたリヴァイアサンとごっちゃになって魚になった
ジズ
ジズは、ユダヤの伝説に登場する架空の怪物、怪獣。
旧約聖書(特に『ヨブ記』)に登場するベヒモス、レヴィアタンと並ぶ三頭一対の巨大な怪物とされるが、ジズ自体は旧約聖書に登場しない。レヴィアタンが海、ベヒモスが陸、ジズが空を象徴する。巨大な鳥で、大地に立ったとき、その頭は天にまで届き、翼を広げると太陽を覆い隠すという。世界の終末には、ベヒモスやレヴィアタンと共に、食べ物として供されることになっている。
https://ja.wikipedia.org/wiki/ジズ
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/25(水) 18:49:11.841 ID:aFsCvPZz0XMAS
旧約聖書って意外と面白いよな
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/25(水) 18:50:18.581 ID:YYzensLEaXMAS
リヴァイアさん
レヴィアたん
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/25(水) 18:53:47.511 ID:eIztvGXHrXMAS
ドラゴンがそもそも
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/25(水) 18:54:09.798 ID:fpv0tV6v0XMAS
ベヒモスもバハムートもみんなで美味しく食べられるように神様が用意してくれたごはんやぞ
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/25(水) 18:55:44.037 ID:Kd8UreAa0XMAS
>>34
それベヒモスとリヴァイアサンじゃね?
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/25(水) 18:57:46.244 ID:Kd8UreAa0XMAS
「バハムートをドラゴンとして扱ってはいけない」みたいな勢力でもいるのかな
度々見かけるんだが
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/25(水) 18:59:04.390 ID:Kd8UreAa0XMAS
それとも、「間違った認識だから正してあげよう」」ってことなんだろうか?
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/25(水) 18:59:15.478 ID:CWQJJbyEaXMAS
空想上の生き物をどう扱おうがよくない?
織田信長を女にしてる方がどうかと思うが
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/25(水) 19:00:31.609 ID:Kd8UreAa0XMAS
>>39
だよな
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/25(水) 19:05:47.238 ID:Kd8UreAa0XMAS
有名なドラゴンとしてバハムートを挙げたらほぼ確実に「ドラゴンじゃなくてカバもしくは巨大な魚だぞ」ってつっこまれるやつ
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/25(水) 19:06:45.867 ID:6c22Sf4M0XMAS
破壊神シヴァ
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/25(水) 19:07:59.083 ID:Kd8UreAa0XMAS
>>44
そういやシヴァはFFのは違うな
なぜか氷の女王
真逆だよな
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/25(水) 19:08:53.165 ID:U3hcS0hf0XMAS
一番有名なドラゴンってなに?
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/25(水) 19:09:58.653 ID:Kd8UreAa0XMAS
>>46
ファフニールとか?
87: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/25(水) 19:36:43.270 ID:XVvRtjccrXMAS
>>46
そりゃあお前ドラクエのドラゴンよ
88: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/25(水) 19:37:11.754 ID:dAczbUFUMXMAS
>>87
日本昔話のドラゴンだろ
89: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/25(水) 19:40:22.256 ID:XVvRtjccrXMAS
>>88
日本昔話にドラゴンなんていたっけ?
91: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/25(水) 19:40:41.490 ID:K9FKJyj30XMAS
>>89 坊やを乗せてるだろ
92: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/25(水) 19:41:35.616 ID:GbzzrRZb0XMAS
>>91
あいつか
94: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/25(水) 19:43:35.997 ID:XVvRtjccrXMAS
>>91
あれは龍だろ
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/25(水) 19:09:35.812 ID:CCWABXm2aXMAS
ドラゴンのバハムートと魚のバハムートは既に別物だよ
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/25(水) 19:11:14.353 ID:txjIX0nJ0XMAS
ラムウってなんやねん
菊池桃子のバンドか?
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/25(水) 19:13:53.214 ID:Kd8UreAa0XMAS
>>50
伝説の中でムー大陸を統治したとされた王、ラ・ムー
ソロモン72柱の1柱であるラウム
どちらかが名前の由来らしい
ともに雷関係ないけど
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/25(水) 19:12:17.961 ID:0D7zbSx0aXMAS
そんなこと言われたことないから俺の友達みんなにわかだったわ
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/25(水) 19:12:59.316 ID:kPgpMo6H0XMAS
そもそもババムートって読まれてるのって最近って聞いたけどべひんもすだろ?
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/25(水) 19:15:25.573 ID:Kd8UreAa0XMAS
>>55
確かに最近だな、うん
ババムートは
69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/25(水) 19:20:21.241 ID:Kd8UreAa0XMAS
ドラゴンのバハムート絶対許さないマンがいる・・・!
71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/25(水) 19:21:43.452 ID:AnaZKKDM0XMAS
バハムートっていう名前を使ってるってことはバハムートを調べないと分からないだろ?
バハムートを調べた結果竜にしたって言う神経のが怖い
77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/25(水) 19:24:46.241 ID:Kd8UreAa0XMAS
>>71
D&Dの製作者にきいてみたいな
72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/25(水) 19:23:11.719 ID:Kd8UreAa0XMAS
悪のドラゴンことティアマトの対となる存在としてバハムートがドラゴンにされたのが始まりなわけだが
ティアマトもそもそもドラゴンじゃないっていう
ティアマト
ティアマト(tiamat)は、メソポタミア神話(シュメール、アッシリア、アッカド、バビロニア)における原初の海の女神。淡水の神アプスーと交わり、より若い神々を生み出した。例として、ティアマトは恵みをもたらす巻き毛の男神ラフムと対をなす女神ラハムを生み出し、この兄弟は次世代の神々の始祖と呼ばれるアンシャルとキシャルを、更にアンシャルとキシャルは後に天空神となるアヌを始めとする新しい神、次世代の神々を生み出した。
彼女は原初の創造における混沌の象徴であり、女性として描写され、女性の象徴であり、きらきら輝くものとして描写される。
https://ja.wikipedia.org/wiki/ティアマト
74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/25(水) 19:23:35.076 ID:M3Wxd6tG0XMAS
ドラゴンってそもそも多種すぎるじゃん
78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/25(水) 19:25:05.648 ID:KOVn6t2daXMAS
せや!オーディンに刀もたせたろ!
↑頭おかしいやろ
82: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/25(水) 19:26:01.305 ID:Kd8UreAa0XMAS
>>78
北欧神話の主神がなぜ・・・?とはなった
83: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/25(水) 19:26:59.702 ID:y4GVe+2g0XMAS
ベヒんもス舐めんな
86: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/25(水) 19:34:15.581 ID:Kd8UreAa0XMAS
みんなちゃんとわかった上で楽しんでるんだと思うよ
93: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/25(水) 19:42:14.936 ID:K9FKJyj30XMAS
ただそれなら神龍の方が知名度あるんじゃないかと思う
106: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/25(水) 20:36:46.270 ID:oTsvnQT80XMAS
ヨッシーはドラゴン?
107: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/25(水) 20:54:01.909 ID:r7yJ979vaXMAS
え、じゃあウロボロスは?
81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/25(水) 19:25:51.093 ID:/SL9nHLc0XMAS
どうでもいいけど発音はぼひーめすな