不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    164

    【驚愕】予防接種を否定する「反ワクチン」の派閥がとんでもなかった・・・・

    【驚愕】予防接種を否定する「反ワクチン」の派閥がとんでもなかった・・・・




    1: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)18:55:07 ID:ch6
    わいが反ワクチンの派閥説明したるわ


    生態学派
    現在少数だがおそらく一番始めに反ワクチンを主張した人々
    西洋医学の薬は全て人工的であり体内の生態系を乱す物である身体に悪いと考えている
    ワクチンもまた体内に特定のウイルスやその搾りかすを入れるため生態系を乱し身体に悪いと主張する
    ウイルスに対する免疫は体内の生態系の安定によって確保されるものであり川の水を飲んだり土をかいだりして微生物を取り込むことを推奨する

    ワクチン忌避

    ワクチン忌避 (ワクチンきひ) とは、予防接種 (ワクチンの接種) を受けたり子供に予防接種を受けさせたりすることを躊躇したり拒否したりすることである。ワクチン忌避は世界保健機関によって2019年における「世界的な健康に対する脅威」のトップ10のうちの1つに選ばれた。

    忌避は、ワクチンに関連した医療的・倫理的・法的問題についての公の場での論争の結果生じたものである。ワクチンの忌避と論争は予防接種の発明以来続いており、「ワクチン (vaccine)」「予防接種 (vaccination)」という語が作られる80年近く前から存在している。
    https://ja.wikipedia.org/wiki/ワクチン忌避

    GAVI Global Alliance Save Childrens Lives pledging conference (5827417113)
    ヴィーガンの名言集
    http://world-fusigi.net/archives/9506991.html

    引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1577267705/





    2: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)18:55:36 ID:ch6
    自然派
    自然のものだけが身体にいい、自然の恵みによって免疫ができると主張する人々
    生態学派と近いが理論はない
    ウイルスで運悪く死んでも仕方ないと主張することがある
    人数は多い

    3: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)18:55:58 ID:ch6
    自然感染派
    培養したウイルスを吸って感染し、免疫を獲得すべきだと主張する人々
    培養したウイルスは自然ではないと思うが自然感染だと言い張る
    はしか集団感染のはしかパーティが有名
    ホメオパシーやワクチンと免疫獲得の理論は同じである
    人数は多い

    5: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)18:56:45 ID:6SK
    文章見てると頭痛くなる

    6: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)18:57:31 ID:ch6
    製薬会社の社長派
    製薬会社の社長やその家族はワクチンを使用していないので
    実は上級国民はワクチンは危険だと知っており使うべきではない
    と主張する人々
    人数は少なかったがトランプが「ワクチンは疑わしい。自閉症作る」と発言したことから最近急速に増えている
    いわゆる陰謀論者にも多い

    7: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)18:58:22 ID:6AN
    はえー社長と身内はワクチン使ってないんか

    11: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)18:59:56 ID:ch6
    >>7
    わいの知ってる社長はそうやな

    12: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)19:00:09 ID:aLb
    >>7
    むしろ積極的に全部打ってるで

    15: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)19:02:17 ID:jML
    >>7
    ワイの知り合いの感染症内科医はインフルエンザのワクチン毎年必ず1回以上打つぞ

    9: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)18:59:34 ID:ch6
    データがある派
    ワクチンには効果がない、または効果より副作用の危険の方が勝るというデータがあると主張する人々
    これもトランプ発言後に増えてきた

    10: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)18:59:42 ID:ch6
    東洋医学派
    東洋医学では西洋医学では免疫が得られないと主張しているのでそれに倣っている人々
    免疫獲得には漢方を使用する
    自然物を食べて免疫を獲得すべきと主張することもある

    18: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)19:03:38 ID:aLb
    ちなみにアメリカやと予防接種してなかったら小学校入れなかったりするで

    20: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)19:04:19 ID:jML
    ワクチン打たなくて重症化しても知らんぞ

    27: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)19:09:30 ID:Xrv
    ワイジ、反対派でもないのにワクチン行くの忘れてた痛恨のミス
    来年ちゃんと行くわ...

    52: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)19:32:23 ID:jML
    ちなみに、ウイルス学や免疫学あたりの教授はほぼ全員ワクチンを打てって言うぞ

    ワクチン打たんと重症化リスク上がるし、ワクチンを子供に打たせないのは虐待や

    55: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)19:34:32 ID:2hk
    >>52
    正直大人になったらいらんと思うわ子どものうちはこの前の12歳少女例もあるしいると思う

    58: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)19:36:45 ID:jML
    >>55
    大人になったら免疫力上がるからな

    免疫力弱い子供と老人はワクチン打つべきよな

    62: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)19:38:38 ID:ch6
    >>52
    この「ワクチン使わないのは虐待で訴えろ」みたいな運動が最近増えたやろ
    こんなん明らかに従わないやつは訴訟で潰すって製薬会社の意図が透けて見えるやん

    69: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)19:40:39 ID:aLb
    >>62
    いやワクチン使ってないヤツだけの問題じゃなく、周りにも迷惑やからやで

    65: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)19:39:57 ID:ZJ8
    ワクチンと一緒にナノチップを埋め込まれてるので拒否派のワイ登場

    68: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)19:40:34 ID:ch6
    >>65
    すまん書くの忘れてたわ
    でも陰謀論者にもちょっとだけ言及してるから許してや

    66: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)19:40:01 ID:jML
    例えとして一型アレルギー出すけど、少し前までは3歳まではアレルギーとなりうる食べ物を食べさせないようにってガイドラインに書いてあったけど、今は生後半年以内に慎重に投与するって変わったし、医学も常に進歩してんねん

    77: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)19:43:30 ID:ZJ8
    インフルワクチンは作った奴があんなもん効かんわって言ってたのが流出してアメリカで騒ぎになった事もあったし

    80: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)19:44:00 ID:aLb
    >>77
    インフルは15-65は意味なしだっけ

    81: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)19:44:46 ID:ZJ8
    >>80
    つーかインフル自体が物凄いスピードで変化し続けるからワクチン出来た頃にはもう別物になってるんやって

    94: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)19:50:02 ID:ch6
    >>77
    インフル議論はデータがある派、が幅を利かせてるな
    インフルは製薬会社のデータより国のデータの方が被験者数が圧倒的に多いからデータを信用するならそっちになっちゃうよな
    生態学派、自然派、社長派は「一部は効果ある」みたいなのも認めず全否定だけどな

    79: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)19:43:39 ID:jML
    医療は常に進歩してんだぞ
    そら間違えることも沢山あるけど、間違えるたんびに訂正して

    85: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)19:46:15 ID:ZOq
    インフルエンザワクチンの場合は色んな型があってどれが流行するかは博打やかしゃーない

    87: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)19:46:58 ID:Ppn
    ワイが25年間インフルにかかったことないのは毎年ワクチン打ってるからやないんか?

    89: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)19:47:49 ID:ZJ8
    >>87
    ワイ40年くらいワクチン打ったことないけど掛かったことなかったで
    40過ぎて初めて掛かったわ。あんなもん運やろ

    90: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)19:48:09 ID:U66
    >>87
    実は感染しても抵抗力強いと自覚症状すらないで終わる
    医者なんか風邪のシーズンでも平気だろ?

    92: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)19:48:44 ID:ZJ8
    ウイルスは体が免疫作るまで辛抱するしかないわ

    95: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)19:50:44 ID:jML
    A型インフルエンザだけでも亜型クソ沢山あるからな
    予想外れたらしゃーない
    それでも打たないよりは打った方が良いって

    98: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)19:52:02 ID:ZJ8
    >>95
    インフルごときで死ぬ奴が雑魚なんよ
    掛かったら熱出して寝とけ

    103: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)19:53:37 ID:ZOq
    >>98
    スペインかぜ(インフルエンザの一種で死者5000万~1億超)「おっそうだな!」

    102: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)19:53:28 ID:ZJ8
    ワクチンなんて打ち始めたのここ100年くらいの話やろ
    無くても人類存続しとるやん

    110: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)20:01:34 ID:jML
    とりあえず、外国行くなら狂犬病ワクチンくらいは最低限打てよ?

    死にたくないなら

    111: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)20:03:21 ID:aLb
    >>110
    場所にもよるで、厚生労働省が旅行先と予防接種について詳しく説明しとるで
    https://www.forth.go.jp/index.html

    113: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)20:06:28 ID:jML
    >>111
    きちんと厚労省のホームページ見てワクチン打つようなのばっかならええんやけどな…
    たまに何もワクチン打たずに外国行くアホいるから…

    112: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)20:04:23 ID:Ppn
    子宮頸癌ワクチン
    めっちゃ他の国に馬鹿にされとるよな

    116: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)20:08:01 ID:jML
    >>112
    きちんと予防エビデンス出てるしなHPVワクチン

    127: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)20:18:23 ID:ZJ8
    >>112
    サーバリックスとかいう劇薬指定を注射する狂気の沙汰

    131: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)20:20:53 ID:aLb
    >>127
    劇薬なんてありふれてるからヘーキヘーキ

    132: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)20:21:40 ID:ZJ8
    >>131
    家畜の不妊用ワクチンやで(震え)

    136: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)20:23:42 ID:aLb
    >>132
    そんなのに使われてるの?
    それは知らないけど、作用機序的に不妊と関係あるとは思えないけどなぁ………

    135: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)20:23:39 ID:jML
    >>131
    そもそも適用量の問題やしな

    118: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)20:09:38 ID:dxb
    反ワクチン「ワクチン打ってないけどうちの子は病気になんかなってない!」

    医者「お前以外の全員がワクチン打ってくれてるからだぞ」

    120: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)20:11:28 ID:aLb
    >>118
    大体重症化してるのはワクチンしてないやつだわ、ロタとかおたふくとか水痘とか

    123: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)20:13:59 ID:ch6
    >>118
    生態学派「ワクチンで体内の生態系乱すからウイルスに感染しやすくなるんだぞ」

    124: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)20:15:15 ID:jML
    >>123
    体内の生態系ってなんやねん

    173: 名無しさん@おーぷん 19/12/26(木)09:23:25 ID:MQQ
    >>124
    種々の、栄養、ウイルス、細菌、微生物、酸素、等からなる体内の生態系や

    149: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)20:30:43 ID:HEf
    子供がおたふくかかったりしたら仲間たちで感染パーティとかいう有り得ないものが行われるらしいな

    感染パーティー

    感染パーティー。新型インフルエンザに感染していると思われる人を入れて、飲めや騒げやの大騒ぎをしながら飛沫を浴びる。大部分が軽症で終わる今のうちにうまく感染して、タダで免疫をつけてしまおう、という発想だ。子供たちバージョンもあるらしい。
    https://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/all/special/pandemic/topics/200912/513646.html

    151: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)20:31:23 ID:aLb
    >>149
    リスキーすぎて草

    152: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)20:31:55 ID:ch6
    >>149
    わいが書いた自然感染派やな
    ホメオパシーもそうやが、「自分たちこそ自然だ」と言ってる割に
    やってることが不自然で理論はワクチンの免疫論と同じだということに気付いてない
    最もかわいそうな連中や

    153: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)20:33:02 ID:HEf
    >>152
    なんで母親が引っかかりやすいかは分かる?

    154: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)20:34:38 ID:ch6
    >>153
    母親は野生的で屈強な子どもを望んでるからちゃうか
    ひょろひょろな白衣のおっさんを見たらそれだけで不安になる

    155: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)20:36:17 ID:aLb
    >>154
    医者は体力なんだよなぁ………

    156: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)20:36:52 ID:ch6
    >>155
    でも見た目ボロボロだし見た目通り早死にするでしょう

    157: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)20:37:54 ID:aLb
    >>156
    早死には確かやで

    160: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)20:47:01 ID:jML
    >>157
    過労はしゃーない

    150: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)20:30:49 ID:jML
    血液クレンジングとか水素水とか信じてそう

    161: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)20:48:48 ID:jML
    多くの医者がどれだけ勉強して、どれだけ患者のこと考えてるのか知ってほしいわ

    そら、金のことしか考えてないクソみたいな医者もいるけど

    177: 名無しさん@おーぷん 19/12/26(木)10:14:01 ID:8lk
    菜食主義の派閥とあんま変わらんな

    146: 名無しさん@おーぷん 19/12/25(水)20:29:52 ID:aLb
    なんだろう、あまりに現実離れした主張されて、根本的にどこを勘違いしてるのかも把握出来なくて困惑してる














    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2019年12月26日 18:32 ID:K8xvIERM0*
    HPVワクチンの時は処女厨臭いネトウヨが騒いでたな
    2  不思議な名無しさん :2019年12月26日 18:34 ID:tgdzBERE0*
    まあいくつかは一理ある
    3  不思議な名無しさん :2019年12月26日 18:55 ID:6ci2jEfU0*
    現代文明の中で生きてる時点で生態系乱してるやろ。この手の輩も摂食障害と同じように療養施設ぶち込んどけ
    4  不思議な名無しさん :2019年12月26日 18:57 ID:cx.n0joK0*
    インフルかかった人間の部屋に、
    遊び行ったり泊まったりしたけど、伝染らんぞ。
    ちなみに予防ワクチンもずっと打ってない。
    中学生以来、インフルにはかからん。
    (病は気から?)
    5  不思議な名無しさん :2019年12月26日 19:04 ID:t4CegjNL0*
    感染パーティーと似たような考えかと思うけど、近所に麻疹になった子供がいたら、その子のうちに遊びにいってうつしてもらった子供です。ワクチンより効果があると言う人もいた。ちなみに昭和40年代の話。天然痘や結核や小児麻痺はキチンとワクチンを打ったけど、麻疹は身近な病気と言うイメージだった。
    6  不思議な名無しさん :2019年12月26日 19:08 ID:wsHIRZq.0*
    インフルなんかどうでも良いからノロのワクチンつくれや
    7  不思議な名無しさん :2019年12月26日 19:08 ID:6zYxRxT.0*
    子宮頚がんワクチンで障害者だか植物人間だかになった人がいたので子宮頚がんワクチンだけはなんか怖い
    8  不思議な名無しさん :2019年12月26日 19:14 ID:2WQVmBC70*
    確率を下げるためのものだから「今までかかったことがないから大丈夫」は間違い
    なるべく多くの人が接種することで全体の予防率も下がるから自分は大丈夫って考えも迷惑でしかない
    健康な人がワクチン接種してキャリアにならないことで、アレルギー等で接種出来ない人を守ることもできる
    反ワクチンなんぞ一理もない
    9  不思議な名無しさん :2019年12月26日 19:16 ID:8Gg6EYJH0*
    ※4
    たぶん何年かに一度とか酷い風邪にかかったりしてるだろ?
    それがインフル。衛生環境や栄養状態の上がった現代じゃ、予防接種や解熱剤等の変な治療さえしなけりゃ自然に治る病気だしな。

    ワクチンや予防接種での死亡者や重症者は毎年厚労省が発表している。毎年毎年ちゃんと死人が出てる。植物状態になる人も毎年いる。
    予防接種打つ人は最悪単なる重症の風邪と、そういうリスクを天秤に掛けてから打つようにした方がいい。
    10  不思議な名無しさん :2019年12月26日 19:17 ID:olSofcgX0*
    保育園通った群は小学校で百日咳や風疹おたふくインフルでの病欠率が低い
    保育園通ってない群はそういった感染症での病欠率が高い
    この違いはある意味で感染パーティーだと思うんだ
    11  不思議な名無しさん :2019年12月26日 19:17 ID:FXQJRPY40*
    子宮頚がんワクチンを絶賛してた自称ジャーナリストのおばたんが、作ってる所とズブズブな上、自分はワクチン打ってないんだってなw
    12  不思議な名無しさん :2019年12月26日 19:22 ID:MhvphD0v0*
    小中学校(できれば高校も)でインフルエンザの予防接種義務化してくれたら、今のような大流行おきないのに。

    集団免疫の概念を持とうよ。
    13  不思議な名無しさん :2019年12月26日 19:25 ID:VciIOWD00*
    うん…うn…?ってなるよな、余りにもぶっ飛んだ考え方で
    14  不思議な名無しさん :2019年12月26日 19:28 ID:olSofcgX0*
    大家族とかいう免疫無双モードを現代人は放棄しとるから仕方ない
    15  不思議な名無しさん :2019年12月26日 19:36 ID:.KmbpCcB0*
    >>9
    そりゃ健康な奴しかおらん家庭ならそれでもいいわな
    ジジババだったり小さい子供だったりがいる家庭はたかが重症の風邪じゃ済まない
    16  不思議な名無しさん :2019年12月26日 19:37 ID:AJjbtuqc0*
    自然派だけどワクチンの考え方自体には肯定的
    ただし現在のワクチンには水銀等が添加されてる場合があり
    またワクチンの効果や副作用にについてはまだはっきりしないことも多いので
    インフルエンザに関しては予防接種は周囲に流行ってる場合とかでない限り基本的にしないかな
    今のところ体質的にワクチンで体調崩したことはないから他のワクチンは打ってもらってる
    17  不思議な名無しさん :2019年12月26日 19:38 ID:rNVtinVf0*
    インフルなんて体を温めてミトコンドリアを活性化してたら大丈夫やろ!
    18  不思議な名無しさん :2019年12月26日 19:40 ID:.KmbpCcB0*
    >>4
    そうやって「俺はへーきだもーんw」ってやる奴がウイルスや菌をばら撒いてんだよ
    インフルにかかっても潜伏期間があるし、100%重症化する訳じゃない
    感染していても無自覚な奴が一番たちが悪い
    19  不思議な名無しさん :2019年12月26日 19:43 ID:D1Di78XC0*
    >>7
    因果関係確定してなかったら風説の流布んなるで
    20  不思議な名無しさん :2019年12月26日 19:43 ID:Se2TDMZz0*
    >>11
    マジレスすると、おばさんになってから打つ意味はない。
    おばさんの娘に打ってるかどうかで判断すべき。
    21  不思議な名無しさん :2019年12月26日 19:47 ID:V.ok6qHL0*
    イデオロギー偏重型ってほんと厄介
    22  不思議な名無しさん :2019年12月26日 19:50 ID:Se2TDMZz0*
    医師だけど普通にワクチン打つぞ。うちの大学病院は職員全員強制接種。
    子供にインフルエンザのワクチン接種させない親がいるが、インフルエンザ脳症になった子供とか見てると打たない選択肢はないわ。反対派には脳症になった子供の映像とか見せればいいと思う。取り返しがつかんぞ。
    23  不思議な名無しさん :2019年12月26日 19:53 ID:cx.n0joK0*
    >>9
    ワイひどい風邪にもかからんで。
    ちょっと今日の環境(周りが咳くしゃみ)ヤバかったと思ったら、
    ニンニクor生姜or葱or塩!or葛根湯。

    昔の人々の知恵は馬鹿に出来んぞ。
    エネルギー=知恵と免疫力やと思う。
    24  不思議な名無しさん :2019年12月26日 19:55 ID:Se2TDMZz0*
    >>7
    そんなフワフワした記憶で否定的な意見を書き込めるのがすごいわ。知識もなく「なんか怖い」でワクチン打たせなかったバカ親のせいで、20代や30代で子宮頸癌になって苦しむ女性が減らないと思うと心が痛むわ。

    とりあえず、植物人間になって人なんておらん。障害者ってか痙攣が続く人はいるが、それと子宮頸癌ワクチンとの関連は分かってない。てかたぶん大部分はない。テレビで取り上げられたせいで集団ヒステリー起こした説が有力。
    多感な時期の少女にはよくあること。
    25  不思議な名無しさん :2019年12月26日 19:59 ID:Se2TDMZz0*
    >>23
    症状が出なくてもウイルスに感染してるからな。お前は感染しててもそれに気づかず出歩いてるんだから、ウイルス拡散機や。で、赤の他人に移してその人が重症になってりするんだぞ。
    迷惑な存在。お前のような奴がいるから感染症が無くならないんだよ。
    26  不思議な名無しさん :2019年12月26日 20:02 ID:.5uOtu.20*
    おたふくかぜのワクチン子供に打たせなかったために子供がおたふくかぜによる難聴になるケースがあるからな
    難聴は現代医学じゃ回復させられないしマジ虐待に等しい行為
    27  不思議な名無しさん :2019年12月26日 20:06 ID:.KmbpCcB0*
    >>16
    ワクチンの水銀量は2003年にはもう新基準に改定されて制限が厳しくなってるよ
    28  不思議な名無しさん :2019年12月26日 20:09 ID:cx.n0joK0*
    >>25
    免疫力を鍛える知恵は、
    悪いもんなのか?

    そうやって何でも他者のせいにする意識が、本来の人間の生命力を弱める。
    不安症。生きてるゾンビ。
    29  不思議な名無しさん :2019年12月26日 20:10 ID:9lr2ViEX0*
    馬鹿な親は産婦人科で鉛玉ぶち込むようにしろや
    30  不思議な名無しさん :2019年12月26日 20:22 ID:O.DyQCMB0*
    >>7
    子宮頚のワクチンだけは要らんわ。

    そもそもウィルスに感染した男とヤらないと感染しないし、空気感染するウィルスでもないしな。
    つまり、不特定多数の男とヤらないと意味無いワクチンで、ちゃんとやってれば、自衛出来る点がインフルとかと違う。

    あと、生涯免疫じゃないし。
    ヤり万なら必須だろうが、そうでなければ不要。
    31  不思議な名無しさん :2019年12月26日 20:23 ID:5E41ZTJ.0*
    >>7
    信頼できない政府や医療関係の権力者だからワクチンに疑問を抱くのは仕方ないね。薬害エイズも帝京大の教授がわかってて血友病患者に使った事実から大問題になったからね。
    32  不思議な名無しさん :2019年12月26日 20:28 ID:xnSA.vMk0*
    >>28
    体質で免疫が弱い人にとっては殺人鬼みたいなもんだな
    33  不思議な名無しさん :2019年12月26日 20:28 ID:O.DyQCMB0*
    ワクチン接種の問題は、本当に必要とする子供への接種の判断がその親に一任されている点だと思うよ。

    親がスレにあるような変な思想に染まってたり、風邪引かないバカのタイプだと、ワクチン接種されないからね。

    まあ、国が一律にやったら、何万人に一人ぐらい死ぬから、最終的な決定は親がするしかないのは分かるんだけど。
    34  不思議な名無しさん :2019年12月26日 20:30 ID:Se2TDMZz0*
    >>28
    免疫を鍛えることが悪いとは言ってない。
    自分は大丈夫だからと、感染防御をせずウイルス拡散機になっている自覚がないのが大迷惑だと言っている。
    お前は良くても、お前のせいで重症になる人がいるんだよ。
    免疫を鍛えるのは結構だが、同時に感染対策をしろ。じゃないとただのウイルス拡散機でしかない。
    35  不思議な名無しさん :2019年12月26日 20:31 ID:Se2TDMZz0*
    >>30
    不特定多数じゃなくて、たった一人の男とやっただけでもそいつが感染してればアウトやけどな
    36  不思議な名無しさん :2019年12月26日 20:34 ID:JakNlVVp0*
    >>24
    子宮けいがんは男側からもらうもの、しょ?じょにはおきない病気
    不潔な男と生で接触したのを母親の危機管理能力のせいにするとは笑える

    子宮けいがんはアメリカから無理やり押し付けられたワクチンで日本が慌てて国民へ不安を煽り、売り付けた
    一時期入手困難になったり、学校で半強制的に打つような流れになっていたが、
    あまりの重い副作用、出現率も高いため「受けたければ個人でやれば?自己責任ね」みたいな方式になった
    37  不思議な名無しさん :2019年12月26日 20:37 ID:cx.n0joK0*
    >>34
    マスクもしてるし、
    あらゆる防御もしてる。

    「知恵」には、自分が伝染されないのもしっかり含んだ意味で言ってる。

    でも、もっと基本が自分自身の免疫力やで。

    38  不思議な名無しさん :2019年12月26日 20:45 ID:Se2TDMZz0*
    >>36
    知識が間違ってるぞ。
    ヒトパピローマウイルスはその辺にありふれていて、行為をしたことのある女性全てに感染リスクがあり、女性の生涯で50-80%が感染するといわれている。不特定多数とすればそりゃよりリスクは高くなるが、たった一人しか相手をしなくてもリスクがあることに変わりはない。だから予防すべきなんだよ。
    女が一生しょ?じょでいいなら別だが、彼氏を作り結婚するという人生を望むなら、予防しておくべき。

    重い副作用と言っているが、あれのほとんどは集団ヒステリーだよ。
    39  不思議な名無しさん :2019年12月26日 20:47 ID:CpJ4muym0*
    予防接種したら頭痛くなるからせんわ、
    40  不思議な名無しさん :2019年12月26日 20:49 ID:Se2TDMZz0*
    >>37
    ずっとマスクしておけよ。お前のためじゃなく他人のために。
    自分が、自分が、って、ほんと自己中心的な考えしかできん奴やな。

    お前の隣に闘病中で免疫が弱ってる人がいるとか考えたことないんやろな。お前がウイルス拡散してその人が重症化して死んだら、お前が殺したのと同じなんやぞ。
    その人に向かって基本が自分自身の免疫やで、とか言いそうw
    41  不思議な名無しさん :2019年12月26日 20:53 ID:T8aW6b3a0*
    俺ワクチン打った病気にほぼ即日で罹るから怖くて打てんのだが
    うろ覚えだが日本脳炎以外ほぼ全滅してるはず
    42  不思議な名無しさん :2019年12月26日 21:01 ID:mH8.xYJz0*
    >>34
    貴方の言っていることっておかしくないか?
    ワクチンは感染防御ではなくて発症防御だよ?
    ワクチンを打っていようがいまいが感染はたれでもするだろ
    でもワクチンを打っていれば病原菌を無力化出来る抗体を低リスクで持つことが出来るから発症はしないよって話では?
    てか感染防御?するためにワクチンを打つのではなくて病原菌の働きを無力化出来る抗体を獲得するためにワクチンを打つんだよ?
    それでワクチンを打たなくても発症したことが無いって言っている人は自分の免疫系の働きだけでワクチン無しでも抗体を獲得出来た人ってだけでは?
    これはもし貴方の感染防御という話が正しかったとしても貴方の言っていることがおかしいことを説明出来るよ
    だって同じ抗体を持っているなら感染防御出来ているわけでウィルス拡散機になりえなくない?理解出来る?
    43  不思議な名無しさん :2019年12月26日 21:16 ID:MjGIRxXJ0*
    昔でも大流行してめっちゃ人死んでるし
    人口密度が上がってるから、いま大流行したらもっとやばい
    大流行したら病院のキャパシティとか薬も足りないから
    めっちゃ苦痛に耐えながらノーガードで自然治癒するか死ぬしかない
    しかも治癒しても後遺症のこったりする
    44  不思議な名無しさん :2019年12月26日 21:17 ID:Se2TDMZz0*
    >>42
    分かってないな。
    ワクチンを打ってようがなかろうが感染はするのは正しい。
    で、感染するのと発症するのとは別。
    なぜ感染しても発症しないのかというと、免疫のおかげ。免疫系統には2種類あって、抗体を作らない免疫もある。
    ワクチンを打たなくても発症しない人はいずれかの免疫が強かったり体が強いから。強いと言ってもすぐに免疫が出来るわけではなく、免疫を獲得するまでは保菌者となりまき散らし続けるからウイルス拡散機になるんだよ。
    初めからワクチン打って抗体をもってればこのタイムラグはなくウイルス拡散機にはならない。

    45  不思議な名無しさん :2019年12月26日 21:35 ID:vJcOYzzY0*
    反反ワクチンのとんでもなさも露わになってて草
    46  不思議な名無しさん :2019年12月26日 21:36 ID:8Gg6EYJH0*
    >>44
    免疫獲得してても感染するのを前提に自分の書き込みを読み返してみよう。
    47  不思議な名無しさん :2019年12月26日 21:42 ID:mH8.xYJz0*
    >>44
    感染するのと発症するのは別っていうのは俺が貴方に教えたことだよね?
    貴方がワクチンを打つのは感染防御するためって言ったから、違うよ発症防御するために抗体を獲得するためにワクチンを打つんだよって俺が答えたんだよね?
    うん、だから抗体を作らない免疫ってマクロファージとかのことだよね?
    貴方が議論している相手は免疫が強いんだからマクロファージが侵入してきた病原菌をすぐに食べてしまうでしょ?ウィルス拡散機にならないじゃないの...
    さらにウィルス拡散機は例えば風邪でいえば発症者でしょ?発症した人間が咳を周囲に撒き散らすことによってウィルスが拡散されるわけでしょ?
    貴方が議論している相手は保菌者である可能性もあるけど発症してないんだからウィルス拡散機になりえないって話してるんだけど...やっぱり貴方の言っていることはおかしいと思う
    48  不思議な名無しさん :2019年12月26日 21:45 ID:oe.v8.PU0*
    >>46
    ちな横からやが
    そんな返信してる時点で>>44の主張をきちんと理解出来てないぞ…。
    49  不思議な名無しさん :2019年12月26日 21:45 ID:lfVk.p750*
    >>20
    いやあるやろ
    50  不思議な名無しさん :2019年12月26日 22:01 ID:5E41ZTJ.0*
    >>12
    型が合致しないと効果ないのに?基材に水銀を使うから体に入れたくない人も多いだろ。接種したから型は違っても軽症だったなんてありえないから。村八分や全体主義的な同調圧力と同じじゃん。
    51  不思議な名無しさん :2019年12月26日 22:15 ID:Se2TDMZz0*
    >>46
    感染しても抗体あればウイルス拡散機にはならない。
    52  不思議な名無しさん :2019年12月26日 22:22 ID:Se2TDMZz0*
    >>47
    教えたって何w常識を教えたと言われても…
    そうだねワクチン接種は感染防御にも発症防御にもなるよ。
    マクロファージだけじゃ時間かかるし非効率だから、抗体もあったほうがよりいいよ?だからワクチン打つ意味はあるよ?
    そしてウイルス拡散機が発症者、てのは間違い。発症してなくても感染してればウイルス拡散機だよ。風疹は大量の拡散機(発症してないから自覚がないまま撒き散らす)がいるせいで問題になってるのご存じない?保菌者なら発症してなくてもウイルス拡散機になるんだよ。

    ちょっと医学知識ある奴が知ったかぶりしてるって感じだな。でも理解できてないから言ってることがおかしい。
    53  不思議な名無しさん :2019年12月26日 22:23 ID:Se2TDMZz0*
    >>48
    それはお前が理解できてないから…
    54  不思議な名無しさん :2019年12月26日 22:27 ID:iDdIl3nV0*
    そういうキ〇ガイ共がバタバタくたばってくれればOKだろ。
    やっぱりこういうの見ると白人ってのは、産業革命で役目終わってるよな。
    55  不思議な名無しさん :2019年12月26日 22:40 ID:pvtY40tq0*
    今どきまともな病院では職員は半強制的にインフルエンザワクチンを打たれるよ。費用は病院持ちで。
    もちろん冬は仕事中は常にマスク着用。
    56  不思議な名無しさん :2019年12月26日 22:49 ID:mH8.xYJz0*
    >>52
    貴方は抗体の獲得後は感染しないし感染させないって言ってるけどこれが俺は違うって言ってるんだよね
    抗体は病原菌の働きを無力化して発症を防ぐために存在しているのであって感染そのものは止められないって話をしてるんだよ
    現に貴方は自分自身でワクチンを打っていようがいまいが感染はするって認めてるじゃんw
    貴方がさワクチンを打って抗体を獲得した人間以外はウィルス拡散機だって話をしてるからそれはロジックとしておかしいって説明したのよ
    そもそもの話をすれば貴方の議論相手は恐らく抗体を持っているのよ
    だってずーっと発症してないんだから抗体を持っていて無力化出来てるって話をしてるんだけど...抗体を持っていれば感染しないさせない派の貴方が抗体を持っているであろう彼をウィルス拡散機って罵るのはおかしいって話をしています
    俺は抗体を持っていても感染それ自体は止められない派だからそもそも根本から違っているけど
    57  不思議な名無しさん :2019年12月26日 22:50 ID:bSRybHuH0*
    最近のテレビで医者がインフルABC型に対応したワクチン打つって聞いたしやった予防接種した方がいいと思う
    58  不思議な名無しさん :2019年12月26日 22:52 ID:8Gg6EYJH0*
    >>50
    しかも型なんか体内で一日程度で変わる。ほんとは無意味なのよアレ。
    59  不思議な名無しさん :2019年12月26日 22:53 ID:8Gg6EYJH0*
    >>22
    インフルエンザ脳症知ってんなら打つなんて選択肢無いわな
    60  不思議な名無しさん :2019年12月26日 22:56 ID:TroQKfte0*
    ワクチン否定論者がいることに正直驚いた
    確かに子宮頸がんワクチンのように疑わしいものもあるが
    天然痘はジェンナーが作ったワクチンのおかげで根絶されたんだぜ
    何でもかんでも否定すりゃかっこいいと思ってねーか?
    61  不思議な名無しさん :2019年12月26日 22:56 ID:8Gg6EYJH0*
    元製薬会社で働いてましたがあんなもん意味ないですよ。
    62  不思議な名無しさん :2019年12月26日 23:10 ID:MbzgTPYA0*
    >基材に水銀を使うから体に入れたくない人も多いだろ。
    こういうバカげたことを言う人に対応するために一部の製薬会社が
    ワクチンの防腐剤をエチル水銀からフェノキシエタノールに変えたんだけど
    日本で年間アナフラキシーショックの副作用例51件の中43件が
    フェノキシエタノール含有剤でおきた。水銀が嫌だと言ってる人は自分の苦情の
    せいでアナフラキシーショックが増えたんだから謝罪したほうがいいだろう
    63  不思議な名無しさん :2019年12月26日 23:11 ID:cx.n0joK0*
    自分力。
    病原体も職場も恋愛も。

    どうせ長くとも100年しか、
    生きれないのだから。
    64  不思議な名無しさん :2019年12月26日 23:35 ID:O.DyQCMB0*
    >>38
    大した予防にならないんだなこれが。

    使えるワクチンで免疫が得られるのは、HPVのいくつかの型だけで、癌になるタイプの全種を全くカバー出来てない。

    しかも、免疫は何年かでリセットされるから、何回も打たないと効果なし。

    ぶっちゃけ、製薬メーカー丸儲けだよ。
    65  不思議な名無しさん :2019年12月26日 23:37 ID:O.DyQCMB0*
    >>35
    感染してても、普通は自己免疫で完治する。
    アウト以前にセーフっていう。
    66  不思議な名無しさん :2019年12月26日 23:41 ID:4h5M52hC0*
    要は保険よ
    67  不思議な名無しさん :2019年12月26日 23:43 ID:zS1NjR6x0*
    自然感染派はまだわからんでも無い…か…?めんどいからワクチン打つけど
    68  不思議な名無しさん :2019年12月26日 23:53 ID:mLNZvXZ.0*
    ここでレスバするより
    「医者に聞く」でよくない?
    69  不思議な名無しさん :2019年12月27日 00:02 ID:dgB5WTe20*
    子宮頸がんワクチンの副作用で障害が!って女の子TVでみたけど
    下手くそな演技で、動かないと言い張る体で安全に床に倒れこんで
    医者も視聴者も失笑だったじゃねーか!w
    それを「~らしい」「~なんだってよ」で危険だと思い込む人の方が
    危険だわw
    70  不思議な名無しさん :2019年12月27日 00:47 ID:C2vXqfUu0*
    インフルのワクチン打ったらそれにせいでしんどくなるわ。やから打ってないんやけどまわりに迷惑かけとんかな? 半分インフルの状態で街ん中歩いとることになるけど。
    71  不思議な名無しさん :2019年12月27日 00:58 ID:l1jWtJQi0*
    はしかやおたふく風邪や水疱瘡は大人になってかかると重症化するから子供の時にかかっとけって言われてたな
    72  不思議な名無しさん :2019年12月27日 01:03 ID:RyxU77SU0*
    >>70
    世の中の人が意外とインフルにかからない理由は「他の人達はワクチンを投与している」から
    100人の内99人がワクチンをうっているなら残り1人感染したところで大して被害はない、しかし100人中1人しかうってないなら1人感染者がでるとどんどん移りまくる
    極論誰か一人が何かしたところで大勢に影響はないが、そんなことをする奴が多い集団ならヤバい
    73  不思議な名無しさん :2019年12月27日 01:10 ID:RyxU77SU0*
    >>50
    >型が違う〜
    今時は混合タイプばっかだから当てずっぽうなんてのは化石レベルだぞ、金をケチりたいからとわざわざ医者に要求するならバラ売りしてもらえるかもしれんが…
    あと水銀の基準はWHOが監視してるから問題ないぞ、具体的にはこれ以上規制すると魚介類を食えなくなる(魚介類は自然界における水銀の主要な摂取経路)
    74  不思議な名無しさん :2019年12月27日 01:26 ID:MpMVYzps0*
    利権利権言うけど資金源表明してない論文はエビデンスレベル下げられるから安心せい
    資金源がはっきりしてる論文はそれを考慮して検査データを見るし、独立が認められた論文は検査データの信用度も上げられとる
    WHOは誰か1人の論文だけとか馬鹿なことはせずに、色んな奴の論文を掻き集めて評価しとる
    75  不思議な名無しさん :2019年12月27日 01:35 ID:zYtRirYo0*
    >>68
    医者の話を聞かない信じない層が反ワクチン派だから
    まれにいる反ワクチン派の医者の話なら何の疑いもなく信じるけどな
    76  不思議な名無しさん :2019年12月27日 02:13 ID:qj5FSKMr0*
    天然痘の実績があるから効果無しってのは暴論
    77  不思議な名無しさん :2019年12月27日 03:42 ID:HIjmBWpm0*
    効果は人によって違うからな。
    それほど、免疫の制御ってのは難しい。


    免疫力が強く、その場その場で対応力が高い、記憶しないタイプ。
    記憶した物には耐性強いが、未知のものには弱いタイプ。

    みたいに、かなり個性がある気がする。
    78  不思議な名無しさん :2019年12月27日 04:06 ID:xCiWnVnr0*
    某海外刑事ドラマでこれがテーマの回があったな
    反ワクチン派の母親が条例違反して子供の予防接種受けずにいたせいで学校内外で麻疹大流行→裁判て内容
    法廷シーンでの母親の主張でえぇ…ってなった
    79  不思議な名無しさん :2019年12月27日 04:34 ID:RyxU77SU0*
    >>76
    狂犬病とか致死率100%!って騒がれる割にはワクチンで予防できるの知られてないよな
    80  不思議な名無しさん :2019年12月27日 04:45 ID:eEuQecTH0*
    確実に言えるのは、水銀は分解されず体内にたまり続ける。
    それが何?と言われればそうだ、その程度の話。
    81  不思議な名無しさん :2019年12月27日 04:51 ID:eEuQecTH0*
    >>24
    自分でたぶんと言っているのに、さいごに
    >多感な時期の少女にはよくあること
    と言い切れるの、正直怖いよ。
    あなたは専門家か何かなの?てか専門家ですら関連はよく分かっていないのに。
    82  不思議な名無しさん :2019年12月27日 05:15 ID:eEuQecTH0*
    >>37
    いい加減にしろよ。
    俺もネギとか葛根湯とかは好きだけど、本来の人間の生命力だとか知恵だとか主張するのは宗教レベルで気持ち悪いぞ。
    大好きな昔の人だって、人の嫌がることはするなって言ってるだろう?
    83  不思議な名無しさん :2019年12月27日 05:18 ID:eEuQecTH0*
    >>17
    自分は大丈夫でも…ね…
    84  不思議な名無しさん :2019年12月27日 05:29 ID:eEuQecTH0*
    >>60
    ワクチンってすごいよね。
    日本で近代になって破傷風とか追加された時の話、教授から聞いて感動したわ。
    赤ちゃんのときの予防接種で今の命があるかもしれないのにね…人は傲慢だなぁ。
    85  不思議な名無しさん :2019年12月27日 05:30 ID:eEuQecTH0*
    >>63
    子供の頃予防接種うけんかった?
    ガキって簡単にしぬぞ。
    受けてなかったら5年の命だったかもな。
    86  不思議な名無しさん :2019年12月27日 05:32 ID:eEuQecTH0*
    >>75
    近藤まこちゃんとか?うさんくさすぎぃ!
    87  不思議な名無しさん :2019年12月27日 05:34 ID:eEuQecTH0*
    >>69
    安全だと思い込むのも危険
    下手くそな演技だと思い込むのも危険
    88  不思議な名無しさん :2019年12月27日 05:35 ID:GKPXIN.u0*
    まあ今の人間は昔の人より抵抗力は低いやろな、そしてどんどん低くなっていくだろう
    本来弱くて死ぬはずだった人を医学の力で生かして、そしてそいつの遺伝子が受け継がれていくわけだ
    だからといって高度な医療やワクチンを受けずに死にたくは無い
    もう人類は医学を発展させ続けて生きていくしかないんだよ!
    89  不思議な名無しさん :2019年12月27日 07:49 ID:j25LHEip0*
    今まさに、予防接種受けたのにインフルに罹ってる俺にHOTな話題だな
    いやクソ寒いんだけど
    かといって、何の保証もなく何本もワクチン打つのもなぁ
    割と馬鹿にならない金がかかるし、何より有休も代休も溜まってるから休んで悪いってことが無いし…
    90  不思議な名無しさん :2019年12月27日 08:04 ID:bW.vbqjn0*
    >>56
    抗体の獲得後は感染ないし感染させないなんて言ってないw
    言ってないことで叩かれてもw
    お前の中途半端な医療知識と壊れた読解力じゃロジックとしておかしいらしいが、俺は間違ったことは言ってない。ちな医師やからな。
    穴だらけの医療知識で偉そうに語るな。
    91  不思議な名無しさん :2019年12月27日 08:05 ID:ynX6zl0.0*
    ワイ医学生やけど、このコメ欄みて医療者とそうじゃない人の知識の違いに驚愕
    HPVワクチンは日本だと、強制しないけど打った方がいいって扱いで、市町村から補助が出てる場合もある
    けど忌避感持つ人が多いせいで日本の子宮頸がんは多い。他の欧米諸国と比べると著しく劣ってる。
    子宮頸がんの何が不味いって、若年女性でも発生するから、もしなった場合運が悪ければ子供を産めなくなる。それと感染してもすぐには分からないから知らないまま加害者になってることもある。
    日本は一見綺麗だけど、先進国の中で数少ないHIV感染者の増えている国で、梅毒もまた増えてきてる。性感染症にはとにかく意識が低いって思うわ。
    HPVワクチンは筋肉注射だからめちゃくちゃ痛いと思うし、3回打たないといけないからめんどくさいけど、それで一生免疫が持続するから受けた方がいい。産婦人科学会のホームページ見たらいろいろ書いてある。
    92  不思議な名無しさん :2019年12月27日 08:06 ID:bW.vbqjn0*
    >>81
    多感な時期の少女にはよくあること、てのはヒステリーのことだよ。
    メンタルの問題ってこと。テレビで影響されて、思い込みで発症しちゃうんだよ。要は構ってちゃんなんだかど、本人も騙す気気なんてなくて本気で副作用だと思い込んでるんだな。
    93  不思議な名無しさん :2019年12月27日 08:07 ID:bW.vbqjn0*
    >>64
    カバー出来てないのは確かだが打たない理由にはならんな。
    94  不思議な名無しさん :2019年12月27日 08:07 ID:bW.vbqjn0*
    >>65
    自己免疫で治癒しない人が一定数いて、自分がその一定数かはわからんのやで
    95  不思議な名無しさん :2019年12月27日 08:11 ID:bW.vbqjn0*
    >>91
    医師やが、世の中は自分は賢いと思い込んでる馬鹿ばっかりやで。
    賢い情強気取りの奴が、結果として自分の体に悪いことしてるとかザラにある。
    ワクチン反対派とかまさにそれ。あと癌の保険外診療とかね。
    96  不思議な名無しさん :2019年12月27日 08:13 ID:bW.vbqjn0*
    >>59
    ワクチンじゃ脳症にならんぞ。
    親が馬鹿だったりケチだったせいでインフルエンザ脳症になって、一生ガイジになった子供は少なくないぞ。
    97  不思議な名無しさん :2019年12月27日 08:35 ID:SOn.6vMA0*
    >>89
    ワクチン打っといて良かったな
    無防備だったらスマホいじる余裕なんて無かったかもな
    98  不思議な名無しさん :2019年12月27日 08:42 ID:gMYEdy.v0*
    人類の歴史は感染症との闘いって言われる中、人類の叡智の結晶、勝利してきた証であるワクチンを放棄するとは、たまげたなぁ
    99  不思議な名無しさん :2019年12月27日 08:52 ID:qy3ciuZM0*
    >>11
    しょ女じゃないとうつ意味ないよ
    100  不思議な名無しさん :2019年12月27日 08:58 ID:qy3ciuZM0*
    予防接種て発症しないんじゃなくて重症化を防ぐためのものでしょ?
    101  不思議な名無しさん :2019年12月27日 09:06 ID:RLGkrYCG0*
    発症したら死亡率ほぼ100%という狂犬病もワクチンで防げるのに。
    というか、海外は狂犬病多いのに怖くないのかね。
    102  不思議な名無しさん :2019年12月27日 10:04 ID:eVHGTDTW0*
    HPVなんか欧米ですら接種率毎年だだ下がりなのに持ち上げてるのは製薬関係者か?
    103  不思議な名無しさん :2019年12月27日 10:24 ID:arWivUnh0*
    >>102
    欧米で接種率のネックになってるのは、若年者の性行為を助長するかもしれないって考えからで、ワクチンの効果とか副作用に起因にするものではなかったと思うけど
    ついでに、HPVワクチンが出てきたのは21世紀入ってからで、打ち終えれば終生免疫になる。102の言う接種率は何を分子として、何を分母としたものなのか、教えて欲しい。
    というかもはや論文を教えて欲しい
    104  不思議な名無しさん :2019年12月27日 10:30 ID:PXXYUNFX0*
    人によって同じワクチンでも免疫が付くか、つかないかの差が大きいからぁ。
    俺は基本的にはつかない方だから、モノにもよるが最近はワクチンを打ってない。
    105  不思議な名無しさん :2019年12月27日 10:35 ID:arWivUnh0*
    >>95
    まだポリクリでしか臨床経験のない学生で恐縮ですw
    けど患者さんが馬鹿ばっかりとは思いたくないなあ。いい患者さんは大抵そのままいい人だし、俺なんかより頭回る人もいたから。
    情強気取りが馬鹿ってことは同意。メディアは売れるからってよく医療叩きするけど、それを正しい情報と思い込んでしまう人はもう馬鹿としか言いようがない。かわいそうに
    なんでエビデンスのある医療じゃなくて、オカルトじみた民間療法にいくのか…
    106  不思議な名無しさん :2019年12月27日 10:47 ID:bW.vbqjn0*
    >>104
    ワクチンで免疫がつくかつかないかの個人差が大きいのは事実、だからこそ皆で打つべきなんやで。
    皆でワクチンを打つことで感染症の流行を最小限にすることができる。ワクチンをいくら打っても免疫がつかない人は一定数いるから、その人たちを守ることになるんや。
    風疹とか妊婦だけがワクチン打っても意味がないと言われてるのはそういう理由。
    免疫がつかない妊婦が、ワクチンを打たずにウイルスを撒き散らす奴らのせいで危険に曝されとるんや。
    107  不思議な名無しさん :2019年12月27日 10:51 ID:bW.vbqjn0*
    >>105
    もちろんいい患者さんの方が多い。
    でも想像以上に話が通じない、思い込みだけで判断する、理解力がない、等の馬鹿もいるんやで。スレやここのコメ欄見てても分かるやろ。
    論文の一つも読む気がないくせに、医師や薬は悪だと決めつけてる奴らも多い。なら病院来るな、て話だが、何故か病院には来る不思議w
    108  不思議な名無しさん :2019年12月27日 11:51 ID:i8WYV7qd0*
    ワクチンは予防じゃなくて重症化を防ぐ目的だと思った方がいい
    それなら理解できるでしょ
    109  不思議な名無しさん :2019年12月27日 12:57 ID:arWivUnh0*
    >>107
    正直このコメ欄見て驚いたw
    知らないのは仕方ないってか別に普通だけど、無知でいいと思ってる人とか自分が正しいと思い込んでる人、情報のアップデートしない人は自分どころか周りにも不幸をばら撒きかねないなって
    出自不明の不特定多数向けの情報より、実際にその人を診察してる医師を信じてほしいものですねー
    110  不思議な名無しさん :2019年12月27日 13:08 ID:qVxt1SWR0*
    子宮頸癌ワクチンで、もう結論出た事をまだ蒸し返す鳥頭かよ
    まぁ、自分の体使って実験する分には他人に被害は及ばないので、どうぞご自由に
    111  不思議な名無しさん :2019年12月27日 13:10 ID:rwkKWgYQ0*
    >>7
    障害が何人かにでてるのがテレビでやってたな。CMでワクチン打ちましょうやってた期間のちょっと後に。
    112  不思議な名無しさん :2019年12月27日 13:27 ID:Kl2TbWd00*
    >>5
    麻疹の死亡リスクってそこまで高くないから昔は軽視されてたけど、後遺障害や妊婦が感染したときのリスクが今では無視できなくなってきてるからね。
    113  不思議な名無しさん :2019年12月27日 13:28 ID:uEStqt4V0*
    >>109
    外来しててもこのコメ欄と同じ感じやぞ。
    まぁ俺基準で馬鹿だなぁと思ってても、そいつにとっちゃ俺が馬鹿なんだろうがね。
    医師を信じてくれるのなんておじいちゃんおばあちゃんだけやで。だからこそ、信頼を得るために丁寧な説明が必要や。
    114  不思議な名無しさん :2019年12月27日 13:42 ID:PisAPoif0*
    保険適用外の時点である程度察せるよね
    115  不思議な名無しさん :2019年12月27日 14:03 ID:qGKttQvk0*
    >>113
    医者は東洋医学が薬、ワクチン否定してることについてはどう考えるんや
    あいつら一応科学的な手法で研究しとるんやろ?
    116  不思議な名無しさん :2019年12月27日 14:55 ID:cUZGkqo.0*
    近年、公共意識が劣化しているのが日本の悲しい所。
    117  不思議な名無しさん :2019年12月27日 17:09 ID:3eAuCDs60*
    国内よりアメリカが本家じゃないのか?あっちじゃユダヤの団体が反対してて赤ん坊が生まれると冊子を配ってワクチンがどれだけ危険かなんて広めてるから。現地でも時々ニュースになってる。
    118  一本鎗 改 :2019年12月27日 17:14 ID:mrkEAT870*
     昔の人達は、ワクチンなんて打たずに生きていた。
     現代人は、昔の人達に比べて、遥かに栄養価の高い食べ物を沢山食べられるんだから、それだけでも充分なんだけどな。
     耐性菌の出現など、リスクはかなり高くなって来てるし、馬鹿みたいにワクチンを打ちまくった所で、製薬会社が肥え太る以外の効用は無いだろう。
    119  不思議な名無しさん :2019年12月27日 17:16 ID:b56Fb3I.0*
    >>115
    東洋医学全体が薬やワクチンを否定してるわけやない。大部分が共存してる。東洋医学の医師もワクチンをうつし、癌になれば西洋医学を受ける。
    否定派は確かにいるしその根拠となる論文もあるだろうから、気になるなら実際に自分で読んで判断するべき。ただし論文が絶対に正しいとは限らない。
    120  不思議な名無しさん :2019年12月27日 17:52 ID:cUjQozbu0*
    >>68
    医者でも反ワクチンの人いるし、元国立感染研究所所長ですら反ワクチンだったりする。
    そもそもマスコミに出てくる医者なんてワクチンが有効だと考えてる医者か、製薬会社から金貰ってる医者しか出ない。
    反ワクチンの医者はテレビに出れないからね。
    インフルエンザ ワクチン 死亡者 年数あたりで検索すりゃ毎年のワクチン接種者数と副反応者数出てくるから自分でリスクを考えて打つべきだよ。
    121  不思議な名無しさん :2019年12月27日 17:53 ID:cUjQozbu0*
    >>74
    コクラン共同計画とかな
    122  不思議な名無しさん :2019年12月27日 18:08 ID:XXkvhrTH0*
    >>118
    昔の人はワクチンないから感染症でガンガン死んでたやんw
    123  不思議な名無しさん :2019年12月27日 18:59 ID:3LvtQK5Q0*
    >>122
    ウイルスやワクチンの概念が登場してから公害が起こるたびに
    「ウイルスのせいであって化学工場や鉱山開発は悪くない」
    と医者が言い始めたという歴史もあるぞ

    お前の言う歴史は本当にウイルスで死んでるのか?
    公害ではないか?
    124  不思議な名無しさん :2019年12月27日 20:02 ID:XXkvhrTH0*
    >>123
    概念っつーか、ウイルスは実在するからな。
    あとの文章は意味不明で答える価値なし。糖質かな?
    125  不思議な名無しさん :2019年12月27日 20:57 ID:vrtgNo1h0*
    >>4
    腸チフスのメアリー定期
    126  不思議な名無しさん :2019年12月27日 21:05 ID:tXl41wrs0*
    >>28
    お前は※25の叱責の内容を理解できていない
    免疫を鍛える知恵が悪い、のではなく、免疫が強くウイルスのキャリアになっても平気な人によって免疫を鍛える事ができないような人(老人や子供等)にウイルスが伝播される事が悪い、んだよ。
    感染の問題は個人の視点と集団の視点両側面から考える必要がある。君は(君)個人の視点からしか見ていない
    127  不思議な名無しさん :2019年12月27日 21:11 ID:tXl41wrs0*
    >>39
    そりゃお前レベルの頭なら今よりさらに頭悪くなるくらいなら感染症で○ぬ方がましだろう
    128  不思議な名無しさん :2019年12月27日 21:13 ID:tXl41wrs0*
    >>61
    そんな一方的で真偽の分かったものではない一個人の感想なんて意味ないですよ。
    129  不思議な名無しさん :2019年12月27日 21:20 ID:tXl41wrs0*
    >>63
    自分がどれだけ現代の科学や医学によって生かされているか分かってないからそんな事が言えるんだよ

    130  不思議な名無しさん :2019年12月27日 21:23 ID:tXl41wrs0*
    >>120
    ま、予防接種受けずにインフルエンザにかかっても色々後遺症あるんだけどね
    131  不思議な名無しさん :2019年12月27日 21:25 ID:tXl41wrs0*
    >>89
    予防接種受けたおかげで軽症で済んでるんだぞ
    132  不思議な名無しさん :2019年12月27日 21:35 ID:XXkvhrTH0*
    >>120
    陰謀論大好きマンw
    多くの病院は、医師も含めて職員にワクチン強制接種やけどな。
    133  不思議な名無しさん :2019年12月27日 21:49 ID:3LvtQK5Q0*
    >>129
    生態学も東洋医学も科学的研究しているはずなのに
    西洋医学だけは正しいと妄信できて
    生態学や東洋医学は「ワクチンに効果なし」と発言したら科学を否定する妄言になるのは何故?
    134  不思議な名無しさん :2019年12月27日 23:13 ID:XGXo3NfO0*
    インフルエンザのワクチンの副作用で死ぬ人数よりも、インフルエンザで死ぬ人数のが圧倒的に多いんだけどな。これも、調べりゃすぐにわかることだ。
    135  不思議な名無しさん :2019年12月27日 23:14 ID:icrrpxDd0*
    >>16
    情報古過ぎる&極論厨の併発で草
    136  不思議な名無しさん :2019年12月27日 23:17 ID:icrrpxDd0*
    >>133
    分類アホすぎわろた
    まずそれぞれの定義から決めろよw
    137  不思議な名無しさん :2019年12月27日 23:22 ID:6N9YXCo.0*
    >>6
    ノロワクチンならもうあるでしょ…
    138  不思議な名無しさん :2019年12月27日 23:24 ID:icrrpxDd0*
    >>115
    東洋医学が薬を否定????wwww
    漢方ってご存知?
    139  不思議な名無しさん :2019年12月27日 23:26 ID:6N9YXCo.0*
    >>59
    こういう考えの親の元に産まれた子供は不運やな…
    無知は怖い
    140  不思議な名無しさん :2019年12月27日 23:32 ID:6N9YXCo.0*
    >>138
    通りすがりだけど引く
    薬と漢方は全く別物だよ…
    141  不思議な名無しさん :2019年12月27日 23:35 ID:6N9YXCo.0*
    >>134
    その通り
    効果と副作用は表裏一体
    ワクチンにはリスクがどうしてもついてくる。
    ワクチン接種による有益と不利益を理解した上で、打つかどうか決めればいい。
    142  不思議な名無しさん :2019年12月27日 23:53 ID:RyxU77SU0*
    >>123
    なになに?医者がみんなして企業の手先だって言いたいのか?
    お前の知っている歴史じゃ狂犬病もコレラももスペイン風邪もエボラもエイズもないのか?
    ww1がスペイン風邪のせいで終結した歴史もなければ、江戸時代に感染者がコロリと亡くなるからコレラと混用された歴史もないし、WHOが根絶した天然痘は最初から実在しないのか?w
    143  不思議な名無しさん :2019年12月28日 00:02 ID:X.l8.pbA0*
    >>140
    え、別物なの?びっくり。市販の葛根湯とか、病院で出されるツムラの何とかやらクラシエの何ちゃらは薬じゃないの?じゃあアレ何なの?
    ちなみに138とは別の人間です。
    144  不思議な名無しさん :2019年12月28日 01:12 ID:HuJ4K7kQ0*
    >>140
    薬理学否定してて草
    恥を知れよマジで
    145  不思議な名無しさん :2019年12月28日 06:25 ID:b6XpiS.20*
    >>141
    打たない人がいる限り感染症の蔓延は避けられないから、個人で打つかどうか決めればいい、て話でもないんだけどな。
    理解しないまま、何となく怖い、や面倒くさい、で打たない奴が出てくるから。
    風疹がそれで定期的に流行して妊婦や胎児に影響が出てる。ワクチン打っても抗体がつかない妊婦にとって恐怖でしかない。
    146  不思議な名無しさん :2019年12月28日 09:48 ID:4ePMro2K0*
    >>142
    公害
    スペイン風邪(捏造の歴史なのでこんなもの存在しないと言ってもいいが一応公害による死者はいる)、天然痘(同左)、江戸時代感染症でころり

    兵器としての枯れ葉材だけど分類としては公害でもいいもの
    風疹

    公害被害の野生動物
    狂犬病、コレラ(ほぼ家畜だけど)、夜中に癲癇で騒ぎまくってる猫
    147  不思議な名無しさん :2019年12月28日 09:54 ID:4ePMro2K0*
    >>138
    西洋医学の薬を否定しているから薬を否定と書いたわけだが
    俺が全否定と書いてないのにお前が勝手に全否定と思い込んだだけ
    お前はバカだから笑って自分の意見をごり押しするしかできないな
    148  不思議な名無しさん :2019年12月28日 10:06 ID:4ePMro2K0*
    現代のインドやバングラデシュの人口密集地は、世界と交流しており外来のウイルスは入るし、貧しくて不潔で何の感染症対策もしてないが1000万人単位の感染症死者なんて出ない
    現状把握できる状況から見てスペイン風邪や天然痘のようなその地域の人口の10%以上死ぬ感染症はありえない
    人口10%以上死ぬ公害はありえる
    平等な視点で科学的に見ればスペイン風邪も天然痘も捏造である

    よって天然痘やスペイン風邪は、100年以上前の事実確認しようがない歴史(捏造)を根拠に起こりえない感染症を起こると言い張る、非常に悪質な手口であると言える
    149  不思議な名無しさん :2019年12月28日 10:43 ID:b6XpiS.20*
    >>147
    東洋医学は西洋医学の薬を否定なんてしてないよ。ごく一部の過激派にはそういう奴もいるかもしれないけど。
    お前東洋医学の先生に怒られるぞw
    150  不思議な名無しさん :2019年12月28日 10:44 ID:b6XpiS.20*
    >>148
    全く意味がわからない。論理展開がおかしい。本気で頭がやばい奴だなこれ。
    精神病院からの書き込みかな?
    151  不思議な名無しさん :2019年12月28日 10:44 ID:b6XpiS.20*
    >>146
    病院からの書き込みはやめなさいね
    152  不思議な名無しさん :2019年12月28日 13:09 ID:emZVDyvG0*
    ワクチン打った方が低リスクなのにそれが理解できないって
    (何が悪いとは言わんが)どこかが悪いんじゃないっすかねぇ・・・
    153  不思議な名無しさん :2019年12月28日 13:30 ID:iYTB6GzH0*
    >>147
    薬の定義
    154  不思議な名無しさん :2019年12月28日 15:03 ID:6dqjOEek0*
    >>148
    スペイン風邪の記録がないとか馬鹿かな?
    映像記録が残ってるぞw
    それに戦争中の話だから遺族年金を軍は出さなきゃいけない、だから各国の軍にもしっかり記録残っとるわw
    155  不思議な名無しさん :2019年12月28日 15:08 ID:puLh4E9R0*
    >>154
    因みにいっとくとスペイン風邪は死者1億人、感染者5億人だからな、こんだけの数を隠し切るのは無理だぜw
    156  不思議な名無しさん :2019年12月28日 17:29 ID:4ePMro2K0*
    >>154
    だから公害で死んだのはいると書いただろ
    ちなみにベトナム戦争の枯葉剤で死んだ場合と感染症(風疹のこと)で死んだという設定を作った場合、どちらの方が賠償額が低いか分かるかな?
    157  不思議な名無しさん :2019年12月28日 18:35 ID:GkAvncCl0*
    >>140
    薬草を研究して、薬効成分を分析して、
    ノーベル賞を取った人がいてだなw
    158  不思議な名無しさん :2019年12月28日 19:53 ID:HuJ4K7kQ0*
    >>147
    東洋・西洋医学以前に日本語すらまともに使えないガイジで草
    159  不思議な名無しさん :2019年12月28日 19:55 ID:HuJ4K7kQ0*
    >>148
    ソースは?
    どうせ根拠の提示ができない妄想だろうけどw
    160  不思議な名無しさん :2019年12月28日 19:57 ID:HuJ4K7kQ0*
    >>152
    馬鹿につける薬は無いとはよく言ったもの
    馬鹿は死ななきゃ治らない(至言)
    残念ながらバカワクチンは無いからなぁ笑
    161  不思議な名無しさん :2019年12月29日 12:06 ID:A4RATIqV0*
    >>156
    馬鹿だね〜
    戦争遺族年金制度も知らんのかw下手に死因を隠すと屈強な戦友と本土の家族、それに専門の監査部隊が退去して押し寄せちまうぜ
    因みに大人しく報告するのと、隠蔽をあとから暴露されて訴訟に発展するの、どちらの方が賠償額が低いかわかるかな?訴訟になったら金だけじゃなくて信用もガタ落ちだぜ
    まぁ君みたいなのは水俣水銀のことしか頭にないんだろうが、アレだって早い段階から民間にバレバレなわけで、世界規模で隠すなんてのはムリムリw
    162  不思議な名無しさん :2019年12月31日 14:38 ID:S.LRTI5n0*
    >>80
    髪の毛から排出されるのでは?
    163  不思議な名無しさん :2019年12月31日 14:49 ID:S.LRTI5n0*
    インフルエンザに関してはワクチンうったところで、かかるやつはかかるし、余計なお世話だよ
    自分の身は勝手に自分で守ってくれ
    164  不思議な名無しさん :2020年01月03日 00:10 ID:cXjbROhX0*
    >>163
    お、じゃあ自分の身を守るために反ワクチン派や感染病患者は隔離するからw

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事