2: 名無しさん@おーぷん 20/01/13(月)00:37:47 ID:eQ5
悪魔の発明や
3: 名無しさん@おーぷん 20/01/13(月)00:38:25 ID:PaI
せやな便利になった分不便になったしね
ワイはないと困る
6: 名無しさん@おーぷん 20/01/13(月)00:39:08 ID:SBk
わかる
8: 名無しさん@おーぷん 20/01/13(月)00:39:23 ID:T4p
まあガラケーのままでも支障はなかったよな
今や人間の一部みたいになっちまって風情がなくなった
10: 名無しさん@おーぷん 20/01/13(月)00:39:29 ID:SBk
スマホない時代に旅したかったわ
いまはちょっと便利すぎる
18: 名無しさん@おーぷん 20/01/13(月)00:41:26 ID:fin
スマホっていうかネットやろ
19: 名無しさん@おーぷん 20/01/13(月)00:41:28 ID:zaA
急にスマホ使えなくなったらやばそう
中毒者ばかりやし
25: 名無しさん@おーぷん 20/01/13(月)00:42:27 ID:WOh
人間のありがたみが薄れたよ
29: 名無しさん@おーぷん 20/01/13(月)00:43:47 ID:eQ5
常に人と人が繋がっているから、かえって人を想うことがなくなったんや
34: 名無しさん@おーぷん 20/01/13(月)00:44:46 ID:iHw
人とつながることもつながらないことも選べる
35: 名無しさん@おーぷん 20/01/13(月)00:44:50 ID:WOh
人間のありがたみが消えちまった
41: 名無しさん@おーぷん 20/01/13(月)00:46:25 ID:zvH
平衡感覚無いやつが迷惑なってきとるよな
ホンマまっすぐ歩けんやつ多い
極端なヤツやと雨の日歩きスマホしながら歩道から車道に出ても気付かんで白線の塗装ですっころんで泥まみれなった女見たわ
47: 名無しさん@おーぷん 20/01/13(月)00:47:27 ID:iHw
選択肢が増えたのはいいこと
これは絶対や
48: 名無しさん@おーぷん 20/01/13(月)00:48:52 ID:QhC
そういやどっかの企業が休みは完全に社用の携帯会社に置いといて連絡とれなくてOKとかやって大好評になったらしいな
連絡来るかもしれんてだけで普通の人間はストレスになるってことよな
49: 名無しさん@おーぷん 20/01/13(月)00:49:01 ID:eQ5
電車の景色が変わった ワイは10年前の電車内で何をしていたかも思い出せない
55: 名無しさん@おーぷん 20/01/13(月)00:51:09 ID:2GH
10年前やと新聞読んでる人が多かったんかな
ガラケーやとそこまで遊べんし
57: 名無しさん@おーぷん 20/01/13(月)00:52:25 ID:f9d
ワイは中学までガラケーすら買ってもらえなくて待ち合わせめっちゃ悶々としてた
マッマ曰く「お前は流されやすいから」ってことらしいけどそもそも中学時代にメアドすら聞かれんかった
65: 名無しさん@おーぷん 20/01/13(月)00:53:53 ID:vHj
6年前まではなくても困らなかったのに
67: 名無しさん@おーぷん 20/01/13(月)00:54:10 ID:eQ5
情報が速くなりすぎた これもある
68: 名無しさん@おーぷん 20/01/13(月)00:54:53 ID:f9d
そういえばいまってラブレターとかあるんかな
下駄箱に入れたり校舎裏で告白したり
83: 名無しさん@おーぷん 20/01/13(月)01:02:06 ID:mGs
スマホによるSNS普及で今まで報道されなかった悪事や揉み消された被害が知らない相手にも伝えられ公にできるメリットと悪と決めつけたものを一方的に必要以上に追い込み叩くデメリットは両立する
87: 名無しさん@おーぷん 20/01/13(月)01:04:40 ID:Vjl
スマホはええけどSNSが問題
89: 名無しさん@おーぷん 20/01/13(月)01:05:02 ID:eQ5
ここでスマホ=SNSと定義してしまっても構わんのかもしれんな
95: 名無しさん@おーぷん 20/01/13(月)01:06:35 ID:S8h
ワープロとFAXあたりで止まってた方がよかったわ
97: 名無しさん@おーぷん 20/01/13(月)01:07:47 ID:eQ5
ワイはSNSとは交歓の手段やと思ってる
近代→現代への移り変わりで失われつつあった、他者との関わりを救済するもんやと思う
けどそれはあまりにも強力すぎたんや
99: 名無しさん@おーぷん 20/01/13(月)01:08:02 ID:5yF
世界を小さくしてくれたからセーフ
101: 名無しさん@おーぷん 20/01/13(月)01:08:23 ID:eQ5
>>99
世界を小さくしすぎた
108: 名無しさん@おーぷん 20/01/13(月)01:10:34 ID:5yF
>>101
人間も小さくなってきてるからセーフセーフ
103: 名無しさん@おーぷん 20/01/13(月)01:08:36 ID:nzD
スマホのせいで四六時中会社の上司から連絡が来うるのがいややな
106: 名無しさん@おーぷん 20/01/13(月)01:09:23 ID:eQ5
今の世の中は人間関係中毒になってるんやな
107: 名無しさん@おーぷん 20/01/13(月)01:10:14 ID:nzD
>>106
適度な距離が必要なと思うんやがスマホによって距離が縮まっとる
115: 名無しさん@おーぷん 20/01/13(月)01:11:15 ID:eQ5
>>107
孤独すぎるのもあかんし、近すぎるのもあかん
丁度良い距離感の模索の最中に生まれてしまったんかもな
121: 名無しさん@おーぷん 20/01/13(月)01:12:48 ID:nzD
>>115
スマホがなかった頃は友達と話すのも家電で話すやろ これは楽しかった
ずーとラインを気にする必要はなかった
123: 名無しさん@おーぷん 20/01/13(月)01:13:10 ID:Cwt
>>121
なお既読無視するといじめられる模様
125: 名無しさん@おーぷん 20/01/13(月)01:13:24 ID:nzD
>>123
そうそう
マジで疲れる
110: 名無しさん@おーぷん 20/01/13(月)01:10:59 ID:wrc
人間関係が広がった事で情報の伝達が広くなった事はいい事じゃないか
発展のためには情報量がモノを言う
127: 名無しさん@おーぷん 20/01/13(月)01:13:34 ID:T4p
スマホ世代の同窓会とかひどいで
誰も目の前の人とか料理とか見てなくて、SNSに上げた写真や動画をフィルター越しにしか見てないんや
SNSのアカウントが分霊箱だとしたら、本物のヴォルデモートじゃなくて分霊箱の方に意識もってかれた感じになっとる
そのうち肉体捨てて喜んで意識電子化しそうな勢いやでこの時代
137: 名無しさん@おーぷん 20/01/13(月)01:15:27 ID:BJk
スマホというかSNSが出来始めた時謎の強迫観念なかったか?
ワイが大学入る時mixiの年度入学生のサークルに入らんとまず置いていかれるみたいな話めっちゃあったような
159: 名無しさん@おーぷん 20/01/13(月)01:20:35 ID:QWq
時と場合によってメリットとデメリットが逆転しそう
162: 名無しさん@おーぷん 20/01/13(月)01:20:59 ID:QhC
漢字はPCで書類作成するようになった時代で既に言われてた
変換できるけど書けないってやつ
167: 名無しさん@おーぷん 20/01/13(月)01:21:52 ID:OSi
スマホに文句言ってるやつは昔テレビに似たようなこと言ってたんだろうな
174: 名無しさん@おーぷん 20/01/13(月)01:23:06 ID:QWq
漢字の読み書きはPCより前から言われてたけど一般化で加速した感がある
179: 名無しさん@おーぷん 20/01/13(月)01:24:04 ID:wrc
ワイも平均7時間はスマホ触ってる
190: 名無しさん@おーぷん 20/01/13(月)01:25:39 ID:ZQJ
多分TwitterとかInstagramの流行も大きいんじゃね?
顔見知りでもほぼリアルタイムに近況がわかってしまう
191: 名無しさん@おーぷん 20/01/13(月)01:25:40 ID:OSi
最近の日本人はPCよりもタブレットやスマホやからな
でもタブレットやスマホは消費する側のツールやからそんなんばっかやと不安や
195: 名無しさん@おーぷん 20/01/13(月)01:26:52 ID:nzD
スマホや携帯がない時代の世界をまた体験したい
200: 名無しさん@おーぷん 20/01/13(月)01:27:53 ID:HDu
>>195
休みの日にスマホ家に置いて旅行すればええだけや
202: 名無しさん@おーぷん 20/01/13(月)01:28:13 ID:nzD
>>200
ええなそれ
やろうかな
212: 名無しさん@おーぷん 20/01/13(月)01:29:57 ID:HDu
>>202
意外と楽しいで
電車の中とかで景色見るとなんかええ気分なるし
207: 名無しさん@おーぷん 20/01/13(月)01:28:41 ID:eQ5
友達と何して遊ぼうか→映えスポットに行く、インスタにあげる、いいねを貰う
別に一日中喫茶店で、最近読んだ本の話とか、してても良いんとちゃう?
でもそれは「浮いた」行動なんやな
214: 名無しさん@おーぷん 20/01/13(月)01:30:19 ID:oGM
インターネットの発達でスポーツの試合情報すぐ見れたりトップの技術とか解説してくれたりするのはメリットやな
216: 名無しさん@おーぷん 20/01/13(月)01:30:30 ID:T4p
テレビと比べてる奴いるけどどっちかと言うと娯楽というよりコミュニケーションの方やろ問題は
人と人との関わりを変えたのはいい意味でも悪い意味でも凄いことやろ
娯楽は色々変わってもコミュニケーションは基本的には2000年変わってこなかったんやから
242: 名無しさん@おーぷん 20/01/13(月)01:36:08 ID:eQ5
>>216
これやな 人類の大きな転換点や
252: 名無しさん@おーぷん 20/01/13(月)01:38:44 ID:T4p
>>242
でも良く考えたらまともな国できて2000年とかあるのに、わざわざ自分の世代で転換点迎えたってのもロマンやな
どうせ世の大勢は決まったんやから悲観するだけじゃなくて切り替えた方がいいかもな
222: 名無しさん@おーぷん 20/01/13(月)01:31:34 ID:OSi
こんな手のひらサイズでPCと同じくネットができるんだってあれは衝撃やったな
あれを見てもなおガラケーで行こうと考えてたメーカーとかなんなん?
ガラケーのネットとか画面がくっそ見にくい仕様やったろ
229: 名無しさん@おーぷん 20/01/13(月)01:33:09 ID:yhj
>>222
最初期のスマホはゴミやったやろ
234: 名無しさん@おーぷん 20/01/13(月)01:34:41 ID:OSi
>>229
最初期ってなんや
PDAとか言われとった時代のか?
239: 名無しさん@おーぷん 20/01/13(月)01:35:15 ID:0qA
>>234
iPhone3Gじゃね?
アプリケーションをネイティブじゃなくてWebブラウザでゴリ押ししようとしてたころの
244: 名無しさん@おーぷん 20/01/13(月)01:36:40 ID:OSi
238: 名無しさん@おーぷん 20/01/13(月)01:35:06 ID:BJk
年賀状とかは会社が虚礼廃止になってから一気に出すの減ったなぁ
かなり楽になったわ
259: 名無しさん@おーぷん 20/01/13(月)01:41:22 ID:T4p
何でも分かっちゃうから世界がほんとに狭くなったな
認識できる範囲で神秘なんてほとんど残っちゃいない
分からないことは検索できない認識の外のことだけ
昔は何を知らないかも分からなかったから未知の分だけ想像の世界が広がっていた
264: 名無しさん@おーぷん 20/01/13(月)01:42:09 ID:0qA
ワイはSNS経由で仕事貰ってるから無くなるとオマンマ食いっぱぐれるやで
268: 名無しさん@おーぷん 20/01/13(月)01:42:55 ID:BJk
>>264
まぁこれよね
SNSの発展で息絶えそうなビジネスもあれば生まれたビジネスもあるし
274: 名無しさん@おーぷん 20/01/13(月)01:44:14 ID:0qA
>>268
若年エンジニア界隈はツイッターあたりの繋がりで相当いろいろな交流が発生してるのでこれが10年後20年後どうなるかわからんで
高校生のOS開発コミュニティみたいのが生まれとる
293: 名無しさん@おーぷん 20/01/13(月)01:57:56 ID:0qA
歴史が浅い分野だから全体像が見えないしドンドン広がってるから大変や
294: 名無しさん@おーぷん 20/01/13(月)01:59:37 ID:eQ5
一番大切なのは、無条件に受け入れるわけでもなく、排斥するわけでもなく、付き合い方を模索し続けることなんやな その責はワイらにあるわけや
296: 名無しさん@おーぷん 20/01/13(月)02:01:13 ID:T4p
>>294
その通りやね、綺麗にまとめたな
これで気持ち良く眠れるわ
301: 名無しさん@おーぷん 20/01/13(月)02:07:35 ID:OSi
蒸気機関が普及した時も似たようなこと言う奴らはおったで
197: 名無しさん@おーぷん 20/01/13(月)01:27:26 ID:Ue8
今からでも遅くないで
スマホなんて投げ捨てろ