2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/12(日) 18:09:24.136 ID:ud7ypfJB0
重くないか?
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/12(日) 18:12:04.915 ID:DDM9gQ8v0
>>2
くそ重いし30分ごとに応答なしになる
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/12(日) 18:09:25.781 ID:lvTvk83p0
クレジットカード情報流出してそう
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/12(日) 18:12:50.096 ID:DDM9gQ8v0
>>3
よくAmazonで買い物してるがいまのとこクレカ決済履歴に不正利用はない
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/12(日) 18:10:04.020 ID:dQ/THtHJ0
XPか?
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/12(日) 18:13:17.167 ID:DDM9gQ8v0
>>4
いえす
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/12(日) 18:10:18.118 ID:di3i0SEy0
なあにかえって免疫力がつく
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/12(日) 18:11:36.090 ID:ZGIF8Vm00
ウイルス検出できてるならノーガードじゃなくね
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/12(日) 18:12:42.720 ID:iYaJEdXD0
>>7
俺のケータイ、バッテリーがウィルスに感染しましたってよく出るわ
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/12(日) 18:13:46.675 ID:DDM9gQ8v0
>>7
検出するだけで対処はしてくれないやつだな
デフォルトで入ってるやつ
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/12(日) 18:13:04.216 ID:igOkf37K0
ワロタwwww
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/12(日) 18:13:05.513 ID:bJTQ22ps0
ファイアウォール無効でポートも片っ端から開けてるみたいな感じ?
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/12(日) 18:14:43.688 ID:DDM9gQ8v0
>>12
ファイアウォールってなんだ?
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/12(日) 18:13:53.117 ID:GeZRQERFd
XPの時はそうだったわ
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/12(日) 18:14:09.012 ID:SXxiRZ010
セキュリティホールそのもの
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/12(日) 18:15:27.226 ID:k6lAxwR90
ウィルスも侵入を躊躇するレベル
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/12(日) 18:15:28.219 ID:mX+QYdyx0
攻撃の踏み台なって他人に迷惑をかけてなければいいんじゃない
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/12(日) 18:15:42.961 ID:rEAJOJ81M
今から無料ソフト入れようぜ
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/12(日) 18:18:57.489 ID:DDM9gQ8v0
>>21
ウイルスに侵されて動かなくなったら捨てて新しいの買うからいいや
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/12(日) 18:16:07.317 ID:eV/wfafE0
わかる
俺のパソコンはいきなり英語喋りだしたり奇声あげてりするけど普通に動くよ
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/12(日) 18:19:48.092 ID:uv2G7ct60
10年前の俺「バックドアしかけとこ」
いま「こいつエロゲしかねーな…入る意味ねーわ」
こういうのがたくさんあるんだろ
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/12(日) 18:20:30.977 ID:S2Qgbzqgd
たまに動画サイトとか開いてたら観戦しましたとかいってビーービーーうるさい音鳴るよな
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/12(日) 18:29:44.580 ID:4SRRYA9T0
リロードするとなぜか脅威の個数が変わる
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/12(日) 18:51:25.080 ID:GLfD11MTr
俺も昔はXPノーガードでmxとかnyやってたわ
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/12(日) 18:54:26.147 ID:p6eLEf870
新たに侵入したウイルスが既存のウイルスに分解されてんじゃないの?
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/12(日) 18:58:03.287 ID:p6eLEf870
パソコン古すぎて今のウイルスは98には通用しないのかもな
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/12(日) 18:59:48.303 ID:ZffELFk6p
おもしろすぎるだろその現象
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/12(日) 19:02:44.467 ID:x8sfgdvS0
俺のも「4つ見つけた」って表示出るけど
無料ソフトで検索かけても何も引っかからない
…ほっといて良いモノなんだろうか?
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/12(日) 19:06:49.563 ID:5TSMtbgl0
ウィルスというかスパイウェア的な奴が大量に入り込んでるんだろうな
すげぇ駆除したい
便秘解消みたいにすっきりするぞ