不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    39

    【宇宙】謎だらけのダークエネルギー、実は存在しなかった?



    1: サンダージョー ★ 2020/01/23(木) 10:59:11.03 ID:CAP_USER
    銀河団 Abell 520 中心部のダークマター(青)、銀河、高温ガス(緑)の分布を示した合成イメージ。ダークエネルギーは本当に存在するのだろうか。
    no title


     2020年1月5日(ハワイ時間)、ホノルルで開かれていたアメリカ天文学会で、韓国・延世大学校のYijung Kang博士、Young-Wook Lee(李榮旭)教授らのグループが、超新星の明るさの推定を見直す研究結果を発表しました*1。(李教授の漢字表記は御本人に教えていただきました。) また、論文がアストロフィジカル・ジャーナルに掲載されました*2。

     超新星の明るさは、ダークエネルギーなる奇妙な存在の見積りに用いられます。この発表が正しければ、宇宙の69%を占めるというダークエネルギーの根拠が揺らぐ可能性があります。宇宙物理学業界ダークエネルギー界隈(かいわい)に驚きが広がりました。

     ダークエネルギーとはいったい何者でしょうか。超新星の明るさがどうしてダークエネルギーと関係するのでしょうか。それがあったりなかったりすると、どんな違いがあるのでしょうか。解説しましょう。
    宇宙って実は膨張中?!

     この宇宙は膨張していて、この瞬間もどんどん広がっています。このことは、今から100年近く前の1929年にエドウィン・ハッブル(1889-1953)が見つけました。ハッブルは、よその銀河が遠ざかっているのを観測して、「宇宙って実は膨張中?」と気づいたのです。

     ハッブルの測定は、当時の世界最大の望遠鏡を用いたものですが、今から見るとかなり誤差があり、現在の測定値と7倍ほども違っていました。宇宙膨張は、よくいえば大胆、悪くいえば乱暴な研究発表によって報告されたのです。

     今では常識ですが、宇宙膨張は、宇宙が過去には小さくて高密度だったことを示しているわけで、つまりビッグバンの証拠です。しかし発表当時、ただちに研究者の大勢(たいせい)が、宇宙膨張とビッグバン宇宙論を支持したわけではありません。

    「宇宙が膨張してるってことは、宇宙はむかし小さかったんだ」と、世の中が納得するには、ハッブルの発見から20年以上かかりました。宇宙の真理が受け入れられるまでには、時には長い時間がかかります。


    アインシュタイン最大のポカ

     宇宙の形状や膨張や収縮やこれまでの姿やこれからを議論する学問分野を宇宙論といいます。

     少々話がさかのぼりますが、最初の宇宙論研究者はアルベルト・アインシュタイン(1879-1955)です。

     アインシュタインは、できたてホヤホヤの一般相対性理論(相対論)が宇宙全体を記述できる物理学理論だと気づいていて、早速宇宙論の計算に取り掛かりました。アインシュタインが相対論を考えつく前は、宇宙全体を取り扱う物理学理論など存在せず、どう計算すればいいのか分かりませんでした。

     そしてアインシュタインは自分の計算結果に狼狽(ろうばい)しました。一般相対論の方程式から導かれる、宇宙を表わす解は、どこまでも膨張するものだったり、逆にすぐ潰れてしまったり、どれもこれもろくな解じゃないのです。

     この宇宙は未来永劫過去悠久、変わらない姿で存在すると信じていたアインシュタインは、そういうまともな解が見つからないので、苦し紛れに相対論の方程式に定数項を付け加えて発表します。「宇宙項」と呼ばれる定数を加えた方程式は、定常解を持つのです。つまり、未来も過去も変わらない定常宇宙が相対論から導かれるのです。

     こうして世界最初の宇宙論の論文が発表されました。1917年のことです。

     けれども、アインシュタインと違って定常宇宙に対する信仰なんか持ってない他の研究者は、大はしゃぎで相対論の方程式に取り組んで、膨張したり潰れたりする宇宙解を次から次へと見つけては提案したので、アインシュタインは「あいつら物理を分かってない」と不快を隠せませんでした。

     やがて宇宙膨張の事実が明らかになり、この宇宙にあてはまる現実的な解が膨張解であることが確かになりました。そうなるともう宇宙項は必要なくなります。アインシュタインは宇宙項を加えたことを「人生最大のポカ」と言ったと伝えられます*3。(ただし伝えているのは話のうまい愉快なジョージ・ガモフ(1904-1968)なので、このエピソードは真偽を疑う人もいます。)

    (続きはソースで)
    https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/59065

    引用元: http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1579744751/


    2: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2020/01/23(木) 11:12:32.73 ID:pyvmIrUS
    つうか銀河が崩れず渦巻を描くのはダークマターの干渉があるからじゃ、ないの?

    10: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2020/01/23(木) 11:50:13.79 ID:j6oLGekj
    >>2
    問題になってるのはダークエネルギーのほう

    41: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2020/01/23(木) 13:40:23.13 ID:totjsc4c
    >>2
    銀河が渦を巻くのは2つの要素がある
    一つは銀河核の回転(これは全ての銀河がそう)
    もう一つは相互作用銀河の存在

    銀河同士が公転してる中で、近づいて離れる時に、互いの銀河、もしくは小さい銀河が棒状に伸びる
    それを巻き取ると渦巻き銀河になる

    相互作用銀河がなければ楕円銀河になる

    6: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2020/01/23(木) 11:21:02.82 ID:IkyR2kgz
    18世紀の科学水準でブラックホールを見れば、ダークエネルギーと言うしかないわな

    44: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2020/01/23(木) 13:44:50.48 ID:totjsc4c
    >>6
    逆だぞ
    当時の認識ではブラックホールは重力の塊=収縮する力
    宇宙項は拡大する力
    現代の観測で宇宙項に当て嵌まるのはブラックホールが持つ電磁気力
    ブラックホールジェットがそれだ
    ブラックホールは収縮と拡大、2つの力を持ち合わせる
    これが銀河系における統一理論だ

    179: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2020/01/23(木) 22:56:45.22 ID:IkyR2kgz
    >>44
    ブラックホールは加速器にしか見えないんだがw
    膨張するように見えているのは望遠鏡だろ
    望遠鏡は蜃気楼も同じに見えるんだぞw
    だから、宇宙が膨張している=蜃気楼 になる
    見せ掛けの状態=錯覚を見て喜んでいる変体

    183: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2020/01/23(木) 23:49:26.18 ID:EDvnEEel
    >>44
    銀河系の中心のような超巨大ブラックホールは、物質の吸い込みによるブラックホールの成長や
    ブラックホール同士の衝突による吸収による拡大を考慮しても、138億年では説明つかないほど巨大だという。

    巨星の自重による収縮によりブラックホールが誕生する(つまり宇宙の5%の物質の中の星の収縮)と言われてるが、その他にブラックホールを誕生または成長させる質量はあるか?

    7: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2020/01/23(木) 11:24:55.94 ID:+HHYxePN
    本当のことは未だ何も解っていないのですね

    17: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2020/01/23(木) 12:27:22.08 ID:YlZBl5/C
    ただ、もっと大きい軌道で何かしらの物の周りを銀河がてんでに回っているだけじゃねーの?
    現状観測しうる範囲で膨れてるというのも結局人間が認識できてる局時的、局所的な部分での振る舞いでしかない。

    188: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2020/01/24(金) 00:24:20.98 ID:ygDCkJJg
    >>17

    これだと思う

    19: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2020/01/23(木) 12:29:20.25 ID:CsdNCmN7
    Ia超新星の明るさは一定だから距離測定の道具に使われていて、距離測定の結果からダークエネルギが推測されてたけど、明るさ一定の法則は嘘ってことになるとダークエネルギーも嘘になるという話?素直な納得はできんな

    20: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2020/01/23(木) 12:31:06.32 ID:D1GiOLHw
    ダークエナジー問題は単純な話
    観測した結果をアインシュタイン方程式に適用したとき
    等式で結べるためには宇宙項が存在してないといけないという
    ただそれだけ、
    1.重力理論が間違ってるかも知れないし(理論不備)
    2.未発見の重力斥力エネルギー源が有るのかも知れないし(未発見)
    3.観測が間違っているのかも知れない(観測不足)

    49: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2020/01/23(木) 14:01:33.93 ID:totjsc4c
    >>20
    2番の未発見てのが現代の宇宙論界隈の欺瞞だよ
    ブラックホールの電磁気力で説明できるから
    ブラックホールジェットとして観測もされてる

    インフレーションみたいな荒唐無稽は仮定するのに

    21: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2020/01/23(木) 12:34:50.94 ID:gtzc5EIR
    アインシュタインがビッグバン否定して宇宙項付け加えたってのがまず嘘だからな。
    アインシュタインはガモフの理論やハッブルの観測より前に宇宙項を導入してる。
    その方が当時の観測結果に近くなるからで、それ自体は当たり前のこと。

    25: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2020/01/23(木) 12:45:16.16 ID:q4hHHX0u
    ダークエネルギーとダークマターは、サッパリ分からない
    宇宙を支配する根源が重力なら理解できる
    ブラックホールや銀河の運動も重力によるものだと理解出来る
    そして重力に支配されない次元があることも理解できる

    26: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2020/01/23(木) 12:52:56.43 ID:hN8TTDi8
    理論的には、それがないと、釣り合わない、ということだから。
    ほんとにそうなのかは、実験屋、観測屋の仕事。

    27: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2020/01/23(木) 12:59:16.88 ID:+JBuy+fQ
    俺頭わるいんで宇宙が膨張してるといわれもガキの頃からさっぱり理解できない

    35: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2020/01/23(木) 13:18:39.17 ID:qpvAXBCv
    >>27
    理解しようとするから頭が悪くなる

    もともと誰もわかっていないことを、あーだこーだと言っている話。
    「理解」とかできません。覚えましょう

    38: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2020/01/23(木) 13:27:56.50 ID:7s1Jv4yc
    >>35
    観測結果から仮説や理論がどう導かれたかは理解できるよw
    理論は絶対的な結論にはなり得ないが
    絶対的な結論はそもそも求めても得るのは不可能なものだから
    人間が理解できる範囲であれやこれや考えるしかないってだけの話

    29: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2020/01/23(木) 13:04:35.32 ID:T14r11X0
    単なる仮説だから…
    わかってるのは確認できる銀河が規則性のある方向に移動してる。
    ただ必ず同じ方向に行ってる訳ではない。

    30: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2020/01/23(木) 13:07:54.34 ID:o3vl7AYF
    月は地球の周り回ってて、地球は太陽の周りをまわってる
    太陽も銀河中心のまわりを回ってて、銀河もそれより大きな何かの周りを回ってるとしたら
    膨張の根拠をもう一度整理してほしいな

    50: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2020/01/23(木) 14:06:19.14 ID:totjsc4c
    >>30
    銀河の公転、銀河団の公転
    これは重力によるところが大きいけど
    その均衡を保つには電磁気力が不可欠だろう

    36: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2020/01/23(木) 13:24:40.80 ID:totjsc4c
    アインシュタインは相対性理論において
    宇宙(今で言う銀河系のこと)は収縮すると結論付けた
    でも銀河の姿は維持されている
    銀河は収縮する力(重力)と膨張する力が均衡して姿を保っていると仮定した
    その膨張する力を宇宙項とした
    相対性理論はあくまで重力論で
    アインシュタインはこれに電磁気力を組み合わせた統一理論を作ろうとした

    182: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2020/01/23(木) 23:42:48.03 ID:EDvnEEel
    >>36
    斥力とエントロピーまたは自発的対称性の破れの意味は。
    重力は秩序化の作用だ。

    希薄化の作用を考え、宇宙の外を「無」の状態とするなら、宇宙の膨張(希薄化)の力は働くはず。
    定常宇宙を考えるにしても斥力は必要になる。つまりこの宇宙を膨張させるエネルギー。
    そして、ダークエネルギーは宇宙全体の質量から求められたはす。

    39: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2020/01/23(木) 13:31:14.14 ID:totjsc4c
    銀河の持続性を単純に説明するなら
    噴水を思い浮かべるといい
    噴水全体が銀河で、水が物質、噴水装置が銀河核
    噴水装置のポンプが重力(収縮)と電磁気力(膨張)を担う

    ブラックホールが銀河の物質を引き寄せて
    電磁気力によって物質を粉砕して銀河周辺に送り出す

    40: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2020/01/23(木) 13:33:21.25 ID:totjsc4c
    アインシュタインは宇宙全体の事を言ってたわけじゃないので
    ダークエネルギーと関連付けてアインシュタインを評価するのは間違い

    56: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2020/01/23(木) 14:22:10.81 ID:npxr4VLC
    相対性理論とか 素粒子論とか 俺にはもう本当に何が何だか理解できない
    物理や数学やってる人は 本当に頭のできが違う

    61: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2020/01/23(木) 14:35:41.92 ID:CoGmb3x8
    光の疲労説は表面輝度の観測で否定

    63: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2020/01/23(木) 14:51:33.17 ID:totjsc4c
    >>61
    具体的にどう否定されたのか教えてほしい
    詳しく書いてるサイトのURLでもいい

    66: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2020/01/23(木) 14:56:57.27 ID:CoGmb3x8
    >>63
    ワインバーグの宇宙論に書いてある

    光の疲労説だと表面輝度は(1+z)^-1に比例し、膨張宇宙論では(1+z)^-4に比例する
    観測によって膨張宇宙論が正しいとされた

    表面輝度
    https://tmcosmos.org/cosmology/cosmology-web/node20.html

    68: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2020/01/23(木) 14:57:37.47 ID:7s1Jv4yc
    >>63
    むしろどういう理屈で光の疲労による赤方偏移を肯定してるのか教えてほしい
    「疲れた光説」とか「光の疲労」とかで検索してもそれらしいのは引っかからないんだがw
    サイトのURLを頼むw

    74: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2020/01/23(木) 15:07:32.47 ID:totjsc4c
    >>66
    難しすぎて全く理解できない

    >>68
    重力じゃないかと思う
    観測も実験もできないから根拠は無いけどね

    76: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2020/01/23(木) 15:12:36.05 ID:7s1Jv4yc
    >>74
    つまりは光に疲労があるという根拠がないなら宇宙膨張を否定する理由にもなってないという事ですよ

    78: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2020/01/23(木) 15:15:25.15 ID:totjsc4c
    >>76
    厳密には膨張論を否定する仮定ではなく
    定常宇宙を肯定する仮定だからその通りだよ
    膨張論を否定するのは観測結果と矛盾が多すぎるから

    80: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2020/01/23(木) 15:20:12.68 ID:7s1Jv4yc
    >>78
    そう、つまりあなたは定常宇宙を肯定するには邪魔なインフレーションやビッグバンの必要性を排除したいがために
    自らが根拠がないと認めた「疲れた光説」を肯定したい気分でいるだけだという事だよ

    64: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2020/01/23(木) 14:53:51.13 ID:7s1Jv4yc
    元記事をちゃんと読んでみると
    「Ia型超新星の属する母銀河を精密に観測し、その年齡を求めました。」
    ってさらっと書いてあるのは気になるw

    69: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2020/01/23(木) 15:00:11.80 ID:LWZ+vAeb
    ブラックホール 俺はあった!
    ダークエネルギー 俺なかた?

    85: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2020/01/23(木) 15:30:01.73 ID:EKx2a0yW
    さすがに「宇宙は膨張していない」という理論は厳しいわ
    膨張速度の加減速がどれくらいかという話をしてるのに

    87: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2020/01/23(木) 15:31:50.65 ID:totjsc4c
    >>85
    それは異論を知らないだけ
    膨張してる可能性、してない可能性どちらもある

    94: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2020/01/23(木) 15:38:05.46 ID:EKx2a0yW
    >>87
    否定されてるのに「難しすぎるから理解できない」と言って突っぱねるのはどうよ?

    101: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2020/01/23(木) 15:46:16.50 ID:totjsc4c
    >>94
    検証不可能なものは否定もできない

    117: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2020/01/23(木) 16:12:17.64 ID:EKx2a0yW
    >>101
    こことか読んでみれば?
    3つの実験で検証されて膨張論が支持されてるようだけど

    膨張の証拠
    http://home.catv.ne.jp/dd/pub/tra/desitter_effect.html

    123: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2020/01/23(木) 16:29:58.22 ID:NdtovK56
    宇宙の端に向かって時間の進みが遅くなってれば
    膨張してなくてもしてるように見える時空の仕組み
    膨張か、遅れてんのか観測も証明もできない

    141: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2020/01/23(木) 17:05:01.63 ID:Srlx1akW
    ダークマターは聞いた事あるけど
    ダークエネルギーは聞いた事ないなーこれはどんな解釈なんだ
    ダークマターみたいなもんか

    145: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2020/01/23(木) 17:14:45.94 ID:ug9NY2yz
    >>141
    ダークマターは宇宙の未知の重力源
    ダークエネルギは宇宙の未知の反重力源

    146: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2020/01/23(木) 17:28:15.50 ID:u2pqYq3B
    >>141
    ダークマターは、天の川銀河を系としてまとめる(ひきつける)のに必要な重力の内、
    判ってる天体質量では大きく不足するので、それを補う未知の存在(物質)

    ダークエネルギーは、加速膨張させてる宇宙のエネルギーの内、未知のもの
    相対性理論の方程式をごにょごにょすると項として出てくる

    169: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2020/01/23(木) 20:27:27.58 ID:0ZYAweE3
    「エーテル」みたいな末路たどるんじゃ?

    193: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2020/01/24(金) 00:49:27.55 ID:zUZm5n/D
    この宇宙は風船の膜で、風船を膨らましているのがダークエネルギーと呼ばれているやつ

    195: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2020/01/24(金) 01:05:48.50 ID:enE+2xrW
    クインテッセンス場 → スカラー場 →ヒッグス場?

    時代は実験屋さん観測屋さんの腕の見せどころの時代

    203: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2020/01/24(金) 02:36:19.02 ID:PDCH8anF
    何故何もないのではなく、何かがあるのか

    207: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2020/01/24(金) 03:40:17.26 ID:P2Enyp8K
    >>203
    無が在ると認識したから、有となったんだよ。真空とか。
    つまり、無意識の存在を認識したときから、その無意識は意識となる。

    92: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2020/01/23(木) 15:36:59.05 ID:Qr+dGQmC
    宇宙とはなんぞや?人間には分からないようになってるとしか言えない








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2020年01月24日 16:09 ID:Ctms8p9Z0*
    ようやく地球の科学も俺に近づいてきたな!
    2  不思議な名無しさん :2020年01月24日 16:19 ID:WWn9MG.T0*
    宇宙関係のスレって自分が知ってる範囲の知識理論だけでそれは違うとか多いよな
    本当に違うのか判断できない人間からしたら言葉がきつい方が信用ならん
    3  不思議な名無しさん :2020年01月24日 16:30 ID:B.agLDjr0*
    ↑六年生の科学(廃刊)だろ
    4  不思議な名無しさん :2020年01月24日 16:39 ID:hs2FioW50*
    問題は1a型超新星の性質が世代で変わるかって部分。
    大きく違って事実上の明るさが世代や後の世代の構成物質で変化するなら、従来の距離や移動速度の計算が違って来るって話。
    それをネットの連中は「馬鹿の情動的納得」に当てはまるか否かでマウント取ろうとして、ダークエネルーギーの存在を否定してるから胡散臭い。
    これは提案であって検証はこれから、もし明るさに余り違いが無いと証明されれば、何も変わらない。
    だけど世代ごとの「一定の違い」が証明されれば、ダークエネルギーが否定されうる。
    ただねえ、このアイデアって今まで誰も思いつかなかったのかって疑問や、言い出しっぺの自身満々な態度といい、どうにもねえ。
    だって年代で構成物質が同一って言い分もけっこう乱暴だし。
    5  不思議な名無しさん :2020年01月24日 16:42 ID:PnOgThRZ0*
    宇宙の膨張速度が加速してるか一定なのか減速してるのかが問題で、今までは観測と計算によって加速してるとされてた。
    膨張を加速させる力としてダークエネルギーを仮定してたわけやけど、計算する上で、超新星爆発の光の強度が星の年齢に関わらず一定としてたのが間違いではないか、星の年齢によって異なるとすれば膨張は加速してないという結果も導き出せる、という説。
    6  不思議な名無しさん :2020年01月24日 17:06 ID:m8F7m2wo0*
    エーテルかな!?🤔
    7  不思議な名無しさん :2020年01月24日 17:38 ID:PmTlzW7l0*
    ※5
    星の年齢じゃなくて宇宙の元素組成比率が変わると光度が変わるって主張だと思うよ

    ただそうなると、Ia型超新星爆発がどのように起きて元素比率によってどう変わるか、現行のモデルと異なる点を提案しないといけない
    記事を読んだ限りこの教授とやらはその辺まったく放り投げでとにかく時代によって光度が変わるんや!メカニズムは専門家が考えること!って程度だから、怪しさとしてはダークエナジー論とさほど変わらんかもっと粗削りな段階だよ
    議論にはなるかもしれんけど、「宇宙論業界に論争を巻き起こした」って表現も東スポの見出しみたいなもんだわ
    8  不思議な名無しさん :2020年01月24日 17:40 ID:eePFngn.0*
    2が言ってるダークマターの話は合ってると思ったけど。ダークマターの重力が無ければ銀河はバラバラになるって聞いたような
    9  不思議な名無しさん :2020年01月24日 17:41 ID:yEdddgH30*
    韓国人が言ったことが事実であった試しはない。
    10  不思議な名無しさん :2020年01月24日 17:44 ID:ll78blR20*
    プラズマ宇宙くんウッキウキでワロタ
    お前らマユゲたっぷりツバ付けとけよ

    というかそもそも彼の言う電磁気力がどうのこうのって、宇宙膨張する原因へのアヤシイ回答なんだから、ダークエネルギーどころか宇宙膨張が怪しくなった今となっては余計ダメだろw
    11  不思議な名無しさん :2020年01月24日 17:46 ID:hmDonThM0*
    宇宙とは何ぞや?→宇宙とは神やで。実際超巨大生命の体内かも知れんしな。
    12  不思議な名無しさん :2020年01月24日 17:48 ID:A3RHv.nP0*
    ダークエネルギーなしでも宇宙の膨張を説明できるってのは
    ちょっと前に別の研究で言われてたよね
    今回のは膨張もしてないかもって結果にもなりうるものだから趣旨が違うが
    13  不思議な名無しさん :2020年01月24日 17:49 ID:tP03S8g90*
    宇宙に進出出来ない未開の技術文明の地球人には何も分からないよ
    いわゆる0721なんだよな、理論構築するのは構わないしどんどんやって欲しいけど、いつも宇宙の現象には理解不能という結論に達する訳だし、まずは宇宙に出れるようになれ!かなぁ。。相当先の話になりそうだ
    14  不思議な名無しさん :2020年01月24日 17:55 ID:sIyBYS5X0*
    >>2
    科学というものは否定はありえないんだよね
    今の科学ではという言葉が必ず必要になるから

    将来科学的常識はひっくり返りまくるのは確定してるし
    15  不思議な名無しさん :2020年01月24日 17:59 ID:sIyBYS5X0*
    >>13
    宇宙は結局推理推測推論しかできないもんね

    んで推理推測推論するための材料がなさ過ぎて真実に近づくことが出来ない

    探偵物のドラマのようにまずは調査観測をもっとしないといけないのに材料が足りないうちから推理推測推論始めてる
    16  不思議な名無しさん :2020年01月24日 18:03 ID:fn5BeZTL0*
    ダークエネルギーの正体は平行宇宙から漏れてくる重力だっていう説にワクワクした気持ちを返してくれ(>_<)
    17  不思議な名無しさん :2020年01月24日 18:04 ID:mX.9J6M.0*
    「ダークマターもダークエネルギーも、どっちも考えなくて済む数式見つけちゃった!」
    ってだけで証明されてないぞ
    一般相対性理論でもかつかつなのにその先の理論なんてまだただの数式遊び
    18  不思議な名無しさん :2020年01月24日 18:21 ID:KGp2UMUa0*
    「知りたければ見に行けばいい」

    さっさと宇宙開発しようぜ
    19  不思議な名無しさん :2020年01月24日 18:29 ID:NeANEcvT0*
    >>8
    それで合ってるよ
    本スレ10は話題が違うと言ってるだけ
    本スレ41というか(totjsc4c)は気にしなくていいと思う
    20  不思議な名無しさん :2020年01月24日 18:39 ID:ZBvZOaUD0*
    ※8
    バラバラになるっていうか、ダークマターがないと仮定すると、形が崩れないのはおかしいらしいね
    でも今回のニュースはダークエネルギーに関することで、ダークマターとダークエネルギーは別物どころかまったくの無関係なんだ
    このニュースに関して、ダークマターの話をしてる人たちは全部無視して構わない
    特に本文 ID:totjsc4cは自信ありげに延々ととんちんかんな話をしてるので、完全に無視した方がいい
    21  不思議な名無しさん :2020年01月24日 18:41 ID:isbWMIP00*
    ダークなんちゃらは「よく分からんが計算が合わん」という辻褄合わせでしかないからな
    新しい観測事実が出たら消える方がスッキリする
    22  不思議な名無しさん :2020年01月24日 19:29 ID:QqQlx7yU0*
    余剰次元が存在すると仮定するとなんでもアリになっちゃうんだよ。
    物質が存在する極小空間でのみ、その相互作用から物理法則を観測し公式化する我々には、物質が存在しない極小空間の物理法則について知る術を持たない。
    つまり、何が言いたいかというと、物質が存在するところで相殺されて作用が見えなくなる余剰次元作用が、物質の存在しないところでは物質という歯止めがなくなり余剰次元が作用するようになる。場所によって3次元空間が巻き取られて空間が縮むところもあれば、逆に解放され拡がるところも出てくる。
    それを望遠鏡で観測するとインフレーションだったり重力レンズだったるする。それだけだ。
    23  不思議な名無しさん :2020年01月24日 19:36 ID:Wgij1IES0*
    この世界には相反する物がある。プラス・マイナス。物質・反物質と。
    この理論を展開させると、物質に引力があるのなら、何も無い空間に反発力があっても不思議は無い。ビッグバンにより引力の繋ぎ手に隙間が出来、その無空間が徐々に広がり反発力が力を増す。
    現在の観測によると宇宙の広がりは加速気味だという。広がる無空間が更に反発力というエネルギーを増やしていると考えるのはどうか? ダークの存在は無理。
    24  不思議な名無しさん :2020年01月24日 19:37 ID:cQEdLI8T0*
    >>4
    そもそもIa型の明るさが一定になるのってチャンドラセカール限界質量が一定になることが根拠だけど、元素や世代が変わったからって限界質量が変わるとは思えないんだよな
    俺も昔導出したけど、限界質量って電子ドミナントの縮退圧で決まる、即ち電子の数密度と質量で決まるわけ
    そんなガチガチにただの物理で決まる現象が、星の世代や組成が変わるだけで有意に変わるか?って思う
    25  不思議な名無しさん :2020年01月24日 19:39 ID:cQEdLI8T0*
    宇宙が膨張するのはダークエネルギーのせいじゃないぞ
    宇宙が膨張するのは過去に宇宙が高温で圧力が高かったからだぞ
    ダークエネルギーが関係してるのは宇宙の"加速"膨張な
    勘違いしてるやつ多いが
    26  不思議な名無しさん :2020年01月24日 19:47 ID:sekdlJRA0*
    人間に真実がわかる日は来るんだろうか…今のIQ180が人類の平均値になるくらいのブレイクスルーが起きないと無理なんじゃないかなぁ
    27  不思議な名無しさん :2020年01月24日 20:28 ID:MGAQCYUc0*
    そのうち物理の法則を無視する出来事が起きて、目が点になる人類
    28  不思議な名無しさん :2020年01月24日 20:46 ID:mK.UjjdR0*
    そもそも宇宙広がってないで
    元々広くて遠心力みたいに中心から外側に引き寄せられてるだけだから
    29  不思議な名無しさん :2020年01月24日 20:47 ID:eqAawstV0*
    宇宙関係は分からない物に「ダーク」と名付ける習慣がある。
    そういうあやふやな話。
    30  不思議な名無しさん :2020年01月24日 21:17 ID:kmbBLzPC0*
    ※27
    そもそも物理法則って人類が発見しただけのもので、
    現代科学とは、デカルトやニュートンなんかが始めた「観測や実験の結果と数学的に無矛盾であるものを真実だと仮定して、数学を使って自然の真理に迫る試み」のことなわけ
    物理法則を無視した出来事が起こったら、科学者は数学を手にその裏に潜む法則を見出そうとするし、科学自体が否定されるなら、別のアプローチで自然の真理に迫ろうとするだろう
    目が点になっていられる暇人はそうそういないよ
    31  不思議な名無しさん :2020年01月24日 21:33 ID:fYKzvLB00*
    意訳:以前主張してた理論が丸っきり勘違いだったので軟着陸したいです
    32  不思議な名無し :2020年01月24日 22:21 ID:y7FROvns0*
    観測出来なければ、存在しないって言っても差し支えないんじゃないかな?
    見方が浅いって言われるかもしれないけど。
    ツチノコとか鵺とかと同じ
    33  不思議な名無しさん :2020年01月25日 00:03 ID:cXDfltNK0*
    アインシュタイン:「計算合わないから宇宙定数付けるわw」
    34  不思議な名無しさん :2020年01月25日 05:30 ID:OMt6Q3gk0*
    宇宙のいたるところにマイクロホワイトホールがあってそこから湧きだしてくるナニカがダークエネルギーなんだよ
    ホワイトホールは原理上大きくならないからな
    今はもう無いんじゃないの
    35  不思議な名無しさん :2020年01月25日 05:41 ID:dlDTyW5J0*
    結局何もわからないってことよね
    詳細研究たった400年ほどしかしてないんだから無理なのは当然の話し
    宇宙が膨張してるってのも、ただ伸びたり縮んだりしてるだけかもだし。宇宙なんて、最低数万年観測しないと結論出すには早すぎる
    36  じょん・すみす :2020年01月25日 21:33 ID:RScEKl4p0*
    そう言えば何で読んだかな、1a型超新星の明るさは
    一定じゃないかもしれない、って話がある様子。
    37  不思議な名無しさん :2020年01月26日 19:36 ID:jeNfA7t90*
    光の疲労なんて初めて聞くけど、光の疲労ってつまり、光子は何億年も速度を変える事なく進み続けるのではなく疲れて遅くなるという事なのか?光が疲れるってどういう事?金属疲労は分るよ、でも光が疲れて遅くなるとしたら慣性の法則に反しないか?
    疲労って言葉とその現象が適切じゃない気がする
    38  不思議な名無しさん :2020年01月26日 21:42 ID:0VI8xRWG0*
    銀河と銀河ぐらい離れてるときの重力の実験はまだ誰もしてないから、
    修正ニュートン力学もあながちいい線いってると思っている
    39  不思議な名無しさん :2020年02月04日 02:28 ID:3wIYLlJG0*
    光の疲労ってのはザックス・ヴォルフのことを言ってるのかな?

    Type Ia SNが明るさ一定じゃないからこれまでの結果がbiasされているってのは分かるけど、そもそもバリオン音響振動とか他の独立した観測結果でもダークエネルギーの存在は示唆されているからその否定は難しいと思うけどね。

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事