不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    85

    【衝撃】8年前に2020年には無くなると言われた仕事がこちらwwwwwwwww

    3: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 17:36:05.57 ID:agyyPKQyp
    10年やそこらで全部駆逐するのは無理やろ

    4: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 17:36:39.02 ID:2b+TRTJZ0
    この中でも怪しいのはレンタルビデオくらいで他は全然健在

    5: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 17:36:48.45 ID:VB4HPfOa0
    レンタルビデオはもうヤバいんちゃうか

    6: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 17:36:52.63 ID:hg1LTfVR0
    代替されつつあるのはままあるな

    7: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 17:36:59.61 ID:1GGKtP9I0
    レジ係りは無人店舗の登場したから減ってはいるやろ

    10: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 17:37:28.48 ID:+gwxjgGAp
    2030年ならなくなってるかもしれんのはあるな

    15: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 17:38:08.70 ID:CXuLXpZq0
    電車の自動化は進まんなあ
    前それで事故ってたし

    18: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 17:38:53.30 ID:mqqiyWTqK
    なくせる仕事となくなる仕事はちょっと違うよな

    25: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 17:39:40.69 ID:/1uZcCPj0
    2030ならまあまあ当たってそうやん

    26: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 17:39:55.14 ID:FvwPcdlpp
    AIに置き換わるとかよく言うけど人間の意思決定を完璧に置き換えてくれるAIなんてワイらが死ぬまでにあるかどうかもわからんぞ
    世間で言われてるAIや機械学習なんてしょせんヘルプレベルだし

    27: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 17:39:57.48 ID:o1zR8ZFn0
    AIより人間の方が安いもんな

    32: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 17:40:59.90 ID:lqjJD6Rup
    プログラミングそのものが機械化とか全然まだまだ無理やわ

    34: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 17:41:31.59 ID:5UYMvqcI0
    音声の自動入力は無理あるわ

    37: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 17:41:42.27 ID:j4LF0mlq0
    アーケードゲーム置いてるゲーセンはまじで死んだな
    ミカドが最後の悪あがきしてるけど大会出るメンバーいつも同じでかつ支えてた古参が完全に飽きてるで終わりが見えてきた

    53: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 17:44:20.03 ID:s5zdVDZR0
    >>37
    近所のゲーセンもう全滅したなあ

    38: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 17:42:08.03 ID:2b+TRTJZ0
    郵便配達員とか50年後もいそう

    58: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 17:45:05.56 ID:i2duj8Hi0
    >>38
    郵便インフラ自体は需要が減っても維持せなアカンしなあ
    ドローンに合わせて建物や土地を作り変えるとかしない限り人力は必要や

    40: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 17:42:24.85 ID:SC4bFHLOd
    薄給でも喜んでやるからな人間が

    41: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 17:42:30.04 ID:6YJ9cV070
    レンタルビデオはダウンロード販売通り越してサブスク化しとるやん

    43: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 17:43:09.30 ID:yy1OMUkPp
    レンタルビデオもただビデオ貸してるようなとこは死んだけど、大手のレンタルビデオ会社自体はサブスクで生き残るやろな

    46: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 17:43:33.06 ID:hmcOreDip
    消えてはないけど、かなり減ってる
    コンビニも無人コンビニとかあるし

    57: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 17:44:57.17 ID:x5cqspPN0
    >>46
    都会のごく一部だけやけどな

    47: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 17:43:37.02 ID:AsGdw1u+0
    その点警備員は絶対無くならんからええな
    有人警備と言う事に意味があるし

    49: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 17:43:52.20 ID:IjG1z5pLa
    日本も停滞してるしなあ
    まあ惜しいのもあるし時間の問題やろ

    59: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 17:45:54.79 ID:UzBA4D/i0
    やっとレジ係減らせるか検討できるようになったやん

    61: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 17:46:17.45 ID:6XyeRR+Yd
    自分で会計するタイプのレジあってもレジ係いるし

    62: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 17:46:30.19 ID:mqqiyWTqK
    紙媒体の新聞はいずれなくなるやろな

    66: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 17:46:42.00 ID:hahZekjN0
    まあ割と移行はしてるな

    70: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 17:46:54.51 ID:eSshKANCa
    YouTuberというめちゃくちゃ稼げる職業が出てくるとか誰も予想出来なかったな

    71: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 17:46:59.75 ID:Nyfaa3gr0
    ツタヤはガチで消えたな

    72: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 17:47:13.03 ID:P1p793U+0
    電力自由化によって大手電力がなくなけないやんけ
    これ

    75: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 17:47:41.00 ID:hmcOreDip
    >>72
    電力関係の株価は虫の息やし
    今後厳しそう

    79: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 17:48:23.63 ID:P1p793U+0
    >>75
    そのかわりガスうばっとるやんけ

    76: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 17:47:48.34 ID:3Qa4jummp
    Python触ってるけど近いうちにAIで世界が変わるとか正直失笑レベルやわ
    全然世間が思ってるほどすごいことはできてない

    81: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 17:49:03.27 ID:DJM0kGkI0
    >>76
    AIとかいうけど
    わりと単純なことしかできひんしな
    逆に言えば単純作業は機械に任せたらええんやけど

    90: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 17:50:28.58 ID:5UYMvqcI0
    >>81
    その単純作業を日本の大部分が担ってるのでは?

    93: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 17:51:16.92 ID:3Qa4jummp
    >>81
    単純作業を効率化したり、アシスタントみたいのは既にかなり出来上がってるけどせいぜいそこまでなんだよな
    世間が期待してるのはドラえもんやタチコマやろ
    あんなんワイが生きてるうちに出てこないと思うわ

    78: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 17:48:07.12 ID:Flv3qcKc0
    他の国では無くなってるけど日本は利権で残ってるのあるな

    83: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 17:49:30.70 ID:xwDmkzlI0
    他の先進国では無くなるけど日本だけで残ってるのもありそう

    88: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 17:50:03.56 ID:E1Pa5F7g0
    レンタルビデオ業界の管理職ってどんな気持ちで毎日過ごしとるんやろ
    従業員は若いもしくは頭使えるやつから転職のカード切れるけど、管理職は沈没する泥舟に乗ってるの自覚しとるはずやし

    95: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 17:51:46.18 ID:E1Pa5F7g0
    てかここ薬剤師ないやん見通しすら無能やん

    102: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 17:53:38.70 ID:i2RhkTiz0
    近所のTSUTAYAバンバン潰れてるんやがどうなってんの?

    119: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 17:56:22.82 ID:Lq5Nh2+N0
    >>102
    図書館とか個人情報とかでイメージ悪くなりすぎやろ
    Tポイントカードまでオワコンになりつつあるし

    125: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 17:57:57.69 ID:i2RhkTiz0
    >>119
    ゲオはCDあんまり種類ないんだよなぁ

    104: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 17:53:56.43 ID:XyBP2g8P0
    久々に行ったツタヤのガラガラっぷりにはびびった

    107: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 17:54:54.05 ID:uF+PDXZ80
    レジ係→会計は自動のレジが増えた
    レンタルビデオ→消えつつある
    高速の料金係→ETC化へ進んでる

    113: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 17:55:48.87 ID:g27+DlZhp
    天才プログラマかき集めて開発してる米Googleが10年後見据えて作ってるFuchsia/flutterがプログラミングから全然逃れられてないし
    プログラマーいなくなる日なんてまだまだ先や

    115: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 17:55:52.07 ID:GPlYKaiY0
    パチ屋はどうなるんやろなぁ

    118: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 17:56:13.81 ID:z6fTAhLr0
    映画館はいつの間にか券売機制になってるな

    131: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 17:59:06.47 ID:CBnxvoH5d
    事務職も完全には消えないかもしれないが人員削減が進んどる
    契約書ですらペーパーレス化しつつあるくらいや

    133: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 17:59:25.72 ID:KDy5C07F0
    人によってはレンタルビデオ屋の利点はあるからな
    それが想像できない方がアホやろ

    132: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 17:59:20.95 ID:CXuLXpZq0
    古い映画をピンポイントで探したい人はレンタルビデオがええんちゃう

    139: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 18:00:12.63 ID:cwFmC/cH0
    郵便配達はなくならない
    郵便で届くのとメールで届くのではインパクトが違う

    159: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 18:04:35.23 ID:3AAUrA580
    運転手とかも50年くらいは安泰だと思う

    87: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 17:50:02.99 ID:hBlZ68nE0
    なんだかんだ50年後もどれも残ってると思う

    163: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 18:05:00.03 ID:LI+jAu7M0
    レンタルビデオはツタヤみたいに新刊本屋にしたりとか
    ゲオみたいなゲーム販売とかレンタルコミックとかで辛うじて食いつないどるよな

    165: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 18:05:05.69 ID:Os6azYTV0
    ドラえもん世界じゃもうタイムマシンどこでもドアとかできてる年代なんやろ?

    166: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 18:05:08.09 ID:cwFmC/cH0
    自動改札になっても駅員の数は減ってないだろ
    改札の名人みたいのは消えただろうが

    168: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 18:05:46.25 ID:h8vLG62A0
    ついでに言うと溶接板金は昭和からロボットに仕事とられるって言われてたらしい
    未だに残業しまくりやけど

    182: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 18:07:04.70 ID:LI+jAu7M0
    メルカリの出現でリサイクルショップがあんなに死ぬとは思わなかったわ
    ヤフオク登場ですらそこまで影響なかったのに

    183: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 18:07:07.63 ID:MfZptsXJp
    自動運転も単語だけ先行してるけど実際どうなんやろな
    現時点でのAIがカスなのはみんなそろそろ理解し始めてるけど

    29: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 17:40:42.16 ID:TaGGlplsa
    レンタルビデオとレジ打ちはガチで消えかけてる
    あと鮮魚主婦もかなり減った

    33: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 17:41:20.06 ID:TcUd/G3ta
    >>29
    鮮魚主婦は鮮度命やからねそらすぐ消えるわ

    39: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 17:42:18.83 ID:k6THT1CP0
    >>29
    ピチピチよ~








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2020年01月26日 16:12 ID:.ocmJY5p0*
    仲卸業者とかは頑張れば無くせるやろ
    2  不思議な名無しさん :2020年01月26日 16:14 ID:9vNzWEC30*
    流石や!1つも無くなって無いね!
    3  不思議な名無しさん :2020年01月26日 16:14 ID:jnIoVM.x0*
    まだまだ、時間がかかるやろ。気長に行くしかない。
    4  不思議な名無しさん :2020年01月26日 16:33 ID:6D1909d60*
    「なくなると言われていた」って前置いてるのに「なくなった店もあるだろ」って抗う反骨精神を日和見主義の俺は見習いたい
    5  不思議な名無しさん :2020年01月26日 16:36 ID:463lNrKK0*
    中身を読むと結構現在進行形のものもあるな
    電車の運転手や参議院議員などは無くなる気配もないから当分存在しそうだ
    6  不思議な名無しさん :2020年01月26日 16:40 ID:bmaioO2L0*
    >>1
    業種にもよるが不要な在庫抱えたくないから仲卸は助かってる
    市場がもっと少ない入数で売ってくれればいいんだが人件費や梱包で高くなるんだろうな
    7  不思議な名無しさん :2020年01月26日 16:41 ID:E5GCFhTQ0*
    AIの発達で真っ先に潰れるのはアンケート会社だろう
    閲覧履歴や購買履歴で個人の嗜好は把握できるようになるから
    今のような質問形式でのアンケートは用をなさなくなる

    とアンケートに書いたら会員登録を抹消された
    マクロミルはケツの穴が小さい
    8  不思議な名無しさん :2020年01月26日 16:43 ID:3MP9G5m.0*
    レジをなくさないのはなくせないんだろうな
    9  不思議な名無しさん :2020年01月26日 16:45 ID:wbKZLtu80*
    公務員率が増えまくるとは思ってなかっただろうな
    10  不思議な名無しさん :2020年01月26日 16:46 ID:ds3okV4i0*
    効率的に切り替えればなくなるんだろうけど
    人が新しいものに対応できない
    11  不思議な名無しさん :2020年01月26日 16:47 ID:MqeK2VFa0*
    なくなってはないけど傾向とかはしっかり取れてるやん。この手の予想の中ではマシやろ
    12  不思議な名無しさん :2020年01月26日 16:59 ID:XoD.uiAv0*
    経理は無くなると言われていたが、機械化ではなくアウトソーシングが増えた
    基本的には単純だけどイレギュラーが発生することも多いので結局は人がやってる
    13  不思議な名無しさん :2020年01月26日 17:01 ID:BDWhuDGH0*
    電車の運転士よりも、ローカル線だと車掌がいなくなった。
    14  不思議な名無しさん :2020年01月26日 17:06 ID:b0DPpweM0*
    シンギュラリティの奴もそうだけど、こういうのはどんどんバカにしろ
    今の時代こんなことをドヤ顔で言ってバカにされないと思ったら大間違いだ
    15  不思議な名無しさん :2020年01月26日 17:07 ID:chf9sy1O0*
    >>8
    完全無人は無理って結論出てるよ。
    支払いって一番重要だし善人ばかりじゃないしキャッシュレス理解できない人も多いし機械はエラーが付き物だしね。

    でも募集したって来ないから機械化せざるを得ないってのが現状。
    16  不思議な名無しさん :2020年01月26日 17:21 ID:fAl196Dd0*
    ユニクロとかな
    17  不思議な名無しさん :2020年01月26日 17:31 ID:ppPsNPBP0*
    翻訳、文字起こしはもうリーチやぞ
    18  不思議な名無しさん :2020年01月26日 17:38 ID:QX7N6pQE0*
    通信の高速化と安価が進まないとAI化は進まないだろうね。
    19  不思議な名無しさん :2020年01月26日 17:48 ID:92lXjNLQ0*
    そういえばこんな話を偉そうにしていた不動産投資家がいたわ
    資産ナン億円とかの
    20  不思議な名無しさん :2020年01月26日 17:49 ID:kb6Ufie50*
    マスゴミは早く潰れろ
    21  不思議な名無しさん :2020年01月26日 17:51 ID:kb6Ufie50*
    電車の切符切りは無くなったな

    22  不思議な名無しさん :2020年01月26日 17:52 ID:Btg5A8BE0*
    レンタルビデオとガソスタはマジで少なくなってきてるよね
    23  不思議な名無しさん :2020年01月26日 18:01 ID:omQr2qPp0*
    自動化されたところで機械の導入費用を考えれば殆どの職はなくならない
    但し需給のバランスで人件費がどんどん下がっていくだけ
    仕事自体はなくならないが給与はダダ下がりで格差が拡大していく
    24  不思議な名無しさん :2020年01月26日 18:05 ID:UjIX5VNx0*
    >>21
    でも駅員がいなくなった訳ではないよね
    人間は切符切り以外も出来るしそういう臨機応変さは機械には無いから
    25  不思議な名無しさん :2020年01月26日 18:08 ID:cFpYeyYU0*
    記録媒体や通信機器以外は
    20年前から何も変わってないからな

    つーか20年前なんて2000年だからな
    最近過ぎて変わるわけないわ、ハハハ
    27  不思議な名無しさん :2020年01月26日 18:11 ID:qxvq4KP70*
    薬剤師が無くならんのは利権の賜物?結構票持ってそうだしな。
    28  不思議な名無しさん :2020年01月26日 18:12 ID:d.eJUy.D0*
    AIより人間の方が安い、これが無理に変わらない理由だろ
    銀行とかが人員削減とか言ってたし、比較的給料のいいとこから導入しているな
    29  不思議な名無しさん :2020年01月26日 18:14 ID:by7FeG290*
    でも外国人労働者は増える、いや増やす一方なんだろ
    30  不思議な名無しさん :2020年01月26日 18:30 ID:JVn8rm5q0*
    逆にうちの近くのモールに大きいTSUTAYAができてカフェやら雑貨も置いてあって、休日は家族連れだの若いカップルで賑わってるよ。こういう路線にしてあとの古いタイプは潰していくんだろうな。
    31  不思議な名無しさん :2020年01月26日 18:40 ID:uBmCaGdW0*
    レジのセルフ
    客にやらせるだけで質落としてるからな

    32  不思議な名無しさん :2020年01月26日 18:43 ID:GOZ2wRTj0*
    >>20
    アナウンサーなんか、AIにやらした方が優秀よな
    33  不思議な名無しさん :2020年01月26日 18:44 ID:GOZ2wRTj0*
    >>27
    医者は診断が専門で薬物療法は薬剤師の専門領域やからな
    34  不思議な名無しさん :2020年01月26日 18:51 ID:whN9K8TV0*
    今後8年でもなくなるとは思えんわ
    30年後ならわからんが
    35  不思議な名無しさん :2020年01月26日 18:54 ID:h9n4Yjg80*
    >>8
    技術的にはもう実用化のレペルにあるよ。コンビニが試験的にやり始めてるし、ユニクロやらTSUTAYAなんかはほぼ無人化してる。

    ただ、無人の電車が無いのと同じで、技術的な部分より客の安心感のために最低限の人間は置くと思う。
    36  不思議な名無しさん :2020年01月26日 19:00 ID:fMC8Eqe90*
    わかったろ。


    AI厨も、馬鹿の一つ覚えなだけだってことだよwww
    37  不思議な名無しさん :2020年01月26日 19:23 ID:HST3aHHs0*
    CGがでたときも、
    芸能人いらなくなる()って言ってたけどいなくなってもないし
    むしろバカドルばっかになってるんだからお察し。

    業界が全力阻止しにかかるだろ。
    38  不思議な名無しさん :2020年01月26日 19:27 ID:HST3aHHs0*
    >>32
    むしろボーカロイドにしゃべらせればいい( )
    39  不思議な名無しさん :2020年01月26日 19:37 ID:Tbcu8Heb0*
    >>37
    結局は金よ
    CGだって一人の天才が作るんじゃなくて、何人も雇って分業だから金がかかる

    もしも今の芸能人のギャラの1/10とまでは行かずとも、1/2にもなれば話は変わる
    40  不思議な名無しさん :2020年01月26日 19:44 ID:puEJS2fP0*
    レジのほとんどはセミセルフレジだな
    41  不思議な名無しさん :2020年01月26日 19:47 ID:1igu.oTB0*
    >>33
    薬物療法が薬剤師の仕事とかどこの平行世界だ?
    体表面積で使用量が変わってくる抗がん剤でさえどの薬をどの強度で使うか決めるのは医師の仕事だ。
    細かい計算を薬剤師に頼むことはあるけど。
    42  不思議な名無しさん :2020年01月26日 19:55 ID:P0ALvhH.0*
    まあなくなりつつあるものはいくつかあるな
    43  不思議な名無しさん :2020年01月26日 20:06 ID:XMqy.ci.0*
    この前、初めてGU行ったんだけどセルフレジ凄いね。今回は怖くて店員さんにお願いしたけど次からは自分でやる。
    44  不思議な名無しさん :2020年01月26日 20:08 ID:QnVn0FTo0*
    >>8
    クレーム対応窓口
    偉いさんへ直接攻撃が及ばないようにするための防波堤
    責任取らせるスケープゴート
    として必要とされるのだと思う
    45  不思議な名無しさん :2020年01月26日 20:08 ID:PfvgIxlD0*
    >>37
    MMD劇場とかはすごい手間だしな
    まだ人が放送作家の操り人形になった方が安上がり
    アバターにアカデミー監督賞を投票しなかった連中がバカみたいだよな
    46  不思議な名無しさん :2020年01月26日 20:11 ID:yAZHZsWx0*
    >>9
    その公務員こそ無人化出来る仕事がいっぱいなんだがな
    47  不思議な名無しさん :2020年01月26日 20:17 ID:yAZHZsWx0*
    >>23
    機械の導入どころか機械の開発自体難しいなんてのもあるでしょ
    全て機械化するってより機械でサポートして
    人員を少なくさせる方が現実的
    48  不思議な名無しさん :2020年01月26日 20:23 ID:SEOiq5af0*
    >>44
    クレーム対応窓口はレジ係はやらないんじゃないか?
    お客様窓口か、そういうのがない小規模の店は店長が対応とかするんじゃないの?
    レジバイトにクレーム対応なんかさせたら余計こじれそう
    49  不思議な名無しさん :2020年01月26日 20:25 ID:Ui0zwtIU0*
    8年前って2012年か
    ちょうどスマホが普及し始めたりした頃だから「この科学の進歩スピードなら一気に仕事がなくなる!」って思ったとしても無理もないと思う
    50  不思議な名無しさん :2020年01月26日 20:34 ID:QnVn0FTo0*
    >>48
    完璧な対応は求められてない
    怒られ係として人が必要されている面があるという話です
    51  不思議な名無しさん :2020年01月26日 20:57 ID:7XbTDq140*
    新聞配達は風前の灯火。
    ほぼ、高齢者と企業向けサービスと化している
    廃業する新聞店、凄く多い。
    52  不思議な名無しさん :2020年01月26日 22:25 ID:o.RsqpJQ0*
    逆に考えると、それだけ進歩出来たはずの事を怠った、という事だな。
    53  不思議な名無しさん :2020年01月26日 23:00 ID:TFw7E.wx0*
    技術的に無人化自動化が可能でも結局コストがかかるし利益回収に時間がかかるし
    壊れない機械は存在しないからメンテや修理で人とられるし、その時の対応する人必要だし
    と考えると結局人使った方が楽で早いってことになる
    潰れたら捨てればいいだけだし
    54  不思議な名無しさん :2020年01月26日 23:16 ID:zu9szwDH0*
    AI化機械化で人間要らなくなると思いきや
    人手不足は8年前からむしろ加速してるんちゃうんか
    55  不思議な名無しさん :2020年01月26日 23:56 ID:J9IqsMyI0*
    >>8
    セルフレジはよくお金詰まるし画面固まるし完全に自動化は出来ないと思う
    56  不思議な名無しさん :2020年01月27日 00:00 ID:Gx8eK6PU0*
    昔から続いてることはいきなりやめられんわな、人生かかってるんだからいきなり効率がいいからとすっぱり切ることもできん
    57  不思議な名無しさん :2020年01月27日 00:28 ID:.lhK1Pdc0*
    >>52
    参議院廃止なんてルール作る側が反対するから実現する訳ないわな
    58  不思議な名無しさん :2020年01月27日 00:44 ID:Aq5ffvVt0*
    どれも縮小はしてるだろうけど
    AIがやってくれるからその仕事がなくなるってのはさすがに10年20年の話じゃない。
    59  不思議な名無しさん :2020年01月27日 01:16 ID:osgpGuHL0*
    AIで仕事無くなるとかニートの願望なだけよ
    60  不思議な名無しさん :2020年01月27日 01:27 ID:U4pn4LYP0*
    いい加減な客が一定数いて、しかもいい加減な客がトラブル起こすと他の客が迷惑するんでAIでは対応できないんだろ
    現実的にはAI入れても何かあったら人が遠隔操作できる状態での運用かな
    61  不思議な名無しさん :2020年01月27日 01:32 ID:ydpEAxTA0*
    プログラマがなくなることはないよ。
    プログラマって翻訳家みたいなもので、日本語でまとめられた「やりたいこと」を各プログラム言語に書き起こすわけで、日本語→他の国の言語→各プログラム言語って2段階も翻訳をすることになるから、たとえばインドにアウトソーシングするとしたら、日本語を相当なレベルで理解しているインド人かその逆の人がいないと、実現は難しいと思うわ。
    日本語はほんと難しい。
    62  不思議な名無しさん :2020年01月27日 02:13 ID:bsJlqG5a0*
    実務経験が薄いんだろうね自称識者って。
    63  不思議な名無しさん :2020年01月27日 05:28 ID:Y77kFq8N0*
    >>62
    と言うか本来その業界の未来を予測できるような人材ってのは当然その業界の専門家なわけで、門外の業界への理解なんてしてるわけがないからな
    AIの話ならAI業界+自動車業界を理解してないといけない
    で、自称識者程度なら…って話だな
    64  不思議な名無しさん :2020年01月27日 05:44 ID:mI71Tk990*
    機械化すれば早いんだが機械音痴が居るから自立型にならなきゃかえって遅くなる レジや料金所とかね
    65  不思議な名無しさん :2020年01月27日 06:26 ID:EQQsB5yt0*
    野党議員は今の時点で全てAIに置き換えちゃっても何も問題ないな。
    つかむしろ置き換えろ今すぐ。
    66  不思議な名無しさん :2020年01月27日 07:42 ID:..GHUxV20*
    専業主婦は当たったやん
    67  不思議な名無しさん :2020年01月27日 07:46 ID:n8FkCRMf0*
    >>12
    むしろなくなるって言われて実務経験ある人が少なくなりすぎて売手市場w
    68  不思議な名無しさん :2020年01月27日 11:34 ID:I06oWJF30*
    (専業主婦って仕事なんか…?
    69  不思議な名無しさん :2020年01月27日 11:35 ID:TAuSdQtY0*
    銀行員が窓口業務を除いて無くなりそうらしいな
    AIで代替出来るから
    ドイツ銀行は1万人規模でリストラしてる
    70  不思議な名無しさん :2020年01月27日 12:56 ID:wPnoAs3a0*
    >>8
    自動改札と一緒よ。
    ヘルプ要員、監視員として数はだいぶ減っても残らざるを得ない。スーパーならサービスカウンターに3~5人くらい詰めてないと。
    71  不思議な名無しさん :2020年01月27日 13:38 ID:j5RaVDIY0*
    Singularityは来ないって最先端の研究者が断言してるんだよなあ。
    翻訳も完璧になる日が来るのかと思ってたが、文脈を読むことがAIには出来ないので、完全に任せる事は出来ないらしい。
    現実的には、大部分は自動翻訳して、おかしい所は理解できるくらいの言語能力は身に付けておく、ってのがいいみたい。かなり労力は減らせる事は間違いないだろうけども。
    72  不思議な名無しさん :2020年01月27日 14:46 ID:7HiStFIO0*
    こないだドラッグストアで人生初のニキビ薬買ったんやけど
    ついでにセルフレジも初体験や!って意気込んで突撃したら
    2類医薬品は店員に会計してもらってや!とか出て草生えたわ
    73  不思議な名無しさん :2020年01月27日 16:07 ID:A6fIKz0Z0*
    せっかく引っ越した先の近くにTSUTAYAあったからってカード作ったら3ヶ月後に潰れてたの、流石に草も生えなんだわ…
    74  不思議な名無しさん :2020年01月28日 00:13 ID:yHcartGJ0*
    プログラミングについては、指摘は正しいんだが、特に日本の場合、まともに仕様策定できない、朝令暮改でクライアントの言うことが変わるんで、人間≒奴隷でないと対応できん。
    75  不思議な名無しさん :2020年01月28日 08:46 ID:2L5Sh4C40*
    プログラムが不要になる未来は確実にそこまで来ている。dockerでインフラを自動化しfirebaseでバックエンドを構築するのでデザイナだけいればいい。
    76  不思議な名無しさん :2020年01月28日 10:31 ID:AfcacONd0*
    >>41
    それは医者にやらせてるが正解やな
    自分こそ自室以外の世界を知れよ
    井の中の蛙では恥ずかしいで
    77  不思議な名無しさん :2020年01月28日 20:16 ID:bUsAurpB0*
    プログラマーだが、親にも先生にも後10年もすれば無くなる仕事に就くなんて!と止められたが、
    無くなるどころか増えてんぞ。
    そのうち無くなるというけど、なら何故義務教育でプログラミングするんだ。
    言う事聞かなくて良かった。
    夢物語を実しやかに振り撒いて人の人生を狂わそうとしないで欲しいわ。
    78  不思議な名無しさん :2020年01月28日 20:22 ID:bUsAurpB0*
    >>8
    母が田舎のイオンのレジパートだけど、レジに長蛇の列ができてる時もセルフレジはいつもガラガラだそうだ。
    店側も一生懸命セルフレジに誘導してるけど、使い方を最初から最後まで付きっ切りで教えなきゃいけないから、非効率極まりないって。
    一度教えたら次からは自分でやってくれるかと思いきや、「この前もやって貰ったんだけどまた教えてー」って言われてまた最初から最後まで付きっ切りなんだと。
    田舎だからお年寄り多いし、ありゃ無理だわ。
    79  不思議な名無しさん :2020年01月29日 02:48 ID:MXIU.0NR0*
    地元のTSUTAYAは、まだ健在。ネットに疎い年寄りがまだまだ利用してる。
    80  不思議な名無しさん :2020年02月02日 22:23 ID:7hPv1lJj0*
    1年後2年後や数十年後数百年後の予知より10年後くらいの未来の予知の方が難しいんだってな
    81  不思議な名無しさん :2020年02月02日 22:49 ID:yjY7I0kF0*
    >>8
    ツタヤのあれはセルフのガソスタと同じレベルに見えるけど一応は無人化と言えるのかねー
    82  不思議な名無しさん :2020年02月02日 22:52 ID:yjY7I0kF0*
    >>24
    よほどド田舎でもなければ
    無人駅も無人ではないもんな
    83  不思議な名無しさん :2020年02月02日 22:54 ID:yjY7I0kF0*
    >>22
    ガソスタは多すぎだったからな
    今のコンビニみたいにあった
    日石が三菱を食ってエネオス
    それがさらにジョモとエッソを食ってるから
    隣同士で運営会社が違うエネオスとかザラにあったし
    84  不思議な名無しさん :2020年02月02日 22:56 ID:yjY7I0kF0*
    何でもかんでもAIに置き換わる!と言ってるやつはAIなんじゃね?
    85  不思議な名無しさん :2020年02月05日 23:14 ID:YSXR24gu0*
    こういうのは単に当たってた外れてたじゃなくて
    どういう作業仮設で予測してたのか、どうして外れたのかを見たほうがいいぞ
    86  不思議な名無しさん :2020年02月05日 23:21 ID:YSXR24gu0*
    >>29
    外国人労働者も寄り付かない国になりつつある

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事