不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    78

    【地震】今年、3.11級の大地震発生の兆候か…伊豆諸島で土地の異常な高さ変動観測





    1: 首都圏の虎 ★ 2020/01/25(土) 20:03:49.86 ID:Cqe4UfyM9
    東日本大震災の津波によって破壊された岩手県大船渡市の中心部(「Wikipedia」より)

    「地震大国」と呼ばれる日本。近年も、2011年3月11日に発生した東日本大震災をはじめ、16年の熊本地震、18年の北海道胆振東部地震など、大型の地震が次々に起きている。
     これだけ頻発するのだから、いつ、どこで、どのくらいの規模の地震が起きるかを事前に予想することはできるのだろうか。地震予測を配信するアプリサービス「MEGA地震予測」で情報解析を担う東京大学名誉教授の村井俊治氏に、地震予測の実情について話を聞いた。

    (中略)

    最後に、20年に巨大地震が起こりそうな危険地域を聞くと、衝撃の答えが返ってきた。

    「19年11月に伊豆諸島の青ヶ島で土地の異常な高さ変動を観測しました。その変動差は、なんと81センチ。4センチ以上の高さ変動で震度5以上の地震が起きる可能性が高いので、異常な数値といえます。実は、11年にも同じ観測点で76センチの高さ変動を観測しており、その2カ月後に東日本をM9の大地震が襲いました。東日本大震災です。もしかしたら観測エラーかもしれませんが、その一方で事実かもしれないという考え方も捨てきれません。警戒するに越したことはないでしょう」
    (以下略)

    ※詳細はソース元で
    https://biz-journal.jp/2020/01/post_138166_2.html

    引用元: http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579950229/



    5: 名無しさん@1周年 2020/01/25(土) 20:05:27.73 ID:bkp7XEx30
    相模トラフ?

    136: 名無しさん@1周年 2020/01/26(日) 03:40:57.04 ID:OLgN0EC90
    >>5
    周期的に相模トラフは100年だかそれ以上の年数
    動かないとされてる
    ただその年数に達すると周期誤差が殆ど無く略略動くそうだ

    10: 名無しさん@1周年 2020/01/25(土) 20:06:28.22 ID:qMrTlZrm0
    話は聞かせてもらった!!!!

    11: 名無しさん@1周年 2020/01/25(土) 20:06:32.39 ID:sPvyMtyZ0
    どの地点の高さがどれだけ変化したかの時系列グラフくらい公表しろよ

    12: 名無しさん@1周年 2020/01/25(土) 20:06:46.93 ID:lgLG2RYA0
    来るときは来る、来ないときは来ない!
    以上

    16: 名無しさん@1周年 2020/01/25(土) 20:09:51.44 ID:zfqdZebn0
    万が一来たらシャレんなんねーわ

    17: 名無しさん@1周年 2020/01/25(土) 20:10:09.68 ID:RcDoR6GV0
    一昨日井戸水が出なくなって焦ったわ
    ポンプの故障だったからなんもなかったけど
    @北関東

    70: 名無しさん@1周年 2020/01/25(土) 20:55:04.63 ID:gMiHklGM0
    >>17
    うちの井戸には温泉が入り込んでるので多少硫黄くさいんだが震度4を超える地震がここから東北地方で
    起きる前には臭さが強くなる。日立市です。

    20: 名無しさん@1周年 2020/01/25(土) 20:14:03.38 ID:qqkrnkoj0
    今年は雪が全く降らないかったらマジでヤバイとだけ覚えておけ

    22: 名無しさん@1周年 2020/01/25(土) 20:15:36.26 ID:EtK0dOC10
    世界終末感

    26: 名無しさん@1周年 2020/01/25(土) 20:18:41.90 ID:dXywM0dm0
    311は人工地震だ
    だから、特定の人間以外は、予知も予測も不可能

    311が人工地震だという程度の事すら分からんのなら、地震学者も糞もないでしょ

    29: 名無しさん@1周年 2020/01/25(土) 20:20:22.58 ID:uCCbiDUr0
    なんか地震こわいから北千住から八王子の山奥に引っ越した

    30: 名無しさん@1周年 2020/01/25(土) 20:20:24.67 ID:wpVT7v140
    パンデミックと大地震と津波の合わせ技

    32: 名無しさん@1周年 2020/01/25(土) 20:20:52.05 ID:ZuNntLDV0
    どうせ30年で70%だ

    33: 名無しさん@1周年 2020/01/25(土) 20:20:54.77 ID:SnCdKrvr0
    来るのは間違いないんだよなあ
    明日かもしれないし2千年後かもしれない

    34: 名無しさん@1周年 2020/01/25(土) 20:21:17.90 ID:TLapfF1b0
    備え有れば何とやら、備蓄しとけよ

    35: 名無しさん@1周年 2020/01/25(土) 20:21:20.60 ID:pAFojRVd0
    昔々の水不足からの大飢饉からの大地震や活火山の大噴火来るのけ?
    御先祖様方の御加護が皆に有ります様にぃぃ……!(-人-)ナモナモ

    38: 名無しさん@1周年 2020/01/25(土) 20:22:35.58 ID:grr0+MRu0
    つまりいつ起こるんだよ

    41: 名無しさん@1周年 2020/01/25(土) 20:23:12.63 ID:4ZEmLJI50
    中央リニア新幹線


    災害時は東海道新幹線のバイパスの役目もある
    建設を遅延させている静岡県は
    もし、南海トラフ三連動巨大地震が起きても
    復興は、後回しにされるだろうな

    42: 名無しさん@1周年 2020/01/25(土) 20:24:07.21 ID:bBDGEtDC0
    今年は暖かいけど寒い
    というか雨ばっかり北陸は

    44: 名無しさん@1周年 2020/01/25(土) 20:26:34.83 ID:W7l3F9R90
    1000年に1度の東日本大震災がまた来るというが・・・

    なんていうか
    300年に1度
    500年に1度
    とかの地震が交互に来るので
    もう起こるの前提で言ってれば、いつか当たるわな

    45: 名無しさん@1周年 2020/01/25(土) 20:27:14.15 ID:kQQNbPlQ0
    どっちでもいいや

    46: 名無しさん@1周年 2020/01/25(土) 20:27:30.74 ID:wnTfhRbJ0
    吊り橋の踏み板にヒビが入っていればもうすぐ割れることは分かる
    しかしその瞬間が1分後か一年後になるかは分からない
    地震予知もそれと同じだろ
    プレートを観測してれば地震が近づいていることは分かるだろうが
    破壊するタイミングまでは分からないよ
    分かるとしても数十秒前とかたろう
    予知ができるようになるとすればAIが進化した時だろう

    47: 名無しさん@1周年 2020/01/25(土) 20:27:37.66 ID:rtxwSTss0
    来る来る言ってるときには来ないw

    51: 名無しさん@1周年 2020/01/25(土) 20:32:28.14 ID:9RgFd3pB0
    このタイミングで冷和2年関東大震災来たら幻の東京オリンピックって後世に伝えられるな

    56: 名無しさん@1周年 2020/01/25(土) 20:35:11.95 ID:ykOSBe5s0
    >>51
    過去にもある。
    1940年東京オリンピック - Wikipedia
    https://ja.wikipedia.org/wiki/1940年東京オリンピック

    1940年東京オリンピック

    1940年東京オリンピック(1940ねんとうきょうオリンピック)は、1940年(昭和15年)9月21日から10月6日まで、日本の東京府東京市(現・東京都区部(東京23区))で開催されることが予定されていた夏季オリンピックである。

    史上初めて欧米以外の有色人種国家であり、アジアで行われる五輪大会、そして紀元二千六百年記念行事として準備が進められていたものの、日中戦争(支那事変)の影響等から日本政府が開催権を返上、実現には至らなかった。
    https://ja.wikipedia.org/wiki/1940年東京オリンピック

    Poster Olympische Sommerspiele Tokio 1940

    53: 名無しさん@1周年 2020/01/25(土) 20:33:53.11 ID:ykOSBe5s0
    映画化するなら来年までに完成だな。

    54: 名無しさん@1周年 2020/01/25(土) 20:33:57.86 ID:xwKvN7IS0
    コロナが危ねーのに、今ここでヤラれたらたまったもんじゃねぇ

    58: 名無しさん@1周年 2020/01/25(土) 20:38:12.07 ID:n2fXDkpA0
    プレートさんもいい加減にせんといかんわ

    59: 名無しさん@1周年 2020/01/25(土) 20:38:27.98 ID:lAGyog6c0
    巨大地震になるかどうかでしょう。
    予測で地震の規模が巨大とか普通とかできないのかな?

    61: 名無しさん@1周年 2020/01/25(土) 20:41:04.25 ID:v8nY+djI0
    備えよう

    63: 名無しさん@1周年 2020/01/25(土) 20:44:18.37 ID:U+/YOQCM0
    フィリピンの人たちだって前日までまさか
    見慣れた山が吹っ飛ぶなんて思って生活してなかったろうし

    65: 名無しさん@1周年 2020/01/25(土) 20:46:11.71 ID:YwhN1AWv0
    地面潜って南海トラフ覗いてこいよ

    66: 名無しさん@1周年 2020/01/25(土) 20:46:22.37 ID:RJqNh5sc0
    もうコロナといい地震といい どうにでもなあれ ヽ(^q^)ノ

    69: 名無しさん@1周年 2020/01/25(土) 20:50:24.02 ID:lGvh0rTi0
    必ず起きるのは間違いないけど、いつ何だかわからないんだろう
    関東大震災は明日起きるかもしれないんだよね

    74: 名無しさん@1周年 2020/01/25(土) 21:02:49.69 ID:luSn93o10
    私達に残されている時間はあまりに少ない

    75: 名無しさん@1周年 2020/01/25(土) 21:04:04.87 ID:mobZG5sG0
    おこるかもしれんな。すぐそこの未来はかわる。
    世の中の動きと自分の行動のデータを分析したら大地震が起こる可能性が見えてきた。
    阪神と東日本級のじしんだ。

    76: 名無しさん@1周年 2020/01/25(土) 21:06:27.63 ID:lfUQilHe0
    要警戒なのは7月だということは知っています

    77: 下総国諜報員 2020/01/25(土) 21:14:22.13 ID:QkndKKh30
    そろそろ解放しないと危ないから、早く大地震きて

    79: 名無しさん@1周年 2020/01/25(土) 21:17:23.57 ID:RpqhFAEr0
    今日朝横浜いったんだけどナビがやたら狂ったんだよな いきなり到着時間が夜になったり場所がずれたり

    80: 名無しさん@1周年 2020/01/25(土) 21:18:42.04 ID:TtOhQrBZ0
    >>79
    アメリカの軍事行動

    87: 名無しさん@1周年 2020/01/25(土) 21:53:29.95 ID:IAZqZk1+O
    >>79
    GPSが狂うときは米軍が使ってるからって話がある
    まあ米軍が使うからデカい作戦やるって訳じゃないんだが
    訓練でも使うだろうし

    91: 名無しさん@1周年 2020/01/25(土) 22:22:20.46 ID:Am9Vu84j0
    災害は忘れた頃にやってくる。

    ネズミ肺炎に関心が持っていかれた隙に!!

    93: 名無しさん@1周年 2020/01/25(土) 22:26:38.55 ID:XrbU255e0
    兆候出てるなら伊豆半島沖は年内に来るわ

    98: 名無しさん@1周年 2020/01/25(土) 22:33:30.50 ID:8tlMBWaa0
    予想は出鱈目でも、集めたデータには価値があるよな。
    そのデータと地震観測結果を AI解析すれば何か法則が見つかる可能性もあるし。
    爺さん、死後はちゃんとデータを国へ供託するんだよ。

    103: 名無しさん@1周年 2020/01/25(土) 22:39:38.18 ID:ck89E90F0
    で結局、来るのか来ないのかどっちだよ
    完倒大震災も倒壊大震災も来る来る言い続けて何十年だ?
    そりゃあいつかは来るわ
    日本なんてプレートがぶつかって出来た皺なんだから、
    成り立ちからして大地震が来て当然
    それを来る来る言ってればそりゃあいつかは来るんだから当たる
    そんなんじゃなく、スパっと今年来るとか何年後とかはっきりしろよ

    109: 名無しさん@1周年 2020/01/25(土) 22:43:55.33 ID:wv+IJgwu0
    伊豆大島の噴火心配しないと
    あと数年で活動期
    ことしの都知事選で誰が当選するか気にしないと

    111: 名無しさん@1周年 2020/01/25(土) 22:45:52.93 ID:Rs5HqfN40
    おせちで事件が起きた年は、大震災になる法則。

    112: 名無しさん@1周年 2020/01/25(土) 22:48:37.58 ID:Ef2lOa430
    五輪の最中に関東直下が来る呪われた令和の始まりだから
    もうすぐだから

    117: 名無しさん@1周年 2020/01/25(土) 23:10:24.84 ID:2iuFzbzN0
    気象庁の「地震・火山月報(防災編)」てのを見てると、東北の震災の前の月の
    2011年2月は、目に見えて日本各地で大きめの地震が起きてる。
    後から見ると明らかに前兆だったんだってわかるのにね。

    120: 名無しさん@1周年 2020/01/25(土) 23:13:57.98 ID:pHEZfDIj0
    新型肺炎でただでさえ雲行き怪しいのに地震まで起きたらどうしようもないな

    121: 名無しさん@1周年 2020/01/25(土) 23:19:16.19 ID:qUJBR+qB0
    とりあえず
    地殻内の構造に仮説をたててだな
    伊勢半島南西沖の深発は3.11の後は活発だったが
    今は無い
    房総半島南沖50kmの地下100kmくらいのとこで
    大きなアスペリティが太平洋、北米プレートを固着させているかも
    これが次の巨大地震の正体だと想像しといた
    直前の前兆としてはイワシが東京の川を遡上かな?
    地震雲が出るとすれば関東平野で南ー北の筋雲だろうなー

    122: 名無しさん@1周年 2020/01/25(土) 23:21:55.62 ID:qUJBR+qB0
    すまん
    伊勢じゃなくて紀伊半島だよ

    126: 名無しさん@1周年 2020/01/25(土) 23:31:17.40 ID:PpCCHCjZ0
    南海トラフにベテルギウスそして新型コロナウイルス
    東京オリンピックヤバいかもな

    132: 名無しさん@1周年 2020/01/26(日) 03:32:05.21 ID:VWCSSJ150
    首都直下型や東海地方に来ると言われ続け、結局は想定外の東北地方や熊本だったりする。
    予想なんて無理だと思う。
    下手な予想をして、東海地方の地震保険料を上げた責任を誰も取らない現実…

    137: 名無しさん@1周年 2020/01/26(日) 03:46:13.37 ID:kPqFQCtU0
    伊豆諸島沖大地震が怖いね
    伊豆諸島沖震源で大地震が起きると
    東日本大震災並みの津波が発生すると予想されてるからね
    いわゆる鎌倉の大仏を囲ってた建物が津波で持って行かれたアレね
    あの津波が起きたのが確か伊豆諸島沖震源の大地震と言われてるやつ

    138: 名無しさん@1周年 2020/01/26(日) 03:46:39.94 ID:w7FYZJx10
    毎年くるくる言うとるやん
    まあ注意はするけどさ

    160: 名無しさん@1周年 2020/01/27(月) 11:00:52.39 ID:dMV1m0Br0
    20~30年前も伊豆に群発地震があって「そろそろ東京か?」「富士山噴火か?」の雰囲気の中
    阪神大震災が起こったからなあ。
    海軍用語の「左警戒、右注意」で全国油断するな。

    154: 名無しさん@1周年 2020/01/27(月) 01:02:31.23 ID:vrRIwS/+0
    来ないでね♡








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2020年01月27日 14:12 ID:QZvMfQk90*
    鯨上がってから騒げよ
    2  不思議な名無しさん :2020年01月27日 14:15 ID:.1RM.p9r0*
    その前に増税して復興予算を確保しよーぜ
    3  不思議な名無しさん :2020年01月27日 14:26 ID:66xf.nYu0*
    津波地震来るから気をつけてって予言
    カオスちゃんねるで見た!
    4  不思議な名無しさん :2020年01月27日 14:37 ID:iKuUe8BO0*
    自分が来て欲しいと思ってる限りは来ないぞ
    5  不思議な名無しさん :2020年01月27日 14:40 ID:l8pmulNI0*
    肩パットと群れるメンバー用意してモヒカンヘアにする練習しとくわ
    6  不思議な名無しさん :2020年01月27日 14:41 ID:MG34DxOW0*
    最近、NHKで地震関連情報が多いから、なにか掴んで居ると思っていたら、この事なのか?
    7  不思議な名無しさん :2020年01月27日 14:48 ID:DJ7W4wdt0*
    大きめの地震各地で頻繁してるせいで1000年に一度とか言われてもあまりピンと来ないな
    8  不思議な名無しさん :2020年01月27日 14:48 ID:0974ySXj0*
    某アニメも始動しとるしな
    9  不思議な名無しさん :2020年01月27日 14:51 ID:YMdRDyTN0*
    311が人工地震とか書いている馬鹿がいてあきれるわ。
    管理人もそんな糞コメント載せるなよ。
    10  不思議な名無しさん :2020年01月27日 14:56 ID:tdhKUDnb0*
    リニアの話いる?
    11  不思議な名無しさん :2020年01月27日 14:58 ID:9xMY2KyU0*
    早くしろ!講釈など必要ない。
    12  不思議な名無しさん :2020年01月27日 14:59 ID:Pde.rIBV0*
    どうせいつ起こるかなんて分からないんだから起きたときどう動くかの心構えだけしとけ
    13  不思議な名無しさん :2020年01月27日 15:05 ID:.m98AXMp0*
    この81cmの変動があった日は受信アンテナの不調だぞ。
    2010年のもそうだよ。
    もし1週間でそんなに地面が変動したら今のタール火山みたいに大騒ぎになってるよ。
    よくこんなオカルトみたいなガセネタを。。。
    この村井って人も当たらない地震予測で有名でしょ
    14  不思議な名無しさん :2020年01月27日 15:08 ID:eT1zva0F0*
    ガチで五輪中に来ると思ってる
    根拠はない
    15  不思議な名無しさん :2020年01月27日 15:09 ID:hiAXCi8v0*
    ビズジャーナルは東スポと変わらん
    16  不思議な名無しさん :2020年01月27日 15:22 ID:b.2R2iOM0*
    人間のような雑魚に地震予知など不可能。
    いつどこで地震が起きるかというのは完全に複雑系の世界なので、そもそも予測できる類のものではない。
    17  不思議な名無しさん :2020年01月27日 15:27 ID:XVOVSEcT0*
    こういう海底だの雲だの毎年言われるしあてにならんわ
    18  不思議な名無しさん :2020年01月27日 15:41 ID:1.nbSDf90*
    >9
    人工地震だってソースはちゃんとあるぞ
    ゴルゴ13(コラ画像)が証拠だって頭のおかしいBBAが言ってた
    19  不思議な名無しさん :2020年01月27日 15:47 ID:zXmcQjPM0*
    ぽぽぽぽーん
    20  不思議な名無しさん :2020年01月27日 16:04 ID:70dhk9Xc0*
    24日に地震雲を見た。撮影もした。
    方角的に大阪府北部地震のエリアだと思う。
    もう少し北方向でも撮影した。
    京都方面だと思う。
    その雲が地震雲であるとする根拠は、
    大阪府北部地震の前にも同様の雲を目撃撮影していたから。
    Twitterに画像upしといたから興味あったらどうぞ。
    21  不思議な名無しさん :2020年01月27日 16:07 ID:vj8XKULw0*

    早く東京に直下型来ねぇかなぁ
    地方からニヤニヤしながら見るのが夢なんだけどなぁ
    22  不思議な名無しさん :2020年01月27日 16:15 ID:A6fIKz0Z0*
    いつも来る来る言いながら来ねえよな
    23  不思議な名無しさん :2020年01月27日 16:15 ID:nOlz6mBB0*
    地震予知の学者連中が地震を予知した事って1度も無いんじゃね?
    24  不思議な名無しさん :2020年01月27日 16:27 ID:S7d5RkmR0*
    >311が人工地震だという程度の事すら分からんのなら、地震学者も糞もないでしょ
    こいつは何の専門家なの
    25  不思議な名無しさん :2020年01月27日 16:33 ID:hABkdpuX0*
    >>1
    あーもう神とやらのシナリオわかったわ
    中国人抹殺計画だろ。本土は改良した新型コロナウイルスで逃げ出したのを日本ごと沈める気だな。
    26  不思議な名無しさん :2020年01月27日 17:05 ID:EYsQ2.NB0*
    >パンデミックと大地震と津波の合わせ技
      
    日本は、世界大戦と大地震の合わせ技食らったことあるから、
    まじで有り得ないとは言えない…
    27  不思議な名無しさん :2020年01月27日 17:09 ID:jxTFKnm90*
    >>23
    世界で公式に地震予知と認められてるのは確か1970年代ぐらいにあった中国の地震だけだったと思う
    28  不思議な名無しさん :2020年01月27日 17:11 ID:EYsQ2.NB0*
    出張地震男の居場所を特定した方が確実な気が
    29  不思議な名無しさん :2020年01月27日 17:13 ID:qXtEyBMs0*
    2011年の元旦に出てた奇妙な雲を今年の元旦にも偶然見た。
    来ないで欲しいけど、今年は何かあると思ってる。
    30  不思議な名無しさん :2020年01月27日 17:36 ID:jlZFOb4.0*
    だめ!
    500f5.6買ったけどまだ発売してなくてD6買ってないから来ちゃだめ!
    31  不思議な名無しさん :2020年01月27日 18:00 ID:rmbLiyPq0*
    先週防災袋見直し強化したからいつきても安心
    32  不思議な名無しさん :2020年01月27日 18:03 ID:rj.XCdJw0*
    水とクッキー、電池は買っといた
    33  不思議な名無しさん :2020年01月27日 18:04 ID:9xh8YYMH0*
    >>21
    東京壊れたら地方も死ぬ
    34  不思議な名無しさん :2020年01月27日 18:14 ID:XCGl.0Za0*
    >>33
    思いっきり勘違いしてるみたいだな
    東京が死んでも地方は死なないよ。自給自足できるし

    逆に地方が死んだら東京は死ぬ
    むしろ長い目で見て東京が死んだ方が日本が生き返る

    もし日本が人工地震を起こせるとしても
    あの東京至上主義を貫いてる中央連中だから、東京には起こさないよ
    東京至上主義者がすべての癌
    35  不思議な名無しさん :2020年01月27日 18:22 ID:8TJTF3KI0*
    不思議ネットでこの手の記事をよく見かけるが、
    果たして実際に起きた試しがあるのだろうか
    36  不思議な名無しさん :2020年01月27日 18:22 ID:MevPkbwH0*
    一月ほど前にも来る来る騒がれてたけどもう皆忘れてるな
    37  不思議な名無しさん :2020年01月27日 18:51 ID:r9g3.Rfq0*
    ぎょーさん突っ込んでいる地震予知予算を減らして
    津波タワーの増設やら避難物資の拡充に努めた方が遙かに人が助かりそう
    38  不思議な名無しさん :2020年01月27日 18:58 ID:EdKBN0Uk0*
    >>34
    そりゃ東京以外が全滅したら東京も干からびるやろけど
    それは比較対象としてはおかしいやろ。
    都道府県単位で見れば潰れた時の影響が一番でかいのが東京なのは確かやで。
    39  不思議な名無しさん :2020年01月27日 19:03 ID:gfoJ3xxU0*
    地球外史上最低になりそうな東京オリンピックを止めさせようと気を使ってくれてるんやぞ
    40  不思議な名無しさん :2020年01月27日 19:03 ID:Vo10PbQv0*
    測位の専門家なら、海溝型地震の予兆と称して火山単独の計測値で予測しちゃだめなことわかってるでしょ
    安定した地盤と違って伊豆小笠原諸島は1つ1つの島が火山なんだから、隣接島嶼全体で同傾向の変化が見られないのならそれは火山活動とみるべき
    意図的にごまかして金策してるだけだよ
    41  不思議な名無しさん :2020年01月27日 19:14 ID:xFTiNUmI0*
    >>21
    東京はあと45年は大丈夫だから
    42  不思議な名無しさん :2020年01月27日 19:30 ID:bjKPNLak0*
    「地震がくるぞ!」と騒ぐと中国人がいなくなる予感。
    43  不思議な名無しさん :2020年01月27日 19:35 ID:wVhKlm2.0*
    何が起きても何も起きなくても責任取らなくていいなんてまとめサイト様は楽っスね
    44  不思議な名無しさん :2020年01月27日 19:53 ID:y8LdvWGE0*
    いつ地震が来てもいいように肩パッドは用意してあるぞ!
    45  不思議な名無しさん :2020年01月27日 20:07 ID:v.0ib9Ob0*
    >>20
    宣伝お疲れさま。いや、見ないよ。
    46  不思議な名無しさん :2020年01月27日 20:12 ID:oCxnCvDq0*
    関東地方は面積だと日本の一割弱だけど人口だと三分の一、経済だと四割、国庫収入だと半分近く叩き出す恐ろしく富裕な地域だからな。なにが悲しくて地方民の道楽のために災害で壊滅させにゃならんのよ
    日本第二の経済圏の阪神地域ですら国庫支出金なしに行政が成り立たないのに地方が自給できてるとかなんの冗談だよ
    47  不思議な名無しさん :2020年01月27日 20:12 ID:v.0ib9Ob0*
    >>13
    日本列島あちこちを円で囲んでこれだけ範囲指定すればどれか当たると思わせて、ピンポイントで外したりしてたからな。

    予言の才能ないよな。
    ましてや伊豆・小笠原海溝。そりゃ動くわな。
    48  不思議な名無しさん :2020年01月27日 20:22 ID:pAhxe.1.0*
    >>21経済がえらいことになるな。
    49  不思議な名無しさん :2020年01月27日 20:28 ID:H0gkZofK0*
    ま~た村井のペテン野郎かよ。
    コイツの予測ほど当たらんものはねぇ。
    くっだらねぇクソ記事だわ。
    50  不思議な名無しさん :2020年01月27日 20:44 ID:0TFjozwd0*
    来るのは2020~2022の4月5日だ。
    空前の大災害を被るのは、
    静岡、山梨、長野、新潟の4県だ。
    当たらない事を祈る。
    51  不思議な名無しさん :2020年01月27日 21:18 ID:uwo2i9Vo0*
    >>21
    AKIRAの世界か現実になる
    52  不思議な名無しさん :2020年01月27日 21:21 ID:gTTSmnSS0*
    根拠のない不安煽る情報ばっか出して金儲けしてる人じゃん
    いつもノイズを観測しただけで変動とか言ってるし
    53  不思議な名無しさん :2020年01月27日 21:45 ID:iq8tNzgF0*
    割箸がいつ折れるかなんて予測不可って誰か言ってたな
    54  不思議な名無しさん :2020年01月27日 21:46 ID:etj.uH.70*
    >>5
    わいは髪の毛がないんや。モヒカンにしとうてもできん。人相の悪さ、ガタイのデカさはクリアしとるんだがのう。
    55  不思議な名無しさん :2020年01月27日 21:55 ID:RS9viqTr0*
    >>20
    今日、大阪の空で雲の動きが激しかったんだが、何か関係あるのだろうか

    56  不思議な名無しさん :2020年01月27日 22:07 ID:p2oP.Tqw0*
    むしろ来てほしいと思ってるわ
    57  不思議な名無しさん :2020年01月27日 22:07 ID:RS9viqTr0*
    >>54
    つ ウィッグ
    58  不思議な名無しさん :2020年01月27日 22:13 ID:ftPBJ3rw0*
    来る来る言われている時はまず来ないから安心しろ。
    59  不思議な名無しさん :2020年01月27日 22:55 ID:Px46mkhl0*
    来る来る来る来る来る
    60  不思議な名無しさん :2020年01月27日 23:08 ID:NTms.NkX0*
    地方には関係ないな
    ガソリンの値段だけ上がらなければヨシ
    61  不思議な名無しさん :2020年01月28日 00:24 ID:wuLl11w40*
    >>30
    金持ちいいなあ
    62  不思議な名無しさん :2020年01月28日 02:00 ID:ABUquhNQ0*
    >>55
    天気図みりゃ雲の動きがどーなるか大体検討つかんかね?
    63  不思議な名無しさん :2020年01月28日 02:05 ID:ABUquhNQ0*
    先日、レトルト保管しまくりのオバサンがテレビ出てたけど、あれダメだよね。何がダメって、備蓄も兼ねてると思うけど、それを人様に公開しちゃったこと。
    備蓄してても、あんまり人に話さない方がマジでいいと思うんだけど。
    64  不思議な名無しさん :2020年01月28日 02:14 ID:FaqLGh0N0*
    山体崩壊は怖い
    65  不思議な名無しさん :2020年01月28日 03:48 ID:h9szVFG10*
    >>13
    もう地球温暖化ビジネスと同じだよ。
    あらゆるデータ(っぽい)のを集めて起きますよ!起きますよ!いい回ってお金にするしかないんやろ。
    元々地学系は金になりにくい学門やから
    66  不思議な名無しさん :2020年01月28日 05:14 ID:2YCqnXjP0*
    新型肺炎のこと書いてる奴がいるけど、中国から観光客(というなの治療目的のクズ)が来なけりゃ感染経路が確実に減るのにな。
    早く無能日本政府は寄生虫観光客の治療へ保険適用辞めて、中国、韓国からの入国禁止に自国民の死のリスク減らせや。
    67  不思議な名無しさん :2020年01月28日 08:19 ID:HqWvC8Vr0*
    >>65
    温暖化は実際起きてる分まだいいわ。
    非論理的な根拠で起きる起きる言うだけの地震はタチ悪い。
    68  不思議な名無しさん :2020年01月28日 09:58 ID:yQ4MJ7fM0*
    大平洋沿岸地域の人は家族会議開いて対策しないとね。
    69  不思議な名無しさん :2020年01月28日 12:11 ID:T9V0pWZF0*
    >今年は雪が全く降らないかったらマジでヤバイとだけ覚えておけ

    もう文章からしておかしいが、降雪と地震の因果関係は必ずしも明確に科学的根拠の基には証明されていない。
    但し民間の地震学者の間で言われてるのは、豪雪の後に地震が来やすいという見方。1980年五六豪雪→三陸沖M7クラスに始まって2016年の九州各地の大雪→熊本地震とかの例をみて。
    70  不思議な名無しさん :2020年01月28日 13:21 ID:WC88RX9.0*
    未曽有の大地震である東日本大震災を予測できてた地震学者はゼロ。
    あの規模ができない連中の予測がどうして信頼できるのかわからん。
    逆に地震学者が予見してる地震は100年単位で来ないとすら思ってる。
    71  不思議な名無しさん :2020年01月28日 14:16 ID:epNrzbEo0*
    あの麻原彰晃が言ってた地震兵器が今になってネットで有名になるとは本人も思っていなかっただろうな。
    72  不思議な名無しさん :2020年01月28日 19:28 ID:nkd5cdJC0*
    相模トラフは今動いてもらうと被害は殆ど出ないらしいね
    73  不思議な名無しさん :2020年01月30日 02:27 ID:.VqSyvOr0*
    >>7
    30年前から10年ごとにに地震くるくる言われてるから信用できなくなったわ。
    74  不思議な名無しさん :2020年01月30日 02:30 ID:.VqSyvOr0*
    >>37
    避難タワーとかいうただの展望台( )

    避難するとき真っ先にぶっ壊れてて避難なんかできなさそうww
    75  不思議な名無しさん :2020年02月01日 11:33 ID:oKmtY.HS0*
    震度5以上の地震って表現の時点でただのバカ
    76  不思議な名無しさん :2020年02月07日 23:58 ID:tYqf2Z1B0*
    >>10
    ほんと
    平時ですら静岡は冷遇されてるっての
    77  不思議な名無しさん :2020年02月08日 00:00 ID:BYdzQO4z0*
    >>55
    寒波来てたからねぇ
    78  不思議な名無しさん :2020年03月02日 12:37 ID:ICt.z4Fd0*
    そういや先月あたりはけっこう揺れてたのに急に揺れなくなったね
    落ち着いたみたいで良かった良かった

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事