3: 名無しさん@1周年 2020/01/26(日) 16:08:51.76 ID:S3Xo8XEt0
ドラクエ2はそうでもなくね?
熱狂的なのは3からだと思う
16: 名無しさん@1周年 2020/01/26(日) 16:12:46.80 ID:tBa2Pt6u0
>>3
3で行列ができたのは
2で盛り上がったからだろ?
185: 名無しさん@1周年 2020/01/26(日) 16:45:22.37 ID:KqhPWq/Y0
>>3
3は割りと難なく手に入った気がする
やっぱ入手困難だったのは2でしょ
390: 名無しさん@1周年 2020/01/26(日) 17:10:18.31 ID:Nrj5wIwy0
>>3
当時小学生で行きつけのおもちゃ屋兼駄菓子屋にいたけど店の電話がひっきりなしに鳴ってて
ドラクエ2を求める客が次から次へと途切れなかったよ
まあ売り切れたのか予約のみだったのか店主のじいちゃんは「うちには無いよ」を繰り返してたけど
当時ドラクエとか知らなかったから何の騒ぎが全く意味が分からなかったけど何か凄まじかった
561: 名無しさん@1周年 2020/01/26(日) 17:32:32.48 ID:IJxdAXpb0
>>3
2から予約すら大変になりだした感じ
731: 名無しさん@1周年 2020/01/26(日) 17:49:49.74 ID:dmBCsF+70
>>3
2は予約してなくて何ヶ月か買えなかった人が多いよ
予約が定着したのは2で買えない経験をした後の3から
10: 名無しさん@1周年 2020/01/26(日) 16:11:16.79 ID:BqyCS+wH0
間違えてドラゴンバスター買ってきた
おばあちゃんとかいうネタもあったな
9: 名無しさん@1周年 2020/01/26(日) 16:10:54.13 ID:m5g/vyfa0
あの頃はたのしかった
12: 名無しさん@1周年 2020/01/26(日) 16:12:03.30 ID:jGs3/VYa0
ナウなヤングなのでよく知らないけど
ふっかつのじゅもんの写し間違えが多かったらしいね(´・ω・`)
417: 名無しさん@1周年 2020/01/26(日) 17:13:34.08 ID:4laXDq410
649: 名無しさん@1周年 2020/01/26(日) 17:41:55.18 ID:8sNHLOb/0
>>417
おいバカマジでそれやめろ
トラウマだよこんちきしょー
13: 名無しさん@1周年 2020/01/26(日) 16:12:05.98 ID:tpc1U+C/0
じゅもんがちがいます地獄
49: 名無しさん@1周年 2020/01/26(日) 16:21:02.54 ID:OlqG5nLF0
>>13
そのお陰であのBGM記憶に焼き付いただろ?
14: 名無しさん@1周年 2020/01/26(日) 16:12:28.02 ID:QqrynbV90
学校休む奴いたなぁ
31: 名無しさん@1周年 2020/01/26(日) 16:16:30.08 ID:1iq1P1QQ0
曲が終わるまでにパスワードを打ち込もうと躍起になってたな
475: 名無しさん@1周年 2020/01/26(日) 17:21:31.66 ID:Jo9y4MJX0
32: 名無しさん@1周年 2020/01/26(日) 16:16:38.96 ID:xU1onJUm0
小さい頃、遊園地の展望台に「ドラクエ2ほしい!」「ドラクエ2かった!」って子供の落書きがいくつもあった思い出
今じゃその遊園地もとっくの昔に潰れている
あの頃は楽しかったなあ
34: 名無しさん@1周年 2020/01/26(日) 16:16:47.14 ID:x7tq/YBP0
攻略本や攻略サイトなしでロンダルキアの洞窟抜けてたあの頃の俺ほんとすごい
44: 名無しさん@1周年 2020/01/26(日) 16:19:47.12 ID:XTBXrCrt0
> ドラクエ狩り
そういえばエアマックス狩り以降に流行物が狩られるニュースって聞かないなぁ
58: 名無しさん@1周年 2020/01/26(日) 16:22:34.34 ID:aYaMtroy0
やっとの思いでロンダルキア洞窟抜けたのにブリザードのザラキで全滅した思い出
64: 名無しさん@1周年 2020/01/26(日) 16:23:07.38 ID:YZfPWj1X0
フラフラになりながらもロンダルギアの洞窟突破した後のほこらでメモした復活の呪文が間違ってた絶望感は今でもハッキリ覚えてる
幼稚園児にはあまりに過酷なゲームだったわ
72: 名無しさん@1周年 2020/01/26(日) 16:24:37.78 ID:k/7e2h6g0
瀕死でロンダルキアに到着。
ほこらの手前で、キラーマシン、ギガンテス、シルバーデビルが大挙出現。
祈るように逃げるコマンドを連打。
あのハラハラ感はハンパ無かった。
68: 名無しさん@1周年 2020/01/26(日) 16:23:51.02 ID:S7sCoFS90
攻略本まで飛ぶように売れてたっけ
70: 名無しさん@1周年 2020/01/26(日) 16:24:11.54 ID:gHR8Q4iB0
悪霊の神々って結局シドー、ベリアル、バズズ、アトラスのこと?
初プレイ時はシドーだけじゃんって思ったけど
79: 名無しさん@1周年 2020/01/26(日) 16:26:54.36 ID:YZfPWj1X0
>>70
なんでもシドーを除いた3体だそうな
102: 名無しさん@1周年 2020/01/26(日) 16:31:07.18 ID:gHR8Q4iB0
>>79
長年の謎が解けた
ありがとう
90: 名無しさん@1周年 2020/01/26(日) 16:29:23.21 ID:mN8y/3af0
友達が家来て帰ってくれないとかあったな
92: 名無しさん@1周年 2020/01/26(日) 16:29:35.77 ID:7ZN2UHKj0
3の発売日方が行列とか買えたやつ狩りとかでヤバかったよな
学校休むやつがぼちぼち出た
あとソフト抱き合わせ販売でいらないゲームも一緒に買わされたりとか…
94: 名無しさん@1周年 2020/01/26(日) 16:29:38.36 ID:wNRkJgz90
ゆうて いみや おうきむ
こうほ りいゆ うじとり
やまあ きらぺ ぺぺぺぺ
ぺぺぺ ぺぺぺ ぺぺぺぺ
ぺぺぺ ぺぺぺ ぺぺぺぺ ぺぺ
191: 名無しさん@1周年 2020/01/26(日) 16:46:07.37 ID:Bu3QyyLP0
>>94
もょもと乙
100: 名無しさん@1周年 2020/01/26(日) 16:30:43.51 ID:Wta37jGx0
105: 名無しさん@1周年 2020/01/26(日) 16:31:50.05 ID:zMkspkb+0
水門のカギを見つけられなくて発狂しかけたっけ。
110: 名無しさん@1周年 2020/01/26(日) 16:32:39.12 ID:C8yNVRJc0
ドラクエⅡは階段が乗るだけで昇降できるのに感動した
137: 名無しさん@1周年 2020/01/26(日) 16:38:10.53 ID:16nR+9E+0
>>110 そういえば1は選択しないといけなかったんだっけか?。すっかり忘れてしまったけれど

141: 名無しさん@1周年 2020/01/26(日) 16:39:35.63 ID:YZfPWj1X0
>>137
話すにしても東西南北を選択しなきゃいけなかったような思い出
今から思うと凄く不親切なゲームだったな
152: 名無しさん@1周年 2020/01/26(日) 16:41:16.04 ID:AHFLVaRp0
>>141
あれは正面以外のドット画を省略するための策なんだとか
120: 高篠念仏衆さん 2020/01/26(日) 16:34:28.65 ID:OwSnOOi90
162: 名無しさん@1周年 2020/01/26(日) 16:42:35.34 ID:SQFthxn40
とんぬらやったわ。
129: 名無しさん@1周年 2020/01/26(日) 16:35:44.39 ID:Wzl72DNl0
どこの家にも何かしらのゲームの最強パスワードのメモがあった思い出
159: 名無しさん@1周年 2020/01/26(日) 16:42:18.41 ID:dB2WjGLc0
ジャンプが170円だった時代
186: 名無しさん@1周年 2020/01/26(日) 16:45:23.41 ID:rs3Hzy2G0
音楽だけはいまだに2が一番
224: 名無しさん@1周年 2020/01/26(日) 16:50:40.22 ID:l7zQTYTn0
281: 名無しさん@1周年 2020/01/26(日) 16:58:34.37 ID:E15UnM8U0
>>224
アニメの影響かもね。
ダイの大冒険(黒歴史多し)のED曲で起用されてたな
188: 名無しさん@1周年 2020/01/26(日) 16:45:43.44 ID:q+1eCLId0
ファミコンはあの容量でゲーム作ってるのまじすげーよ
211: 名無しさん@1周年 2020/01/26(日) 16:48:49.35 ID:ti1r0UbP0
名作だね
難しいけど解けないほどじゃない
ドラクエ2を超えるRPGはドラクエ3
とFF3くらいのものだね
214: 名無しさん@1周年 2020/01/26(日) 16:49:11.23 ID:C1uJfFNd0
87/1/26 ドラゴンクエストⅡ
06/12 ヘラクレスの栄光
09/11 女神転生
10/23 ミネルバトンサーガ
10/26 桃太郎伝説
12/15 銀河の三人
12/18 ファイナルファンタジー
12/22 ウィザードリィ
88/2/10 ドラゴンクエストⅢ
一気にRPGブームきたもんなあ
257: 名無しさん@1周年 2020/01/26(日) 16:55:32.44 ID:l7zQTYTn0
>>214
その前史としてRPG詐欺をかましたキングスナイトってのがありましてのぉ
223: 名無しさん@1周年 2020/01/26(日) 16:50:38.04 ID:V6VPqHzM0
キラーマシーンとアークデーモンは単体でもめちゃくちゃ強かった
255: 名無しさん@1周年 2020/01/26(日) 16:55:31.34 ID:C1uJfFNd0
ゲーム雑誌買うようになったのもその頃だなあ、当時はファミマガ&必勝本派だった
274: 名無しさん@1周年 2020/01/26(日) 16:57:56.95 ID:TYJa1+da0
>>255
ファミコン通信案外弱かったよな
ファミマガが圧倒的だった記憶
329: 名無しさん@1周年 2020/01/26(日) 17:03:44.72 ID:l7zQTYTn0
>>274
あくまでもログインというパソコン雑誌の別冊の扱いだから。
268: 名無しさん@1周年 2020/01/26(日) 16:56:36.00 ID:/B1LwB9C0
ミシシッピ殺人事件と抱き合わせで買って貰った思い出
296: 名無しさん@1周年 2020/01/26(日) 17:00:03.48 ID:SUiUOaIf0
ノートにモンスターとかパラメータとか書いて手書きRPGして遊んでたな
なおゲームは見てただけ(´・ω・`)
322: 名無しさん@1周年 2020/01/26(日) 17:03:04.75 ID:X0JSzrFa0
ゲームブック
テーブルトークRPG
Wiz
ドラクエ
1982年からドラクエ3までが自分のRPG黄金期だった
323: 名無しさん@1周年 2020/01/26(日) 17:03:06.63 ID:C1uJfFNd0
アホみたいに読み込んでたわ
350: 名無しさん@1周年 2020/01/26(日) 17:06:20.62 ID:giPC8GpL0
>>323
最初のマンガがいいんだよなぁ
699: 名無しさん@1周年 2020/01/26(日) 17:47:04.52 ID:B5Zz3sVr0
>>323
おま俺w
357: 名無しさん@1周年 2020/01/26(日) 17:07:17.65 ID:jZnkyh1t0
落とし穴の図、紙に書いたっけ(*´-`)
378: 名無しさん@1周年 2020/01/26(日) 17:09:32.49 ID:aVHGw8CL0
>>357
書いたね
wizの前だから生涯初のマッピングだった
358: 名無しさん@1周年 2020/01/26(日) 17:07:18.00 ID:IoK+iVps0
ファミコンのカセットを買ってもらうのに、何度、一生に一度のお願いをしたことか。
419: 名無しさん@1周年 2020/01/26(日) 17:13:43.91 ID:WOZGdVyb0
707: 名無しさん@1周年 2020/01/26(日) 17:47:48.56 ID:B5Zz3sVr0
>>419
わーありがとう!保存した😃
757: 名無しさん@1周年 2020/01/26(日) 17:51:54.17 ID:o18XPKdg0
>>707
ドラクエ2のゲーム容量は
その画像容量より少なかったんだよな
429: 名無しさん@1周年 2020/01/26(日) 17:15:36.91 ID:FoEU0lph0
金のかぎが見つからなくてレベル上げにめちゃめちゃ苦労したな
441: 名無しさん@1周年 2020/01/26(日) 17:17:05.05 ID:0SiJddin0
紋章探しで投げた人も多いと思う
519: 名無しさん@1周年 2020/01/26(日) 17:27:04.33 ID:aX+Ysg/k0
ロンダルキアのブリザードのザラキで死ぬ確率45%だからなw
FC版は鬼畜
663: 名無しさん@1周年 2020/01/26(日) 17:43:20.57 ID:aX+Ysg/k0
ドラクエシリーズ売上本数(万本)
ドラクエ 150
ドラクエ2 240
ドラクエ3 380
ドラクエ4 304
ドラクエ5 280
ドラクエ6 320
ドラクエ7 406
ドラクエ8 370
ドラクエ9 437
ドラクエ10 100
ドラクエ11 323
FFシリーズ売上本数(万枚)
FF 52
FF2 76
FF3 140
FF4 144
FF5 245
FF6 255
FF7 400
FF8 370
FF9 280
FF10 300
FF11
FF12 244
FF13 200
FF14
FF15 109
※海外、リメイク版は除く
695: 名無しさん@1周年 2020/01/26(日) 17:46:27.92 ID:sy4sTiOd0
>>663
えーそんなに売れてんの?
8が名作というのは聞いたが9すげえな
727: 名無しさん@1周年 2020/01/26(日) 17:49:27.43 ID:l7zQTYTn0
>>695
9はDSだったから。
子供だけでなく、脳トレブームでDS買ったジジババも買った。
932: 名無しさん@1周年 2020/01/26(日) 18:08:22.63 ID:XziNyqUu0
ドラクエ2
ドラゴンバスター
リンクの冒険
当時の三大RPG
991: 名無しさん@1周年 2020/01/26(日) 18:13:35.19 ID:0SiJddin0
裏ワザ見つけるとヒーローになれた時代
993: 名無しさん@1周年 2020/01/26(日) 18:13:50.48 ID:BJevbga10
>>991
あと隠れキャラ
865: 名無しさん@1周年 2020/01/26(日) 18:02:15.58 ID:Y2SrrVVe0
実家に未だに借りパクしたままのソフトがあるな
あいつら今生きてるかな