2: テルモゲマティスポラ(愛知県) [FR] 2020/02/03(月) 19:05:19.15 ID:X9awhLF/0
すごいよ
6: ゲマティモナス(茸) [US] 2020/02/03(月) 19:06:06.54 ID:RfoBYgr90
全然良いじゃん
5: デイノコック(東京都) [ヌコ] 2020/02/03(月) 19:05:56.37 ID:9iW+rSIF0
ホントに中央配管繋がってるのかね
10: プロカバクター(やわらか銀行) [BE] 2020/02/03(月) 19:07:31.71 ID:eVS5giNe0
カメラの反対側が気になる
17: クトニオバクター(埼玉県) [IR] 2020/02/03(月) 19:09:03.59 ID:aCKZ6sev0
仮設だろ?十分過ぎる
19: オセアノスピリルム(大阪府) [RE] 2020/02/03(月) 19:09:34.76 ID:GD5x9Q6/0
すげえな
38: ゲマティモナス(大阪府) [CN] 2020/02/03(月) 19:15:32.53 ID:8B2XGo2U0
廊下に面した窓に防犯・侵入防止サッシがついているのが気になる・・・
そりゃまぁ逃げられた困るからつけるのは合理的なんだが
39: アルマティモナス(東日本) [US] 2020/02/03(月) 19:15:39.78 ID:6s93WrKL0
>>1
なんでトイレ既に汚いんだ
75: デスルフォビブリオ(神奈川県) [CN] 2020/02/03(月) 19:31:22.39 ID:2V6IUIXb0
>>39
それな。
なんであそこだけ汚いんだ
しかもシャワールーム?の所の接続おかしくね?
81: クリシオゲネス(茸) [ニダ] 2020/02/03(月) 19:32:25.06 ID:tpRPPAUv0
>>75
きっとガs
41: スネアチエラ(静岡県) [US] 2020/02/03(月) 19:16:27.19 ID:sEZUUw0Q0
飯場感あるな
52: クロロフレクサス(神奈川県) [US] 2020/02/03(月) 19:21:11.55 ID:U9wW7R2w0
素直にすげえ
55: アコレプラズマ(茸) [GB] 2020/02/03(月) 19:22:07.89 ID:3O1YNTFl0
あれだけ急いでこれはすごいな
先進国で行動力があると恐いな
57: バークホルデリア(神奈川県) [BG] 2020/02/03(月) 19:23:02.96 ID:Y5ktslld0
2階建てだったな
さすがにそれ以上はあぶないし
最悪一部爆破して隔離も可能な作り
66: カテヌリスポラ(賢都大図書館) [BR] 2020/02/03(月) 19:27:18.22 ID:OKEmE2160
物置いたら一気に様になるな
68: カンピロバクター(茸) [ニダ] 2020/02/03(月) 19:27:55.60 ID:vaMnDfGf0
素直に信じるなよ…w
72: バチルス(栃木県) [ニダ] 2020/02/03(月) 19:30:36.53 ID:B0RLNo+u0
期間考えれば上出来だろ多分
82: エンテロバクター(愛媛県) [US] 2020/02/03(月) 19:33:25.17 ID:x1UEfbGt0
だから鉄格子なんなの
87: プロピオニバクテリウム(ジパング) [TN] 2020/02/03(月) 19:35:44.04 ID:KQOjBdC70
良くも悪くも人海戦術でゴリゴリに進めていく実行力と統率力はさすがだわ
これは中国にしかできんと思う
94: カテヌリスポラ(兵庫県) [US] 2020/02/03(月) 19:38:05.56 ID:3TeTneAQ0
>>87
それを新型肺炎発見したときに発揮してほしかったな…
90: チオスリックス(熊本県) [DE] 2020/02/03(月) 19:37:07.59 ID:bhwAnIVu0
ユンボがひしめき合ってるのを見た時は、感染者を埋める穴を掘ってるんだと思ってたけど、ちゃんと建物になったな
108: グロエオバクター(茸) [BR] 2020/02/03(月) 19:44:38.04 ID:33iGhWYK0
すごい本気が伝わってくるねコロナこわい
112: エンテロバクター(愛媛県) [US] 2020/02/03(月) 19:46:29.42 ID:x1UEfbGt0
ドアのガラスにもきちんと鉄格子はまってるよ
こういうところは手を抜かない
114: アカントプレウリバクター(大阪府) [CH] 2020/02/03(月) 19:46:46.19 ID:tKZRgs5G0
普通に凄いやろ
119: クトノモナス(岩手県) [US] 2020/02/03(月) 19:49:50.40 ID:+OyOPhuZ0
中国人もビックリ
123: デスルフレラ(光) [US] 2020/02/03(月) 19:51:21.23 ID:LQ+U7/KC0
…やるやん
134: デスルフォバクター(空) [US] 2020/02/03(月) 19:57:25.09 ID:0gKvzJYu0
148: 緑色細菌(光) [US] 2020/02/03(月) 20:02:13.38 ID:9W4NHiJi0
>>134
十日、、、出来そうだな
133: プロカバクター(大阪府) [US] 2020/02/03(月) 19:57:14.45 ID:nxSP+0TL0
なんで二階の窓にまできっちり鉄格子はまってるんでしょうかね・・・
あ!
139: リケッチア(群馬県) [CH] 2020/02/03(月) 19:59:25.25 ID:pFCrhLJ+0
>>133
隔離病棟なら普通だろ
136: テルモデスルフォバクテリウム(埼玉県) [ZA] 2020/02/03(月) 19:58:34.15 ID:6LAg6NFM0
>>133
例えばインフルエンザになると薬を飲まなくても異常行動する事があり、窓から落下して子供が死ぬなんて事がよくある
新型コロナウィルスも異常行動があるとしたら、鉄格子で転落事故を防ぐのは当然だよね
135: テルモトガ(静岡県) [US] 2020/02/03(月) 19:57:48.98 ID:PfYaQARX0
何かを隠すためにコロナ撒いた可能性も出てきたな
155: アナエロリネア(岡山県) [ID] 2020/02/03(月) 20:07:19.86 ID:SIjeOG4l0
コンクリよく固まるよなあ 感心するわ
158: カテヌリスポラ(東京都) [ニダ] 2020/02/03(月) 20:08:08.44 ID:lFzY2Mga0
まぁ、予想通りプレハブだわな。
そして空調無しかと思ったら、一応設置されていて驚いた。
この件を見る限りでは中国は正しい判断をしたと思う。
ただ、噂では昨年にCoVが見つかって以降、
公にせずに伏せていた事が原因で、医療機関の対応が出遅れた結果、感染拡大になったから
そこは言及されるかもね。
171: ミクソコックス(愛媛県) [US] 2020/02/03(月) 20:10:34.15 ID:rJ7wNShc0
十分すごい。
野戦病院なんかより遙かにマシ
176: シネルギステス(東京都) [IN] 2020/02/03(月) 20:11:53.63 ID:nmVcUWmv0
去年新型コロナ発見してすぐコレ建ててれば世界中に迷惑かけることもなく評価されただろうけどなぁ
193: クロストリジウム(庭) [DE] 2020/02/03(月) 20:17:04.71 ID:uVATTMBf0
一応、病院らしくはなったな!
突貫でこれならまずまずか?
細かな所で、断熱性とか配管とかでトラブルあるかもだが、その辺はご愛嬌。
200: キネオスポリア(埼玉県) [ニダ] 2020/02/03(月) 20:19:23.37 ID:AxOqN8iq0
戦争などの有事の際は病院が必要になるから、建設マニュアルや資材と人材が常備されてても不思議ではない
225: デスルファルクルス(大阪府) [US] 2020/02/03(月) 20:26:57.11 ID:y7Tnn0d50
けっこうすげーな
こういうとこは独裁国家のほうがええのかも
232: イグナヴィバクテリウム(ジパング) [US] 2020/02/03(月) 20:30:38.66 ID:EIh/zmEN0
何故か火事になる、に100ペリカ
250: リケッチア(長野県) [US] 2020/02/03(月) 20:38:05.83 ID:gCgwBNL40
突貫でコンテナ継ぎ足しで作った仮設病院としてはいい出来だと思ふ
というか仮設病院つくらなアカンほど患者がいるってやばいな・・・
273: クロストリジウム(庭) [DE] 2020/02/03(月) 20:47:19.09 ID:uVATTMBf0
>>250
いざ戦争となったら、一週間で野戦病院が出現する、て事だな。
まあ、秀吉の一夜城をリアルでやったようなものか。秀吉のは講談の創作だけど。
348: アカントプレウリバクター(SB-Android) [US] 2020/02/03(月) 21:50:35.75 ID:rI0RyoMh0
>>273
俺、墨俣一夜城の近く出身だけど、1日じゃなくて3日くらいはかかったそうで、
城と言っても天守閣の様な立派なものじゃなくて、張りぼてみたいなアジトを作っただけと聞いた。
材木は、長野県の木曽から木曽川から調達したらしい。
今と違って、長良川や木曽川が交差してたらしい。
今は長良川しか近くを流れて無いが。
360: クロストリジウム(庭) [DE] 2020/02/03(月) 22:02:55.27 ID:uVATTMBf0
>>348
学会では完全否定されているよ。一夜城の話。
墨俣の城は、当時既に築城済みで存在していたから。
完全に講談の作り話。
305: アルテロモナス(大阪府) [ZA] 2020/02/03(月) 21:07:43.15 ID:UsiMKMbp0
緊急時の必要最低限って感じがバリバリ出てて良いじゃないか
このスピード感は凄いな
309: パスツーレラ(ジパング) [US] 2020/02/03(月) 21:12:59.75 ID:hFoZ8V2n0
思ってたよりまともっぽいな
少なくとも治療をする意志はあるんだな
317: カテヌリスポラ(茸) [HK] 2020/02/03(月) 21:20:22.21 ID:A4nSj9Wv0
普通にすごいね!早く治るとええな