不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    76

    新型コロナウイルス、マスク未着用で"15秒"の近距離接触で感染することが判明





    1: キロニエラ(北海道) [VE] 2020/02/07(金) 22:08:48.59 ID:kYdcNUWy0 BE:422186189-PLT(12015)
    2020年2月6日、中国メディアの環球網は、中国浙江省寧波市江北区で4日に新型コロナウイルスに感染していることが確認された男性患者(56)について伝えた。

    環球網によると、この患者(区内5例目)は発症前の14日間、「非疫区」に居住し、旅行歴も野生動物との接触歴もなく、区内の確定患者と面識もなかった。

    江北区の公安当局が5日、防犯カメラの映像と照合した結果、患者は1月23日午前7時47分、市場で買い物をしていた際、確定患者(区内2例目)の女性(61)と近距離で約15秒間、同じ屋台にいたことが分かった

    以下ソースで
    https://www.excite.co.jp/news/article/Recordchina_20200207021/

    引用元: http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1581080928/





    2: テルモリトバクター(茸) [US] 2020/02/07(金) 22:09:19.66 ID:yIraTkqD0
    最強すぎだろ

    5: ビフィドバクテリウム(茸) [CN] 2020/02/07(金) 22:10:07.49 ID:VwwUoPlX0
    怖すぎワロタ

    7: エンテロバクター(ジパング) [RU] 2020/02/07(金) 22:10:16.62 ID:SWah+5yV0
    会って15病で濃厚接触

    45: ニトロソモナス(茸) [ニダ] 2020/02/07(金) 22:14:00.84 ID:1/91rHib0
    >>7
    早いよ!

    8: ジオビブリオ(茸) [ニダ] 2020/02/07(金) 22:10:28.75 ID:0kUV4RG40
    15秒はギリギリ無理かなぁ

    9: リケッチア(茸) [US] 2020/02/07(金) 22:10:29.98 ID:2vzoW+ok0
    水中メガネしなきゃマジでヤバそう

    10: ネイッセリア(茸) [EU] 2020/02/07(金) 22:10:43.04 ID:/rG+35JS0
    満員電車怖すぎ

    11: エントモプラズマ(茸) [SK] 2020/02/07(金) 22:10:44.28 ID:zeKThbvn0
    やはり引きこもりが最強だな(´・ω・`)

    12: クロオコックス(茸) [BR] 2020/02/07(金) 22:10:56.46 ID:2a7WgkH40
    マスク超効果ありじゃん

    13: シュードノカルディア(大阪府) [US] 2020/02/07(金) 22:10:56.56 ID:3l7cC3Pr0
    これホントなら公共機関out!じゃねーか

    14: アシドチオバチルス(中国地方) [US] 2020/02/07(金) 22:11:07.14 ID:sWM3yxmw0
    >>1
    これもう生物兵器だろ

    21: ミクロコックス(家) [US] 2020/02/07(金) 22:12:01.60 ID:X7S4LwUD0
    満員電車どうすんだよこれ

    24: メチロコックス(大阪府) [US] 2020/02/07(金) 22:12:21.45 ID:p+gQsY4R0
    恐ろしく速い感染・・・

    27: バークホルデリア(中部地方) [ニダ] 2020/02/07(金) 22:12:31.73 ID:50iclCQa0
    年末に始まって、わずか1ヶ月余りでこの惨状だからな・・・・。

    もの凄い感染力だよ、そりゃ事実上の戒厳令にもなるわ!

    35: クロストリジウム(茸) [CN] 2020/02/07(金) 22:13:12.27 ID:T5FpycNe0
    どうにもならんちゅうこっちゃな

    36: クロオコックス(東京都) [GB] 2020/02/07(金) 22:13:19.66 ID:2lYrQ2Y40
    これ完全に空気感染してんだろ おい!

    37: キサントモナス(埼玉県) [US] 2020/02/07(金) 22:13:26.74 ID:wFldAFwP0
    >市場で買い物をしていた際

    市場でウイルスがついてるものにでも触ったのか、
    買ったものについてたかじゃないの?

    101: テルモアナエロバクター(栃木県) [ニダ] 2020/02/07(金) 22:19:30.26 ID:JExuB7XL0
    >>37
    常識的に考えたらそっちのが可能性高いと思うわ

    210: オピツツス(東京都) [US] 2020/02/07(金) 22:36:34.46 ID:tumyJJYo0
    >>37
    だよねぇ

    43: アシドチオバチルス(やわらか銀行) [US] 2020/02/07(金) 22:13:45.57 ID:F4NJUDSP0
    15秒でも
    咳ひとつで、ウィルスの塊が相手の顔にくっつくでしょ

    49: ヘルペトシフォン(兵庫県) [US] 2020/02/07(金) 22:14:13.66 ID:FWi1vFUn0
    電車どころかエレベーターでもアウトだな

    51: ネイッセリア(茸) [US] 2020/02/07(金) 22:14:30.01 ID:ohKacEG40
    電車や駅
    学校
    危ないな

    62: デスルフロモナス(四国地方) [US] 2020/02/07(金) 22:15:47.23 ID:EmfYWv8f0
    これもうウイルス意思あるだろ

    65: カウロバクター(福島県) [IT] 2020/02/07(金) 22:15:58.35 ID:bN5E3N3h0
    こわ

    68: ヒドロゲノフィルス(東京都) [US] 2020/02/07(金) 22:16:07.23 ID:txV2kStt0
    しったかのアホがよくマスク意味無い言うけど飛沫は防げるなら意味あんじゃん

    77: プロカバクター(愛知県) [US] 2020/02/07(金) 22:17:05.72 ID:S6WjEeTm0
    感染力やばすぎない?
    これ満員電車に1人おったら倍々ゲーやん

    79: デスルフロモナス(東京都) [RU] 2020/02/07(金) 22:17:08.79 ID:33C8o+Jh0
    感染しても10日ほど無症状だしな。
    その間にあちこち移動して撒き散らすし。
    感染の拡大はもうあきらめるしかないね。

    83: メチロフィルス(栃木県) [FR] 2020/02/07(金) 22:17:27.93 ID:f+bIkL3W0
    これは本当なんだろう
    中国の慌てよう見てれば分かる
    亡くなった医師の中国はウイルスで消滅するって言葉も納得出来る
    中国70近い都市を閉鎖隔離
    疑いようもない現実

    146: マイコプラズマ(神奈川県) [DE] 2020/02/07(金) 22:25:15.37 ID:VsFWs8uf0
    >>83
    亡くなった医師は、感染の速さを目の当たりにしたんだろうな

    隠蔽しようとした中共とWHOは大罪だぞ

    177: メチロフィルス(栃木県) [FR] 2020/02/07(金) 22:30:25.44 ID:f+bIkL3W0
    >>146
    そう診察に当たってた医師8人が揃って今回の新型コロナウイルスの驚異を発言したとたん当局は早々とこの医師8人を処罰したくらいだからな
    5ちゃんで想像してるより中国ではもっと凄まじい事になってると思う

    89: ニトロスピラ(奈良県) [KR] 2020/02/07(金) 22:18:11.47 ID:dB9Ld4h70
    ちょっと普通じゃないね

    103: ストレプトミセス(やわらか銀行) [DK] 2020/02/07(金) 22:19:37.78 ID:WctIJnKo
    15秒wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

    108: シュードノカルディア(東京都) [US] 2020/02/07(金) 22:20:16.32 ID:AVaCWNT40
    15秒ルールできました

    115: デスルフォバクター(光) [ZA] 2020/02/07(金) 22:21:26.11 ID:2cnPl8AF0
    風邪だと思ってる日本人コロナ患者かなり居そうだなあ、、ヤバい

    130: ストレプトミセス(兵庫県) [ヌコ] 2020/02/07(金) 22:23:23.42 ID:bEtdfCH20
    >>115
    こういったのは、感染例が明るみになり
    その数値を基本とし、潜在率が95%と見るのが良い

    表向きに出てるのは5%

    144: ホロファガ(鹿児島県) [DE] 2020/02/07(金) 22:25:14.96 ID:RhFv3m/t0
    15秒ww
    細菌兵器だわ

    159: テルモリトバクター(公衆電話) [US] 2020/02/07(金) 22:26:52.35 ID:O9t6YClB0
    ほとんど運ゲームだな

    161: デイノコック(兵庫県) [CN] 2020/02/07(金) 22:27:15.06 ID:9nzo5h2r0
    どんなウイルスだよ
    兵器じゃねえか

    174: ユレモ(空) [CN] 2020/02/07(金) 22:30:17.58 ID:wvE4Xl1q0
    あの船閉鎖空間だし軽めに言って1/3くらい感染してそう
    死ななきゃどうということはないしちょっとした風邪だろ

    187: デスルファルクルス(家) [US] 2020/02/07(金) 22:31:22.81 ID:HpVCzaxu0
    江北区の公安当局が5日、防犯カメラの映像と照合した結果

    さすが監視社会

    189: グリコミセス(SB-Android) [US] 2020/02/07(金) 22:31:55.52 ID:urqvKGyW0
    ノロウイルスよりも上か

    192: クリシオゲネス(滋賀県) [US] 2020/02/07(金) 22:32:07.54 ID:WsarFmBC0
    咳やくしゃみで飛んだ飛沫なんて
    瞬時に乾いて空気中を漂うよ。

    219: ストレプトスポランギウム(関東地方) [EU] 2020/02/07(金) 22:38:12.48 ID:xayHawlM0
    あんな雑魚ウィルスにびびって旅行キャンセルしちゃったわーとか早く言える日が来て欲しい
    なんだかよくわからんものに不安になってる今が一番腹立つ
    震災後より不安になってるわ

    231: ハロアナエロビウム(東京都) [TW] 2020/02/07(金) 22:39:53.88 ID:epG6woys0
    こまめな手洗いと換気がマジ重要

    259: プロカバクター(愛知県) [US] 2020/02/07(金) 22:42:41.15 ID:W4E1upaP0
    監視カメラすげーなw
    これを、見つけ出すのもすげーなw

    311: プロピオニバクテリウム(滋賀県) [US] 2020/02/07(金) 22:49:17.43 ID:quozY4s+0
    ヒトヒト感染しないとは何だったのか…

    357: シトファーガ(東京都) [PT] 2020/02/07(金) 22:58:21.20 ID:YVazBt8g0
    もう、全世界感染前提で動くべき。
    感染しても治療して回復するなら問題無いわけだよ。

    362: リゾビウム(家) [ニダ] 2020/02/07(金) 22:58:41.07 ID:9whTa2i40
    インフルとコロナが喧嘩ってすげえな。人の体で好き勝手し過ぎや

    370: アルマティモナス(茸) [US] 2020/02/07(金) 23:01:11.88 ID:C9YMA2Iw0
    そもそも2ヶ月も隠蔽してたんだから、その間世界中に広がってると思うの
    別に春節以外でも旅行するだろうし、武漢みたいな大都市ならビジネス関係で人も相当往来してるでしょ

    380: テルモアナエロバクター(栃木県) [ニダ] 2020/02/07(金) 23:05:23.51 ID:JExuB7XL0
    >>370
    してると思うし風邪ひいた人の中には罹ってた人いたとも思うわ
    でもそうすると武漢の状況が訳わからんから中国特効が現実味のある話になっちまう

    141: デスルフレラ(千葉県) [AM] 2020/02/07(金) 22:24:50.73 ID:ShcrGFDW0
    これもう俺ら実は感染してね?








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2020年02月08日 08:21 ID:CaKvQn.E0*
    商品にウイルスが付いてたって方がまだ分かるけどその線は無いのか?
    もうビニール手袋必須になりそう
    2  不思議な名無しさん :2020年02月08日 08:32 ID:m.s0JbU.0*
    飛沫感染じゃないんかい 終わったな
    3  不思議な名無しさん :2020年02月08日 08:35 ID:jOhAW.6F0*
    感染者がマスクしてないとあんま意味ないしなー
    4  不思議な名無しさん :2020年02月08日 08:35 ID:Q1zwlvjh0*
    日本政府の対応が遅すぎ
    5  不思議な名無しさん :2020年02月08日 08:39 ID:Hc.qPH580*
    田舎やし大丈夫やろな まあ罹っても死ねるからラッキー
    6  不思議な名無しさん :2020年02月08日 08:49 ID:0Qt38oIn0*
    知られてる以上に広まってたとしたら
    その15秒の相手だけが感染者とは限らない
    身近に無自覚感染者が多数存在してる可能性もある
    7  不思議な名無しさん :2020年02月08日 08:53 ID:1XoVcCbE0*
    ヒトヒト感染は肯定されたけど、それ以外の感染経路が十分検証されてないのよな。小動物を媒介にしてるかは今回検証してないんじゃないか
    8  不思議な名無しさん :2020年02月08日 08:54 ID:RpStMx0J0*
    ドイツやスウェーデンの当局が中国に気を使って潜伏期間中の感染はないと言い出しているし世界が終わるな
    9  不思議な名無しさん :2020年02月08日 08:56 ID:GvL2fVwi0*
    そこまで感染力が強いなら、隠蔽されていた時期に世界に感染拡大してそうだけど現時点そんなには数でてないもんな
    なんかの間違いでこれから流行るのか
    マジで中国人(漢人)にだけにこうかはばつぐんのウイグルチベットたちのみんなのうらみみたいなウィルスなのか
    中国人の暮らしが日本人には想像つかないほど不潔(マスク拾って新品として売ってるらしいし)すぎるから中国で流行ってしまっただけで
    「感染してるかも? んーまあええか 家に帰って安静にしてて」のガバガバ対策でもいい程度なのか
    10  不思議な名無しさん :2020年02月08日 08:56 ID:jOhAW.6F0*
    なんかアレだな
    ゾンビ映画みたいな雰囲気になってきた
    11  不思議な名無しさん :2020年02月08日 08:57 ID:2W0rt8dH0*
    今は厳戒態勢だがマスクの供給が落ち着いてきたら気が緩む奴がでてくるから油断するなよ。
    12  不思議な名無しさん :2020年02月08日 09:07 ID:QsaXoOgm0*
    感染者と少し立ち話したら感染するレベル
    お店で接客した時点でアウトだろうなこれ
    13  不思議な名無しさん :2020年02月08日 09:08 ID:QsaXoOgm0*
    ※1
    そのビニール手袋、もしかしてチャイナ製!?
    14  不思議な名無しさん :2020年02月08日 09:15 ID:q0.xwm.i0*
    >>9
    数が出てないんでなく検査してないだけ
    日本で伝染ってても武漢渡航歴あったり、ある人と接触してたりが明確でないと検査すらしてもらえない
    政府が遅すぎて未だ水際対策とか遅れた考えしてるうちに日本感染症学会が既に流行っていてもおかしくないって見解を発表してる
    政府は桜バカ、厚労省も頼りにならないから今の日本では専門家の意見を重視おいた方がいい
    検査がデフォになる頃にはどれだけ広まってるかね
    15  不思議な名無しさん :2020年02月08日 09:19 ID:2v1RVews0*
    どの位の距離を保てば感染しないのだろうか?
    15秒の接触といっても至近距離で接触してたわけではあるまい。
    16  不思議な名無しさん :2020年02月08日 09:36 ID:Kh.i33i30*
    >恐ろしく速い感染・・・

    俺じゃなきゃ見逃しちゃうね
    17  不思議な名無しさん :2020年02月08日 09:39 ID:Y1SLizY80*
    宇宙人が来て助けてくれねえかな…
    18  不思議な名無しさん :2020年02月08日 09:50 ID:0JB6lTVq0*
    商品に付いていたか、テーブルに触った時に手にウィルスが付いてそれを舐めたかだね。
    手洗いしろ。
    19  不思議な名無しさん :2020年02月08日 09:54 ID:SGHIAJ8e0*
    予防にじゃなく他者に感染させない、正しいマスクの使い方をすれば防げる。
    予防するには正しく手洗い。
    馬鹿みたいにマスクだけつけて予防ですなんてアホなこと言ってるとパンデミックになる。
    正しい怖がり方を馬鹿にしてるやつほど科学的知識皆無という矛盾。
    20  不思議な名無しさん :2020年02月08日 09:56 ID:t3BNs22n0*
    で。
    結局のところ東京五輪やるの?やらないの?
    21  不思議な名無しさん :2020年02月08日 10:03 ID:TlT.K7g40*
    WHO曰く 「中国国内は圧倒的な力で見事に制圧されつつあります。中国以外の国の感染増加を
          食い止めるのが今の課題です!」
        

    ”WHOさまのご方針通りに、日本国内の感染はなるべく放置し、できれば 東京オリの前後
    日本に爆発的に患者が増えるという予定通りの方向に進めたいと思っております。
    これで日本は中国を抜いて、汚染地域第一位の地位を獲得できます”

    ”今のうちに国内資源ー資金も医薬品もーどんどん放出します。日本で発病された方は
     中国・韓国人welcomeで、無料で手厚く看護いたしますからご心配なく…”
     医療難民なんてとんでもない!昔からの仲間が一杯いますからごゆるりとなさってください”
    22  不思議な名無しさん :2020年02月08日 10:14 ID:Q3Qx3iAB0*
    >>4
    政治家に大量感染して壊滅して欲しい
    23  不思議な名無しさん :2020年02月08日 10:26 ID:1dSRVNz.0*
    同じ物触って手を洗わなかったパターンの方がありそう
    24  先哲 :2020年02月08日 10:31 ID:1..0uH800*
    其れは嘘なのでした。
    私には嘘は通用しません。

    もしそうなら日本人の罹患者こんなものではないよ。
    クルーズ船全員罹患者になってるよ これが本当ならばね。。。。

    嘘は辞めなさい。
    25  不思議な名無しさん :2020年02月08日 10:37 ID:Qxew28Ky0*
    >>1
    なるほど手洗い重要だったな。以前購入したものに付着してたら人に接触していなくても感染するのな。
    26  不思議な名無しさん :2020年02月08日 10:45 ID:TSc1wdj30*
    風邪の延長戦みたいに考えてる馬鹿は何なのだろう
    治療法も症状の全貌すら分からないのにやたらと楽観視ばかりするのは愚かとしか言いようがない
    備えすぎるくらいの心構えで正しい情報を精査して適切な対処を模索するしか現段階では出来ることがない
    27  不思議な名無しさん :2020年02月08日 10:45 ID:R7nA5YZ10*
    マスクしてたから感染しなかったケースとか
    マスクなしだけどなぜか感染しなかったケースも証拠映像残ってないの?
    28  不思議な名無しさん :2020年02月08日 10:57 ID:FLgw77DO0*
    患者側がマスクしてない場合、飛沫感染するんだから何秒だろうと
    飛沫浴びたら移るに決まってるじゃん
    患者の側にいたらマスクだけじゃ防げないよ
    飛沫が目の粘膜に付いたら移るんだもん
    インフルだって同じエレベーター内にいただけで移るんだぞ
    29  不思議な名無しさん :2020年02月08日 11:07 ID:sOYyP2SS0*
    そんな気はしてた
    例の運転手とかクルーズ船の乗客は言うほど濃厚接触してないのに感染してた
    風邪みたいに結構簡単に感染するんだなぁと
    30  不思議な名無しさん :2020年02月08日 11:13 ID:vwRTMmi00*
    もう皆一緒にコロっと逝こうや
    31  不思議な名無しさん :2020年02月08日 11:36 ID:ymHrnXEB0*
    感染予防の話だろう
    他の人に感染させ無い為のマスクはマスク無しの時より
    0,1%に減らすと言うから感染してる人程マスクをしてくれ
    32  不思議な名無しさん :2020年02月08日 11:51 ID:.KVK1B370*
    余りにも中国の重病化とその他の国の感染者の病状の
    進行の違いが納得出来ない。
    何故中国人だけ死人がボンボン出てるのか。
    33  不思議な名無しさん :2020年02月08日 11:52 ID:vwRTMmi00*
    >>32
    中国空気めっちゃ悪いから肺のダメージ=死なんちゃうか?
    34  不思議な名無しさん :2020年02月08日 11:54 ID:y3rroeMb0*
    国連もWHOも中国を前には意味なし
    35  不思議な名無しさん :2020年02月08日 11:57 ID:lg7sNInd0*
    感染力弱いって言っていた奴ら今何してんの?
    平気でデマ流してさ。
    36  不思議な名無しさん :2020年02月08日 11:58 ID:h0Hf8UOE0*
    若くて健康で適切な治療を受けることができれば死ぬことはないが、インフルのような少し苦しい状態が続く
    若くなかったり健康でなかったり、治療を受けることができなかったら亡くなる可能性が増える

    今は日本での感染者は数人程度だから大騒ぎされて専門の人がしっかり見てるから亡くなる可能性は低いが、
    数千人数万人と患者が増えた場合、明らかに病院のベッド、設備、医者が足りなくなるから、若く健康な人でも亡くなる可能性が増えていく
    37  不思議な名無しさん :2020年02月08日 12:07 ID:wQWi2KoO0*
    >>13
    工場の管理が杜撰で感染源は中国製のマスクと手袋からでした、とか笑えない笑い話
    38  不思議な名無しさん :2020年02月08日 12:13 ID:VDxaaNsA0*
    >>22
    直ちに影響は無いと言いながら完全防護するのが政治家
    39  不思議な名無しさん :2020年02月08日 12:20 ID:IjboDm240*
    何でもない爺さんとただの患者のたったの15秒程度接触を特定できるってすごいね。
    中国14億人監視は本当なんだね。
    40  不思議な名無しさん :2020年02月08日 12:48 ID:Ad0X6s8D0*
    いつも仰々しい中国政府が完全にパニックになってるのがよくわかる発表だな
    41  不思議な名無しさん :2020年02月08日 13:18 ID:.SOfZREV0*
    >>32
    その他の国がこれから中国のように流行る可能性があるんやで
    42  不思議な名無しさん :2020年02月08日 13:20 ID:riTTcvUs0*
    コロナウィルス=風邪なんだからこんなもんだよ
    何を今さらって感じ

    免疫力が全てなんだから生姜ニンニクその他にサーモジェニックサプリしっかり摂っとけよ
    43  不思議な名無しさん :2020年02月08日 13:20 ID:.SOfZREV0*
    マスク買い占める奴のせいでインフル患者がマスク買えなくて、コロナ意識しすぎたせいで注目浴びてないインフルが感染拡大してるっていう
    44  不思議な名無しさん :2020年02月08日 14:07 ID:j3IFIzXS0*
    若くて健康な人なら新型にかかったことが
    分からないまま治ってる人いそう
    45  不思議な名無しさん :2020年02月08日 14:17 ID:vwRTMmi00*
    >>44
    絶対おるわ
    なんかダルい風邪やったなーってやつが
    46  不思議な名無しさん :2020年02月08日 14:19 ID:W7Pj8jjH0*
    屋台に行ったと追跡出来ることの方が怖ろしい
    為政者にマークされたら通信は全て傍受されるし直接誰かと会う事も難しい
    47  不思議な名無しさん :2020年02月08日 14:36 ID:RYXZU9G10*
    >>5
    そういう病気じゃないから
    症状はきつめの風邪でインフルみたいなもんやぞ
    インフルで死ぬ層はコロナでも死ぬやろが健康ならそう死なん
    48  不思議な名無しさん :2020年02月08日 14:39 ID:RYXZU9G10*
    >>26
    治療法いうても風邪であれば治療法なんかないんちゃう?
    症状を抑えることならできるやろうけど基本は食べて寝てあったかくして治すのは変わらんやろ
    知らんけど
    49  不思議な名無しさん :2020年02月08日 14:50 ID:J13XFnK20*
    マスクだけじゃ効果ないゴーグルも着用するんだ
    50  不思議な名無しさん :2020年02月08日 15:18 ID:o6AIBUoE0*
    マスクは意味ないではなく
    患者がすべき
    予防なら手洗いうがいの方が良い
    という意味で
    屋台なら飯食ってるから患者の唾が飛びまくりだろうし市場なら色々触ってるだろ人混みだし
    そのあとうがいは?てか食べる前の手洗いは?おそらく屋台ならしてないのでは?
    予防にマスクが優先する理由にならないだろ
    51  不思議な名無しさん :2020年02月08日 15:38 ID:lQQ7gGwT0*
    なにしろダイヤモンドプリンセスの濃厚接触者271人中、感染者61人。
    感染率約20%って凄まじ感染力。
    52  不思議な名無しさん :2020年02月08日 15:44 ID:l7TW1mB90*
    普通にインフルもうつりますが何か?
    53  不思議な名無しさん :2020年02月08日 16:01 ID:lQQ7gGwT0*
    中国でもインフルエンザは毎年発生してるだろうが、今回の新型コロナウィルスでの
    医療体制崩壊のパニックは尋常じゃないからな。
    もう数十都市が隔離の方向に向かってるそうだもんな。
    54  不思議な名無しさん :2020年02月08日 19:03 ID:vvAtOEOk0*
    ベテルギウス爆発で生じるガンマ線バーストでコロナやっつけてくれるっしょ‼
    55  不思議な名無しさん :2020年02月08日 19:06 ID:vvAtOEOk0*
    >>47
    感染力の問題だと思うなー みーんなインフルになっちゃったら国機能しなくなるだろうし
    56  不思議な名無しさん :2020年02月08日 19:10 ID:vvAtOEOk0*
    >>9
    アメリカがばら蒔いたっしょ 選挙も近いし中国人の入国を禁止にできアメリカと中国の物理的分断の免罪符得たようなもんやし 戦争の準備じゃね?
    57  不思議な名無しさん :2020年02月08日 20:13 ID:oRPq48dW0*
    さすがにこの情報は疑ってかかるべきやろ。
    いままでと辻褄が合わなすぎるわ。

    これがホントならチャーター機で帰ってきた人たち全員発症するレベルや。
    他の感染源があったと考えるほうが妥当。
    58  不思議な名無しさん :2020年02月08日 23:30 ID:eat7wmzx0*
    >57
    第四便で帰国した20代日本人男性が感染したね。
    彼の周囲の2m位に座ってた乗客は濃厚接触者やろな。
    彼がトイレなどを使用してたらもっと増えそうだな。
    59  不思議な名無しさん :2020年02月08日 23:38 ID:bYaWn88U0*
    出会って15秒で感染
    60  不思議な名無しさん :2020年02月08日 23:40 ID:senvEH6H0*
    落として3秒以内なら食べれる
    みたいに
    61  不思議な名無しさん :2020年02月08日 23:56 ID:xQ8ogwfb0*
    いや、中国人て日本人みたいにもごもご喋らないでしょう?
    日本人感覚だと怒鳴っているに近い。携帯で話してても怒鳴ってるし独り言言ってても怒鳴ってる。そりゃ伝染る。
    62  不思議な名無しさん :2020年02月08日 23:58 ID:qVb4KhIz0*
    コロナが流行り始めてからやたらとテレビに出てるオバちゃんが空気感染はしません!って言ってたことに違和感を感じた。
    まだまだわからないことだらけだし、ここまで感染力が強いなら空気感染するんじゃない?
    63  不思議な名無しさん :2020年02月09日 00:11 ID:t6UfZJSu0*
    もう逆に感染の疑い或る無しに関わらず、日本に帰国させる中国在住日本人には
    防護服を着せて対応すべきじゃね?
    64  不思議な名無しさん :2020年02月09日 01:05 ID:aL.iMJBR0*
    封鎖都市
    1月23日:湖北省 武漢市 鄂州市 仙桃市 枝江市 潜江市 天門市
    1月24日:湖北省 黄岡市 咸寧市 赤壁市 孝感市 黄石市 荊門市 宜昌市 恩施市 当陽市 十堰市
    1月25日:湖北省 随州市
    1月31日:重慶市 万州区 梁平区
    1月31日:雲南省 昆明市 寧夏回族自治区 呉忠市 銀川市
    2月2日:浙江省 温州市
    65  不思議な名無しさん :2020年02月09日 01:06 ID:aL.iMJBR0*
    2月4日:浙江省 杭州市 楽清市 寧波市 河南省 鄭州市 駐馬店市 山東省 臨沂市 黒龍江省 ハルビン市
        江蘇省 南京市 徐州市 南通市 福建省 福州市 江西省 景徳鎮市
    2月5日:山東省 青島市 済南市 泰安市 日照市 江西省 南昌市 安徽省 合肥市
        広西チワン族自治区 南寧市 遼寧省 瀋陽市 大連市 鞍山市 本渓市 朝陽市 丹東市 撫順市 阜新市
        葫芦島市 錦州市 遼陽市 盤錦市 鉄嶺市 営口市
    2月6日:江西省 撫州市 カン州市 吉安市 九江市 萍郷市 上饒市 新余市 宜春市 鷹潭市
    2月7日:天津市 広東省 広州市 深セン 四川省 成都市

    風邪と同じだったらこんなに封鎖しないよ。発表の数倍は感染者も死亡者もいると考えるのが自然
    66  不思議な名無しさん :2020年02月09日 02:05 ID:txjSoCS60*
    >>16
    俺じゃなきゃ見逃しちゃうね

    (防げるとは言っていない)
    67  不思議な名無しさん :2020年02月09日 02:31 ID:aL.iMJBR0*
    今までは飛沫と接触、糞口感染は確認されてたけど
    ついに空気感染も確認と報道されてるわ
    68  不思議な名無しさん :2020年02月09日 02:53 ID:.YX9daaL0*
    インフル対策で部屋の湿度上げるとかあるけどコロナウィルスはどうなん?
    69  不思議な名無しさん :2020年02月09日 03:23 ID:MbF82wPF0*
    日本では検査段階でふるいにかけて、加速度的に感染者数・死亡者数が中国で増えていて、しかも武漢で日本人が1人亡くなりましたが、日本の対策は成功だそうです!?
    以下は2月5日神戸大学教授で感染症の専門家・岩田健太郎医師のレクチャー「メディカルジャーナリズム勉強会」より

    武漢での感染拡大は深刻な状況にあると言えます。ですが、他の地域では感染者は見つかっているものの死亡者はほとんど出ていません。新型コロナウイルスの感染拡大はもっぱら武漢もしくは湖北省の大きな問題と言えるでしょう。
    リスクを過大に評価しすぎると、やらなくてもいいことをやってしまう。実際、今もアジア人お断りといったリスクを過大評価することによる誤った対応が見受けられています
    70  不思議な名無しさん :2020年02月09日 13:18 ID:RgK0SOMq0*
    コロナウィルスがマスクで防げるのかどうか知りたい
    71  不思議な名無しさん :2020年02月09日 23:01 ID:7YXhXKxR0*
    >>14
    検査検査言うけど、時間も手間もかかるんだからそんな数捌けないって専門家とやらが
    言ってたけど?
    お前は政府批判したいだけ
    72  不思議な名無しさん :2020年02月10日 07:54 ID:t899J6Kz0*
    感染者数と死亡者数ばかり表に出てきて回復した人の数がほとんど出てこないからなぁ、報道の仕方にも問題あるよ。不安ばかり煽って踊らされてる人多すぎ。
    一定の不安を持って自己防衛してれば今のところ大丈夫しょ。
    73  不思議な名無しさん :2020年02月11日 23:39 ID:cxrPI0sd0*
    ※69
    なんか必死だな…
    国籍エスパーするけど
    中国人か?
    74  不思議な名無しさん :2020年02月12日 13:44 ID:pw7aL.Ks0*

    1時間だろうが1秒だろうが関係ないんじゃないでしょうか?

    たぶん、大声でよく喋るおばさんの唾が目とか口に入ってしまったのでしょう。
    75  不思議な名無しさん :2020年02月12日 18:38 ID:FysJRct20*
    日本の皆さんお久しぶりです。
    ジョンタンカーです。
    今回の事を防ぐためにまた未来からやって来ました。
    今ならまだ世界が滅亡することを防げる可能性があるので動きます。
    不思議.NETにコメントしたのは200年後の未来でもまだ不思議.NETは存続しているメジャーな情報サイトだからです。
    皆さんマスクは無意味です。
    買い占めは止めましょう。
    ただしストッキングを被ることは一定の効果が認められています。
    もし止められなかったらまたコメントします。
    76  不思議な名無しさん :2020年02月21日 21:33 ID:SiS8nSKV0*
    ※2
    飛沫感染じゃなくて「エアロゾル感染」だってさ
    飛沫だと、口から飛んだツバキがその前に噴射されて地面に落ちるでしょ
    エアロゾルはもう少し範囲が広がって数mは漂いながら空中を移動するらしい

    電車で座っててマスクしてても
    目の前の吊り革つかまってる人がゲホンゲホンやり始めたら
    鼻の横とか頰とかマスクの隙間から入り込んでくるレベル

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事