8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/25(火) 02:36:25.118 ID:Clkv4xlg0
どの辺に興味が湧いたの?
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/25(火) 02:39:35.838 ID:ug4SFoGoa
>>8
今でもアイヌっていうアイデンティティを持っている人がいてその文化を残そうとしている人たちがいることに感動した
文字を持たなかったり、差別されてきた歴史だったり、どこかアメリカのネイディヴインディアンとか中央アジア系な顔をしていること、あとは固有の刺青の文化とか踊りや歌を大切にするてん
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/25(火) 02:52:45.732 ID:3/Xhda4er
>>11
今もアイヌ主催のお祭りやってるぞ
音楽やら出し物と食べ物食えるからいつか行ってみては?10年ちょっと前までは料理に大麻入れられてて振る舞われてた
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/25(火) 02:54:21.088 ID:ug4SFoGoa
>>23
古来は大麻が料理に使われてたってことか?
まあ大麻ってタバコ吸うだけで酒に酔った感覚になる草って認識だから今も文化として継承していいと思うけど法律って大変
82: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/25(火) 04:07:25.522 ID:7iiuqJnQa
>>26
大麻の使用は禁止されてないだろ所持を禁止されてるだけだぞ
だから料理に大麻が入っているものを食べても問題ないんだよ
そういう習慣とかが有るから法律でも使用を禁止してないんだが
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/25(火) 02:41:01.731 ID:ug4SFoGoa
友達にカザフスタンとロシアのハーフの女の子がいるんだけどアイヌの女性の顔に似てたりアイヌの民族的なルーツも気になる
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/25(火) 02:42:48.281 ID:ug4SFoGoa
あと北海道に残る独特の地名も気になるよね
北海道に残る地名の8割はアイヌ語に由来してるとか
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/25(火) 02:45:59.203 ID:Q200LMH70
>>16
それに関しては上書きで日本名にするんじゃなく元々のアイヌ語と地名を尊重した
日本人を誉めるべき
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/25(火) 02:47:20.119 ID:ug4SFoGoa
>>17
確かにそうだな
アイヌ語には文字がないから漢字表記になっていることは仕方ないとして原語のまま残してることは素晴らしいな
沖縄にも似たような事例があるよね
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/25(火) 02:51:16.301 ID:Q200LMH70
>>18
ちなみに俺は今時珍しい純血のアイヌの血筋だぞ
名前も育った文化も日本人だが
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/25(火) 02:52:46.135 ID:ug4SFoGoa
>>21
マジで?
顔立ちも少し違うの?耳垢は湿ってる?
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/25(火) 02:57:05.767 ID:Q200LMH70
>>24
少しっつーか濃い顔立ちだし色も黒いこらハッキリ違う
北海道じゃ知らない人間からは「ハーフ?」と聞かれるし
知ってる人間からは「アイヌ人だ」と侮蔑的に使われる
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/25(火) 02:58:59.515 ID:ug4SFoGoa
>>30
現代にもなっていまだに侮蔑的なこと言われるの?
身近にアイヌ民族の人は他にいるの?
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/25(火) 03:01:48.095 ID:Q200LMH70
>>32
そりゃ親戚一同は皆アイヌだからな
ただ北海道の人口比でみりゃ圧倒的に少ないし
混血が進むにつれ見た目じゃ分かりにくくなってるのも事実
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/25(火) 03:05:36.557 ID:ug4SFoGoa
>>35
すごく興味深い
混血が進むことは婚姻は個人の自由だし避けられないことだし仕方ないね…
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/25(火) 03:06:13.297 ID:Q200LMH70
>>32
ちなみに侮蔑に関しては明確な理由なんてない
アイヌというだけでなんとなく「貧乏、不潔、劣っている」というニュアンスでバカにされる
最近は在日とつるんで利権求めたり反日してる団体もあるからハッキリと嫌われる部分もあるかもしれんが
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/25(火) 03:09:33.458 ID:ug4SFoGoa
>>38
マイノリティって言い方で気分を害したらごめん
一応日本におけるマイノリティ同士で利権を求める気持ちは理解できる
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/25(火) 03:18:26.180 ID:Q200LMH70
>>41
別に少数民族である事は事実だしな
時代の流れの中で失われたものや蔑ろにされたものを見直すのは良い事だけど
正当性に欠ける利権の主張や被害者意識は同意を得られないし
それは民族としての地位を貶めるだけだ
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/25(火) 03:21:10.815 ID:ug4SFoGoa
>>52
そういった活動で振り向かせたいのは学者とか研究者ではなく一般の大衆なわけだからあまり良くないよね
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/25(火) 02:50:32.441 ID:WDwO4KlWa
永遠のニシパ ~北海道と名付けた男 松浦武四郎~
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/25(火) 02:51:12.828 ID:ug4SFoGoa
>>19
観てみるわサンクス
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/25(火) 02:53:52.325 ID:Nlu2PG+F0
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/25(火) 02:56:21.272 ID:ug4SFoGoa
>>25
文字がない分発音を完璧にマスターすることは難しいよな
原語の音への仲介として日本語をどうしても使わなきゃいけないから大変そう
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/25(火) 02:58:56.073 ID:ZUxSMcue0
ウコチャヌプコロ!
ヒンナ!
ニシパ!
オソマ!
チタタプ!
ラッコ鍋!
スケベマタギ!
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/25(火) 03:00:24.134 ID:k7Wnf/K70
既に外人が保存にやっきになってるぞ
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/25(火) 03:01:46.668 ID:ug4SFoGoa
>>33
民俗学と文化人類学者が研究してることは知ってる
イギリス人の人に有名な学者がいたよね
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/25(火) 03:03:11.313 ID:Mg9/yrN90
アイヌ人がいたという歴史的証拠は曖昧だけどな
捏造の可能性がある
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/25(火) 03:07:33.963 ID:ug4SFoGoa
>>36
先行研究とか詳しく知らないけど何をもってアイヌ人と定義されるのかも知る必要があるよね
少数民族(マイノリティ)問題は世界中であるけど日本における事例はかなり珍しいから理解することは有意義だと思う
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/25(火) 03:14:18.617 ID:FRCnknmE0
母方の祖父(享年65)がアイヌ
祖父も顔の作りは濃かったし肌は色黒だった
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/25(火) 03:16:41.684 ID:ug4SFoGoa
>>49
意外と祖先を辿ればアイヌにルーツを持つ先祖がいる人多そうだな
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/25(火) 03:19:44.191 ID:yeobd1nCa
アイヌって増えてんの?
20年以上前に純血アイヌは数人しかいないと聞かされたけど
64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/25(火) 03:26:59.264 ID:Q200LMH70
>>54
増えてるかどうか?は難しいが遺伝子としては確実に残っていってるだろう
ただ混血すると見た目に分かりにくくなるのも事実
純血の定義が何か分からんが仮に
「先祖10代の中に1人でも交配したなら純血じゃない」ってんなら世界中の人種の定義を見直す必要が出てくるわけで
68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/25(火) 03:32:43.905 ID:ug4SFoGoa
>>64
世界で混血が進む中でこの先100年以内にも人種についての定義づけが難しくなっていきそう
66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/25(火) 03:31:10.897 ID:yeobd1nCa
>>64
バカにする気はないけども、ちょっと混じったら純血とは違うんじゃね
70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/25(火) 03:35:16.552 ID:Q200LMH70
>>66
それを言うなら日本人って何だ?って話になる訳で
ルーツを遡った場合に大陸から渡ってきた人間は?そことの混血は?
じゃあ純血の日本人なんてとっくに絶えてるじゃんそもそも日本列島で発生した日本人なんて存在しないじゃんてことになる訳で
72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/25(火) 03:38:24.059 ID:yeobd1nCa
>>70
うん、純血の日本人なんて居ないよ
言ってる人見たこと無いもん
アイヌの家系で文化を継承してて誇りを持ってて、それでいいんじゃないかな
改めて言うけどバカにする気は一切ないぞ
75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/25(火) 03:41:09.957 ID:Q200LMH70
>>72
あぁなるほどな
アイヌって存在そのものを否定したいのかと思ったわ
そーいう意見も最近チラホラあるからな
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/25(火) 03:19:58.469 ID:gbOSfdRi0
差別はダメよって気持ちもわかるけど
それはさんざん差別してきた西洋人の価値観なんだが
反発するのもいいが見えない圧力みたいなものは確実に存在してる
自分がブスか美人かは周りの反応で確かめていくしかないじゃない
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/25(火) 03:23:43.216 ID:ug4SFoGoa
>>56
そもそも人って〇〇民族である前に1人の人間だから〇〇民族だからってその人の人間性を否定することは単純に西洋的価値観抜きにしてもおかしいんじゃないか?
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/25(火) 03:25:24.770 ID:k7Wnf/K70
>>59
オレは実際に被害こうむってるからその理屈は通用しない
69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/25(火) 03:34:56.756 ID:gbOSfdRi0
ヨーロッパに昔ローマってバカでかい国があって他の文化を潰しながら拡大していったじゃん?ローマも他の国に滅ぼされるわけだけど
ヨーロッパの人たちは「俺たちのルーツはローマだ」って思ってるわけで
だからこそ協力したり互いに尊重したりできてると思うんだが
優れた文化なら心に残るし全体が一つにまとまるのって悪いことじゃないと思う
71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/25(火) 03:37:52.643 ID:ug4SFoGoa
>>69
人によって違うと思うけどヨーロッパ人が思う自身のルームはギリシアだと思ってる人が多いと思っ
その裏付けとしてアメリカの移民におけるギリシャ系移民の地位が高かったことがある
アイルランド人やユダヤ人ですらWASPから見れば野蛮で見下されてたのにギリシア系は例外的だった
まあこれは歴史的な事例だから現代アメリカでどう思われてるのはわからないけどね
74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/25(火) 03:41:04.348 ID:gbOSfdRi0
>>71
ローマも正直ギリシャのマネだからね
眠くて考えがまとまんないけど俺たちは良い方向に向かってるはずなんだ
絶滅しそうなものを守るってのも立派なことだが
俺は知り合いにはいないが毛深ろうがアイヌだからって差別しないぞ
76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/25(火) 03:43:24.670 ID:ug4SFoGoa
>>74
俺も良いことだと思うわ
違うことを理解したり受け入れることは簡単なことに見えてすごい大切なことだと思ってる
民族みたいな大きいものから、友人関係みたいな小さいものまでね、
73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/25(火) 03:39:01.993 ID:Q200LMH70
アイヌにしたって昔から内地との交流はあったりロシアとの交流はあったりで地域によって混血具合も顔立ちも違うしな
ただ文化も言葉も日本とは違う「アイヌ」と認識していた民族は北海道にいたし今でもいる
77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/25(火) 03:53:54.423 ID:bKqE/mr+0
アイヌって迫害されたの?
79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/25(火) 03:59:06.873 ID:Q200LMH70
>>77
欧米のように奴隷にされたりリンチで殺して木に吊るされた事実はない
ただ北海道が日本になって日本人による開拓や開発がされてゆく中で
社会的地位を得られずに貧しい生活を送ってきたのが大多数
80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/25(火) 04:01:43.026 ID:bKqE/mr+0
>>79
そこ気になってたんだよな
サンキュー
90: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/25(火) 04:31:00.924 ID:R+tKY5/9K
これはウポポイ
アイヌの女って綺麗よな