不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    92

    低すぎる生命発生の確率、どうして我々は生まれた?





    1: しじみ ◆fbtBqopam767 しじみ ★ 2020/03/08(日) 14:21:55.48 ID:CAP_USER
    2020年2月3日、東京大学の戸谷友則教授が『宇宙における生命~どのように生まれたのか、そして命の星はいくつあるのか』と題したプレスリリースを行ないました
    また『サイエンティフィック・レポーツ』誌に論文が公開されました
    生命がどのように発生したかという根本的な疑問は、人類が物心ついて以来ずっと議論されていますが、一向に答が得られません。一方、宇宙がどうして誕生したかというもうひとつの最重要な問題も、誰も解けないままです。



     今回の発表は、宇宙論に登場する「インフレーション理論」の見方から、生命がどのように発生したかという問いに、ある種の回答を与えるものです。生命、宇宙、そして万物についての究極の疑問の答えといってもいいかもしれません。

     その答えは、一言でいうと「たまたま」ということになります。

     ただしこれは、およそ10^39個の恒星につき生命発生1回という、想像を絶するどころかこの宇宙の観測可能な範囲に収まらないほどの「たまたま」です。(42ではなかったようです。)

    *1:『宇宙における生命~どのように生まれたのか、そして命の星はいくつあるのか』
    *2:Tomonori Totani, 2020, Emergence of life in an inflationary universe, Scientific Reports
    10, 1671.

    ■ 生命はどうやって発生したのか~RNAワールド

     この地球にあふれる生命は、化石や岩石の痕跡などによると、35億年以上前に現われたと推定されます。最初の生命は無生物から発生したはずですが、いったいどうやって生まれてきたのでしょうか。今のところ、もっともらしいと考えられている、「RNAワールド」というシナリオを以下に説明しましょう。

     RNA、または「リボ核酸」と呼ばれる物質は、生命の体内に大量にあって、生命活動を支えるさまざまな働きをしています。タンパク質を合成したり、RNAを編集したり、自分自身を切ったり貼ったり、そういう働くRNAは「リボザイム」などと呼ばれます。

    続きはソースで
    https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200229-00059513-jbpressz-sctch

    引用元: http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1583644915/





    4: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2020/03/08(日) 14:24:57.95 ID:LARDqyYU
    漫画のキャラクター達とその世界観はどうやって生まれた?

    7: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2020/03/08(日) 14:27:29.32 ID:2lh+n1HY
    確率が低くてもゼロじゃなければ
    試行回数が無限に増えれば起こる可能性はほぼ100%じゃないの

    39: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2020/03/08(日) 16:04:28.05 ID:qxbox9Z+
    >>7
    時計の歯車を含めたバラバラな部品数百が揺れる箱の中で自然に組み合わさって時計になる
    よりもダントツで低い確率なのに?

    40: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2020/03/08(日) 16:06:17.00 ID:2lh+n1HY
    >>39
    そうだよ
    それでもだよ

    132: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2020/03/08(日) 21:58:02.91 ID:lG2iPtwe
    >>7
    >試行回数が無限に増えれば起こる可能性はほぼ100%じゃないの

    試行回数は無限には増やせない。
    少なくとも、時間という限定がある。
    最大でも宇宙が発生してから現在までの132億年。
    地球上に限るなら時間は40億年しかない。

    これは案外短い時間で、例えば囲碁や将棋の完全解明(すべての分岐の網羅)は、場合の数が多すぎてこの時間内では無理だと言われている。

    8: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2020/03/08(日) 14:27:34.25 ID:x2qnuSvT
    滅亡のときもウィルスか何かで、ワケも分からず みな死んでゆく。

    12: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2020/03/08(日) 14:28:37.54 ID:Wsr1ZA0z
    ・コウノトリが持ってきた
    ・河原の橋の下に捨ててあった
    ・腐った肉から自然発生
    ・実はバーチャル世界の住人説

    15: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2020/03/08(日) 14:40:34.28 ID:XKXVmPNd
    生命の為に宇宙があるんだよ我思う故に我ありですよ

    16: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2020/03/08(日) 14:41:28.00 ID:9+sgNQvJ
    他から持ち込まれた生命体だから地球上の生命発生確率からは導き出せないのよ

    18: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2020/03/08(日) 14:41:47.40 ID:BrfT+usW
    生命の起源、人類の起源、
    重力の起源、質量の起源、
    宇宙は光に対して限りなく一様等方
    こちらもかなたもいつどこで生成されたか分からないが同様の構造をしている
    宇宙つまりこの世の不思議は尽きない

    19: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2020/03/08(日) 14:42:39.48 ID:GhdAnjnd
    人間が勝手に生命という区切りを付けているだけで
    宇宙すべてが生命だろ

    52: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2020/03/08(日) 16:45:05.29 ID:7qumKnve
    >>19
    つまり宇宙空間てのは真空の「無」じゃなくて、それは海中と同じように、
    生命誕生の源なんだね。
    だから、地球のようなこんな辺境惑星上でもこれだけ生命が発生してくる。
    全宇宙でそうだろうね。
    銀河だけでもどのくらいの惑星があるか実感してみると唖然となる。
    物凄い過疎地だよね。地球があるところは。

    自分ちの小さな庭に蟻が居たら、これはおそらく世界中に居るんだと普通思うよね、子供でも。

    80: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2020/03/08(日) 19:11:52.17 ID:iD9nXrCN
    >>19
    じゃあ、形というか種類が違いだけか、星と人間、発生しては滅ぶ。確かに。星にも絶対考えがないとは言えないもんな。

    112: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2020/03/08(日) 21:03:54.20 ID:RXqXEtIu
    >>19
    なんか、スゲー
    俺らだって細胞ひとつひとつが別生命って考え方もあるな

    20: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2020/03/08(日) 14:46:04.11 ID:8hc2EjG1
    我々と同じような宇宙人は沢山いるけど、遠すぎてお互い会えないわけか。残念。

    我々と違う宇宙人はそばにいるかもだけど、それは我々が考える生命体なのかなぁ。

    21: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2020/03/08(日) 14:52:26.56 ID:vlxN4gjR
    多宇宙理論が答え
    確率が10のマイナス50乗であったとしても
    宇宙の数がそれより多ければ確率は必ず1になる
    つまりマルチバースが必然と言う事だ
    生命の誕生自体がマルチバースの暗示と言える

    25: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2020/03/08(日) 15:19:42.78 ID:NPLnqNg3
    >>1
    >今回の発表は、宇宙論に登場する「インフレーション理論」の見方から、生命がどのように発生したかという問いに、ある種の回答を与えるものです。生命、宇宙、そして万物についての究極の疑問の答えといってもいいかもしれません。

    >その答えは、一言でいうと「たまたま」ということになります。

    人類の長年の謎に、これまたあっさりと、(自称)答えをだしたね。

    27: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2020/03/08(日) 15:31:05.34 ID:NPLnqNg3
    45億年の惑星時間で、科学技術文明を築いたが、
    いまだに生命起源を確率論でしか語れない。

    この星の最高知能種も、この程度か。次へいこう。

    28: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2020/03/08(日) 15:33:38.71 ID:BbUoD6xY
    なんで確率が高くなきゃいけないの?
    おなじように低い確率の物資なんて腐るほど無数にあるでしょ?

    31: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2020/03/08(日) 15:37:19.71 ID:jsJF0uPy
    宇宙の年齢や大きさには限りがあるけど、宇宙の数には限りがないから、確率無限小でも実現されることは可能だろう。

    38: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2020/03/08(日) 15:57:56.10 ID:8sCt+IVV
    元はウイルス

    44: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2020/03/08(日) 16:23:06.53 ID:pB58+sCx
    そのうえ、40個としてもその幾つかの部分は類似の繰り返しで出来ているということは 自己複製機能そのものの問題だとしても、生成は楽になる、発生率は(ずっと)上がりそうなのではないか
    構造化遺伝子プログラミング

    51: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2020/03/08(日) 16:42:34.70 ID:NPLnqNg3
    この星の最高知能人類には、
    生命の定義すらままならない、
    ダメだこりゃ。

    54: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2020/03/08(日) 16:48:16.02 ID:FpQiklQb
    宇宙から見れば生命塊はシナプスの一部みたいなもんだろ

    55: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2020/03/08(日) 16:56:39.57 ID:NPLnqNg3
    生命の発生が、
    材料(元素)と何かの条件さえ揃えば、
    宇宙のどこでも普遍的に起こる確率事象というのなら、


    生命の《形》も、進化の行く末も、
    普遍的なのだろうか?

    つまり科学技術文明を築くのは、
    地球人類と同じような形態をし、
    同じような文明になるか?

    57: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2020/03/08(日) 17:29:53.85 ID:YyNXarnD
    >>55
    今のところこの手の研究は地球での、つまり地球型DNA細胞方式の生物の発生の研究にとどまっている。

    66: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2020/03/08(日) 18:32:01.14 ID:FNo29a/r
    >>57
    天体由来の大規模絶滅(大隕石墜落)がどの程度・どの時期に起こったかも重要かもしれない

    K-Pg境界がもっとあとなら(あるいは起こらなかったら)、恐竜が知性を持ったかもしれない

    60: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2020/03/08(日) 18:15:13.40 ID:gQpQL01o
    宇宙が存在するということは、それを認識できる知的生命体が存在するということだ

    62: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2020/03/08(日) 18:24:49.80 ID:YKJRcrnf
    地球の生命ってのは物凄く複雑な炎
    炭素そのものも希少なのに、DNAが複雑な化合を実現してる
    DNAってのは確率で発生出来るもんなのか?

    64: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2020/03/08(日) 18:29:10.64 ID:YKJRcrnf
    生命一つを維持する莫大なエネルギーと希少さを全人類が理解できたとき
    戦争はなくなるかな?

    63: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2020/03/08(日) 18:25:26.46 ID:xvsvsFyE
    正に人間原理だね。

    65: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2020/03/08(日) 18:29:58.01 ID:xvsvsFyE
    認識される宇宙しか存在し得ないとすれば、宇宙には必然的に生命が発生する。
    同じ宇宙に2つの生命系は現れないだろうが。。

    68: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2020/03/08(日) 18:32:52.53 ID:xvsvsFyE
    さもなければ、完全な無しか存在しなかった。
    無が存在するってのは表現はおかしいけど。

    136: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2020/03/08(日) 22:10:20.05 ID:jsJF0uPy
    >>65
    一つ生命が現れたら、それが生命の種子を全宇宙にばらまけば、種子の子供達が出会うころにはほぼ別の生命体

    71: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2020/03/08(日) 18:42:00.77 ID:6fxl43c/
    そんなんの宇宙の秩序の気分に決まってんじゃん
    なんだってそうなんだよ
    人間はそれを科学で後付けの説明を付けてるに過ぎない
    向こうは何だってアリのズルい立場なのだ

    73: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2020/03/08(日) 18:44:16.51 ID:USwz4J3L
    自己複製できるとこまでいくのが大変そう

    78: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2020/03/08(日) 19:01:34.54 ID:XKXVmPNd
    何で時間は不可逆なんだろなぁそもそも時間なんて物が存在するのだろうか?

    90: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2020/03/08(日) 19:54:53.95 ID:xvsvsFyE
    >>78
    生命の発生の有無以前の話として、
    時間の矢のない世界に時間の矢が生まれる確率なんて限りなくゼロ。
    人智の及ばない「始まり」があったのでしょう。

    79: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2020/03/08(日) 19:05:37.40 ID:FkjCuay/
    進化論、宇宙の仕組み
    何にもわかっていないんだよ
    人智を超えた存在を意識すへき

    83: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2020/03/08(日) 19:27:40.66 ID:9ZXA/8Tj
    その低い確率での生命の発生に加えて更に知性が発生する確率は?

    知的生命体が地球人以外にいるはずがない。
    寂しいけどこれが現実

    86: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2020/03/08(日) 19:38:40.63 ID:3DS8ZWSA
    この宇宙で地球以外に生命を見つけることは不可能なのか、、、
    あるいは、偶然に発生した知的生命が、この宇宙を生命で満たそうと、
    あちこちに種を蒔いた結果として人類があるのか、、
    もしそうならば、あちこちに生命があってもおかしくない。。
    これって、2001年宇宙の旅かよ!!

    102: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2020/03/08(日) 20:29:59.30 ID:7qumKnve
    >>86
    まそういう事だろうね。
    地球を生命で満たし、人類の進化を促そうとして月を置いた存在がいるね。

    124: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2020/03/08(日) 21:24:33.51 ID:o5Ajai0c
    >>102
    なぜそんなアホなことしたか、理由が知りたい

    129: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2020/03/08(日) 21:28:01.12 ID:9ZXA/8Tj
    >>102
    地球人は見捨てられてエウロパ人にその立場を取られそうだけどね

    89: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2020/03/08(日) 19:48:05.80 ID:kwaovjnC
    こういう根源的な疑問は昔は文学青年の独壇場だったけどついに科学のメスがはいるのか、感慨深い。

    109: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2020/03/08(日) 20:57:14.64 ID:sz/6vuFp
    所詮確率論
    奇跡のバランスの星が出来たからとしか言えん

    114: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2020/03/08(日) 21:05:59.68 ID:Tcqoh3Z4
    確率が低いだけで、どこかで発生する。
    たまたま発生した星で、その生物が自問自答しているだけ。

    116: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2020/03/08(日) 21:07:37.28 ID:eBUVD9Eq
    読んでて思ったけど、
    生物が生存できる環境だったら
    今の生物とは起源が異なる生物が後から生まれても良い気がしたけど何故かいないんだよね

    119: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2020/03/08(日) 21:16:48.88 ID:TXYiFQ0G
    >>116
    だよなあ
    私の仮説は 地球型の惑星がドロドロの溶岩の塊の時代から海ができるまでの間だけに生命が発生する特異な条件が整ったというもの。
    この条件はその後の地球では揃わないので 生命の発生は地球上では一回限りとなる。

    135: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2020/03/08(日) 22:07:07.78 ID:6LajBrfD
    最も原始的な「増えるもの」を探ればわかりそうだけど
    思い付かねえな。ウイルスみたいのはむしろ後発っぽいし

    137: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2020/03/08(日) 22:10:41.04 ID:vL0303v1
    生命発生の確率に比べたらそろそろ俺にロト6が当たってもいいはずなんだが

    144: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2020/03/08(日) 22:48:31.40 ID:bsRe2nGM
    >>1
    人間も細菌もウィルスも全てDNAで遺伝情報の継承しているって異常だよな
    もう少し多様性があってもいいのにw ソレが無いと言う事は・・・

    146: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2020/03/08(日) 23:08:25.22 ID:yCVMEySe
    単純に都合のいいRNAを作りだすような何らかの過程があるだけかと
    まだ未発見なだけで

    163: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2020/03/09(月) 00:30:05.04 ID:JbfJzZa2
    地球が一つの生命体と考えれば
    人類は地球の表面に巣食うさながら肌菌みたいなもんかね
    宇宙をひとつの生命体を考えれば地球なんて細胞の一つでしかない
    我らの存在など宇宙から見れば塵ですらない

    168: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2020/03/09(月) 01:34:06.32 ID:qXM+6OwD
    細胞のないウイルスが先に誕生したって可能性は?

    173: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2020/03/09(月) 07:40:40.80 ID:jKiej1uT
    神がいたとしても相当実験繰り返さないとできないだろうなあ

    92: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2020/03/08(日) 20:02:32.46 ID:jUopXAra
    俺たちゃ この宇宙で独りぼっちなのさ








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2020年03月09日 14:09 ID:o19rDgu40*
    あまりに低過ぎるのなら単に立式の段階から間違ってるだけじゃねーの?
    2  不思議な名無しさん :2020年03月09日 14:12 ID:nzRTaJ5o0*
    だよな
    3  不思議な名無しさん :2020年03月09日 14:20 ID:MXlX.hO90*
    俺らからすれば途方もないような確率も
    永久に続く広大な宇宙からすれば
    道端に落ちた一円玉を見つけるに等しいような間隔なんだろう
    一円玉の上でみんな「こんなあり得ないことがあるなんて」と不思議がっているのさ
    4  不思議な名無しさん :2020年03月09日 14:24 ID:DzmCvoz60*
    時計バラバラの例えは科学者の多数が支持するとは思えんな
    低い確率というのは伝わるけど、地球環境との一致を重視し過ぎるあまりに抜け落ちてる要素に気づいてないだけだと思う
    5  不思議な名無しさん :2020年03月09日 14:27 ID:DzmCvoz60*
    俺たち人間が途方もなく膨大な時間と空間を超越して最も優れた知能を持った生き物だと信じられるなら、それはある意味幸せな事だな

    実際はとんでもなく傲慢な井の中の蛙なんだろうけど
    6  不思議な名無しさん :2020年03月09日 14:32 ID:DzmCvoz60*
    地球ほど生命発生に有利な条件が揃った惑星は割合的には低いだろうけど、宇宙全体での母数は普通にありそう

    現に地球で生き物が発生してるわけで、宇宙で生命誕生する確率が存在してることは自明なわけだし

    時間的にも空間的にも発見できる可能性はゼロに等しいだろうけど
    7  不思議な名無しさん :2020年03月09日 14:43 ID:1HyRsKgd0*
    生命が発生した宇宙しか知覚されないんだから、この宇宙に生命があるのは当たり前では?
    8  不思議な名無しさん :2020年03月09日 14:44 ID:tC0Ilxtc0*
    生まれる確率は0パーセントと表示されるが、この世界では小数点以下を切り捨てているため、実際は小数点以下の確率で生まれる。
    気が遠くなるほど低い確率だがゼロではない。
    9  不思議な名無しさん :2020年03月09日 14:46 ID:RJTJjwGm0*
    生命がいる惑星の割合ならずっと調査していけばいつか求められるけど、
    生命が誕生する確率は試行回数が1だから求められない
    10  不思議な名無しさん :2020年03月09日 14:54 ID:6UwQ31TD0*
    ナマポは既婚者子持ちばかりなのに。
    11  不思議な名無しさん :2020年03月09日 15:05 ID:0YrYx.yB0*
    すべて地球内部に発生した知能が見ている夢
    この夢の中には出てこないが、地球はわずかなセンサーと触手をもっている
    つまり地球は自分自身の形や色や物理現象を理解している
    だからこのような夢を見られる

    なので実は現実にはまだひとつたりとも悲惨な死も無意味な死も存在しない
    地球が究極の生命を夢見たとき、その生命が地球から生み出される
    地球は自身のもつエネルギーを全てその生命に託す

    12  不思議な名無しさん :2020年03月09日 15:09 ID:O.RiLU5V0*
    ウーマレル トハ ドウイウコトダ?
    セイゾウ スル コトカ?
    13  不思議な名無しさん :2020年03月09日 15:11 ID:PrY..lOw0*
    なおサッカーくじBIGで起こった確率は宇宙創造を超えるレベル
    14  不思議な名無しさん :2020年03月09日 15:29 ID:hDPVqkHZ0*
    この宇宙が途方もなく巨大な生命体を構成する細胞の1つなら、俺の身体をつくる細胞の中にも宇宙があって、やっぱり今の俺と同じように宇宙人の存在を語る奴が暮らしてたりするのかなぁ…
    15  不思議な名無しさん :2020年03月09日 15:34 ID:J4j9Y3vn0*
    観察する主体が生命体なんだから、身近に生命や生命活動の痕跡を身近に発見・観察できる。
    たとえば、銀河系の真ん中あたりに住んでるブラックホールさんが生命を探そうとしたら、おそらく例の式で表される程度に発見確率は低くなり、難易度は高くなる。
    人類が地球外生命体を発見するのは難しいが、人類がそこにいるのは、奇跡でもなんでもない。
    16  不思議な名無しさん :2020年03月09日 15:49 ID:nFb39PGs0*
    生命体が発生しなかった宇宙でも恒星が誕生したり爆発したりを延々と繰り返しているのを創造するとゾッとする
    17  不思議な名無しさん :2020年03月09日 16:30 ID:lodq.YD50*
    どんなに確率が低くても、ゼロでない限り必ず生まれる。

    サイコロ降る回数がほぼ無限にあるのだから
    18  不思議な名無しさん :2020年03月09日 16:31 ID:TyisUlVX0*
    確率論そのものが見直されるべき思い込みだろ。
    バラバラの時計とか、サルがシェイクスピアとか、比喩として楽しくても、
    確率ゼロじゃなかれば、できるって事だよ。
    19  不思議な名無しさん :2020年03月09日 16:33 ID:kSSqYFYx0*
    生命が居る環境が、生命が発生した所である確率100%
    条件付確率なめんなよ
    20  不思議な名無しさん :2020年03月09日 16:46 ID:Bj2jHUZt0*
    円周率には全てが記されている。
    過去も未来も全て。
    この書き込みも。
    21  不思議な名無しさん :2020年03月09日 16:54 ID:x2.Z3.7q0*
    環境は地球みたいじゃなくてもいいし
    むしろ他の生命体のいる星では地球みたいな環境下では生物は発生しえないとか思われてるかもね?
    22  不思議な名無しさん :2020年03月09日 16:59 ID:H.iFFPLM0*
    んなこと言ったってもう生命発生してるんだから確率とかどうでもいいだろ
    仮に何も発生してなかったら計算する生命が存在しないわけ
    時々「生命が発生してからずっと生命が途切れずに自分が生まれたのは奇跡」とかいうやつがいるけどもうね、どんだけ自己中なのかと
    自分がいるから感想が持てるという事実と客観的な確率計算は何も関係ないよ
    23  不思議な名無しさん :2020年03月09日 16:59 ID:yJOEwhMj0*
    >>18
    そもそも生命は最初はごく単純なものから徐々に複雑なものに進化していったと考えられる
    いきなり今の生命みたいな複雑な細胞が生まれたと考えるからややこしくなる
    24  不思議な名無しさん :2020年03月09日 17:02 ID:QDre1lrT0*
    生命は想像するよりもたくさん発生しているかもしれない
    それを維持できる環境でないため、すぐ死んでしまうだけで

    ではなぜ地球で生命が維持できたかと問えば「たまたま」と
    しか説明できないのも現状ではしかたない気もする
    25  不思議な名無しさん :2020年03月09日 17:05 ID:yJOEwhMj0*
    >>4
    いきなり時計やシェイクスピアの詩が生まれたと考えるのが間違いだと思うんだよな
    最初はもっと単純なものだと思う
    異常プリオンみたいな、周囲の他のタンパク質を自分と似たようなタンパク構造に変えてしまう程度のごく単純なものから始まったんじゃないかと思うんだよな
    それが繰り返されていくうちに化学変化によってより単純化したり、より複雑化したり、を繰り返してだんだん複雑な構造のものが増えていった
    いきなり時計が組み上がったんじゃなくて最初は釘と板みたいな単純なものから始まったと思う
    26  不思議な名無しさん :2020年03月09日 17:17 ID:5abeyn330*
    我々のような形の生命が生まれる確率はとんでもなく微小だが別の形の生命も含めれば生命が生まれる確率はとても微小ぐらいになります、星の数はとてつもなく多いです、てな感じだったりするんでねえかな
    27  不思議な名無しさん :2020年03月09日 17:31 ID:.zWaIJU30*
    時計バラバラはただの例えなのに
    そもそもそれが何%かだなんて正確に計算もできないだろ
    ただすっごく低いよーってのを言いたかっただけだ
    28  不思議な名無しさん :2020年03月09日 17:33 ID:Dl8Q1EGG0*
    君ら生物を生み出せって言われて作るのが不可能なのに太古では偶然出来た
    しかも一回だけ出来てそれが破壊消失より先に分裂して分裂して今に至る
    確率なんてレベルじゃない
    29  不思議な名無しさん :2020年03月09日 17:39 ID:E3C45oy50*
    どうして我々が生まれた?
    聖書に書いてある、創造者 ( 神 ) が造ったからだろ。
    30  不思議な名無しさん :2020年03月09日 17:47 ID:wvgZPKX.0*
    捉え方の問題じゃないかな?

    宝くじ一等が個人に当たる確率は極めて低くても、売り切れた宝くじが人類に当選する確率は100%でしょ

    もしくは確変(特定の条件下でパラダイス)
    31  不思議な名無しさん :2020年03月09日 17:53 ID:vjJu8SvZ0*
    >>28
    一回かどうかはわからんよ
    32  不思議な名無しさん :2020年03月09日 18:07 ID:cvhfkLf60*
    >>1
    低いって言っても宇宙規模で考えれば低くないだけ
    たかだが数十年しか生きられない一光年すら把握してない人類の物差しが小さいだけ
    33  不思議な名無しさん :2020年03月09日 18:13 ID:vjJu8SvZ0*
    生命の発生はすごいと思うけど、時計やらシェイクスピアの例えを出して、確率的に生命誕生はあり得ないって言うのは違うと思うわ

    確率なんて条件次第で膨大に増やせると思うんだけどな
    34  不思議な名無しさん :2020年03月09日 18:13 ID:glhZmylc0*
    youtubeの冥王代生命学の創成によると天然原子炉の鉱脈が生命誕生のきっかけを作った説あるらしいな
    35  不思議な名無しさん :2020年03月09日 18:25 ID:Hz7uqu3i0*
    確率がどんなに小さくても生命発生したから生命が確率計算してるんだろ
    生命が発生しなかったら確率が低いから発生しないんですねと解説する人は存在しないのよ
    36  不思議な名無しさん :2020年03月09日 18:28 ID:0yPOWRhV0*
    全てのはじまりはなんなんだろうなぁ。できれば解明されるまで生きていたいな。
    37  不思議な名無しさん :2020年03月09日 19:05 ID:GbtW.Dm.0*
    >確率が10のマイナス50乗であったとしても
    >宇宙の数がそれより多ければ確率は必ず1になる

    ときどきこういう意見みるけどそんなわけないよね。
    コインを振って表が出る確率が1/2だからと言って
    2回振ったら必ず1回は表が出る、なんてことはないわけで。
    38  不思議な名無しさん :2020年03月09日 19:07 ID:m0114FTA0*
    あまりにも確率が低いなら、生命が発生する要因に未知の法則があるとはどうして考えないんです?
    39  不思議な名無しさん :2020年03月09日 19:17 ID:0eoFTga.0*
    人類は華々しく終えることができるのだろうか
    予想を上回る地味な最後だったら笑う
    40  不思議な名無しさん :2020年03月09日 19:40 ID:DzmCvoz60*
    >>39
    最後は本能剥き出しの奪い合いで終わると思う
    反出生主義を支持する気はないけど、地球最後の世代は恐らくかなり苦しい環境で生きないといけないと思うと切ないね
    41  不思議な名無しさん :2020年03月09日 19:49 ID:sDvQ15m90*
    例え確率が極端に低くても当たりが最初にくることもあるからなぁ。
    極端に低い確率を少ない回数で当たり引けたのはただの運が良かったと解釈できるがその確率を導き出せばまたありえない確率が割り出せるんだろw
    42  不思議な名無しさん :2020年03月09日 20:11 ID:rSbe3C4a0*
    人間が観測出来る範囲の宇宙規模でも、
    人類以外に生命体が居る可能性高い星が見つかるくらいだからとても高いです。
    43  不思議な名無しさん :2020年03月09日 20:15 ID:n2xxtmu80*
    なんとなく生まれた
    44  不思議な名無しさん :2020年03月09日 20:21 ID:fZWx41xk0*
    たまたま生まれた
    そして今も玉々に命の半分が宿っている
    45  不思議な名無しさん :2020年03月09日 20:36 ID:m0114FTA0*
    あまりにも低くて起こりそうにないことを、たまたまとか偶然とかで説明をつけてしまうのは科学として思考放棄な感がある
    偶然だと考えるのが悪いわけじゃないけど、それと並行して
    「生命発生のメカニズムにまだ未発見のシステムや法則があるかもしれない」と仮定して考察していくのが科学というものではないのか?
    46  不思議な名無しさん :2020年03月09日 20:51 ID:ex5jv1QC0*
    最初の火から誕生しました
    47  不思議な名無しさん :2020年03月09日 21:02 ID:6roOUBp50*
    低すぎる確率って言うけど、そもそも生命が生まれてこなかったら
    こんな疑問を抱く主体としての人間だって存在しないわけじゃん?
    逆に言えばそういうことを考えられるってことが既に生命の存在を前提としてるんだよ。

    例えるなら「なぜ我々はいま眠っていないのだろう」って疑問に思ってるようなもの。
    それ考えられてる時点で起きてるじゃんっていう。
    48  不思議な名無しさん :2020年03月09日 21:14 ID:map5Zrlx0*
    将棋は取った駒を自分で再利用できるから解析難しいのはわかるけど
    囲碁は一度置いた石は基本的にそのままだしスパコンが発達さえすればなんとかなりそう
    49  不思議な名無しさん :2020年03月09日 21:31 ID:WjJNsMIM0*
    わいが新たな命を発生させる確率に比べれば100%だわ
    50  不思議な名無しさん :2020年03月09日 21:34 ID:WjJNsMIM0*
    >>8
    つまりメンテナンスを持たない宇宙が悪いってことだな
    51  不思議な名無しさん :2020年03月09日 22:00 ID:d0RfI68t0*
    >>8
    絶対に許さない、絶対にだ
    52  不思議な名無しさん :2020年03月09日 22:05 ID:d0RfI68t0*
    >>10
    独身のウンコ製造機と子供を産む機械、どっちが社会に必要かって話よ
    53  不思議な名無しさん :2020年03月09日 22:08 ID:E.I9lc6L0*
    時計うんぬんって話しあるけど時計の部品そのものが組み合うように変化してるんやから組上がるやろな。そもそも人間が持つ組成だけが生物を創造する要素ちゃうから確率は爆上がりするわな。他の素材でも生物はできるんやから。人間とは異なる機能するであろう遺伝子モデルの合成もできてるんやしな。生物が生まれる可能性の高い惑星が作られるのは太陽系にほぼ一個だけってのは贅沢やと思うが。
    54  不思議な名無しさん :2020年03月09日 22:19 ID:rRhspUOZ0*
    だから、何らかの有機物が宇宙から来たと考える方が合理的
    別に生命その物が来たと言ってるわけじゃない。
    55  不思議な名無しさん :2020年03月09日 22:24 ID:rRhspUOZ0*
    >>13
    まだ言ってるのかよ。
    単なる疑似乱数の不具合だろ。
    それで、どんな不正ができんだよ。
    56  不思議な名無しさん :2020年03月09日 23:01 ID:TCOe6fik0*
    >>45
    たまたま、は思考放棄じゃないよ
    むしろそれを思考放棄だと「ふんいき」でそう思い込む方が思考放棄
    57  不思議な名無しさん :2020年03月09日 23:04 ID:TCOe6fik0*
    >>25
    プールの時計の話は、「そんなことおこるはずがない!」と思わせるための詭弁だからな
    58  不思議な名無しさん :2020年03月09日 23:11 ID:0eoFTga.0*
    人間が今の形じゃなかったらどんな世界を作り上げてたのだろうな
    59  不思議な名無しさん :2020年03月09日 23:14 ID:ULDZ23.d0*
    試行回数無限と考えれば確率は1に収束するぞ
    60  不思議な名無しさん :2020年03月09日 23:16 ID:uzoqwORd0*
    観測不可能な宇宙の人々「何かあのあたりだけ生命が殆どいないんだよね簡単に自然に発生する筈なのに全然いないなんて不思議ー」
    61  不思議な名無しさん :2020年03月10日 02:08 ID:2n3ev5NI0*
    実際に生命の存在する地球でもゾウやハトやゴキブリなど様々な生物がいる中で
    知的生命体は人間だけ。
    人間が存在するんだから他に知的生命体がいてもおかしくないと言っても存在するのは人間だけ。
    62  不思議な名無しさん :2020年03月10日 02:29 ID:BsNneHBV0*
    宇宙でウイルスでも見つかれば、地球の生物がたまたまではないって事になるんだろうけどね
    まー今後に期待ってところだね
    63  不思議な名無しさん :2020年03月10日 02:52 ID:7trZj3Lp0*
    時計の例えを持ち出すやつが必ず出るけど
    ただ単に物凄く低い確率の比喩なのに字面通り受け取りすぎだろ
    64  不思議な名無しさん :2020年03月10日 03:13 ID:nIZmK1Cf0*
    RNAワールド仮説では生命発生の可能性が低すぎるよ
    単に仮説が間違ってるだけだと思うよ
    65  不思議な名無しさん :2020年03月10日 03:37 ID:5.D.JNro0*
    ※45
    懐疑的にものを言ってみると、どんな場合でも確率を算出するために必要な要素が抜け落ちていた可能性は否定できないし
    ある事象は偶然でなく必然だというような仮説を立てるのはいいけど
    全知全能に近いような世界への理解力を得ない限りは「偶然」「たまたま」から離れることもできないだろう
    66  不思議な名無しさん :2020年03月10日 04:45 ID:qGZ2zWOP0*
    凄く低い確率を少ない回数で引き当てる確率はどれくらいだろうかって話だろw
    ただ単純に凄く低い確率より低い確率になるだけなんじゃねぇの?と思うわ。
    そしてそれが0じゃないからここに生物がいるんじゃないの?と思うわwww
    それ以外ならどっかの超進化した生物がテラフォして放置したのが地球なんでない?
    太陽系の配置弄くることができる生物がいるかもしれんがそれってただの創造神って言われてる生物だろwww
    67  電子、光子も意識に従う量子[二重スリット実験他] :2020年03月10日 05:41 ID:z6EAqbEr0*
    後ろ向きに部品を放り投げれば偶然組み上がってアシモが歩き出すか?(その部品も偶然できる事は無いし、先に失敗した部品の山が積み上がる)
    この世界が創造主のマーヤ(幻想)・リーラ(遊戯)、即ちVRなら、それを計算してるのも電子計算機等では無く、光速制限を越えた物の筈。
    68  不思議な名無しさん :2020年03月10日 07:26 ID:zwAwmN.V0*
    >>57
    詭弁とは違うだろうがまあそんなもんだわな
    確率が極端に低いってのを言いたいだけなのに何故かその確率自体がどうこう言われてる
    69  不思議な名無しさん :2020年03月10日 07:27 ID:zwAwmN.V0*
    >>23
    宇宙はその単純な物が消し飛びやすい環境ってのも含めてだと思うけど
    70  不思議な名無しさん :2020年03月10日 07:29 ID:zwAwmN.V0*
    >>35
    ほんそれ
    地球に生命があるから100%なんて言ったらこの世に確率なんて0と100しかなくなっちまう
    母数に対してある事象がいくつあるかだしね
    71  不思議な名無しさん :2020年03月10日 07:31 ID:zwAwmN.V0*
    >>45
    結論は出してないし、例えば細かい理由がわからんでも全く同じ条件化ではどうやっても1%になるって事がわかればそれもまた科学だよ
    72  不思議な名無しさん :2020年03月10日 08:44 ID:nN.EkbM60*
    >>68
    「極端に低い」とだけ言えばいいのに、例を出すからその確率について言われて当然。
    73  不思議な名無しさん :2020年03月10日 08:46 ID:nN.EkbM60*
    どの程度の確率なのかわからんものを、どの程度の確率なのかわからんもので例えるからクソバカなんやぞ、プールの時計は。
    74  不思議な名無しさん :2020年03月10日 09:10 ID:eGzUlN6N0*
    >>63
    字面通りに受け取ることが愚かならそもそもそんな比喩は誤りだと言ってるに等しいだろ
    分かりやすくとかいうけど、逆に混乱させるだけだわ
    75  不思議な名無しさん :2020年03月10日 09:14 ID:eGzUlN6N0*
    >>73
    ほんこれ
    あの例えは自分らを奇跡的だと表現するのには便利だけど、真実の現実的な究明には何の寄与もしないんだから持ち出すべきではない
    76  不思議な名無しさん :2020年03月10日 09:59 ID:QWb3Wa9M0*
    まるで生命誕生の確率が分かっているかのように言っているけど、実際は確率を計算できるほど解き明かされていない。
    現代の科学では、アミノ酸とか核酸塩基とか生命の素の生成についてわかってきただけ、そこから原始生命がどうやって誕生したかについてはまだまだ不明なことが多い。
    77  不思議な名無しさん :2020年03月10日 11:15 ID:eQahRCyF0*
    お前ら何か俺のうんこから生まれたのに
    何で生まれた来たことの意味とか考えてるの?
    勘違いするなよ、俺のうんこに意味何かねえよ
    78  不思議な名無しさん :2020年03月10日 15:01 ID:VF7F6O7Z0*
    地球担当の神が、廃課金したんだろ。
    79  不思議な名無しさん :2020年03月10日 18:13 ID:108f5b8p0*
    既に弥勒菩薩が二回悟りを開いてる程の時間が経過してるんやで
    80  不思議な名無しさん :2020年03月10日 20:04 ID:bBjrAp1c0*
    1兆枚のクジの中からたった1枚の当たりクジを引く確率は1兆分の1だが、当たりクジが100億枚入っているなら、当たりのどれかを引く確率は100分の1。
    生命の有り様には無数の可能性があるのだから、我々の先祖が引いた当たりの一枚だけを取り上げて確率を論じることに意味はない。
    81  不思議な名無しさん :2020年03月10日 21:01 ID:srux2FIA0*
    >>77
    お前のうんこ、俺らのうんこ以下とかワロタ
    82  不思議な名無しさん :2020年03月10日 21:54 ID:IO0cB2qH0*
    なぜ生命が生まれたのかというか生命が生まれたから初めて疑問が生まれたと考えることもできる
    なぜ宇宙定数は生命(や星など)が生まれるのに都合がいい数字なのだろうか?みたいな問いだな
    そういう数字でなければ原子すら作られず疑問も発生しないから、というのが「答え方」の1つ
    83  82 :2020年03月10日 22:06 ID:IO0cB2qH0*
    >>82
    例えば俺が生まれたのが平成11年11月11日11時11分11秒11だったとして、これはほぼありえない確率だ!なぜこんなことにと思うだろう
    極小の確率だろうが起こってしまったからこそ生まれる疑問を論じても意味はない
    実際は6月半ば生まれなのでこんな疑問は生じないし逆に「なぜ11月11日11時に生まれなかったんだ?」と思うこともない
    84  不思議な名無しさん :2020年03月11日 13:05 ID:QxrkEZEy0*
    低い確率とは言うけどそれは人間の手が届く範囲での話でしょ?
    宇宙を海とするなら人間はアリみたいなもの
    そのアリが「何故俺たちの住む場所以外にアリンコは存在しないんだ」と首をかしげてるだけだ
    85  不思議な名無しさん :2020年03月11日 15:01 ID:rMJVhHs.0*
    この確率の計算はタンパク質分子が偶然に形成されることを仮定している。しかし、生化学は偶然ではなく、確率を計算することに意味はない。生化学過程は複雑なものを作りだし、その生成物たちが複雑な方法で相互作用する。たとえば、複雑な有機分子は宇宙空間に存在する条件のもとで形成されることが観察されており、それが最初の生命の形成に役割を果たしたかもしれない[Spotts, Peter N. 2001. Raw materials for life may predate Earth's formation. The Christian Science Monitor, Jan. 30, 2001. ]。

    この確率の計算はタンパク質分子がある特定の形状をとるはずだと仮定している。しかし、生化学的活動を推進する可能性のあるタンパク質は無数にある。いかなる確率の計算も、生命を推進する機能を果たすかもしれない、これらすべての可能性のある分子(タンパク質に限らない)を計算に加えなければならない。

    この確率の計算は、生命が現在の形状で創造されることを仮定している。最初の生命はもっと単純だったかもしれない。

    この確率の計算は、無数の志向が同時に進行することを無視している。
    86  不思議な名無しさん :2020年03月12日 05:42 ID:uGZBCikl0*
    科学者たちはIQが高すぎて難しく考えすぎだと思うわ。
    難しく考えすぎて余計にわからなくなり物理的な考えがかえって邪魔していると私は思いますね。
    コメントに書いていた人もいましたが、私も本当は単純な仕組みじゃないのかと思っているわ。
    87  不思議な名無しさん :2020年03月13日 02:33 ID:TZMbz8MM0*
    ※86
    仮に単純だとしても再現することは難しい
    少なくとも難しかったというほかない

    本気でそう思うなら実験してみたら?
    生命誕生時の地球や宇宙にありえる条件を設定できないと証明できたとはいえないので予備知識は必要だと思うが

    価値観の違う他人とは共有できないひらめきでいいのなら
    もう掃いて捨てるほどある
    88  無しさん :2020年03月14日 10:20 ID:NtyWZaTW0*
    進化を促す自然淘汰は盲目の時計職人なんだよなぁ
    89  不思議な名無しさん :2020年03月15日 07:58 ID:3I2ORhYK0*
    別にこんなことで悩んでも仕方がない
    90  不思議な名無しさん :2020年04月28日 18:25 ID:K.p19fwW0*
    生命の部品が2.3個たまたまくっついて相互動作したのが始まりと考えたら条件整えばそこそこあり得るとは思うわ むしろそれより増殖っていう機能がどうやってついたのかの方が疑問 学習機能つけたロボットで再現できねえのかな
    91  不思議な名無しさん :2020年05月08日 16:31 ID:ejluXIo90*
    その確率な生命がじゃなくて生命が人の形を持ち現代の社会に至る可能性の確率だ
    92  不思議な名無しさん :2020年06月06日 19:43 ID:KBX5R0Qp0*
    実際には計算の前提条件が変動してきたと思うよ
    位置によって物理定数が異なる可能性すら確認されたし
    プッチ神父も『「位置」が来るッ!』ゆってたろ。は?

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事