15: 名無し募集中。。。 2020/03/08(日) 16:29:36.02 0
なにこれ?めっちゃこわいやん
5: 名無し募集中。。。 2020/03/08(日) 16:26:15.21 0
10: 名無し募集中。。。 2020/03/08(日) 16:27:41.96 0
>>5
夜に見つけたら悲鳴あげるわw
2: 名無し募集中。。。 2020/03/08(日) 16:24:53.37 0
58: 名無し募集中。。。 2020/03/08(日) 17:10:32.93 0
村人減ったこの村に住んでるおばあさんがカカシ作ってるんだよな
テレビで何回か見たことあるわ
6: 名無し募集中。。。 2020/03/08(日) 16:26:54.93 0
本物の人見つけるまで大変だな
8: 名無し募集中。。。 2020/03/08(日) 16:27:28.54 0
なにこれ
9: 名無し募集中。。。 2020/03/08(日) 16:27:39.89 0
人形恐怖症の俺には何より恐ろしい画像だった
全身に鳥肌立ったわ
18: 名無し募集中。。。 2020/03/08(日) 16:30:56.43 0
これたしか村の1人で人形作ってるんだよな
24: 名無し募集中。。。 2020/03/08(日) 16:33:26.05 0
本物の人間のほうが怖い
29: 名無し募集中。。。 2020/03/08(日) 16:35:04.24 0
甘いな写真撮るなら夜に行くべき
32: 名無し募集中。。。 2020/03/08(日) 16:35:39.55 0
人が居なくなった分を補ってるんだろう
誰もいないと寂しくなるじゃん
37: 名無し募集中。。。 2020/03/08(日) 16:38:52.52 0
過疎化した村で泥棒よけの人間用のかかしだってさ
44: 名無し募集中。。。 2020/03/08(日) 16:47:10.39 0
>>1
またなんjのパクリスレ
54: 名無し募集中。。。 2020/03/08(日) 17:00:39.72 0
このカカシをロボットにしてAIで自由に動かしたら楽しそう
70: 名無し募集中。。。 2020/03/08(日) 18:14:29.49 0
人形の配置やポーズに
とてつもないセンスを感じる
71: 名無し募集中。。。 2020/03/08(日) 18:16:17.06 0
たしかにポージングのこだわりがすごい
85: 名無し募集中。。。 2020/03/08(日) 19:08:37.26 0
カラスが凄いよけそうw
87: 名無し募集中。。。 2020/03/08(日) 19:13:54.61 0
7枚目が怖い
108: 名無し募集中。。。 2020/03/09(月) 10:03:45.06 0
珍百景でも取り上げられて観光地化してる
20: 風吹けば名無し 2020/03/08(日) 16:27:08.75 ID:k7/tNv2Ja
32: 風吹けば名無し 2020/03/08(日) 16:29:03.58 ID:B0NIKLgu0
>>20
マジで怖いやつはやめろ
31: 風吹けば名無し 2020/03/08(日) 16:28:33.36 ID:W78vqw6I0
>>20
やめてクレメンス
37: 風吹けば名無し 2020/03/08(日) 16:29:53.11 ID:PoVzwwMF0
>>20
これ別に怖い奴やないんやっけ
映画のワンシーン?
50: 風吹けば名無し 2020/03/08(日) 16:32:09.72 ID:Terez4oMd
>>37
李さん一家や
48: 風吹けば名無し 2020/03/08(日) 16:31:57.51 ID:PoVzwwMF0
26: 風吹けば名無し 2020/03/08(日) 16:28:05.88 ID:EzpjtFF+a
祭りの写真だか撮っちゃいけない町ってどっかあったよな
53: 風吹けば名無し 2020/03/08(日) 16:32:41.57 ID:08U/8Dqlr
>>26
名前忘れたけど島民以外立入禁止島民も祭りの間外出禁止みたいなのあったっけ
65: 風吹けば名無し 2020/03/08(日) 16:34:30.05 ID:qIEHqAIcd
>>53
軍関係?
85: 風吹けば名無し 2020/03/08(日) 16:37:12.65 ID:08U/8Dqlr
76: 風吹けば名無し 2020/03/08(日) 16:36:17.61 ID:Terez4oMd
>>65
沖縄の御嶽やろ
御嶽_(沖縄)
御嶽(うたき)は、琉球の信仰における祭祀などを行う施設である。
御嶽は琉球の神話の神が存在、あるいは来訪する場所であり、また祖先神を祀る場でもある。地域の祭祀においては中心となる施設であり、地域を守護する聖域として現在も多くの信仰を集めている。琉球の信仰では神に仕えるのは女性とされるため、王国時代は完全に男子禁制だった。現在でもその多くが一定区域までしか男性の進入を認めていない。
御嶽の多くは森の空間や泉や川などで、島そのものであることもある。御嶽によっては空間の中心にイベあるいはイビ石という石碑があるが、これは本来は神が降臨する標識であり、厳密な意味でのご神体ではない(ご神体として扱われているところも多い)。
御嶽はもともと古代社会において集落があった場所と考える説が有力である。その証左として、御嶽の近くから遺骨が見つかる例が少なくない。これは、祖先崇拝であることに強く関係していると考えられる。
https://ja.wikipedia.org/wiki/御嶽_(沖縄)
関連:斎場御嶽【パワースポット 沖縄】写した写真で霊感が分かる!?見どころ,所要時間は?
33: 風吹けば名無し 2020/03/08(日) 16:29:11.57 ID:do6YE0+Q0
伊藤潤二の漫画にありそう
42: 風吹けば名無し 2020/03/08(日) 16:30:21.84 ID:YlCpLKA/a
東京一極集中の弊害やろこれ
45: 風吹けば名無し 2020/03/08(日) 16:30:45.30 ID:4MAksFhE0
サイレンやん
57: 風吹けば名無し 2020/03/08(日) 16:33:03.78 ID:YGKCs3SU0
過疎って寂しいから置いてるとかやろこれ
68: 風吹けば名無し 2020/03/08(日) 16:34:51.07 ID:4QERinP6a
ここも不気味や
72: 風吹けば名無し 2020/03/08(日) 16:35:41.41 ID:aNmSgQFa0
>>68
高山か
87: 風吹けば名無し 2020/03/08(日) 16:37:45.71 ID:cx04vWb40
>>68
宗教施設か?
97: 風吹けば名無し 2020/03/08(日) 16:39:07.87 ID:WgluJS3ba
>>87
真光の宗教施設みたいやな
>>72
206: 風吹けば名無し 2020/03/08(日) 16:48:21.00 ID:pUi4v83U0
>>68
とんでもない怪物が封印されてそう
74: 風吹けば名無し 2020/03/08(日) 16:36:01.05 ID:B0wDoUCy0
いいねぇ
こういう不気味なやつ好きだよ
出来れば深夜に立てて欲しかった
90: 風吹けば名無し 2020/03/08(日) 16:38:22.12 ID:XdZ7zxq20
98: 風吹けば名無し 2020/03/08(日) 16:39:18.69 ID:0mBsMFpq0
>>90
これ夜見たらチビるわ
112: 風吹けば名無し 2020/03/08(日) 16:40:59.62 ID:9jxElQ0e0
>>90
これ何がやばいん?
122: 風吹けば名無し 2020/03/08(日) 16:42:14.23 ID:JlHG3uGi0
>>112
なんかずっとグーグルアースに映ってる人じゃなかったっけ?
一時期幽霊扱いされてた
144: 風吹けば名無し 2020/03/08(日) 16:43:48.33 ID:kSjiYhk/0
>>90
人間にしても顔色やばくね?
102: 風吹けば名無し 2020/03/08(日) 16:39:51.97 ID:WgluJS3ba
154: 風吹けば名無し 2020/03/08(日) 16:44:05.56 ID:TcP7iEd60
>>102
こういう巨大な建造物が一番怖いわ
158: 風吹けば名無し 2020/03/08(日) 16:44:17.12 ID:doqyY2T70
>>102
GANTZかな?
227: 風吹けば名無し 2020/03/08(日) 16:52:07.16 ID:NM/mtlzu0
>>102
ワイの地元のやつ
235: 風吹けば名無し 2020/03/08(日) 16:52:46.11 ID:GQc4Z012a
>>227
不気味やな
266: 風吹けば名無し 2020/03/08(日) 16:56:50.34 ID:D0074lsM0
>>227
会津?これ掃除大変みたいよな
198: 風吹けば名無し 2020/03/08(日) 16:46:48.22 ID:GJvONd7A0
これ千葉の田舎や
199: 風吹けば名無し 2020/03/08(日) 16:47:11.52 ID:aNmSgQFa0
>>198
鉄ヲタがなぎ倒してそう
200: 風吹けば名無し 2020/03/08(日) 16:47:15.22 ID:HYKCKP0a0
ナイトスクープ応募して小枝に行かそう
217: 風吹けば名無し 2020/03/08(日) 16:51:05.31 ID:1WddmOHfd
229: 風吹けば名無し 2020/03/08(日) 16:52:20.57 ID:JzQ/KiRVa
>>217
これ日本?
233: 風吹けば名無し 2020/03/08(日) 16:52:40.30 ID:1WddmOHfd
>>229
せやで
220: 風吹けば名無し 2020/03/08(日) 16:51:29.62 ID:LOxOEnke0
240: 風吹けば名無し 2020/03/08(日) 16:53:37.08 ID:vpCdQFwM0
怖いわ
241: 風吹けば名無し 2020/03/08(日) 16:53:54.73 ID:1WddmOHfd
271: 風吹けば名無し 2020/03/08(日) 16:57:39.43 ID:Txl3P0Zva
>>241
なんでこんな気持ち悪い構造にするんや
245: 風吹けば名無し 2020/03/08(日) 16:54:04.44 ID:019lSkzM0
248: 風吹けば名無し 2020/03/08(日) 16:54:55.12 ID:FDmdQwfh0
>>245
ケムール人やん
257: 風吹けば名無し 2020/03/08(日) 16:55:50.68 ID:skTu9oKE0
ワイの故郷山梨もこんな感じになりそうやわ
263: 風吹けば名無し 2020/03/08(日) 16:56:27.34 ID:5z6pLLPo0
>>1
まあまあいい車置いてあって草
276: 風吹けば名無し 2020/03/08(日) 16:58:14.74 ID:CCiRvEJB0
ワイの地元も暇なじいさんがこんな感じのかかし大量生産してたわ
わりと田舎あるあるな気がする
63: 名無し募集中。。。 2020/03/08(日) 17:23:00.77 0
誰も見ていないときにはカカシたちが動いている