不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    63

    呪いで人殺したら罪になるの?

    4: 名無し募集中。。。 2020/03/08(日) 17:39:55.56 0
    TRICKを見ろ

    7: 名無し募集中。。。 2020/03/08(日) 17:41:13.76 0
    ならないけど
    そんな呪いが使える危険なやつはすぐ命を狙われる

    8: 名無し募集中。。。 2020/03/08(日) 17:42:26.43 0
    それ自体は不能犯という扱いで犯罪にはならないが
    本人に知れるところで藁人形打ったりしたら脅迫罪だかなんだかになったような

    9: 名無し募集中。。。 2020/03/08(日) 17:42:39.16 0
    証明できないので無理

    10: 名無し募集中。。。 2020/03/08(日) 17:43:25.59 0
    ならないけど失敗すると全て自分に返ってくるとかなんとか

    14: 名無し募集中。。。 2020/03/08(日) 17:47:54.76 0
    自殺したら自殺幇助になるかもしれない

    16: 名無し募集中。。。 2020/03/08(日) 17:56:41.18 0
    不能犯では犯罪的結果の発生は意図しているが、その行為の性質上当該結果を発生させることがない。不能犯の例として、呪詛などの迷信犯(丑の刻参りなどの呪術を行い、人を呪い殺そうとする行為)があげられる[1][4]。他人を殺害する目的で呪術を行っても、呪術によって人を実際に殺すことは明らかに不可能だからである。

    不能犯は結果発生の危険もないため未遂犯にもならない[5]。
    https://ja.wikipedia.org/wiki/不能犯

    11: 名無し募集中。。。 2020/03/08(日) 17:44:02.41 0
    黒魔術の本とか読みたいな

    17: 名無し募集中。。。 2020/03/08(日) 17:58:51.82 0
    黒魔術の本買ったことあるけど悪魔降臨とか生きたニワトリを生け贄とか色々面倒なこと書いてた

    20: 名無し募集中。。。 2020/03/08(日) 18:03:35.51 0
    ○○死ねって1000回言うと死ぬ呪いをかけてられると知った人がそれを目撃して自殺しても教唆無理?

    26: 名無し募集中。。。 2020/03/08(日) 18:09:44.12 0
    >>20
    死ねという文章を見せることで精神的苦痛を与えて自殺に追い込もうとしてそれをやったのなら殺人罪になるかもしれない

    21: 名無し募集中。。。 2020/03/08(日) 18:04:40.61 0
    シネは命令形だから強要とか脅迫にならないの

    22: 名無し募集中。。。 2020/03/08(日) 18:05:11.60 0
    呪ってることを相手に教えたら脅迫罪になる

    23: 名無し募集中。。。 2020/03/08(日) 18:05:30.74 0
    呪いなんて認めたら科学全否定で社会成り立たなくなるんじゃないの

    24: 名無し募集中。。。 2020/03/08(日) 18:07:58.53 0
    平安時代にあって呪詛(調伏)は、本来は公的なものであり、私的にやると処罰の対象だった

    25: 名無し募集中。。。 2020/03/08(日) 18:09:40.09 0
    平安だけじゃなくてその後も罰せられたんじゃなかったか

    27: 名無し募集中。。。 2020/03/08(日) 18:15:50.32 0
    法律には触れないけど神様か大自然の怒りには触れるのかも
    いや怒りじゃなくて熱量保存の法則か等価交換みたいなものかも知れない
    俺の場合うまく呪い殺すことはできたけどすぐに俺自身も脳卒中になって右半身不随になった

    28: 名無し募集中。。。 2020/03/08(日) 18:22:15.26 0
    おい

    31: 名無し募集中。。。 2020/03/08(日) 18:27:26.99 0
    脅迫罪

    32: 名無し募集中。。。 2020/03/08(日) 18:28:13.55 0
    本人に教えてないのに言ってないのに脅迫になると思うの?
    呪いって本人に伝えないよ?藁人形とか

    33: 名無し募集中。。。 2020/03/08(日) 18:28:21.10 0
    呪いが存在したら憎まれっ子世にはばからない
    せやろ?

    34: 名無し募集中。。。 2020/03/08(日) 18:34:48.87 0
    祈りを信じたなら呪いも認めなければならない

    36: 名無し募集中。。。 2020/03/08(日) 18:40:52.14 0
    葬式とか寺とかキリストとか結婚式とかやるのに呪いは信じないあほ

    38: 名無し募集中。。。 2020/03/08(日) 18:45:32.08 0
    ちょいちょい怖い話系で
    肝試しに深夜の神社行ったら丑の刻参りしてる女に遭遇して逃げる話あるけど
    あの女見つかったから呪いが返ってきて死んじゃうんだろうか

    41: 名無し募集中。。。 2020/03/08(日) 18:50:53.76 0
    脅迫罪に問うのも難しい
    (呪いによって)殺すぞと言っても物理的に言って迷信では
    殺せない訳だから脅迫の構成要件を満たさないと裁判官が判断する
    可能性が高い

    42: 名無し募集中。。。 2020/03/08(日) 18:51:29.75 0
    どこの国だったかな
    小学生が同級生に呪いをかけるって言ったのに対して退学処分になったっていうようなニュースがあって
    ヤフコメとかで「呪いで退学とかこの学校アホかw」的なツッコミがいっぱい入ってたけど
    「殺したいほどの憎悪を持ってることを相手に伝えた」ってことへの処分だったんだろうなと

    45: 名無し募集中。。。 2020/03/08(日) 18:54:49.71 0
    殺せないからならない

    46: 名無し募集中。。。 2020/03/08(日) 18:55:17.72 0
    呪いで訴えられたら魔術て言えば捕まらない

    47: 名無し募集中。。。 2020/03/08(日) 18:56:54.62 0
    風評などで悪者に仕立て上げて自殺に追い込むか誰かに殺人させることぐらいなら可能かもしれないけど
    呪いではないからなぁ

    50: 名無し募集中。。。 2020/03/08(日) 19:11:34.29 0
    宗教も法律で出来てるだろ
    宗教の一種の呪いを否定するなと言いたい

    52: 名無し募集中。。。 2020/03/08(日) 19:30:39.17 0
    >>50
    話のわからん人だなあ

    ①呪いを肯定するのはあなたの自由それは認める
     憲法は信教の自由を認めてるから だが信教の自由には宗教を信じない自由も包含してるから
     呪いを否定する自由も有ってあなたには干渉する権利はない

    ②罪になるか否かについては 日本の刑法では呪いを迷信と考えている

    ③宗教法人法は教団や宗派の組織について定めているものに過ぎず
     その教義や共学にはオウムのような刑事事件を起こさない限り一切介入出来ない

    51: 名無し募集中。。。 2020/03/08(日) 19:16:16.04 0
    昔々公害企業主呪殺祈祷僧団あったな

    呪殺祈祷僧団

    呪殺祈祷僧団(じゅさつきとうそうだん)とは、以下の2つの団体のことを示す。

    1.日本の僧侶が結成した、1970年代に四大公害病の原因企業への抗議のために結成された団体。正式名称は、公害企業主呪殺祈祷僧団。
    2.福島原子力発電所事故の問題と安全保障法制への抗議を目的に、2015年に結成された団体。

    ■公害企業主呪殺祈祷僧団
    1970年(昭和45年)9月に日本の公害問題に対し、公害の原因となる汚染物質を垂れ流す工場・企業の経営者を、密教の呪術によって地獄に連行すると宣言して、まず、四日市ぜんそくの発生源となった加害企業の三重県四日市市の四日市コンビナートを訪れて、続いてイタイイタイ病の発生源となった岐阜県の神岡鉱山やイタイイタイ病の鉱毒汚染の被害があった富山県婦中町や新潟水俣病の加害企業が立地していた新潟県新潟市の加害工場を訪れて、公害呪術の対象とした。

    呪殺修法の作法は密教で、移動中は日蓮宗の唱題を行った。当時の法律家の見解として、(科学的に死因と結びつかないので)不能犯であり、(特定個人や企業を対象としているわけではなく、あてはめるには自らが公害企業だと認めなければならないので)名誉毀損に該当しないとされた。
    https://ja.wikipedia.org/wiki/呪殺祈祷僧団

    53: 名無し募集中。。。 2020/03/08(日) 19:32:43.75 0
    話しヲ整理すると そもそもスレの主旨は罪になるかならないか
    なのだから刑法の問題であって宗教の教義の問題じゃない

    54: 名無し募集中。。。 2020/03/08(日) 19:42:26.39 0
    科学的根拠で呪いを否定出来ないからな

    55: 名無し募集中。。。 2020/03/08(日) 19:47:57.87 0
    科学的根拠で否定は出来ないが
    科学的根拠で肯定も出来ない
    肯定出来ない以上不能犯であり罪に問う事は出来ない
    それが刑法の立法趣旨であり法の解釈運用の原則

    56: 名無し募集中。。。 2020/03/08(日) 19:51:53.74 0
    だよね デスノートのヨツバ編でLや松田が
    これ殺人罪で立件できるの?使えば死ぬと分かってて使ったんだから立件できる
    とか言ってたけど刑法的にそれ無理だろと思ってた

    57: 名無し募集中。。。 2020/03/08(日) 19:53:07.40 0
    何事も法律は解釈なので立件裁けると思う

    59: 名無し募集中。。。 2020/03/08(日) 20:23:12.33 0
    >>57
    判例変更は簡単ではないよ

    58: 名無し募集中。。。 2020/03/08(日) 20:04:36.70 0
    ホラーの短編でそういうのあった
    犯人は女なんだが見事に逃げおおせる
    味をしめて商売として他人の依頼を請け負うようになる

    62: 名無し募集中。。。 2020/03/08(日) 20:28:19.71 0
    解釈と言っても恣意的に出来る訳じゃない
    憲法で言えば宮澤俊義 民法で言えば我妻榮とかほぼ確立した通説と
    過去の判例に拘束される

    63: 名無し募集中。。。 2020/03/08(日) 20:30:51.24 0
    法律の勉強て判例とその時の解釈と自身の解釈で判例を解釈するしね

    65: 名無し募集中。。。 2020/03/08(日) 21:06:35.49 0
    立証できれば

    68: 名無し募集中。。。 2020/03/09(月) 03:22:33.20 0
    殺人罪の構成要件に該当しないから犯罪不成立

    69: 名無し募集中。。。 2020/03/09(月) 03:35:31.99 0
    悪魔を使って人を殺すと毎晩その悪魔が自分のところに訪れる

    70: fusianasan 2020/03/09(月) 03:37:28.10 0
    呪いの本質がわかってな人がいるようだか呪いとは
    1.呪いをかける人
    2.呪いをかけられる人
    3.1の人を知らせずに2の人に「呪いをかけられてますよ」と伝える人
    の三人が本当は必要

    71: fusianasan 2020/03/09(月) 03:42:15.54 0
    呪いをかけられるひとに「誰か」に強く恨まれてるのを認識させるのが1番大事なとこ

    66: 名無し募集中。。。 2020/03/08(日) 23:26:13.25 0
    人を呪わば穴二つ
    管理人です!
    あるサイトで弁護士に話を聞いたところ、いくつか罪に問われる可能性があるそうです。

    そのサイトによると、丑の刻参りをするだけで犯罪に該当するということはないようです。呪いの効果についてはその証明が不可能であり、結果を発生させる危険がないという理解から犯罪には該当しない(不能犯という)とのこと。

    丑の刻参りで問われる可能性のある罪は以下の通り。
    脅迫罪
    傷害罪
    住居侵入罪
    器物損壊罪

    詳しくは↓こちらのサイトにて。
    ■わら人形で人を呪ったら逮捕されるの? - シェアしたくなる法律相談所
    https://lmedia.jp/2018/03/28/84270/











    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2020年03月09日 21:30 ID:nFb39PGs0*
    その前に呪いで人殺せた証明ができない
    2  不思議な名無しさん :2020年03月09日 21:35 ID:XrLe.IUp0*
    これは面白い話で、
    例えば、雷がよく落ちる森があったとして、Aさんが死ねばいいと思って、Aさんに「あの森で待ち合わせね」などと言ってAさんを森へ誘導したところ、Aさんが思惑通りに森で雷に打たれて命を落としたら、殺人になるだろうか。
    3  不思議な名無しさん :2020年03月09日 21:38 ID:nCNKaRdC0*
    デスノートみたいに再現性があれば検証次第で罪に問えそう
    4  不思議な名無しさん :2020年03月09日 21:43 ID:0l8i7m7T0*
    単位スレスレで卒業した底辺法学学士(笑)ワイのうろ覚え解説やけど
    科学的に呪いはないということになっているから
    人知れず呪うという行為と対象が死んだという結果の間に
    それを引き起こしたと言うに足る相当な因果関係もない
    ということになるので罪にはならないが
    お前を呪っているぞと宣言等をする事によって相手に害意を認識させ
    結果としてノイローゼにしたような場合は罪になりうる
    5  不思議な名無しさん :2020年03月09日 21:46 ID:qW1kRQfj0*
    まず殺せなくね?
    6  不思議な名無しさん :2020年03月09日 21:50 ID:DrQbJPYS0*
    罪にはならないが自分も呪いで死ぬリスクが増えるな
    7  不思議な名無しさん :2020年03月09日 21:51 ID:fESxgJFP0*
    俺は昔、梶原一騎を殺したよ、但し無意識的にね
    梶原があんまりワルをやるもんで、俺の守護神が
    テレポートして梶原の膵臓を壊死させたんだよ
    これはあくまでも推測だけどな
    8  不思議な名無しさん :2020年03月09日 22:02 ID:HxYgFvjh0*
    殺人罪には加害者が被害者に対して殺意があったことを証明しないといけない。
    殺意とは=人を死に至らしめる危険性の高い行為をすること。

    呪いにそういう危険性があるか証明できないといけないな。
    しかしもし、呪いが証明されて。容疑者が複数いたらどうなるんだ?共犯になるのか?無実の証明も難しそうだ
    9  不思議な名無しさん :2020年03月09日 22:04 ID:iaTAOOU10*
    法律に無いし。
    10  不思議な名無しさん :2020年03月09日 22:05 ID:iaTAOOU10*
    動物やウィルスが人の命を奪っても罪にならない。
    11  不思議な名無しさん :2020年03月09日 22:06 ID:x8124Mjl0*
    ※3
    日本の司法じゃデスノートは検証できないよ
    12  不思議な名無しさん :2020年03月09日 22:11 ID:tSjNOSXI0*
    >>70で2が死んだ場合罪に問われるのはどっち?
    1が誰にも気づかれないようにこっそりやってたけど3がそれを知って勝手に2に教えた場合は?

    話は変わるけど丑の刻参りで誰かに見つかって〇〇を呪おうとしてる人がいるって噂話が立ったら呪おうとした相手に精神的ダメージを与えられそうだよね
    13  不思議な名無しさん :2020年03月09日 22:15 ID:RBNXCI9d0*
    呪いで人が死ぬ理屈は、被害者が加害者の呪いという行為を知って心身に異常をきたすから。神秘の力で死ぬわけじゃないって何かの番組で見たような気がする。
    14  不思議な名無しさん :2020年03月09日 22:18 ID:iaTAOOU10*
    思想の自由があるし
    15  不思議な名無しさん :2020年03月09日 22:20 ID:E.I9lc6L0*
    科学で解明されてないから詳しい仕組みわからず自爆する可能性あるよな。テレビで他人を呪うのを依頼したらマジで呪いだと思われる効果が出て、けれど依頼受けた人はプロにやり方聞いただけの素人で自分にも呪いがかかったって話がある。呪うために集めた相手の髪とか必要素材は呪いが強すぎてお寺に封印?されてるそうや。
    なんて番組やったか覚えてへんけど去年のやつやったかな。
    16  不思議な名無しさん :2020年03月09日 22:24 ID:1.Iz.6qV0*
    念飛ばしで相手を事故らせたり入院させたりできるけど、自分もそれなりに病気になったり事故ったり同じくらいの跳ね返しを受ける。
    人を呪わば穴2つはまさにそのとおり。
    最悪逝ってたなってケースもあった。
    見えざる手とか保存の法則なのかしらんけど。
    修行してちゃんとした密教の住職とかになってるひとは跳ね返せるのかもしれないけど。御札とか陰陽とかで。
    呪殺はデメリットすごすぎておすすめできない
    17  不思議な名無しさん :2020年03月09日 22:29 ID:RJTJjwGm0*
    呪いで人が殺せたらって仮定を提示してるのに、呪いでは殺せないって返すのは思考実験の意味が無いよな
    18  不思議な名無しさん :2020年03月09日 22:29 ID:9yGCgjCC0*
    >>2
    雷が落ちる可能性があり呼び出した上で「死ねばいい」て部分で殺意の認定にはなりうる
    ハリケーンの中人を連れ出し死なせたのが殺意はあったて殺人罪になったのがアメリカである1960年頃に
    19  不思議な名無しさん :2020年03月09日 22:29 ID:fzNm5OH80*
    脅迫罪が成立した事例が有るな。
    20  不思議な名無しさん :2020年03月09日 22:31 ID:WzwBTAJm0*
    呪いの証明以前に、法律そのものを悪用されるから罪に問うのは無理だぞ
    例えば、失脚させたいヤツや破滅させたいヤツが居るなら、誰かが死んだ時にアイツが呪ったせいだーって事が簡単に出来てしまうからな
    21  不思議な名無しさん :2020年03月09日 22:34 ID:pWpJEL1w0*
    何を無知どもがグダグタ言ってるんだ
    殺人の構成要件に該当しないから無理
    以上
    22  不思議な名無しさん :2020年03月09日 22:42 ID:BHxHu8mJ0*
    本当に呪いだとしてもならないよ
    今の科学で証明できないから
    雷誘導云々はなんの関係もない(場合によって気持ちはわかる/真相はわからんが地底湖事件みたいなやつ)
    もしそうなら大災害で助けを求めた人が罪に問われることになる
    23  不思議な名無しさん :2020年03月09日 22:58 ID:yHc.UIHC0*
    より正確には不能犯ではなく、迷信犯に峻別される奴やな とりあえず刑法総論の『未遂』の項開いて自分で理解して下さいって話だな
    24  不思議な専門家さん :2020年03月09日 23:09 ID:yHc.UIHC0*
    >>4
    学部生の大好きな『奈良県騒音傷害事件(いわゆる、騒音おばさん事件)』やな
    不法な有形力の行使における、肉体的接触の可否(暴行罪の成立には、実際に加害者の体とと被害者の体が触れることが必要か)が問題となった事案において、最高裁が『肉体的接触が無くとも暴行罪は成立する』と判示(最決昭和39年1月28日刑集18巻1号31頁)したことを前提に、暴行罪の結果過重(かちょう)犯としての傷害罪の成立が問題となった事案やな

    当時メディアでは面白おかしく報道されて世間ではアッサリ風化した事件だったが、法学の世界では意外と重要な(確か百選にも乗ってたような)判例やな
    25  不思議な名無しさん :2020年03月09日 23:12 ID:yHc.UIHC0*
    >>9
    つ 刑法§199 殺人の罪
    『人を殺した者は~』
    →殺人の故意で人を殺せば成立するぞ
    26  不思議な名無しさん :2020年03月09日 23:40 ID:o2w8lA2s0*
    呪い自体は罪にならないけど、別件で罪になると思うけど。
    呪いが直接死に関係してないから立件できないと言ってるのは「死ね」と罵声を浴び、いじめられ自殺しても、その件についての因果関係は無いって事になるよね。
    27  不思議な名無しさん :2020年03月10日 00:36 ID:i4tzBH5N0*
    呪いなどない😅
    28  不思議な名無しさん :2020年03月10日 01:39 ID:jSBCOJcF0*
    人を殺せる呪いがあると仮定して、殺人の実行行為性も経験則で判断されるから、臭気選別みたいに科学的メカニズムが解明されていなくても、その呪いが社会一般でよく使われていて、経験則上人体への危険性が認められるなら実行行為性も因果関係も認められるし、そうじゃないなら不能犯になる。

    解析不能の新物質があってそれを飲ませると高確率で死ぬ場合、毒性が科学的に解明できていなくても、経験則上殺人の結果発生の危険を肯定できるから実行行為や因果関係が認められる。
    29  不思議な名無しさん :2020年03月10日 02:08 ID:S.ZnxuZg0*
    これで犯罪が成立するのなら、誰かが死んだときに
    不仲だった関係者を呪いをかけて殺した、と
    検挙し放題になるな

    魔女裁判やってた中世じゃあるまいし
    30  不思議な名無しさん :2020年03月10日 02:36 ID:Q.PeIvIO0*
    呪いについては幾つか判例あるだろ
    呪いを証明できないから呪い自体は罪にならないがそれを相手に知らせたら精神的苦痛とか脅迫とかで立件される
    31  不思議な名無しさん :2020年03月10日 02:56 ID:ygRAiu990*
    >>11
    デスノートそのものっていうか
    呪い殺す手段があったとして、呪いの実行と結果に明確な関係があることが説明できれば現行の制度に照らして殺人罪に問えるかな?と言いたかった
    でも結局日本じゃ検証は無理そうだな
    32  不思議な名無しさん :2020年03月10日 03:40 ID:O6z7AKMb0*
    不能犯だよ。そういうタイトルの漫画あるけど
    立証できないから、加害者自らが「呪いで殺した」って自白しても殺人で起訴されることはない
    33  不思議な名無しさん :2020年03月10日 04:41 ID:TdN2ZYXe0*
    >>31
    デスノートって人間以外の動物に使用できないよな
    実際に「この手法を用いると何故か相手に危害を加えられる」っていうまじないがあったとして
    それを検証しようとすると危害を加えられても構わない人を用意する必要がある
    デスノの劇中でエルはどっかの国の死刑確定囚使ったけど、同じこと日本じゃ無理だな
    「検証してあげるよ」と言ってきた国では政治思想犯の処刑に使われそう
    34  不思議な名無しさん :2020年03月10日 04:43 ID:TdN2ZYXe0*
    >>26
    本人と関係ない所で呪術的作法をするのと
    本人に罵声を浴びさせ虐めるのとじゃ違うだろ
    35  不思議な名無しさん :2020年03月10日 05:41 ID:zRG0E2260*
    呪い殺されるほどの、事をした奴は、報復される恐怖あるから、呪われてる様なもんだよ。
    ゴミ屑はよく事故遭う
    36  不思議な名無しさん :2020年03月10日 05:50 ID:yg9j4SsC0*
    なるわけねーじゃんw
    37  不思議な名無しさん :2020年03月10日 05:50 ID:NpqZgoyF0*
    >>24
    創価

    Wikiだけ見たら被害性や動機が一方的に無毒化されとるな
    38  不思議な名無しさん :2020年03月10日 06:01 ID:so.U9PE30*
    そもそも第三者に呪いと知れ渡った時点で呪い以外の容疑が掛かるので呪い以外の容疑で立件される。
    39  皆一つに繋がってる毛の生えた赤子達 :2020年03月10日 07:31 ID:z6EAqbEr0*
    "愚かな者は人を転生に結び付けるカルマの法位しか知らないが…"等と印度では仏陀以前から聖典で伝えられ、仏陀も修業し真我実現して解脱者と成った。
    真我で有る万物の意識の原理ブラフマンは創造主で慈愛の源。
    "一体全体"な親神として未熟な魂達の六道輪廻を支えている。
    40  不思議な名無しさん :2020年03月10日 07:44 ID:dG4cMkJR0*
    >>11
    作中では確か
    L「死刑囚2人に死刑取消の司法取引を持ちかけ検証する」
    総一郎「日本では認められない」
    L「なら外国に持ちかければいい」
    総一郎「…」
    みたいな流れだった記憶

    とはいえデスノは日本だけの問題じゃないからだろうけど
    41  不思議な名無しさん :2020年03月10日 08:08 ID:bl1Z4CUq0*
    仮に呪いで人が殺せたとしても

    ・失敗して自分が死ぬ
    ・対策されたり反撃されたり(呪詛返し)で自分が死ぬ
    ・人を呪わば穴二つで自分も死ぬ(または死ぬより酷い目に合う)

    等々のリスクがあるので
    殺人の手段として優れているかっていうと
    そうでもない気がする
    ちなみにこれは日本式の呪いの話だけど
    ヨーロッパ式の呪いもだいたい代償が高すぎて話にならないのが多かったはず
    42  不思議な名無しさん :2020年03月10日 11:30 ID:1600lfiD0*
    >>28
    現状存在しない概念なんて持ち出せば、そりゃ何でもアリだろ

    毒性の証明なんてマウスでの実験で事足りるから
    人間にしか毒性のない検証不能な物質なんてあったら、呪いと同じで殺人罪に問うのは無理だろうな
    43  不思議な名無しさん :2020年03月10日 11:51 ID:FXqsesWi0*
    呪いって結局の所、精神的に追い詰める事と一緒だね
    44  不思議な名無しさん :2020年03月10日 12:48 ID:cIX.qGdD0*
    呪いで人を殺したらっていう命題からして呪いで人を殺せる事が確定している世界なのだろうから不能犯に該当しないと思われる
    45  不思議な名無しさん :2020年03月10日 13:32 ID:cIX.qGdD0*
    >>18
    落ちる可能性のある場所と既に到来してるハリケーンの中とじゃ意味が全く違わないか?
    46  不思議な名無しさん :2020年03月10日 18:11 ID:jSBCOJcF0*
    >>42
    一件だけならそうだけど、その物質を用いた殺人が何件も起きていても、科学的根拠が不明として殺人の危険を否定し続けるかな。

    「呪いで人を殺したら」って部分について、①呪いをしたら偶然死亡結果が生じた場合、②呪いによって被害者に精神的ストレスを与えて死亡させた場合、③人を殺せる呪いがあるとした上で、それを用いて殺した場合のいずれであるかに齟齬があるから各々の意見が分かれてるんだと思う。

    ③を一般化して、科学的メカニズムが解明されていない方法による殺人がなされた場合、犯罪は成立するか?という問いだと思ったから、経験則の問題と答えただけ。
    47  不思議な名無しさん :2020年03月10日 19:38 ID:1600lfiD0*
    >>46
    その物質が死亡の原因と立証されない限り何人死んでも同じだよ

    あと日本は罪刑法定主義で経験則でなんかでは犯罪は成立しない
    48  不思議な名無しさん :2020年03月10日 20:07 ID:jSBCOJcF0*
    >>47
    殺人罪の成否が問題だから罪刑法定主義には反しない。

    殺人の実行行為性の判断は、その行為が人の死亡結果を生じさせる危険があるか否かで判断されるし、裁判所はその認定について科学的根拠に拘束されず経験則で判断するよ。

    犬の臭気選別で得られた資料が証拠能力を有するのも、科学的メカニズムが解明されていなくても経験則上有効性が認められてるから。

    裁判所の事実認定は経験則によるしかない。
    49  不思議な名無しさん :2020年03月10日 20:45 ID:1600lfiD0*
    >>48
    裁判所は証拠が無い事は一切判断しない
    民事訴訟と混同してない?
    50  不思議な名無しさん :2020年03月10日 21:18 ID:jSBCOJcF0*
    >>49
    証拠なくいきなり認定したとは考えてないよ。実行行為の危険性が科学的根拠が不明であるという一事をもって直ちに否定される訳ではないっていう意見。

    最判昭和23年8月5日
    民事訴訟において同様の判示をしたものとして最判昭和50年10月24日

    歴史的証明や高度の蓋然性の証明っていう言葉が使われているけど、自然科学的な証明ではないとされてるから、その呪いなり解析不能物質を用いた殺人なりが、その社会でどれだけ発生しているか、その結果、経験則上殺人の危険があると考えられるかが殺人の成否に影響するポイントなのではないかってこと。

    証拠をちゃんと出したのかとか、そもそも証拠を入手できないとかではなくて、特定の行為によって人が死亡したことが明らかであるが、その科学的根拠が不明の場合に事実認定にいかなる影響を与えるかという観点から答えてる。
    51  不思議な名無しさん :2020年03月10日 21:28 ID:jSBCOJcF0*
    >>50
    人を殺す呪いがあると仮定した上で、犯人が呪うところと被害者が死ぬところを目撃した人が証言した場合、その呪いが一般的に使われているような社会であれば、裁判所は科学的な根拠が不明であっても、歴史的証明として呪いの実行行為性を認め、殺人を肯定する余地があるし、犯人だけが知ってるようなものなら殺人の危険を生じさせる行為とは認められず不能犯として処理されるだろうって意見
    52  不思議な名無しさん :2020年03月10日 21:30 ID:1600lfiD0*
    >>50
    >特定の行為によって人が死亡したことが明らかであるが、
    呪いとか50がいう物質とかはコレを明らかにすることが不可能だと言っているのだけど

    53  不思議な名無しさん :2020年03月10日 21:36 ID:jSBCOJcF0*
    >>52
    言葉が悪かったね。51のコメントを見てほしい。
    54  不思議な名無しさん :2020年03月10日 21:40 ID:1600lfiD0*
    >>53
    >その呪いが一般的に使われているような社会であれば

    だから前提条件変えるなら何でもアリだよ
    55  不思議な名無しさん :2020年03月10日 21:41 ID:jSBCOJcF0*
    >>52
    解析不能だけど人に飲ませれば死ぬことがあるものを、犯人が飲ませて被害者が死亡したところを目撃した人が証言した場合に、同様の殺人事件が何件も起きていれば、科学的に解明されていなくても、歴史的証明として、その物質が人体に危険なものとして、殺人の実行行為を認めうるのではないかってこと。
    56  不思議な名無しさん :2020年03月10日 21:44 ID:1600lfiD0*
    >>55
    >人に飲ませれば死ぬことがあるもの
    もうこれ自体が科学的根拠だよ
    57  不思議な名無しさん :2020年03月10日 21:45 ID:jSBCOJcF0*
    >>55
    何度も言うけど科学的証明ではなく、歴史的証明だから、「呪いで人を殺したら罪に問われるの?」に答えるには、呪いは科学的根拠が不明だから直ちに不能犯ではなく、その人を殺せる呪いはその社会でどのような扱いを受けているかという点が犯罪の成否に影響を与えるのではないかって答え
    58  不思議な名無しさん :2020年03月10日 21:47 ID:IO0cB2qH0*
    > 呪いなんて認めたら科学全否定で社会成り立たなくなるんじゃないの
    再現性のあるものならば調べて立証しそれが新しい科学になるだけだよ
    例えば呪いの1つだった「毒」なんかは科学的に解明され捕まるようになった
    100年前に量子力学が古典力学をひっくり返したが社会はまだあるし科学は否定されず更新された
    59  不思議な名無しさん :2020年03月10日 22:00 ID:jSBCOJcF0*
    >>56
    人を殺せる呪いと対応させた例示だから、飲んだら死ぬ可能性がある物質と設定してるだけ、どちらも殺せはするけど科学的メカニズムが解明されてないときにどうなるかって問題だから。
    60  不思議な名無しさん :2020年03月10日 22:00 ID:1600lfiD0*
    >>57
    57の世界ではどうかは知らないけど
    科学的にも歴史的にも呪いで人が殺せることがこの世界では証明されていない
    61  不思議な名無しさん :2020年03月10日 22:02 ID:jSBCOJcF0*
    >>60
    「呪いで人を殺したら」の部分の捉え方の問題だね。この世界では呪いで人は死なないから問い自体が間違いだね。
    62  不思議な名無しさん :2020年03月11日 04:57 ID:sqZ30GWn0*
    日本国憲法では削除されたか?大日本帝国憲法には呪詛は死刑だったと思うが
    63  不思議な名無しさん :2020年03月12日 15:17 ID:uGZBCikl0*
    実際自分の手を使って殺したり病気にさせたりしていない以上罪にはならなでしょう。
    人を呪いたければ自分にも返ってくると思って呪った方がいいわね。

    呪いは自分にも返って来ることも有れば、自分の子、孫にも影響を及ばすことも有るかもしれないから気をつけた方がいいと思うわ。
    奥さんの流産、死産等、勿論自分の娘や可愛がっている孫も含めてね。
    又は怨念や人の縁によっても自分や娘、孫にも辛いことや苦労したり、自殺なども含めて人生に何が起きるか分からないわ。

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事