不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    187

    新型コロナ、感染報告がない県一覧(最新版)がこちら 3/15



    1: ばーど ★ 2020/03/15(日) 07:32:13.60 ID:SrnJ6tMb9
    【コロナ】感染者ゼロは11県…青森・岩手・山形・茨城・富山・福井・島根・鳥取・岡山・香川・鹿児島 3/15

    no title


    ▽北海道は144人、
    ▽愛知県は121人、
    ▽大阪府は102人、
    ▽東京都は87人、
    ▽兵庫県は67人、
    ▽神奈川県は50人、
    ▽千葉県は31人、
    ▽埼玉県は29人、
    ▽京都府は17人、
    ▽新潟県は16人、
    ▽和歌山県は14人、
    ▽高知県は12人、
    ▽奈良県は8人、
    ▽三重県は8人、
    ▽石川県は7人、
    ▽熊本県は6人、
    ▽群馬県は5人、
    ▽長野県は4人、
    ▽静岡県は3人、
    ▽山口県は3人、
    ▽福岡県は3人、
    ▽沖縄県は3人、
    ▽秋田県は2人、
    ▽福島県は2人、
    ▽栃木県は2人、
    ▽山梨県は2人、
    ▽岐阜県は2人、
    ▽愛媛県は2人、
    ▽宮城県は1人、
    ▽滋賀県は1人、
    ▽広島県は1人、
    ▽徳島県は1人、
    ▽長崎県は1人、
    ▽大分県は1人、
    ▽佐賀県は1人、
    ▽宮崎県は1人、

    ▽厚生労働省の職員や検疫官、それに空港の検疫で感染が確認された人などが合わせて13人です。

    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200315/k10012332011000.html

    引用元: http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584225133/





    9: 名無しさん@1周年 2020/03/15(日) 07:34:41.25 ID:SEHIJOJ70
    岡山最強伝説

    13: 名無しさん@1周年 2020/03/15(日) 07:35:43.71 ID:ydw4GZ9q0
    青森 リンゴ
    茨城 納豆
    鹿児島 芋焼酎

    17: 名無しさん@1周年 2020/03/15(日) 07:36:37.08 ID:vlJF1qYC0
    岡山が最後まで生き残るのに1票

    18: 名無しさん@1周年 2020/03/15(日) 07:36:57.43 ID:aG+4FExt0
    茨城が謎だわ
    やっぱり納豆しか考えられない

    24: 名無しさん@1周年 2020/03/15(日) 07:37:43.82 ID:kirJ45qG0
    >>18
    納豆菌に覆われてるからな茨城県民は

    478: 名無しさん@1周年 2020/03/15(日) 08:17:38.29 ID:GflHZtLf0
    >>18
    風通しがいい

    682: 名無しさん@1周年 2020/03/15(日) 08:33:02.24 ID:+nsJBqFf0
    >>18
    全国で最も大きい牛久大仏の御加護

    710: 名無しさん@1周年 2020/03/15(日) 08:35:22.90 ID:xOcmt88Z0
    >>18
    実は干しいも効果も

    30: 名無しさん@1周年 2020/03/15(日) 07:38:29.41 ID:hTmm4DrOO
    青森は一昨日の時点で68人検査して全員陰性と昨日ローカルニュースで見た

    31: 名無しさん@1周年 2020/03/15(日) 07:38:44.09 ID:0S+jbema0
    納豆うどんを食うか

    33: 名無しさん@1周年 2020/03/15(日) 07:39:00.89 ID:+YziKA/I0
    福井 らっきょう
    鳥取 砂丘のらくだ
    島根 しじみ

    最終的に勝つのはこの3県のうちどこか。

    419: 名無しさん@1周年 2020/03/15(日) 08:13:46.13 ID:t7UWpwyS0
    >>33
    鳥取も砂丘のあたりでらっきょう作ってるよ

    743: 名無しさん@1周年 2020/03/15(日) 08:38:20.06 ID:2A0A9sVk0
    >>33
    福井はへしこだな

    764: 名無しさん@1周年 2020/03/15(日) 08:40:31.35 ID:8XXUbE3s0
    >>743
    冬が長いから漬物とかの発酵食品の割合は多いね確かに
    塩分がヤバいけど・・

    36: 名無しさん@1周年 2020/03/15(日) 07:39:10.44 ID:g+PD5+on0
    これは0県でもまじで過信しないほうがいい
    検査件数がめちゃめちゃ多いなら少しは信憑性もあるけど

    37: 名無しさん@1周年 2020/03/15(日) 07:39:17.56 ID:Bl3q8Rv/0
    大阪府w
    一気に増えたな
    陰性ばっかりだったのに

    38: 名無しさん@1周年 2020/03/15(日) 07:39:23.65 ID:c2J2FJhk0
    本当はいるんだろうけどPCR検査が必要な重症患者がいないんだろうな

    52: 名無しさん@1周年 2020/03/15(日) 07:41:48.34 ID:24fA1i700
    兵庫って国内では4位かよ
    やべえな(´・ω・`)
    前まで0に等しかったのに

    57: 名無しさん@1周年 2020/03/15(日) 07:42:08.67 ID:nvnSE9fW0
    気温はあんまり関係ないよな湿度のが大事かな

    75: 名無しさん@1周年 2020/03/15(日) 07:44:02.18 ID:5LV6xTqa0
    >>57
    日本海側強いよね
    北海道より寒いってことはないから何が理由なんだろう

    553: 名無しさん@1周年 2020/03/15(日) 08:23:34.31 ID:6ACvr9ER0
    >>75
    そういえば富山住みだけど湿度ものすごく高い

    59: 名無しさん@1周年 2020/03/15(日) 07:42:29.58 ID:NJ4H8ghx0
    岡山、香川辺りは無症状なヤツはいそう。

    60: 名無しさん@1周年 2020/03/15(日) 07:42:35.51 ID:KF6kfYMe0
    岡山は県民が高知で感染して、もう岡山に帰ったから未感染県じゃなくなった
    茨城はホント不思議
    あれだけ首都圏に近く人口多いのに出ないのはおかしい

    新型コロナ勝ち抜き選手権は我がうどん県が優勝を頂く!

    63: 名無しさん@1周年 2020/03/15(日) 07:42:57.87 ID:idOkL+Z30
    岡山は兵庫の隣だから感染者が出るのは時間の問題だと思う
    本命は青森かな?

    307: 名無しさん@1周年 2020/03/15(日) 08:05:03.23 ID:/ap6M7aE0
    >>63
    兵庫県民は大阪には行くが、岡山に行くことはない
    岡山に行く用事など皆無やで

    323: 名無しさん@1周年 2020/03/15(日) 08:06:12.85 ID:zWagz8u/0
    >>307
    兵庫言うても広いし、西播磨からはよく岡山きてるけどな

    姫路ナンバーたくさん見るよ

    380: 名無しさん@1周年 2020/03/15(日) 08:10:40.57 ID:N0SpQkDn0
    >>307
    岡山の人は兵庫行きまくりだよ
    神戸やコストコとか

    69: 名無しさん@1周年 2020/03/15(日) 07:43:41.44 ID:7BPLb+jR0
    意外と寒いところががんばってるんだな

    73: 名無しさん@1周年 2020/03/15(日) 07:43:52.91 ID:lhiCFWcm0
    マジレスすると岡山は木野山神社に守られとるんすよ

    84: 名無しさん@1周年 2020/03/15(日) 07:44:56.69 ID:24lMaE890
    陰性でもまた陽性なったりよくわからないウイルス
    ド田舎住みも安心できない

    106: 名無しさん@1周年 2020/03/15(日) 07:46:44.06 ID:nvnSE9fW0
    人口密度が高すぎるのは危険ということだな

    112: 名無しさん@1周年 2020/03/15(日) 07:47:18.70 ID:wRD9zb/q0
    北海道を除く冬の日本海側は湿度が高いからな

    118: 名無しさん@1周年 2020/03/15(日) 07:47:48.16 ID:ovGaphaJ0
    青森は北海道からすぐ渡ってくると思ったのになー

    122: 名無しさん@1周年 2020/03/15(日) 07:48:04.70 ID:0u68zKZG0
    岡山は喜んでいいのか悲しんでいいのか微妙だなw

    136: 名無しさん@1周年 2020/03/15(日) 07:49:50.69 ID:WgimrQZp0
    茨城が感染者出したら納豆の品薄解消されそう

    145: 名無しさん@1周年 2020/03/15(日) 07:50:33.86 ID:idOkL+Z30
    岡山は一斉休校の恩恵を受けているな。
    岡山白陵とか姫路辺りから通学している子が多いから学校があったらヤバかった

    147: 名無しさん@1周年 2020/03/15(日) 07:50:45.90 ID:nR6Y12+X0
    日本海側が多いな

    検査体制整ってないからじゃないのか?

    164: 名無しさん@1周年 2020/03/15(日) 07:52:25.70 ID:t6Vt9egF0
    島根は出雲大社に守られてる

    178: 名無しさん@1周年 2020/03/15(日) 07:54:03.77 ID:PsNrBEVy0
    関東で茨城県は発症なしなんだね。
    だから納豆が売れてるんだろうな。

    183: 名無しさん@1周年 2020/03/15(日) 07:54:18.25 ID:ekbxIG8J0
    まだ11県もあるのか

    拡大余地あり・・・

    196: 名無しさん@1周年 2020/03/15(日) 07:55:24.91 ID:0lURYRqb0
    長崎は12日に引っ越してきた奴が感染だからな
    もらい事故みたいなもんやろw

    205: 名無しさん@1周年 2020/03/15(日) 07:56:48.33 ID:Um3ZR4TD0
    茨城はライブハウスあるが、近隣県や東京から来ないんだろう。
    昨日の常磐線開通も東京から茨城素通りで仙台だ。

    214: 名無しさん@1周年 2020/03/15(日) 07:57:18.33 ID:0MDbNvhW0
    長崎はまだゼロだろ

    217: 名無しさん@1周年 2020/03/15(日) 07:57:32.60 ID:9cKMpN+W0
    >>214
    昨日出たみたいよ

    372: 名無しさん@1周年 2020/03/15(日) 08:09:50.88 ID:LCJ1oppX0
    >>217
    横だが
    あれを長崎カウントは可哀想だな

    224: 名無しさん@1周年 2020/03/15(日) 07:58:03.81 ID:4DgMplfg0
    海越しとは言え、隣接してる青森すげえ
    りんごにコロナウィルス予防があるとデマ流れたら売れそう

    259: 名無しさん@1周年 2020/03/15(日) 08:00:30.29 ID:2OjuDjJI0
    関東圏の茨城の健闘が光る。
    検査人数はダントツで多いし、意外とここが本命か

    266: 名無しさん@1周年 2020/03/15(日) 08:01:36.50 ID:n+R1fq8H0
    出張で田舎に来てるけど
    満員電車もないし
    職場も人が少なくて
    平和そのもの

    ショッピングモールにさえ近づかなければ
    感染リスクはほぼゼロだと思う

    276: 名無しさん@1周年 2020/03/15(日) 08:02:20.75 ID:RxaQlLLW0
    茨城ってほんとに不思議なんだよね
    結構東京への通勤者も多いし
    茨城空港もある
    埼玉、千葉、栃木と感染者出てる県に囲まれても、そして何より栃木よりも検査しててもゼロ








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2020年03月15日 10:12 ID:OQiX9SHk0*
    山形 蔵王
    2  不思議な名無しさん :2020年03月15日 10:14 ID:eff4YDyB0*
    ついに自分の県でも出てしまって悲C
    でもその感染者の感染経路が、海外に行ってたの人との接触なんだよな
    それも中国じゃなくてヨーロッパ圏の
    もう海外渡航も来日もしばらく全面規制せにゃ
    感染止まらないんじゃなかろうか…
    3  不思議な名無しさん :2020年03月15日 10:19 ID:24.kMGAV0*
    なんか感染者ってまだまだ少ないし、自衛すんのもそろそろ面倒くさくなってきた
    4  不思議な名無しさん :2020年03月15日 10:19 ID:u2ZPVwK.0*
    香川とか小さいから最後まで無さそう
    5  不思議な名無しさん :2020年03月15日 10:20 ID:k0GDk8Ko0*
    ウイルスにも人気が無い
    6  不思議な名無しさん :2020年03月15日 10:21 ID:PhF1cXEL0*
    感染したほうが華やかな色じゃねーか
    7  不思議な名無しさん :2020年03月15日 10:24 ID:hCEFnPqi0*
    岐阜県民だが愛知通い多いわりに意外と少ない
    検査自体は200件以上してるみたいだからそこまでまん延はしてなさそう


    8  不思議な名無しさん :2020年03月15日 10:25 ID:.DCbapCJ0*
    茨城岡山が粘ってるのがすごいね
    9  不思議な名無しさん :2020年03月15日 10:26 ID:pkvoX2ps0*
    愛知は爆心地だな 死亡数(日本全体で21人中11人が愛知)もめちゃ多い
    10  不思議な名無しさん :2020年03月15日 10:27 ID:mm..6qSS0*
    人口的に妥当な数だな
    イベントで広がったのはまた別として
    11  不思議な名無しさん :2020年03月15日 10:29 ID:niub.7mk0*
    茨木うせやろ
    12  不思議な名無しさん :2020年03月15日 10:32 ID:.QIaQn720*
    福井は人と人の距離が遠いからな
    イベントが頻繁にあるわけでもないし
    13  不思議な名無しさん :2020年03月15日 10:38 ID:3Zpk0JIj0*
    確かに林檎が赤くなれば……って言葉もあるし林檎は風邪予防に良いっていうよね、知らないけど免疫力もアップするのかな。そうなるとコロナにもかかりにくくはなるね 青森の林檎、茨城の納豆、山形の漬物か
    14  不思議な名無しさん :2020年03月15日 10:41 ID:0nga5DLM0*
    未だにコロナ出てない県が隠蔽疑われてんの可哀想すぎる
    15  不思議な名無しさん :2020年03月15日 10:42 ID:OSAX2bK50*
    K県で感染者出てないのは当たり前だよ、疑わしい人がいても、渡航歴が無いからといって保健所が検査してくれないんだから。もう渡航歴うんぬんの問題ではないのに。マジで何やってんだよあいつら。
    16  不思議な名無しさん :2020年03月15日 10:51 ID:JMFEpFxr0*
    茨城県民だけど、ホントに謎だわ。
    マスクとかほとんど売ってないし、消毒用アルコールとか除菌ティッシュも売ってないし、それでも感染者なし。

    魅力度ランキング最下位の効果がこんなところで発揮されるとは。
    17  不思議な名無しさん :2020年03月15日 10:52 ID:USFITnPX0*
    人とすれ違うのが珍しい県ばっかりやん
    18  不思議な名無しさん :2020年03月15日 10:57 ID:q91iK24B0*
    壱岐で出たのを長崎カウントはどうかって言っちゃうとじゃあ北海道はもうちょっとエリア区切って話しようよ、ってなるな
    19  不思議な名無しさん :2020年03月15日 10:58 ID:0tutJtet0*
    香川はパブリックコメントすらいじってるような県だからな
    信用できんわ
    20  不思議な名無しさん :2020年03月15日 11:01 ID:KUnusL5k0*
    岡山って、倉敷市の人がたまたま帰省していた高知で発熱して検査したら陽性だったよね。
    だったらある意味、もう感染県じゃない?
    21  不思議な名無しさん :2020年03月15日 11:04 ID:GPN3e8Sf0*
    本当に東京ってクズばっかりだな。
    茨城や岡山を疑い、田舎はバカにする。

    そんなに日本を巻き添えにしたいか。出所は東京だってことを忘れるな
    全体主義者。差別主義者。死刑だ。
    22  不思議な名無しさん :2020年03月15日 11:04 ID:3fKM6Qvs0*
    >>19
    うむ、ゲーム規制を本気で条例化させるような県民性だから、徹底して封じ込めと感染防御してるのか事実を隠蔽してるのか分からんね
    23  不思議な名無しさん :2020年03月15日 11:07 ID:drJzudD80*
    北海道、大阪、愛知、東京、まだ分かる
    兵庫、神奈川まできたらやっぱ…ね
    って感じ
    24  不思議な名無しさん :2020年03月15日 11:10 ID:oWGB6.wg0*
    ちなみに東北はクルーズ船以外は一人だけ
    その一人は北海道で感染して移動してきた模様
    25  不思議な名無しさん :2020年03月15日 11:11 ID:BXJ18t2f0*
    東京だが茨城県がんばれと言っておく
    26  不思議な名無しさん :2020年03月15日 11:12 ID:drJzudD80*
    >>23
    韓国、北海道、大阪、愛知、東京、まだ分かる
    兵庫、神奈川まできたらやっぱ…ね
    って感じ

    繋がり強いからと言いたいわけ?
    27  不思議な名無しさん :2020年03月15日 11:13 ID:fB3eC41S0*
    人がいなければ感染は起こらない
    真理やな
    28  不思議な名無しさん :2020年03月15日 11:13 ID:drJzudD80*
    >>26
    訂正
    北海道、大阪、愛知、東京、まだ分かる
    兵庫、神奈川まできたらやっぱ…ね
    って感じ

    韓国と繋がり強いからと言いたいわけ?
    29  不思議な名無しさん :2020年03月15日 11:16 ID:drJzudD80*
    >>16
    下二行がやかましい
    30  不思議な名無しさん :2020年03月15日 11:20 ID:KHHcf1tX0*
    新潟の16人はなぁ
    東京から親の看護に来たオッサンが卓球クラブにさえ行かなかったら
    31  不思議な名無しさん :2020年03月15日 11:21 ID:drJzudD80*
    四国中国地方の少なさは何だろう、
    高知はね〜
    32  不思議な名無しさん :2020年03月15日 11:25 ID:q1RWp6cs0*
    中国人観光客の数が効いてんじゃね?
    33  不思議な名無しさん :2020年03月15日 11:25 ID:UffS.mEO0*
    青森は4月に羽生出演アイスショー開催予定だからそこがXデー
    34  不思議な名無しさん :2020年03月15日 11:25 ID:bc9XYDih0*
    ワイ岡山県民高みの見物
    35  不思議な名無しさん :2020年03月15日 11:26 ID:f931FS.N0*
    感染報告が増えない県も不思議じゃね
    福岡県とかあれだけ人口があって出入りが激しいのに3人はないだろ
    36  不思議な名無しさん :2020年03月15日 11:28 ID:mWgQHf2i0*
    >>7
    大垣で感染者出たのにそれで止まったし、愛知でも一宮付近で感染者出たみたいな話も聞かないもんな。
    愛知でも北寄りはまだマシなのかもしれん。名古屋以南は悲惨だけど。
    37  不思議な名無しさん :2020年03月15日 11:28 ID:sF4wnqhh0*
    徳島もクルーズ船からウイルスお持ち帰りしたおばちゃん1人だから、このまま増えないでほしい。
    おばちゃんはさ3日くらいで陰性になって退院してる。
    38  不思議な名無しさん :2020年03月15日 11:30 ID:Y2XfH32Y0*
    我が県は、お茶とミカンだけでは防ぎられなかったか。
    それでも愛知と東京に挟まれながら三人なら、少ないと考えていいかな、油断は絶対してはいけないが。
    39  不思議な名無しさん :2020年03月15日 11:32 ID:drJzudD80*
    瀬戸内は何かいるな。
    40  不思議な名無しさん :2020年03月15日 11:33 ID:.zW4CsHR0*
    >>21
    なんで中国を罵らないんですかねぇ
    シ.ナ.チ.クコメントバイトかな?
    41  不思議な名無しさん :2020年03月15日 11:41 ID:TxmdpUtR0*
    小馬鹿にされちゃいるけど、岡山田舎でよかった。
    でも高知に帰省後に感染した人の件もあるし、時間の問題だな。
    42  不思議な名無しさん :2020年03月15日 11:50 ID:Th7r56sx0*
    これで該当県民が喜ぶのが怖いところだよな。

    普通に考えて、検査体制が整ってないが熱が出ても医者に行ってないとか考えないのかね。
    43  不思議な名無しさん :2020年03月15日 11:58 ID:DE.NFAa.0*
    茨城県3週間前に20人くらい検索して15人陽性だったけど
    44  不思議な名無しさん :2020年03月15日 11:58 ID:CaYaMIt50*
    茨城はそもそも人がいないからな
    45  不思議な名無しさん :2020年03月15日 11:58 ID:Tneo6dAO0*
    和歌山も最初こそ見つかった物のあれ以来は増えてなかったはず。
    46  不思議な名無しさん :2020年03月15日 12:02 ID:wMzy9Rmh0*
    県外の人を惹きつける魅力に乏しい県ばかりのような気が…
    47  不思議な名無しさん :2020年03月15日 12:08 ID:OchJG1et0*
    >>9
    知事もアレだしな
    48  不思議な名無しさん :2020年03月15日 12:09 ID:b3onNdRt0*
    茨城県内の大手食品工場に勤務しています、会社側から通達が出ています「県内最初のひとりには絶対にならないでください、万が一感染してしまった場合、速やかに直属上司に報告する事、即日、他県事業所への転勤辞令が出ます」とのこと。目立ちたくないんだね。
    49  不思議な名無しさん :2020年03月15日 12:10 ID:ZoPY51Fh0*
    愛知って世界有数のコロナ高致死率エリアだろ
    武漢やイタリアより高くね?
    50  不思議な名無しさん :2020年03月15日 12:11 ID:3T53JRIT0*
    茨城パワーには参ったな!
    51  不思議な名無しさん :2020年03月15日 12:17 ID:fERtz.mm0*
    >>18
    感染者が長崎出身じゃないからな
    県外から来た人間だからそう言うのはわかる
    52  不思議な名無しさん :2020年03月15日 12:20 ID:22S8L4h70*
    青森はにんにく、ナガイモもあるからね。

    神戸はだめだ、子供連れでわんさか買い物やら遊びに出てて混んでる
    53  不思議な名無しさん :2020年03月15日 12:26 ID:vs51scab0*
    不謹慎かもしれないけど、こういう心の余裕好き。
    爆発してる愛知県の隣で初期の二人だけの岐阜県、このまま増えなさそう。
    54  不思議な名無しさん :2020年03月15日 12:28 ID:Rb.OHdRm0*
    >>8
    岡山は倉敷と玉野におるぞーい
    55  不思議な名無しさん :2020年03月15日 12:38 ID:N3O2zj470*
    クソ田舎すぎて大人数が密閉空間で集まるイベントがないんじゃ…
    56  不思議な名無しさん :2020年03月15日 12:39 ID:cgHV6FJH0*
    このマップ、魅力の高い都道府県ランキングだと思ったわ
    57  不思議な名無しさん :2020年03月15日 12:39 ID:uX.ETarZ0*
    >>17
    そりゃバカにしすぎだろと思ったけど確かにそうかもしれないと思う山形県民
    58  不思議な名無しさん :2020年03月15日 12:44 ID:xJBtoYBK0*
    愛知は高齢者施設で感染したから致死率高いみたいだけどヤバいよね。
    59  不思議な名無しさん :2020年03月15日 12:45 ID:btISjyzJ0*
    発症患者数という意味では信頼できる数字だな
    60  不思議な名無しさん :2020年03月15日 12:50 ID:drJzudD80*
    >>56
    隣の国ニカ?
    61  不思議な名無しさん :2020年03月15日 12:50 ID:5BCE6Ghr0*
    茨城は人が密集してないからかもな
    平野だらけで農地と家が全域に分散してるから最大の水戸ですら26万人しかおらん
    急激に人口増えてるつくばですら人口密度が平方キロあたり1000人切るくらい
    電車が無いから県民のほとんどが車使うし、遊ぶ場所もほとんど無い
    確かに東京への出勤率高いのは気になるけど
    62  不思議な名無しさん :2020年03月15日 12:50 ID:nPn1IwkJ0*
    納豆消費量一位って今は盛岡なんだよな
    63  不思議な名無しさん :2020年03月15日 12:52 ID:drJzudD80*
    >>58
    大村知事様とその天使たちが愛知を守ってくれるよ、トレエン守ったみたいにw
    64  不思議な名無しさん :2020年03月15日 12:53 ID:drJzudD80*
    >>61
    茨城に近寄るな!
    に読めるんだが。
    65  不思議な名無しさん :2020年03月15日 12:55 ID:drJzudD80*
    茨城は何か棲んでいる
    66  不思議な名無しさん :2020年03月15日 12:55 ID:jLhNVlxr0*
    本スレでも言われてるけど長崎のはとばっちり感がすごい。
    佐賀はフランス旅行帰りだっけ?

    鹿児島は件のクルーズ船乗客が観光したつってたけど粘ってんな。
    67  不思議な名無しさん :2020年03月15日 12:58 ID:Jt4PtSOF0*
    気温22.2度かつ湿度50%で、
    コロナがほぼ活動停止すると分かったぽいしな。

    まだアメリカの研究所が発表したとゲンダイが言ってるだけだから信憑性は確認中だろうが。

    茨城、最近ずっと雨だろ。
    68  不思議な名無しさん :2020年03月15日 12:59 ID:La14Xttg0*
    >>17
    上野東京ラインをわざわざ作った理由の一つが、
    茨城(栃木、群馬)からのサラリーマンで山手線が死ぬほど混雑してたからです。
    69  不思議な名無しさん :2020年03月15日 13:05 ID:drJzudD80*
    >>39
    上空でとぐろ巻いてる
    70  不思議な名無しさん :2020年03月15日 13:06 ID:.9NeWWo60*
    やっぱ湿潤な地域は少ないな
    71  不思議な名無しさん :2020年03月15日 13:07 ID:drJzudD80*
    >>67
    嵐と晴天の交互
    72  不思議な名無しさん :2020年03月15日 13:11 ID:drJzudD80*
    1月7〜8日、20度超えの春の嵐を温暖化異常気象とか言うから寒い乾燥が続いた時期に蔓延したんや🐲🐉
    73  不思議な名無しさん :2020年03月15日 13:15 ID:2cR3hvZl0*
    島根県民ワイ、未だに県内で感染者居ないことに不信感を抱く模様
    ただ今週の地方ニュースで、感染者偽装して捕まったアホなら出た模様
    74  不思議な名無しさん :2020年03月15日 13:21 ID:Tneo6dAO0*
    >>67
    ???それ何日もかけてだぞ
    75  不思議な名無しさん :2020年03月15日 13:23 ID:Q4y4Y7yw0*
    岡山県民ワイ、仮にも交通の要所(鉄道)である自県で発生がないとは思ってないもよう

    たぶん潜伏とか無自覚はクソほどいるんだろうなぁ
    76  不思議な名無しさん :2020年03月15日 13:23 ID:w2.hfJgZ0*
    富山は立山があるから
    77  不思議な名無しさん :2020年03月15日 13:25 ID:QR3v25mg0*
    青森
    インスタントラーメン消費量1位、まさかね?
    78  不思議な名無しさん :2020年03月15日 13:26 ID:l51Ql.3c0*
    鹿児島は桜島の火山灰の影響でマスクや手洗い(防御)して焼酎や郷土料理の酒寿司等のアルコールを嗜んで体温上昇(免疫効果)
    79  不思議な名無しさん :2020年03月15日 13:34 ID:7Df7Vhru0*
    >>64
    行く用事ないだろ
    80  不思議な名無しさん :2020年03月15日 13:34 ID:l51Ql.3c0*
    香川はウドンの湯気の影響で湿度が高いせいかな
    81  不思議な名無しさん :2020年03月15日 13:38 ID:1lw3FzqX0*
    >>4
    検査してないだけ
    82  不思議な名無しさん :2020年03月15日 13:58 ID:drJzudD80*
    >>50
    天罰が欲しいのかな?
    83  不思議な名無しさん :2020年03月15日 14:00 ID:drJzudD80*
    >>82
    あ、間違いました。
    失礼いたしました。
    >>天罰は44番!
    84  不思議な名無しさん :2020年03月15日 14:02 ID:drJzudD80*
    >>44
    天罰が欲しいのかな?
    85  不思議な名無しさん :2020年03月15日 14:03 ID:oPng37o00*
    加算しかしない累計患者数を見てても意味が無い。
    何だろうねこのクソみたいな図はマスコミはバカしかいないってよく分かる。
    86  不思議な名無しさん :2020年03月15日 14:05 ID:drJzudD80*
    >>79
    かまそうかな
    87  不思議な名無しさん :2020年03月15日 14:05 ID:55xuiAzy0*
    いまだに大阪が感染隠蔽とか思ってるやついるみたいだけどライブハウスで集団感染したんだろうが
    大阪の府知事はしっかりしてる方だわ
    愛知兵庫よりましだろ
    88  不思議な名無しさん :2020年03月15日 14:23 ID:h.7ONXDu0*
    ダイヤモンドプリンセスを入れたら神奈川の圧勝だな
    三日月は千葉にカウントされてるの?
    89  不思議な名無しさん :2020年03月15日 14:34 ID:nHy16TaI0*
    世界と国内の感染者数を見ても、総じて寒いエリアが
    少ない傾向にある中でなぜか北海道だけが多いのが謎だわ
    90  不思議な名無しさん :2020年03月15日 15:05 ID:cI1vLkXH0*
    まぁ湿度に弱くないならそれこそマスク意味ないしな

    感染する、させないどっちの目的にしろマスクと口の間に籠もる湿気でウィルスを絡め取って
    ウィルスが取り付くのに使う表面の油膜を無効化するから有効なんだし

    だから新型とは言え他のコロナウィルスと同じく球形で取り付く力自体は弱いCOVID-19も手洗いうがいで大体予防できるという話

    91  不思議な名無しさん :2020年03月15日 15:08 ID:M2NuBekL0*
    そもそも何でなったの?
    92  不思議な名無しさん :2020年03月15日 15:15 ID:s.Trek0Y0*
    >>27
    茨城県は全国でも人口11位なんで少なくはないと思うけど
    一局集中してないだけで人がいないわけじゃないよ
    93  不思議な名無しさん :2020年03月15日 15:17 ID:TuxX2AZQ0*
    >>33
    まじか
    5月に青森行かねばならんから、それまではなんとかがんばってほしいわ
    94  不思議な名無しさん :2020年03月15日 15:18 ID:TuxX2AZQ0*
    >>52
    あと恐山も!
    95  不思議な名無しさん :2020年03月15日 15:19 ID:wDaD4jn50*
    >>45
    医師・看護士・入院患者さんという
    院内感染だった為かなぁ?
    外来にはわざわざ他府県から行かないだろうし、その外来を含む全てをサッサと閉鎖したのも良かったのかな
    撮影しようと窓ギリギリまで飛び回ってたドローンが撒き散らさない限り
    96  不思議な名無しさん :2020年03月15日 15:31 ID:Tneo6dAO0*
    >>95
    そうそう。そして和歌山は大阪と陸続きだが山脈があるため行き来は少ない上、大阪南部もまた過疎ってる。
    97  不思議な名無しさん :2020年03月15日 15:38 ID:AaZHoq9a0*
    交通事故死者数ランキングみたいだな
    98  不思議な名無しさん :2020年03月15日 15:44 ID:0624Kfjq0*
    >>33
    多分中止だろう
    99  不思議な名無しさん :2020年03月15日 15:48 ID:aJbDO31.0*
    >>19
    あーそういや香川はパブコメ不正疑惑あるんだったね
    トップがそんなアレではなぁ・・。
    100  不思議な名無しさん :2020年03月15日 15:56 ID:GGBc97Q30*
    報告がないだけでいるだろう
    むしろいないわけない
    101  不思議な名無しさん :2020年03月15日 15:58 ID:3z1SHIgA0*
    >>92
    そうそう、茨城県は人が適度に分散してるんだよね。県民の人口はそこそこ上位だけど都市は県都の水戸でさえ20万強に過ぎない。しかしながら、迫力あるスーパーど田舎は思っているより少ないい。あと、茨城県民は他県民が思っているより納豆食べてない。学校給食では出るけど。スーパーでは納豆普通に売ってるぞ
    102  不思議な名無しさん :2020年03月15日 16:06 ID:s.Trek0Y0*
    >>44
    茨城県の人口知らんのかな?
    調べてから書き込もうな
    103  不思議な名無しさん :2020年03月15日 16:09 ID:M0bLoHtX0*
    ダイプリ民と北海道から来たやつとか迷惑でしかない
    104  不思議な名無しさん :2020年03月15日 16:13 ID:tw1eFwHv0*
    生き残った県がセンバツ優勝ってことにしよう
    ちな平田
    105  不思議な名無しさん :2020年03月15日 16:21 ID:mE5.rPms0*
    滋賀ってまだ一人だけなのか…
    まあ、検査数少なそうだけど
    106  不思議な名無しさん :2020年03月15日 16:21 ID:.uVghfdS0*
    >>9
    クラスター二ヶ所のうち、一ヶ所がデイサービス利用の高齢者が多く、死亡してるのはこの人達
    もう一ヶ所はジム利用者達だから、年配とはいえ割と元気な人達
    愛知の元凶はハワイ帰りの夫婦(特にジム数カ所回った嫁)
    107  不思議な名無しさん :2020年03月15日 16:32 ID:7639NsiS0*
    岡京暴誕の可能性が!?
    108  不思議な名無しさん :2020年03月15日 16:35 ID:WOnM.YpP0*
    感染源はやっぱり外の人間なんだよ。

    茨城なんて観光する場所無いから誰も来ないし、貧乏人しか住んでないから旅行してウイルス貰ってくる心配もない。
    109  不思議な名無しさん :2020年03月15日 16:52 ID:NjVn6RMA0*
    >>46
    アホ言うな
    鹿児島ほど魅力的な観光資源が溢れてる県はないぞ
    110  不思議な名無しさん :2020年03月15日 16:53 ID:NjVn6RMA0*
    >>48
    えー、ちょーヒドくね?
    どこの会社よ?
    111  不思議な名無しさん :2020年03月15日 17:03 ID:pFJCS07a0*
    怒ってるので、あえて差別的な書き込みをする
    ざっくし697÷47で下船者豪遊ジジババ1人~2人(←事後報告で下船後普通の生活をしてました)みたいなタイプを
    後出しジャンケンで忖度報告して水増し不安煽り報道みたいな事するな!悪いけどソイツらは色区別で表記して欲しい!
    一応ローカル報道先行口封じ出来るくらいは名士"様"みたいなので(様は地方上級国民な)
    でも人の口に戸は立てれんぞ!
    112  不思議な名無しさん :2020年03月15日 17:06 ID:IuEyI.cO0*
    >>35
    というかこの報告を鵜呑みにしてる人多くない?
    発症しても軽度か発症してないだけでとっくに全県に拡散してるやろ。簡単に広まるのに数人で留まるわけがない。

    広まってることを公表したらパニックになるしその他諸々の大人の事情で言わないだけ
    113  不思議な名無しさん :2020年03月15日 17:08 ID:IuEyI.cO0*
    >>100
    そう考えるのが自然よな。
    114  不思議な名無しさん :2020年03月15日 17:09 ID:IuEyI.cO0*
    信じてるやつは頭大丈夫か?
    115  不思議な名無しさん :2020年03月15日 17:11 ID:Idaa9T8u0*
    山形は宮城兄さんが流行れば一気に入り込む
    116  不思議な名無しさん :2020年03月15日 17:16 ID:3z1SHIgA0*
    >>43
    他県の患者を茨城県内の病院が引き受けてるんだよ
    117  不思議な名無しさん :2020年03月15日 17:16 ID:3z1SHIgA0*
    >>44
    君は群馬県民か栃木県民かな?
    118  不思議な名無しさん :2020年03月15日 17:20 ID:3z1SHIgA0*
    >>65
    鹿島と筑波に座す神様の守護があります
    119  不思議な名無しさん :2020年03月15日 17:23 ID:3z1SHIgA0*
    >>88
    三日月はチャーター機っていう括りじゃなかったっけ
    120  不思議な名無しさん :2020年03月15日 17:30 ID:CS.slHHO0*
    海外からの感染なんだし、単純に海外に行ける収入レベルが
    あるかどうかの差では?
    121  不思議な名無しさん :2020年03月15日 18:16 ID:oJoaB9bf0*
    感染リスク低くても住みたくはない
    鳥取市は智頭から飛んでくる杉花粉がエグイので注意やで
    122  不思議な名無しさん :2020年03月15日 18:36 ID:gw2l9B.N0*
    山口県の3は大分県に付けといてくれよな
    123  不思議な名無しさん :2020年03月15日 18:42 ID:mQSIKzBD0*
    福井44と富山20の累計検査数、見つかるわけない
    重症化してなきゃみんな野放しだし、これからだろうな
    124  不思議な名無しさん :2020年03月15日 18:48 ID:uto7YT2.0*
    >>42
    ちゃんと調べてから書き込もうな
    125  不思議な名無しさん :2020年03月15日 18:49 ID:uto7YT2.0*
    >>86
    はい逮捕
    126  不思議な名無しさん :2020年03月15日 18:51 ID:uto7YT2.0*
    >>113
    各県検査数調べてみ
    127  不思議な名無しさん :2020年03月15日 20:34 ID:KCs.z2iW0*
    >>36
    一宮、スタバの従業員で出てなかった?営業停止って記事見たよ
    128  不思議な名無しさん :2020年03月15日 20:35 ID:KCs.z2iW0*
    >>54
    デマ
    129  不思議な名無しさん :2020年03月15日 20:38 ID:KCs.z2iW0*
    >>20
    高知でカウントされて高知の人も嫌だろね
    130  不思議な名無しさん :2020年03月15日 20:48 ID:KCs.z2iW0*
    >>75
    でも岡山って通りすぎるばかりで滞在者少ないから、それで重症者いないのかもね
    岡山駅は吹き抜けだから、人密集してる割には大丈夫かもしれん
    空港は山の上で利便性悪すぎ
    船はフェリーが直島の便しかないんだっけ?
    131  不思議な名無しさん :2020年03月15日 21:24 ID:1lni4dNZ0*
    ワイ鹿児島県民
    ダイヤモンドプリンセス号が停泊してたのに誰も感染して無いわけがないと思うw
    132  不思議な名無しさん :2020年03月15日 21:37 ID:ISwXSJpc0*
    不思議さん
    NHKの画像無断転載はまずいよ。
    いままとめサイト訴えられまくってるから。
    133  不思議な名無しさん :2020年03月15日 21:38 ID:5oc0jJE60*
    富山なんかは完全車社会で人が集まらないから、インフルなんかでもいっつも流行が遅い。
    134  不思議な名無しさん :2020年03月15日 21:52 ID:2LzZUwaR0*
    茨城には御岩神社もあるからな
    135  不思議な名無しさん :2020年03月15日 21:59 ID:piTveA2n0*
    一億総感染で一致団結
    136  不思議な名無しさん :2020年03月15日 22:01 ID:Lyl8xRHk0*
    >>2
    秋田もそんな感じで感染者出たっぽい(秋田ならスマヌ)
    人口密度もそこまでじゃ無いし運ゲーとしか思えない
    137  不思議な名無しさん :2020年03月15日 22:02 ID:Lyl8xRHk0*
    >>3
    自衛も限界がある
    重症化しない事を祈るしか無い、ってインフルと一緒やな
    138  不思議な名無しさん :2020年03月15日 22:07 ID:Lyl8xRHk0*
    >>13
    青森は黒にんにくという、にんにくを発酵させて栄養価を高めた食品もあるよ
    もちろん普通のにんにくも体に良い
    139  不思議な名無しさん :2020年03月15日 22:12 ID:s.Trek0Y0*
    >>108
    全国でも世帯収入は上位だけどな
    調べてから書き込もうな
    140  不思議な名無しさん :2020年03月15日 22:17 ID:wNilQyP80*
    >>2
    福島は海外に行ってた奴等がうつって帰ってきた組だからマジ勘弁。
    最近のヤツなんてナイル川クルーズ帰りの大学教授だって。
    世界中こんなになってるのに海外行く頭の軽さは尋常でない。
    これで広がったら訴えてやる!
    141  不思議な名無しさん :2020年03月15日 22:18 ID:9V17MiKz0*
    このままでは最下位になるのではと
    焦り始める山形県
    142  不思議な名無しさん :2020年03月15日 22:43 ID:kqqwtYU20*
    アングロサクソンミッションがどうとか陰謀論持ち出す奴いたけどヨーロッパで流行りはじめてピタリと止みましたねwww
    143  不思議な名無しさん :2020年03月15日 22:48 ID:Nd6QZRY.0*
    >>5
    いばらぎ笑
    144  不思議な名無しさん :2020年03月15日 23:10 ID:LJeC8AIG0*
    >>24
    静岡ももらい事故みたいなもん
    145  不思議な名無しさん :2020年03月15日 23:11 ID:LJeC8AIG0*
    >>33
    ガチ勢はこないだ韓国行ってるからな
    146  不思議な名無しさん :2020年03月15日 23:14 ID:LJeC8AIG0*
    >>46
    島根も青森も良いとこだぞ
    147  不思議な名無しさん :2020年03月16日 01:05 ID:SyxdZOJi0*
    >>106
    ジムババア、凄え穢れだな
    148  不思議な名無しさん :2020年03月16日 01:13 ID:fYQr4IQJ0*
    鹿児島県民だけどもコッチはまともに検査してないような話を聞くんだよねぇ…
    149  不思議な名無しさん :2020年03月16日 01:18 ID:p6KGynNF0*
    岡山は倉敷の人が高知の実家に帰ってから発熱してそこで入院した
    日数からして倉敷で感染はしていた、とあった
    でも会社の人達は陰性だった
    150  不思議な名無しさん :2020年03月16日 01:19 ID:SyxdZOJi0*
    >>66
    まあ、長崎壱岐のケースは京都からの移住初日に発覚だからねぇ。でも、あの男性は出来うる限り冷静に自制的な行動をとってたと思うよ
    151  不思議な名無しさん :2020年03月16日 01:19 ID:SyxdZOJi0*
    >>67
    雨降りの方がずっと少ねえよ
    152  不思議な名無しさん :2020年03月16日 01:27 ID:SyxdZOJi0*
    茨城県は筑波山から吹き下ろす強風がエアカーテンの役割を果たしているから、なんて訳無いか
    153  不思議な名無しさん :2020年03月16日 02:02 ID:RTICL27A0*
    岡山は津山で感染者が出たってニュースあったろ
    だいぶ前に。
    嘘書くなよ。
    154  不思議な名無しさん :2020年03月16日 02:22 ID:ynWwX4x.0*
    富山県全然触れられてなくて悲c笑笑
    155  不思議な名無しさん :2020年03月16日 02:38 ID:2wf59wmA0*
    摂氏22度-湿度50%で新型コロナの活性が低下する弱点が発見されたそうな

    不思議さんこういう情報も探してほしいわ
    156  不思議な名無しさん :2020年03月16日 02:59 ID:dLfWzm.N0*
    岡山は小学生が900人位インフルエンザの症状が出てると報道された後全く報道されなくなったんだよね
    157  不思議な名無しさん :2020年03月16日 03:17 ID:hxTQ8vom0*
    岡山は倉敷市在住の人が帰省で高知行って症状出て確定入院だから、
    微妙っちゃ微妙だわな
    一応、その人との濃厚接触者は全員陰性だったって報道されたけどさ
    あと、新幹線あるし四国山陰からの鉄道の大動脈だから
    なんだかんだ時間の問題とは思う
    158  不思議な名無しさん :2020年03月16日 03:34 ID:c7pCsdMD0*
    気が付かずにコロナ感染者になり、気が付かずに他人にうつしてるから、結局防げない。
    厚生労働省は感染が拡大しているのに、何の対策も立てないもはや国民の敵!
    検査できないから、実像が見えないだけで徐々に広がっているから、恐ろしいことになる…
    コロナ以前から景気は悪くなっていたという事実がありながら、「リーマン以上かも知れない」と無能をさらす西村経済再生相。安倍総理は、国会議員の報酬を半額にし、公設秘書は1人、議員定数を半分にして、赤字国債を増やさない姿勢を見せるべき
    159  不思議な名無しさん :2020年03月16日 03:57 ID:udH3gkCU0*
    2062年からきた人の
    「将来の首都、岡山」
    が現実的になりつつあり
    そっち方面の人は騒いでるよね
    160  不思議な名無しさん :2020年03月16日 06:09 ID:WJ3JV1op0*
    コロナって都会住みがアダになるパターン?
    161  不思議な名無しさん :2020年03月16日 06:12 ID:ANb4AJWT0*
    中国人が観光に来てない県かも
    162  不思議な名無しさん :2020年03月16日 06:25 ID:vNknrjxV0*
    見事に魅力のなさそうな県が残っとんな
    163  不思議な名無しさん :2020年03月16日 09:08 ID:Rsd.8S290*
    愛知は車の排気が日本一多いから空気が…?
    茨城は検査件数も多いのにまだまだ粘り強さを見せる
    164  不思議な名無しさん :2020年03月16日 09:13 ID:fZ1frkak0*
    茨城が風通しいいのはガチ、
    特に今の時期は海風きつい
    165  不思議な名無しさん :2020年03月16日 09:49 ID:h9z2udub0*
    茨城県民としてはこんな事でも話題になるのは嬉しいね
    166  不思議な名無しさん :2020年03月16日 12:20 ID:.AomSEa30*
    >>21
    出所が東京でくそわろた
    武漢は東京の植民地だったのか知らなかった
    167  不思議な名無しさん :2020年03月16日 12:24 ID:.AomSEa30*
    >>86
    そういうこと言うから魅力無い県に見えるんだよマヌケ
    168  不思議な名無しさん :2020年03月16日 12:27 ID:.AomSEa30*
    >>67
    なソゲで草
    169  不思議な名無しさん :2020年03月16日 13:45 ID:6cm2Eg1j0*
    >>81
    しない宣言してなかったっけ?
    170  不思議な名無しさん :2020年03月16日 13:46 ID:6cm2Eg1j0*
    >>14
    隠蔽したところで影響無さすぎで草
    隠蔽厨は何が目的なんやろな
    171  不思議な名無しさん :2020年03月16日 13:54 ID:6cm2Eg1j0*
    >>146
    島根何もないから来んで良いわw
    魚食いたいなら他でも食えるし
    神社だって日本中にあるからワザワザ島根なんかに来る必要ないでw
    172  不思議な名無しさん :2020年03月16日 14:00 ID:6cm2Eg1j0*
    >>41
    四国との交通の要所になってんのにいない方がおかしいだろ
    173  不思議な名無しさん :2020年03月16日 14:09 ID:6cm2Eg1j0*
    >>126
    無症状なら検査せんだろ
    それに検査数に比例するわけでもないしな
    174  不思議な名無しさん :2020年03月16日 14:16 ID:6cm2Eg1j0*
    >>120
    感染源は主に旅行客(中国人)で感染ルートが接触感染みたいだから
    交通の利便性と人口密度に関係刑してるんだよ
    飛沫や空気感染であっても交通量と人口密度が大きく影響するからどう考えても東京が少なすぎるんだよ
    175  不思議な名無しさん :2020年03月16日 14:17 ID:6cm2Eg1j0*
    >>141
    最下位に慣れてる島根県民低みの見物
    176  不思議な名無しさん :2020年03月16日 14:19 ID:6cm2Eg1j0*
    >>160
    コロナに限らず感染病は都会ほどアウトやで便利と危険は諸刃の剣や
    177  不思議な名無しさん :2020年03月16日 14:41 ID:O2lb22Ut0*
    >>65
    島根と同じ出雲大社がある
    ちな出雲大社は日本に2ヶ所しかない
    178  不思議な名無しさん :2020年03月16日 14:42 ID:siDNy.U60*
    >>16
    霞ヶ浦の水にウィルスの活性を奪う成分が含まれてる・・・・って「がっこうぐらし」か!
    179  不思議な名無しさん :2020年03月16日 15:04 ID:IzSTU67v0*
    つくば市なんて外国人たくさんいるのに。
    日曜日は子供が公園でたくさん遊んでいたわ。
    180  不思議な名無しさん :2020年03月16日 15:18 ID:hE6sN.P40*
    単に冬に観光客来ないしょーもない県なだけやろ
    181  不思議な名無しさん :2020年03月16日 16:05 ID:neIbZzpB0*
    >>155
    アメリカの研究所か大学の報告だっけ
    湿度に弱いのだ!加湿器を使うのだ!
    と言ってたけど
    日本人の感覚からすれば
    まぁそうよねって感じだと思う
    (偉ぶってるわけじゃなくて)
    冬のインフル然り
    182  不思議な名無しさん :2020年03月16日 18:08 ID:b7YXfqTx0*
    鹿児島は桜島と新燃岳と黒島など
    「火山大国」だから「マスク常備率」が異状に高いよ。
    マスクを中国に送ったのは県庁の創価職員だろうとの噂。
    信じるか信じないかは、あなた次第m9(^-^)
    183  不思議な名無しさん :2020年03月16日 19:33 ID:9oBueZ830*
    >>57
    同意の茨城県民。
    184  不思議な名無しさん :2020年03月17日 00:14 ID:CMw7Ci0e0*
    山形は過疎で出る人は多いけど来県者はラーメン、蕎麦、温泉好きしか来ない
    たまに将棋好きが来るぐらいだから感染できない
    185  不思議な名無しさん :2020年03月17日 09:19 ID:3cj4s.V10*
    >>49
    愛知はいろいろと罰当たりな事してるから……
    186  不思議な名無しさん :2020年03月17日 13:47 ID:u89rpmDK0*
    ダイヤモンドプリンセス関係を抜いたら、結構0人の県あるだろ
    187  不思議な名無しさん :2020年03月17日 16:47 ID:SquQEdGC0*
    >>48
    何かあれば隠蔽する気満々な会社だね。
    他にも色々隠蔽していそうだと感じてしまうね。

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事