6: 名無しさん@おーぷん 20/03/17(火)20:12:17 ID:YDd
アメリカはやっぱり格が違うんやなって
10: 名無しさん@おーぷん 20/03/17(火)20:14:50 ID:LL3
>>6
打線にはないが去年もアメリカで受賞者おったで
11: 名無しさん@おーぷん 20/03/17(火)20:15:22 ID:YDd
>>10
草
やっぱり上下の宝箱やなあの国
52: 名無しさん@おーぷん 20/03/17(火)20:56:12 ID:LL3
ちなみに>>10で挙げた去年受賞者は上がった跳ね橋をアクション映画のカースタントの如く飛び越えようとして失敗、二人の男性が海の藻屑になったとの事
53: 名無しさん@おーぷん 20/03/17(火)20:57:43 ID:KoA
>>52
ワイスピとか好きそう
13: 名無しさん@おーぷん 20/03/17(火)20:16:03 ID:MYR
これは大リーグ
12: 名無しさん@おーぷん 20/03/17(火)20:15:44 ID:NhZ
3すき
14: 名無しさん@おーぷん 20/03/17(火)20:16:09 ID:cMj
ワイは5番すこ
16: 名無しさん@おーぷん 20/03/17(火)20:16:44 ID:UHZ
9番を推したい
17: 名無しさん@おーぷん 20/03/17(火)20:17:07 ID:4kc
ダーウィン賞は打線とか組むまでもなく
全員殿堂入りやろ
18: 名無しさん@おーぷん 20/03/17(火)20:18:34 ID:LL3
>>17
だからこそ厳選して打線を組むのよ
21: 名無しさん@おーぷん 20/03/17(火)20:27:10 ID:LL3
うーん、アメリカ縛りしときゃ良かったかな…
22: 名無しさん@おーぷん 20/03/17(火)20:28:49 ID:ola
日本人受賞者はおらんのか?
24: 名無しさん@おーぷん 20/03/17(火)20:36:40 ID:LL3
>>22
受賞候補者ならいたみたい
内容は「友達と早食い競争をしてた学生が喉にパンやサラダ等をつまらせて死亡」との事
56: 名無しさん@おーぷん 20/03/17(火)20:59:14 ID:vVn
>>24
これあれか?ただの馬鹿やんのやつ?
59: 名無しさん@おーぷん 20/03/17(火)21:02:14 ID:LL3
>>56
それやね、受賞候補者で終わった理由は未成年者だったからとのこと
25: 名無しさん@おーぷん 20/03/17(火)20:37:13 ID:gpw
ダーウィン賞ほんとすき
イグノーベル賞もすき
27: 名無しさん@おーぷん 20/03/17(火)20:39:29 ID:LL3
>>25
こっちはもっと知名度上げろ
32: 名無しさん@おーぷん 20/03/17(火)20:40:47 ID:4kc
>>25
どっちも最初のうちはおもろかったな
28: 名無しさん@おーぷん 20/03/17(火)20:40:05 ID:Mz1
34: 名無しさん@おーぷん 20/03/17(火)20:41:42 ID:4kc
>>28
これはノミネートされるべきよな
38: 名無しさん@おーぷん 20/03/17(火)20:43:21 ID:YHm
>>28
デスノートで操られたのかな
29: 名無しさん@おーぷん 20/03/17(火)20:40:06 ID:5ca
頭よさそうな賞の名前からクソみたいな受賞理由
31: 名無しさん@おーぷん 20/03/17(火)20:40:43 ID:LL3
受賞候補者でも打線組むか
33: 名無しさん@おーぷん 20/03/17(火)20:40:56 ID:5ca
ワイは無敵や!とかいって友人にチェーンソーで斬らせて死んだ奴アメリカやなかったっけ?
35: 名無しさん@おーぷん 20/03/17(火)20:42:02 ID:4kc
>>33
銃で撃たれた奴打線に入ってるし
37: 名無しさん@おーぷん 20/03/17(火)20:42:56 ID:5ca
>>35
ローションしとる奴よりなんもなく酔った勢いかなんかで斬らせたほうが上ちゃうか?
39: 名無しさん@おーぷん 20/03/17(火)20:46:57 ID:4kc
>>37
どっちでもいいけど
個人的には酔って馬鹿なことするのはありがちやから評価低い
36: 名無しさん@おーぷん 20/03/17(火)20:42:19 ID:KN6
アメリカってやっぱり大正義やなあ
40: 名無しさん@おーぷん 20/03/17(火)20:47:57 ID:LL3
受賞者候補でも打線組むか
1.(右)弁護士が窓ガラスの頑丈さを説明するために体当たりした結果、窓枠が外れて転落死(1993年、アメリカ発)
2.(遊)オートマチック色拳銃でロシアンルーレットをして死亡(2000年、アメリカ発)
3.(中)井戸の中に落ちたニワトリを助けようとして6人死亡(1995年、エジプト発)
4.(捕)旧式の対戦車用地雷でロシアンルーレットをして3人死亡(1999年、カンボジア発)
5.(一)飲酒しながらマリファナを吸った状態でホテルの屋上で就寝して転落死(2000年、アメリカ発)
6.(左)運転中、シガーソケットから電源をとってノートPCをして死亡(2007年、アメリカ発)
7.(指)手榴弾でジャグリング、途中ピンが外れて死亡(2001年、クロアチア発)
8.(二)水中に電気を流して魚を取ろうとして電気を切らずに水中に入り死亡(1999年、ウクライナ発)
9.(三)鉄橋からバンジージャンプをするもゴムの長さを誤り死亡(1997年、アメリカ発)
41: 名無しさん@おーぷん 20/03/17(火)20:49:04 ID:5ca
>>40
ニワトリに関してはそのニワトリ自体は助かってるとこまで入れるべき
42: 名無しさん@おーぷん 20/03/17(火)20:49:32 ID:4kc
>>40
2って受賞しとらんの?
43: 名無しさん@おーぷん 20/03/17(火)20:50:21 ID:LL3
>>42
2000年は大当たり年でして…
2000年のダーウィン賞
ベルトコンベア式の木材製材機が詰まったので電源を入れたまま直しに向かい、解決した次の瞬間、機械に巻き込まれて死亡。(アメリカ)
ハイジャックに失敗し手製のパラシュートを背に飛行機から脱出するも墜落死。(フィリピン)
フォークリフトの安全講習ビデオを撮影の際、速度の出し過ぎとシートベルト未着用により投げ出されて死亡。(オーストラリア)
飼い犬の脱走防止のため、庭を囲う形で120ボルトの電流が流れる電気柵を自作。その付近でトマトを栽培し、生ったトマトを収穫しようと手を伸ばした際に誤って柵に触れ感電死。(アメリカ)
自分が虐待していた同棲相手の10歳の息子に包丁を持たせ、「俺が憎いなら刺してみろ」と挑発し、一度包丁を置いた息子にそれを再び持たせてなおも挑発した結果、ついに刺殺された男。救急センターで発した最期の言葉は「ガキがこんなことをするなんて信じられるか?」だった。(アメリカ)
https://ja.wikipedia.org/wiki/ダーウィン賞#受賞した事件・事故
44: 名無しさん@おーぷん 20/03/17(火)20:50:22 ID:WNg
>>42
2000年は豊作()だったから…
46: 名無しさん@おーぷん 20/03/17(火)20:51:50 ID:4kc
その割には2000年のケースは>>1に入っとらんのやな
49: 名無しさん@おーぷん 20/03/17(火)20:53:23 ID:LL3
>>46
一応この打線はカッス感を重視してみた物
インパクト重視ならガラッと変わるかも
45: 名無しさん@おーぷん 20/03/17(火)20:50:54 ID:Mz1
ナメクジ食って死亡は入らんかったんやな
47: 名無しさん@おーぷん 20/03/17(火)20:52:43 ID:4kc
googleでdaって書いたらダーウィンアワード出てくるの草
48: 名無しさん@おーぷん 20/03/17(火)20:52:50 ID:dgV
バスが制御不能になって運転手が窓から逃げたけどバスは乗客によって無事止められて運転手だけ死んだやつ大好き
51: 名無しさん@おーぷん 20/03/17(火)20:54:44 ID:KoA
オートマチック拳銃でロシアンルーレットして死んだ話すこ
54: 名無しさん@おーぷん 20/03/17(火)20:58:58 ID:0Tg
5番ほんますこ
身をもってヘルメットの大切さを教えてる
57: 名無しさん@おーぷん 20/03/17(火)20:59:23 ID:WNg
自分の隊に急襲訓練しようとして襲い掛かったらびっくりした部下に射殺された話すき
58: 名無しさん@おーぷん 20/03/17(火)20:59:48 ID:gth
ゴキブリ食いまくって死んだオッサンもダーウィン賞でええやろ
60: 名無しさん@おーぷん 20/03/17(火)21:03:06 ID:LL3
>>58
そういう大会がある限りはしゃーない
61: 名無しさん@おーぷん 20/03/17(火)21:03:08 ID:pod
お酒と間違えてガソリン飲んでしまって急いで吐き出したあとに一服するやつ好き
62: 名無しさん@おーぷん 20/03/17(火)21:04:22 ID:LL3
>>61
代打の切り札か代走の神にしたいと思ったけどあくまでも「打線」なので泣く泣く除外