2: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 15:08:40.90 ID:yVPkl6Gq0
・ヒメオドリコソウ
外来種だがそこら中に咲いてる
シソの仲間で草自体食べられるらしい
外来種だし花を引っこ抜いても罪悪感がない
3: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 15:08:57.26 ID:yVPkl6Gq0
・ホトケノザ
吸える
あまい
4: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 15:09:11.82 ID:yVPkl6Gq0
・オシロイバナ
吸える
甘い
9: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 15:10:18.14 ID:2O6i5Fye0
>>4
これパラシュート作れるやつ?
14: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 15:11:40.12 ID:yVPkl6Gq0
>>9
うん
懐かしい
55: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 15:21:25.28 ID:GoRGl9BBM
>>4
これほんまうまい
61: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 15:22:57.86 ID:g+4lB51B0
>>4
これ吸えるんか…
5: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 15:09:14.98 ID:JwyMHux8a
ツツジ定期
7: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 15:10:07.37 ID:yVPkl6Gq0
・ムラサキツメクサ
吸ったことないけど吸えるらしい
吸いづらそう
10: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 15:10:40.67 ID:yVPkl6Gq0
・ツツジ
毒のある種もあるそうで最悪死ぬ
12: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 15:11:10.11 ID:e3/BceaKd
>>10
吸えないやんけ
36: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 15:15:44.83 ID:Bf6/CeBVa
>>10
これよう吸うたわ
43: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 15:17:22.81 ID:TThZvE740
>>10
吸いまくったわピンクのやつ
16: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 15:11:56.77 ID:Fd3pkmYN0
オシロイバナ吸いまくってたわ
17: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 15:12:10.86 ID:D27HXNru0
オシロイバナ以外は全部毒やろ
18: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 15:12:12.40 ID:jmeqHPSqd
なぜ子供は吸える花、食える実を知っているのか
20: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 15:12:14.90 ID:/fbvrJFta
虫おるの知らん奴おるよな
24: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 15:12:51.17 ID:Krtj07QD0
ホトケノザは笛としても使えるけどこの遊びやっとるやつもう見かけんな
25: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 15:13:26.94 ID:jmeqHPSqd
毒あるならツツジ吸えないやんけ
なめるなよ
31: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 15:14:25.89 ID:yVPkl6Gq0
他にも吸える花ないんかね
明日吸いに行くわ
35: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 15:15:31.27 ID:MCYfTBpE0
助かる
37: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 15:15:47.90 ID:Fd3pkmYN0
ミツバチJ民割とおるんやね
39: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 15:16:29.59 ID:SDROQ5Pdd
>>37
お花ソムリエと呼べ
38: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 15:16:09.73 ID:yVPkl6Gq0
むかしこれ美味そうやと思ってたけど調べたらヨウシュヤマゴボウいうて毒らしい
41: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 15:16:54.98 ID:SDROQ5Pdd
>>38
こんなん見るからに毒やん
赤と黒は危険な色
57: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 15:21:43.71 ID:E7bBfoYMM
>>41
ブルーベリーっぽいやん
42: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 15:17:22.39 ID:uHL6yL8u0
>>38
これよう石ですり潰してクスリや!とか言うてたなあ
一歩間違えれば普通に食ってたと思うわ
47: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 15:18:46.16 ID:yVPkl6Gq0
>>42
小さい子は特に死の危険もあるらしい
ブルーベリーみたいな見た目しくさりよって
46: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 15:18:03.56 ID:y/vLh7kb0
>>38 似てるヤマブドウてのもあってそっちは美味い
ヤマゴボウは地域によっては年1くらいで食ったガキが救急搬送される
50: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 15:19:14.20 ID:yVPkl6Gq0
>>46
調べたらほんまに似てるな
49: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 15:19:01.97 ID:3F/VO5xwp
>>38
ざざ虫が頑張って食おうとしてたけどまずいんやっけ
45: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 15:17:48.22 ID:yVPkl6Gq0
ちなみにフクジュソウも咲いてた
48: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 15:18:50.88 ID:uiYsAY450
子どものころ暇さえあれば山に入って木いちご食って回ってたわ
54: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 15:20:50.27 ID:yVPkl6Gq0
>>48
ヘビイチゴとの違いがよくわかってないわ
ヘビイチゴまずかった
63: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 15:23:49.52 ID:uiYsAY450
>>54
ヘビイチゴは地面に生るからとりあえず木から生ってるやつ食えばええ
64: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 15:24:11.60 ID:iParNiNW0
>>54
わい、ヘビイチゴ好きだった
52: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 15:19:56.04 ID:yVPkl6Gq0
中学の頃みんなで樹にできたちっちゃい赤い実をつまみ食いしてたがなんて種類の樹なんだか未だにわからん
53: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 15:20:36.87 ID:uHL6yL8u0
>>52
グミちゃう?
62: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 15:23:39.28 ID:yVPkl6Gq0
>>53
なんだろう
ナンテンとかイイギリとかかや
ガマズミとかカマツカとか
明日見に行ってみようかな
69: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 15:25:23.14 ID:y/vLh7kb0
>>62
秋頃に実つけるやつだと種類いっぱいあるからわからんな
74: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 15:26:20.53 ID:yVPkl6Gq0
>>69
難しいな
まん丸だったような覚えがあるからグミや桑ではないと思うが
明日見に行くわ
まだ樹が残ってると信じて
87: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 15:28:16.17 ID:TY0VoFHOp
>>74
メジャーどころならヤマモモあたりか
89: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 15:29:11.21 ID:yVPkl6Gq0
>>87
多分違うな
表面ツルツルしてたような
56: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 15:21:34.10 ID:EHvjkzwja
これ子供の頃めっちゃ吸ってたわ
60: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 15:22:30.67 ID:uHL6yL8u0
>>56
10回に1回くらいアリも食ってたな
65: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 15:24:32.79 ID:qLe+kRPs0
>>56
そのツツジも少ないけど毒あるで
70: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 15:25:28.46 ID:Fd3pkmYN0
>>56
これも好き
ツツジかな
66: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 15:24:48.17 ID:bH89eZid0
いちいの実食ってるやついたわ
67: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 15:25:03.05 ID:yVPkl6Gq0
小学生の頃食用だと言うんで栃の実を持って帰っていたがついぞ食べた試しがない
78: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 15:27:10.54 ID:TY0VoFHOp
>>67
アク抜きめんどくさすぎや
72: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 15:25:44.30 ID:8WC4amGf0
アレルギー持ちは気を付けとけよ
73: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 15:25:54.95 ID:qK8qiSEva
桑の実食べてたやつおる?
ワイ食べたかったけど見つけられんかったわ
75: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 15:26:53.94 ID:yVPkl6Gq0
>>73
桑は切っても切ってもワイの家の庭に生えてきよる
あとタラの木
76: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 15:27:04.61 ID:qLe+kRPs0
>>73
海外でベリーってついてるぐらいには甘くて美味かった
畑とかあるところに生えとるで
84: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 15:27:55.37 ID:uiYsAY450
>>73
あるで
甘酸っぱくてうまかった記憶
木いちごと桑の実がガキワイのおやつやった
90: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 15:30:16.22 ID:pH5PJG520
>>73
これ辺り外れあるよな
77: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 15:27:07.93 ID:Fd3pkmYN0
キノコとと違って気軽に食べれそうな感あるよね
キノコだけは手出さなかったわ
81: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 15:27:15.30 ID:nBmolu520
小学校にはえてた桑の実を食いまくってた記憶。
82: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 15:27:17.54 ID:SDROQ5Pdd
タンポポの根っこも食えるんやろ確か
85: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 15:27:58.99 ID:yVPkl6Gq0
>>82
コーヒーにできるらしいね
86: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 15:28:01.27 ID:qLe+kRPs0
よく熟れたヤマモモも美味い
88: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 15:28:22.09 ID:FKCpvCW00
大正義ツバキ
92: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 15:30:31.90 ID:g+4lB51B0
小学校にグミの木があったけど実がなってるの見たことないわ
40: 風吹けば名無し 2020/03/23(月) 15:16:42.19 ID:nVlNGmSAa
花の画像が綺麗でええなぁ
春の訪れを感じる