不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    66

    【新型コロナ】イタリア、死者8,165(+ 662) 27日

    3: 名無しさん@1周年 2020/03/27(金) 02:09:14.78 ID:U7U2xABL0
    減り始めたかな?

    7: 名無しさん@1周年 2020/03/27(金) 02:09:49.50 ID:IzY5BrujO
    いつピークこえるんだ

    10: 名無しさん@1周年 2020/03/27(金) 02:10:04.76 ID:O2TXPvzo0
    減ってきてはいるけど、まだまだ凄いな

    12: 名無しさん@1周年 2020/03/27(金) 02:10:13.18 ID:jRzQ+f9J0
    全然へらねえな

    13: 名無しさん@1周年 2020/03/27(金) 02:10:20.98 ID:9OAT5u3l0
    感染者は6153だってさ
    Italy confirms 6153 new #coronavirus cases and 662 new deaths,
    raising the country's total to 80,539 with 8,165 confirmed deaths.

    29: 名無しさん@1周年 2020/03/27(金) 02:12:04.61 ID:FS2wfyj90
    >>13
    感染者増えすぎ
    ピークアウトしとらん

    789: 名無しさん@1周年 2020/03/27(金) 02:53:54.16 ID:7T8JeRQa0
    >>29
    もうすぐ医療崩壊で
    感染者カウント不可になるんじゃね?

    814: 名無しさん@1周年 2020/03/27(金) 02:55:37.30 ID:FlJb7wfa0
    >>789
    崩壊済み

    34: 名無しさん@1周年 2020/03/27(金) 02:12:12.59 ID:KUZnuqN90
    >>13
    感染者増えとるがな

    105: 名無しさん@1周年 2020/03/27(金) 02:15:58.37 ID:BUmA/NJZ0
    >>13
    昨日は5249人だった
    増えとる

    175: 名無しさん@1周年 2020/03/27(金) 02:19:15.30 ID:1eCz72kY0
    >>13
    死者は兎も角なんで今だに感染者増えてんだよw
    封じ込めできてねえし

    208: 名無しさん@1周年 2020/03/27(金) 02:20:55.82 ID:BWfBFB7M0
    >>175
    ホントそれ
    外出禁止なのに毎日どっかで検査はしてるってことだよな
    矛盾してね?

    302: 名無しさん@1周年 2020/03/27(金) 02:25:35.27 ID:mVWlrQDF0
    >>13
    外出禁止中なのにどこからどうやって感染してくるんだこいつらは

    447: 名無しさん@1周年 2020/03/27(金) 02:34:26.88 ID:xmfNzY1M0
    >>13
    感染者が減らない限り、死亡者数も減らないって事でしょう?
    いつまでこの状況続くんだろう
    今のやり方ではダメなんだろうか

    605: 名無しさん@1周年 2020/03/27(金) 02:43:11.99 ID:yg8JQ9A20
    >>13
    ダメやん…ピークアウトじゃなくて単に検査限界やんけ

    21: 名無しさん@1周年 2020/03/27(金) 02:10:54.12 ID:RcVZEami0
    減ったか?誤差に見えるわ

    23: 名無しさん@1周年 2020/03/27(金) 02:11:23.71 ID:DdrvK0j80
    よしよし、死者数は落ち着いてきたな、、

    24: 名無しさん@1周年 2020/03/27(金) 02:11:26.11 ID:Jq007eDp0
    安定してきてるな・・・

    26: 名無しさん@1周年 2020/03/27(金) 02:11:45.86 ID:Jfbe1QHW0
    いつになったら死者数が下がるのよ

    33: 名無しさん@1周年 2020/03/27(金) 02:12:12.23 ID:UOB88v+o0
    いやぁここからピークアウトってのがきついっす

    36: 名無しさん@1周年 2020/03/27(金) 02:12:24.29 ID:uqis/1pW0
    毎日600人死んでいくのか

    37: 名無しさん@1周年 2020/03/27(金) 02:12:25.37 ID:s0QOXorh0
    少し減ったよね?
    でも安心できない

    38: 名無しさん@1周年 2020/03/27(金) 02:12:29.37 ID:a4Ot7Mks0
    横這いですね…

    45: 名無しさん@1周年 2020/03/27(金) 02:12:56.34 ID:2e6XAD6P0
    死者1万まであと3~4日だな。
    最終的には3万ぐらい死にそう

    47: 名無しさん@1周年 2020/03/27(金) 02:13:02.26 ID:7fNZQ2wI0
    イタリアとアメリカが頑張りすぎ

    62: 名無しさん@1周年 2020/03/27(金) 02:13:38.42 ID:FS2wfyj90
    1週間ピークをキープしてるな
    いつになったら下がるのか

    67: 名無しさん@1周年 2020/03/27(金) 02:13:59.15 ID:/RG/PS4g0
    400まで減らないと下がってきたとは言えんだろ

    400でも多いけどさ・・・

    68: 名無しさん@1周年 2020/03/27(金) 02:14:02.13 ID:OxPrHBf40
    感染者の増え方見ると
    単に追えてないだけやろこれ。

    70: 名無しさん@1周年 2020/03/27(金) 02:14:10.67 ID:5Rakummf0
    ピークアウトか。

    長かったな

    71: 名無しさん@1周年 2020/03/27(金) 02:14:10.72 ID:CAkvqPhf0
    いや減ってないやろ
    亡くなりそうな人が消えつつあるだけで感染対して変わってない

    75: 名無しさん@1周年 2020/03/27(金) 02:14:17.18 ID:n2r+Dwzh0
    感染症だから家族に看取られることも別れをすることもなく
    一人ぼっちで入院生活を続け亡くなっていく
    悲惨な死に方だからおまえら気をつけろよ

    76: 名無しさん@1周年 2020/03/27(金) 02:14:18.68 ID:OXzRHO9D0
    毎日600~800人がコンスタントに亡くなってる
    2週間で1万人超える

    81: 名無しさん@1周年 2020/03/27(金) 02:14:52.33 ID:lioG88Sr0
    何が怖いってこのコロナにかかりきりの状態で
    自然災害が起きたら絶対対応できないってことだわ
    日本も今の状態で大地震来たら完全に詰み

    87: 名無しさん@1周年 2020/03/27(金) 02:15:17.20 ID:jhT61Mxk0
    明日は我が身か

    89: 名無しさん@1周年 2020/03/27(金) 02:15:21.33 ID:zIf3gE6v0
    500前後まで減ったらピークアウトかもしれないけど
    600~800の増減じゃ多少減ってもピークアウトしたって思う人もいないだろうな

    96: 名無しさん@1周年 2020/03/27(金) 02:15:32.83 ID:gLf3ktu20
    1万は行くな。
    ピークアウトしたんじゃなくて
    毎日6~700ぐらいの数が続きそう

    98: 名無しさん@1周年 2020/03/27(金) 02:15:36.74 ID:br3vHva50
    感染者が50万人突破
    https://www.worldometers.info/coronavirus/

    感染者数で

    スペイン風邪の
    1000分の1の規模達成

    現在1週間で、2倍の増加速度
    この速度維持なら
    10週間後に約1000倍になるスピード

    スペイン風邪レベルを、6月中旬に達成へ
    それを防ぐために全力を挙げる必要がある

    死亡者数は2000分の1の規模だが
    1週間で2倍の増加速度


    スペイン風邪
    5億人感染 5000万人死亡

    新型肺炎
    50万人感染 2万2千人死亡

    99: 名無しさん@1周年 2020/03/27(金) 02:15:37.56 ID:5/08PE6F0
    あら感染判定は5000が限界かとおもてた

    102: 名無しさん@1周年 2020/03/27(金) 02:15:47.97 ID:ogs+B1LR0
    大して変わってねえな
    まだ続くだろう

    109: 名無しさん@1周年 2020/03/27(金) 02:16:19.87 ID:bZwWsJ6f0
    封鎖して効果出なかったらどうしようもないからね

    127: 名無しさん@1周年 2020/03/27(金) 02:16:58.77 ID:Xx8qVpRE0
    >>1
    致死率推移
    09日 *366/*7375=4.96%
    10日 *463/*9172=5.04%
    11日 *631/10149=6.22%
    12日 *827/12462=6.64%
    13日 1016/15113=6.72%
    14日 1266/17660=7.17%
    15日 1441/21157=6.81%
    16日 1809/24747=7.31%
    17日 2158/27980=7.71%
    18日 2503/31506=7.94%
    19日 2978/35713=8.34%
    20日 3405/41035=8.30%
    21日 4032/47021=8.57% 重症者2655
    22日 4825/53578=9.01%
    23日 5476/59138=9.26%
    24日 6078/63928=9.51%
    25日 6820/69176=9.86%
    26日 7503/74386=10.09%
    27日 8165/80539=10.14%

    大台越えてもまだ伸びる

    526: 名無しさん@1周年 2020/03/27(金) 02:38:51.74 ID:Oz0h+Cqq0
    >>127
    致死率は一体どこまで伸びるんだよ!!

    588: 名無しさん@1周年 2020/03/27(金) 02:42:12.05 ID:pRWA0iMg0
    >>526
    母数が増えれば増えるほど
    重症化率と致死率がイコールに近づく
    それはなぜか?
    人口呼吸器など医療資源の数が限られてるから
    つまり重症化→死へ直行

    698: 名無しさん@1周年 2020/03/27(金) 02:48:53.92 ID:4fbKktt/0
    >>588
    なるほど
    感染爆発させたら日本も簡単に致死率上がってしまうちゅうことやね

    731: 名無しさん@1周年 2020/03/27(金) 02:50:52.98 ID:ITPKd6UM0
    >>698
    東京はもう無理だろ
    日本の場合緊急事態宣言出てもゆるゆるの規制しかできない
    法的拘束あるのは外出だけ

    766: 名無しさん@1周年 2020/03/27(金) 02:52:46.88 ID:5Mju2eZE0
    >>731
    その前に都民の気持ちがゆるゆるだから
    昨晩も花見人多かったし
    新橋のおっさんは飲み行ってるし

    832: 名無しさん@1周年 2020/03/27(金) 02:56:13.43 ID:XOtBw7ZH0
    >>766
    花見しないでくれってパトロールしてる公園から歩いて行けるパトロールがいない公園に沢山花見客がいて今年は自粛になってたはずの屋台も出ててびっくりしたわ

    906: 名無しさん@1周年 2020/03/27(金) 03:00:12.43 ID:BUmA/NJZ0
    >>832
    なんだそれ
    本当自粛させる気ないよな

    131: 名無しさん@1周年 2020/03/27(金) 02:17:12.84 ID:i2h7cyJo0
    100万人あたりの感染者が
    イタリア1332
    スペイン1202

    そして死者数が100万人あたりで
    イタリア135
    スペイン89

    ヤバすぎ・・・

    137: 名無しさん@1周年 2020/03/27(金) 02:17:23.31 ID:81RnmasF0
    そういや
    商用船舶の感染報告って聞かないな
    絶対にあるはずなのに 怪しい

    138: 名無しさん@1周年 2020/03/27(金) 02:17:28.07 ID:wkUadwW60
    検査に限界があるだろうからこの数なだけでもっと亡くなってると思うわ

    関連死も含めたらどえらいで

    141: 名無しさん@1周年 2020/03/27(金) 02:17:44.99 ID:tAoRDUYX0
    死亡率まだ10%あるのかよ








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2020年03月27日 05:37 ID:mqaMRkjC0*
    アカン
    2  不思議な名無しさん :2020年03月27日 05:42 ID:P2n9t.FH0*
    いや、増えとるから今がピークか。
    3  不思議な名無しさん :2020年03月27日 05:46 ID:Ps.PeuYA0*
    似た数字をキープしてるのは完全に検査のキャパオーバーだろう
    死亡者数も横並びになっているのがいい証左
    まともに検査も治療も出来ていない人数がどれだけいるかももはや分かっていないんだろうな
    4  不思議な名無しさん :2020年03月27日 06:07 ID:5be8c1.c0*
    直ぐに感染者数が激減しても、今後も1日の死者数は簡単には減らんから
    現時点でスペイン風邪を超えていると思うわ
    5  不思議な名無しさん :2020年03月27日 06:10 ID:5be8c1.c0*
    ああ、すまん
    見間違えてた
    6  不思議な名無しさん :2020年03月27日 06:12 ID:GdaoTELd0*
    K1自粛して欲しいわ。明日だっけ?
    7  不思議な名無しさん :2020年03月27日 06:13 ID:kj0UCKAx0*
    潜伏期間が想定より長そうだな
    無症状でも感染力高そうな感じすらある
    8  不思議な名無しさん :2020年03月27日 06:16 ID:P2bmzx9z0*
    死者数2万2千人か…東日本大震災の死者数が約1万6千だが…
    これは大災害と言っていいレベルだな
    9  不思議な名無しさん :2020年03月27日 06:28 ID:C50K31k60*
    フランスやイギリスもだし、オランダとベルギーはヤバいんじゃないか。
    10  不思議な名無しさん :2020年03月27日 07:05 ID:GdaoTELd0*
    鼻毛ワックスで鼻毛を抜きたい。けど怖い。
    11  不思議な名無しさん :2020年03月27日 07:08 ID:OdzRaPi30*
    日本も数字以上に蔓延して来た
    志村や藤浪とか外で飲んできただけで感染してる
    12  不思議な名無しさん :2020年03月27日 07:11 ID:3xDAgg6E0*
    米4
    どこがスペイン風邪超えか、具体的に答えてくれん?
    お前の感想ならただの煽りやぞ
    買い占めしてる連中と同レベルのオツム
    13  不思議な名無しさん :2020年03月27日 07:14 ID:YnB1e8tf0*
    検出限界を超えてサチってるよねこれ
    14  不思議な名無しさん :2020年03月27日 07:33 ID:P2bmzx9z0*
    スペイン風邪は今から100年前の事だもんなぁ
    100年後の発達した医療・科学技術をもってしてもこの被害状況、と考えると
    もしかしたらスペイン風邪と同等、あるいは… と考えるのも突飛とは言い切れないのでは
    移動手段の多様化のせいで病気拡散ペースが異常に早まった、これが足を引っ張っているとは言え…
    それにコロナ渦はまだ進行中…収束の見通しどころか被害の拡大がどこまで及ぶのか。場合によっては、ここからが勝負なのかもしれない
    15  不思議な名無しさん :2020年03月27日 07:41 ID:.J0YYFbr0*
    これがピークアウトに見えるって、どんだけマヒしてんだよ
    16  不思議な名無しさん :2020年03月27日 07:49 ID:ks5ltIch0*
    言うて総人口6000万人やろ。1万人死んでも屁でもないやん
    17  不思議な名無しさん :2020年03月27日 08:02 ID:i3X.xUeg0*
    ※12
    3行目を書かなきゃ良かったのに
    18  不思議な名無しさん :2020年03月27日 08:18 ID:OAt034fq0*
    民主主義国家で完全封鎖なんて出来ないし封じ込めなんて不可能だ
    19  不思議な名無しさん :2020年03月27日 08:26 ID:NeaPg5yg0*
    >>16
    イタリア政府は死者10万人以上を想定しているとの事
    20  不思議な名無しさん :2020年03月27日 08:32 ID:cbYasXWW0*
    遠からず一万人は越すな
    21  不思議な名無しさん :2020年03月27日 08:58 ID:jmQ5JvzV0*
    対岸の火事から学ぶべきことがある
    まだまだ気を緩めたらあかんね
    22  不思議な名無しさん :2020年03月27日 09:02 ID:3xDAgg6E0*
    >>17
    素人が根拠なく〇〇並とか〇〇以上とか書き込んで、必要以上にパニックになったり煽ってるんだから、オツムが相当低レベルやろ
    23  不思議な名無しさん :2020年03月27日 09:20 ID:Vi576txz0*
    潜伏期間長いから日本も今緩んでる分の影響はこれから出る
    いっそ大雨でも降れば外で遊びまわってるやつらも自粛するか
    それともイオンとかに群がってしまうか
    24  不思議な名無しさん :2020年03月27日 09:22 ID:jcZjvlyG0*
    >>9
    イギリスは海を挟んでるだけまだマシ、しかもeu離脱で人と物の出入りが少なくなってたのが幸いした
    25  不思議な名無しさん :2020年03月27日 09:31 ID:8jTXA9Pd0*
    とにかくWHOが無能ということが分かった
    26  不思議な名無しさん :2020年03月27日 09:34 ID:gRLR2Wos0*
    >>24
    イギリスは庶民向けの無料公立病院が足りてなくて診察に辿り着くまでに
    何日も時間かかるので本当の貧乏人は諦めて病院に行かないケースも多く、
    実数をどれくらい正確に把握できてるのか当てにならない部分がある。
    イタリアもそうだけど格差社会への不満を逸らすために無料の公立病院を
    造って誤魔化す国はその後の財政難で病院と医師看護師の数が削減されて
    不足するのでこういうピンチには耐えられなくなる。
    27  不思議な名無しさん :2020年03月27日 09:36 ID:TeJcMUlo0*
    ヨーロッパの次はアフリカ、南アメリカだ。どちらも医療レベルが低いから爆発的な感染になる。そこから再度世界に広がり始めるぞ。まだ始まったばかり。
    28  不思議な名無しさん :2020年03月27日 09:39 ID:0m1XnQEi0*
    スペイン風邪と比べたらまだまだ余裕あるな、よかったぁこれで安心だ
    29  不思議な名無しさん :2020年03月27日 09:41 ID:P1U8s5a.0*
    >>10
    感染症に弱くなるから生やしときなさい
    30  不思議な名無しさん :2020年03月27日 09:50 ID:rQVfA0iU0*
    一週間前に初めて死者600人を超えてから一度も600人切っていない
    まだ先は長そうだ
    31  不思議な名無しさん :2020年03月27日 10:08 ID:dMBWOiBR0*
    日本は東京で馬鹿やってる若者をイタリアへ応援に派遣すればいい、あいつ等相当暇を持て余してる。
    32  不思議な名無しさん :2020年03月27日 10:15 ID:8nPmJ8rC0*
    >>25
    無能なだけならまだいい。
    今は賄賂をくれる特定の国家の利益を優先するあまり
    他の国にはむしろ害を為す有害な存在になってる。
    33  不思議な名無しさん :2020年03月27日 10:22 ID:XN6uKtly0*
    ウイルスを甘く見過ぎなんだよ
    人間に感染するウイルスは大体700種類位あるけど、その中で打ち勝つ事が出来たのは天然痘ウイルスただ一つだけだ
    34  不思議な名無しさん :2020年03月27日 10:33 ID:m2yn5Bjs0*
    ヤバいのは流行して1ヶ月でこの状態なのと終息が全く見えないこと
    このまま一年間右肩上がりで広がり続けたら国滅ぶんじゃないの
    現時点でもヤバいけどピークアウトどころかまだ序章に過ぎないよ
    35  不思議な名無しさん :2020年03月27日 10:45 ID:Je32au3A0*
    ただの風邪や。騒ぎすぎや。
    36  不思議な名無しさん :2020年03月27日 10:56 ID:trdnuFOG0*
    >>30
    これ 一日に数えられる数が七百人前後ってだけで、もっと死んどる感じやな…
    37  不思議な名無しさん :2020年03月27日 11:29 ID:P2bmzx9z0*
    肺炎って言うから呼吸器系だけの疾患かと思ったら
    免疫系も攻撃してくるらしいぞ、だからエイズがどうのって言われてたのか
    38  不思議な名無しさん :2020年03月27日 11:29 ID:gRLR2Wos0*
    >>34
    むしろヨーロッパのダメ国家群は破綻の原因を疫病のせいにして
    政府と投票した有権者の無能を誤魔化せるからいいんじゃない?
    元々財政的に破綻寸前のが多かった訳で死期が少し早まっただけ。
    もう人権先進国だ寛容の精神だなんてかっこつけていられる余裕も
    無いからこれからは略奪なり移民迫害なり好きなようにすればいい。
    39  不思議な名無しさん :2020年03月27日 11:32 ID:h1EoIM3Y0*
    感染症に関しては過去から何も学んでないのかな
    どうも騒いでいるだけでこういう時はウイルス、感染症とはどういうものなのか
    まずはそこから話を始めるべき
    40  不思議な名無しさん :2020年03月27日 12:23 ID:1oBEFaO50*
    日本も近いうちにこうなる可能性があるんだな
    41  不思議な名無しさん :2020年03月27日 12:25 ID:.g7GHB4c0*
    >>1
    ペストマスク買うわ。
    42  不思議な名無しさん :2020年03月27日 12:26 ID:v56mI2GX0*
    ピークだとかピークアウトしたとかは何年後かに検証してわかることで
    今がどうかなんて解らんだろ
    43  不思議な名無しさん :2020年03月27日 13:16 ID:ONcZDGnE0*
    >>35
    ただの風邪で括るには感染力と致死率が高いし、
    インフルほど治療法が確立されてないからほぼ対症療法しかないのに
    医療リソースごっそり持ってかれるのがやっかいなのよ
    44  不思議な名無しさん :2020年03月27日 13:18 ID:hVec.Rh90*
    ワクチン開発待ちなんだろうけど
    それまでのダメージが修復不能な気が
    45  不思議な名無しさん :2020年03月27日 14:12 ID:.cjQKujz0*
    >>9
    ヨーロッパはいよいよ審判の日が来たと思ってる気がするわ
    46  不思議な名無しさん :2020年03月27日 14:14 ID:.cjQKujz0*
    >>22
    素人の根拠ない一文でパニックになるような人は何言ってもパニックになるんだからこっちが遠慮しようが言葉整えようが無意味やで
    47  不思議な名無しさん :2020年03月27日 14:16 ID:.cjQKujz0*
    >>33
    いやまあ本来ウイルスに打ち勝つ必要性無いからなあ
    インフルもそうだけどワクチンの有無がデカ過ぎる
    48  不思議な名無しさん :2020年03月27日 14:18 ID:.cjQKujz0*
    >>43
    むしろただの風邪なせいで余計エグい気がするわ
    ただのスライムやって言いつつ即死技隠し持ってるみたいなバグ
    49  不思議な名無しさん :2020年03月27日 14:18 ID:.cjQKujz0*
    >>39
    じゃあまずあなたからどうぞ
    50  不思議な名無しさん :2020年03月27日 17:42 ID:dm3aSPR60*
    おとなしくプレステやればいいのに…
    51  不思議な名無しさん :2020年03月27日 18:48 ID:.c6rnBCK0*
    日本が恵まれてるのは百も承知でいうが、ヨーロッパの奴ら酷すぎるな。疫病の経験がないわけでもないのに。
    52  不思議な名無しさん :2020年03月27日 18:59 ID:3xDAgg6E0*
    >>46
    そりゃ米4みたいな馬鹿の言うことを聞いてパニックになる馬鹿は少ないだろうし何言ってもパニックになるだろうが、そういうんじゃなくて、米4自体がパニックになっとる、と言ってるんやが
    53  不思議な名無しさん :2020年03月27日 19:30 ID:mz1akXtc0*
    >>1
    ホントにアカン

    ちょっと触れられてるけど震災×パンデミックのマニュアルってお上にあるのか?
    311の津波と一緒で真の最悪を想定しないと、今度は街どころか国が半分消し飛ぶぞ
    54  不思議な名無しさん :2020年03月27日 20:55 ID:JPqg5QZa0*
    実際は中国で1500万死亡
    伊は崩壊してて計測不能(始まって1ヶ月)
    55  不思議な名無しさん :2020年03月27日 23:53 ID:oCau1cyO0*
    先進国が揃ってここまで本気出してもあかんか…
    56  不思議な名無しさん :2020年03月27日 23:56 ID:oCau1cyO0*
    >>51
    腹立つのは日本の初期対応を上から目線で批判してたくせにいざ自分たちのことになるとこのザマってことや
    東アジア>>>>欧米が露呈して、ヨーロッパ先進国のメッキは完全に剥がれた
    57  不思議な名無しさん :2020年03月28日 00:25 ID:yH3owffw0*
    >>48
    それで死ぬより不景気で出る死者の方が多い気がするわ。もう気にせず普通にしよう。
    58  不思議な名無しさん :2020年03月28日 00:27 ID:yH3owffw0*
    >>19
    それでも0.2%やろ。交通事故の方が怖いわ。
    59  不思議な名無しさん :2020年03月28日 00:47 ID:yH3owffw0*
    >>39
    ウィルス、感染症とは?手洗い、うがいで防げるんじゃないのか?
    60  不思議な名無しさん :2020年03月28日 01:13 ID:E6qp9INN0*
    ニューヨークも医療崩壊寸前みたいやで
    看護婦がSMSで助けを求めてたわ。
    61  不思議な名無しさん :2020年03月28日 02:49 ID:0B9e0Z.80*
    明日あたりここでも取り上げられるだろうけれど、国ごとのBCGワクチン接種の有無とその種類の差が死亡者数の差になって現れてるそうだよ
    新型コロナによる死亡者数のマップとBCG接種マップを見比べたらかなり一致していて興味深い

    スペイン(非義務化)=3434人
    ポルトガル(義務化)=43人
    とかね
    同じドイツ内でも旧東ドイツエリアと西ドイツエリアでワクチンの種類による差があったり

    日本でもある年齢以上の人は接種が義務化されていないから高齢者ほど重症化しやすかったりとかね
    年齢ごとの差の説明もこれでつくかも
    62  不思議な名無しさん :2020年03月28日 02:53 ID:0B9e0Z.80*
    アメリカ人は北米で原住民を疫病で苦しめた
    スペイン人も南米で原住民を疫病で苦しめた
    もちろん今の人達に罪はないからザマァとかは思わないけれど、因果ってこういうものなのかなぁと思う
    63  不思議な名無しさん :2020年03月28日 04:22 ID:tDQDdjWS0*
    中国が悪い
    64  不思議な名無しさん :2020年03月28日 04:32 ID:0B9e0Z.80*
    >>63
    因果があるのだとしたら次は中国がそれを知るだろうな
    65  不思議な名無しさん :2020年03月28日 04:48 ID:0B9e0Z.80*
    >>51
    歴史の授業を思い返してみると
    『◯◯の大飢饉』とか『✖️✖️の大地震』というのはよく見聞きしたが『▲▲の大疫病』というのは(もちろんなかったわけではないだろうが)印象にない
    地理的に気候的に生活習慣的に疫病が流行りにくい土地柄なのかもと思った
    66  不思議な名無しさん :2020年03月28日 13:31 ID:tDQDdjWS0*
    >>31
    無駄に生きてるだけのジジババも追加でw

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事