4: 名無しさん@1周年 2020/04/06(月) 01:11:17.22 ID:GQf4TF/q0
もう落ち着いてきたな
5: 名無しさん@1周年 2020/04/06(月) 01:11:26.19 ID:4W30Yh+P0
収束しとるやん
7: 名無しさん@1周年 2020/04/06(月) 01:11:41.70 ID:tfNMpWXJ0
ちょっと落ち着いてきたな。でないと困る
8: 名無しさん@1周年 2020/04/06(月) 01:11:46.49 ID:uE2e/MBg0
ようやく目に見えて減った数字が出た
9: 名無しさん@1周年 2020/04/06(月) 01:11:51.39 ID:NLB3DJA60
ピークアウトきました
10: 名無しさん@1周年 2020/04/06(月) 01:11:55.27 ID:D/f62yZ70
やっと効果が出てきたのか
検査する人が死んだのか
11: 名無しさん@1周年 2020/04/06(月) 01:11:58.64 ID:bSJ+AAlI0
イタリア
日別増加数
死者 感染者
3/26 712 6023
3/27 919 5909
3/28 889 5974
3/29 756 5217
3/30 812 4050
3/31 837 4053
4/1. 727 4782
4/2. 760 4668
4/3. 766 4585
4/4. 681 4805
4/5. 525 4316
13: 名無しさん@1周年 2020/04/06(月) 01:12:13.63 ID:34zjEpSR0
もっと速く封鎖してれば犠牲者はずっと少なかったのに
215: 名無しさん@1周年 2020/04/06(月) 01:36:09.94 ID:0+UEBJfu0
>>13
> もっと速く封鎖してれば犠牲者はずっと少なかったのに
日本がイタリア以上に酷くならないことを願うばかりだ
15: 名無しさん@1周年 2020/04/06(月) 01:12:21.77 ID:j5+37RgC0
おおやっとピークアウトしたか
17: 名無しさん@1周年 2020/04/06(月) 01:12:49.94 ID:JRSlVPX10
感覚おかしくなるわ
525人死んでるって十分に狂ってるでしょ
まぁ一段落ついたけどイタリア人が油断しないことを祈る
29: 名無しさん@1周年 2020/04/06(月) 01:14:05.84 ID:KypggLNf0
>>17
ロックダウンから解放された後の第2波がすごいことになりそう…
54: 名無しさん@1周年 2020/04/06(月) 01:16:35.18 ID:qR6oQPbJ0
>>17
毎日旅客機が墜落している感じだものな。
68: 名無しさん@1周年 2020/04/06(月) 01:17:24.00 ID:xy3jGoRP0
>>17
100日で5万人程度なら
普段でも老衰でそれ以上死んでそうな気がする
184: 名無しさん@1周年 2020/04/06(月) 01:30:42.06 ID:1VOb3Iqz0
196: 名無しさん@1周年 2020/04/06(月) 01:33:37.85 ID:P61K5Hqn0
>>184
それ多少語弊があるような気がするが
ナポリは前からそんなもんだ
276: 名無しさん@1周年 2020/04/06(月) 01:43:00.50 ID:1VOb3Iqz0
>>196
ナポリじゃないし
15000件の違反者検挙したと書いてる
283: 名無しさん@1周年 2020/04/06(月) 01:44:20.05 ID:DAjKetNZ0
773: 名無しさん@1周年 2020/04/06(月) 03:07:39.96 ID:gaPQF8E90
>>283
あーあ
582: 名無しさん@1周年 2020/04/06(月) 02:30:15.68 ID:REAFzuxS0
>>184
パート2が来週くる。
22: 名無しさん@1周年 2020/04/06(月) 01:13:35.73 ID:t8QcnDMu0
減ったな
日曜だけど
24: 名無しさん@1周年 2020/04/06(月) 01:13:56.94 ID:spiqQ7BC0
都市部から人口少ない田舎にいってる状況じゃ
28: 名無しさん@1周年 2020/04/06(月) 01:14:05.26 ID:xrO3upIa0
イタリアは一気に緩んで外出し出したから収束は難しいと思う
32: 名無しさん@1周年 2020/04/06(月) 01:14:08.29 ID:HkvfPpZS0
減ってきたね
イタリア頑張れ!
35: 名無しさん@1周年 2020/04/06(月) 01:14:23.32 ID:xHqY5k1H0
アメリカが頭ひとつ抜けてるな
39: 名無しさん@1周年 2020/04/06(月) 01:14:55.77 ID:0DD1npEW0
おお・・・
ここまでしてやっとか頑張ってくれ
40: 名無しさん@1周年 2020/04/06(月) 01:14:57.39 ID:5lDl0VS/0
だいぶ減ってきたけどまだまだ多いな
49: 名無しさん@1周年 2020/04/06(月) 01:16:03.47 ID:LPoiClJX0
500台で喜んでるのか
マジで
医療現場滅茶苦茶だぞ
どうするのイタリア
52: 名無しさん@1周年 2020/04/06(月) 01:16:20.69 ID:I/ZuMQ/J0
イタリアがいつ封鎖を解除するのかは日本の今後のためにも参考になるだろう
今はまだ解除できないだろうが
56: 名無しさん@1周年 2020/04/06(月) 01:16:49.77 ID:IGQ4ApZd0
ここからまた同じくらいの期間濃厚接触を我慢することが果たしてできるのかイタリア人に
ダメなら第2波おかわりです
57: 名無しさん@1周年 2020/04/06(月) 01:16:49.88 ID:AVpPhzz80
医師看護師が感染したからカウントできず減っているとかじゃないといいが
58: 名無しさん@1周年 2020/04/06(月) 01:16:51.73 ID:fHxiD7wc0
減ったとはいえまだまだ数字がえげつない
感覚麻痺しそうやわ
60: 名無しさん@1周年 2020/04/06(月) 01:16:58.17 ID:hQ3wgbnd0
感染者数が減らない
63: 名無しさん@1周年 2020/04/06(月) 01:17:08.20 ID:e2LzXP0P0
日本のクルーズ船患者がいまだに40人入院してるわけで
10万人以上の患者が全快するまでに
必ず新たなクラスターが発生するでしょ。
70: 名無しさん@1周年 2020/04/06(月) 01:17:47.33 ID:gJXG0u+o0
ちょっとは光明が差してきたか?
それとも検査キットがなくなったか?
75: 名無しさん@1周年 2020/04/06(月) 01:18:19.96 ID:OHbDXFyY0
よしよし減ってきたな
76: 名無しさん@1周年 2020/04/06(月) 01:18:20.31 ID:TxLSR63U0
もう遊びまわってるそうな
日本の三連休と同じや
ロックダウンの効果でこれからしばらくは減るが、一週間後くらいから二波が来るぞ
82: 名無しさん@1周年 2020/04/06(月) 01:18:50.21 ID:GpNAhCUv0
収束したって500人死んでるやん
感覚おかしいやろ
東京は感染者100人超えて大騒ぎなのに
88: 名無しさん@1周年 2020/04/06(月) 01:19:21.87 ID:Tv3u/9zV0
これから南米か
89: 名無しさん@1周年 2020/04/06(月) 01:19:22.47 ID:Kn/5ZEm00
今週中に死者2万行くかな?
人口6000万しかいないのびっくりした
有名なのにヨーロッパって少数だよな~
92: 名無しさん@1周年 2020/04/06(月) 01:19:49.30 ID:IGQ4ApZd0
春なのに1ヶ月も部屋にこもるとか拷問やろイタリア人に
94: 名無しさん@1周年 2020/04/06(月) 01:19:55.57 ID:NLB3DJA60
大本命はアメリカだろ
10万はいくらしいじゃん
95: 名無しさん@1周年 2020/04/06(月) 01:20:01.46 ID:u3pxoDjD0
すごい減ってきたな
イタリアはこれならもう安心か
96: 名無しさん@1周年 2020/04/06(月) 01:20:01.60 ID:RKC1+uFh0
>>1
死者数が減ったことで気がゆるんで不用意に外出したイタリア人が多かったみたいだし
また2週間後ぐらいに感染拡大しそう
102: 名無しさん@1周年 2020/04/06(月) 01:20:40.47 ID:d1Txtb360
都市封鎖でピークアウトしたとして解除したら結局広がるんじゃね
そうなると国民全員に感染させるしかないよな
104: 名無しさん@1周年 2020/04/06(月) 01:20:51.94 ID:YsTAYgug0
都市封鎖して3週間。苦労の成果が出てようやく横ばいまで来た・・・が!
この週末緩んで大量に出歩いたらしいな・・・
2週間後オワタ(´・ω・`)
107: 名無しさん@1周年 2020/04/06(月) 01:21:11.50 ID:gS5AhyBZ0
薬もないのに普通の生活になんか戻れないじゃん
111: 名無しさん@1周年 2020/04/06(月) 01:21:31.25 ID:hfhTnyny0
だいぶ減速が顕著になってきたな。
もう2か月ぐらい頑張れば、制御不能レベルを抜けられる?
112: 名無しさん@1周年 2020/04/06(月) 01:21:42.45 ID:tKTCs2Z70
強烈な封鎖した効果が出てきたか
116: 名無しさん@1周年 2020/04/06(月) 01:21:48.90 ID:cO3pyDXh0
確かに減ってはいるんだが、イタリアの国民性を考えるとここからが問題な気もするw