4: 名無しさん@おーぷん 20/04/08(水)17:28:39 ID:ykN
意外と普通の人多いぞ
コントロールできてない人はやばいが
5: 名無しさん@おーぷん 20/04/08(水)17:29:02 ID:V1N
尚日本人には何故かここ10年でめちゃくちゃ増えた模様(甘え)
10: 名無しさん@おーぷん 20/04/08(水)17:35:49 ID:UyL
初期は幻聴や妄想がメイン
妄想は「みんなが自分の悪口を言う」「電波が入ってくる」「自分の考えが他人に吸い取られてる」「私はキリストの生まれ変わり」など被害妄想から誇大妄想までさまざま
興奮、暴力も増える
11: 名無しさん@おーぷん 20/04/08(水)17:36:21 ID:JwS
大人でも強いショックやストレスでなるのがこえーよな
20: 名無しさん@おーぷん 20/04/08(水)17:45:00 ID:hlp
>>11
なりやすい年齢があるらしい
12: 名無しさん@おーぷん 20/04/08(水)17:36:23 ID:UyL
最終的にはあらゆる感情を失い人格荒廃(廃人化)となる
13: 名無しさん@おーぷん 20/04/08(水)17:37:14 ID:UyL
原因は不明なので予防法もないが、統合失調症患者が血縁にいるとなりやすいとされる
14: 名無しさん@おーぷん 20/04/08(水)17:39:29 ID:Log
こわE
15: 名無しさん@おーぷん 20/04/08(水)17:41:40 ID:o1h
ワイはバッバが認知症と症と併発したやで
尚ワイも
16: 名無しさん@おーぷん 20/04/08(水)17:42:30 ID:UyL
>>15
早期治療が大切やで
人格荒廃したらもうむりや
17: 名無しさん@おーぷん 20/04/08(水)17:44:23 ID:psr
治療って言うても薬飲むだけやで
19: 名無しさん@おーぷん 20/04/08(水)17:44:57 ID:WGu
親父が学生時代実習で行った精神科病棟の糖質患者は「あぁ、オレ今幻覚と話しとるから気にせんといてw」みたいな感じやったらしい
21: 名無しさん@おーぷん 20/04/08(水)17:48:04 ID:rR8
>>19
冷静に狂ってるんやな
25: 名無しさん@おーぷん 20/04/08(水)17:50:15 ID:WGu
>>21
狂ってるというよりは寛解に向かっていくにつれて幻覚と現実の区別がつくようになる、らしい
31: 名無しさん@おーぷん 20/04/08(水)17:51:14 ID:psr
>>25
それが軽く入っとる時や
深く入るとほんま狂う
22: 名無しさん@おーぷん 20/04/08(水)17:48:42 ID:rR8
青年期での発症が多いんやっけ
23: 名無しさん@おーぷん 20/04/08(水)17:49:24 ID:hlp
男はな
女は厄年の辺りがヤバイ
24: 名無しさん@おーぷん 20/04/08(水)17:49:57 ID:rR8
厄年って言っても何回かあるけど
女の場合は30代がほとんど厄年やな
27: 名無しさん@おーぷん 20/04/08(水)17:50:30 ID:ro7
おまえテレビで俺の悪口言ってるだろ
28: 名無しさん@おーぷん 20/04/08(水)17:50:41 ID:5Zw
漫画家でもいるしな
29: 名無しさん@おーぷん 20/04/08(水)17:51:09 ID:Z2z
顔全体を覆うようにアルミホイル巻くんやで
隙間もきっちりとテープでふさいでな
32: 名無しさん@おーぷん 20/04/08(水)17:51:26 ID:kqd
軽度なら大丈夫やろ
33: 名無しさん@おーぷん 20/04/08(水)17:53:01 ID:w8w
自覚症状ないんやろ
自分で変やと気づけない怖さあるな
34: 名無しさん@おーぷん 20/04/08(水)17:53:04 ID:psr
24時間常に半狂乱って感じやなかったからなぁ
幻聴聞こえとっても、これは幻聴やってわかって冷静でおれる時と
わかっととってもどうにもコントロールできへん時とある
37: 名無しさん@おーぷん 20/04/08(水)17:53:54 ID:hlp
>>34
あんたは経験者か
38: 名無しさん@おーぷん 20/04/08(水)17:54:13 ID:psr
>>37
うん
39: 名無しさん@おーぷん 20/04/08(水)17:54:29 ID:rR8
>>34
あんたは発症した原因に心当たりあるんか?
40: 名無しさん@おーぷん 20/04/08(水)17:55:14 ID:psr
>>39
ないわぁ
ある日突然声が聞こえたんやもん
43: 名無しさん@おーぷん 20/04/08(水)17:57:50 ID:rR8
>>40
こわいな
36: 名無しさん@おーぷん 20/04/08(水)17:53:16 ID:ro7
おまえ夜中に歩く音がうるさいんだよ
42: 名無しさん@おーぷん 20/04/08(水)17:57:43 ID:Y6U
幻聴に暴言はいてたな恐怖心やらは心の余裕があってこそやとわかる
44: 名無しさん@おーぷん 20/04/08(水)17:58:37 ID:iTh
小学生ぐらいの頃ワイの住んでる地域に一人で喋ってるやべーおじさん居たんやけど
47: 名無しさん@おーぷん 20/04/08(水)17:59:24 ID:yGs
眠れんようなるらしいで眠る瞬間に
「おーい!」って聞こえるんや
これはたまらんやろ
49: 名無しさん@おーぷん 20/04/08(水)18:02:11 ID:psr
>>47
半狂乱になったら3~4日は寝れへんわ
小康状態の時にウトウトするくらい
59: 名無しさん@おーぷん 20/04/08(水)18:09:56 ID:yGs
>>49
それは重症やろ 軽度でも「おーい!」はヤバイがならんときもあるらしいから
50: 名無しさん@おーぷん 20/04/08(水)18:02:21 ID:moS
松居一代もあからさまに統合失調症だけどテレビでその事について言及しないもんな
多くの人にとって話題にもしたくないんだろう
59: 名無しさん@おーぷん 20/04/08(水)18:09:56 ID:yGs
>>50
あいつは事情的に違うんじゃねーの?被害妄想ではなく事実の悲劇なわけやから
個人的にはギャグセンがこんな高いやつだったんかと感心したが
本人大真面目やから笑える話ではないし
60: 名無しさん@おーぷん 20/04/08(水)18:11:56 ID:UyL
>>59
松居一代は妄想は多そうな感じだが統合失調症って感じではないんよな
妄想性障害って言って統合失調症の妄想だけが起こる病気があるけどそれちゃうかな
61: 名無しさん@おーぷん 20/04/08(水)18:15:12 ID:yGs
>>60
不倫という根拠はあるところからの妄想やろうしな
0から発生する妄想ではないと言うべきか
63: 名無しさん@おーぷん 20/04/08(水)18:17:43 ID:ykN
不倫は事実なんか?
65: 名無しさん@おーぷん 20/04/08(水)18:21:20 ID:yGs
>>63
旦那プレイボーイやしな?女の勘は当たるんや
それが当たりすぎてああなってしまったと見ている
本当になんもないとこからの妄想ではないわけや
48: ■忍【LV3,ガルーダ,UR】 20/04/08(水)18:00:20 ID:IWO
叔母と母がなったんでそろそろキますわ
51: 名無しさん@おーぷん 20/04/08(水)18:04:27 ID:CqS
小~中学生の頃イマジナリーフレンド的な存在おってソイツから死んじまえとか自殺しろとか言われとったんやけど
これってやっぱ糖質なんか?
ちな今大学生
イマジナリーフレンド
直訳すると『空想の友人』。
その名の通り、本人の空想の中だけに存在する人物であり、空想の中で本人と会話したり、時には視界に擬似的に映し出して遊戯などを行ったりもする。
自分自身で生み出した友達な為、本人の都合のいいように振る舞ったり、自問自答の具現化として本人に何らかの助言を行うことがある。反面、自己嫌悪の具現化として本人を傷つけることもある。
人間関係という概念に不慣れな幼い子供に起こりやすい現象であり、多くは現実の対人関係を知ることで自然に消滅する。
イマジナリーフレンド-ピクシブ百科事典より引用
52: 名無しさん@おーぷん 20/04/08(水)18:05:03 ID:ykN
>>51
もうおらんのか?
54: 名無しさん@おーぷん 20/04/08(水)18:05:49 ID:CqS
>>52
高校なる時に完全に消えたで
そっからはなんも症状無い
58: 名無しさん@おーぷん 20/04/08(水)18:08:47 ID:ykN
>>54
ほーん
なんかちょっと寂しいな
66: 名無しさん@おーぷん 20/04/08(水)18:47:58 ID:CqS
>>58
悪い影響与えてくる時も有ったけど基本いい奴やった
思春期終わるとほぼ同時に消えてったけどちゃんと別れは済ませたから寂しくは無いで
53: 名無しさん@おーぷん 20/04/08(水)18:05:47 ID:0Mr
ワイは監視されてる感じと思考盗聴があるけど糖質ちゃうらしい
56: 名無しさん@おーぷん 20/04/08(水)18:07:11 ID:Y6U
>>53
双極でも似たような状態あるらしいわよ
55: 名無しさん@おーぷん 20/04/08(水)18:07:05 ID:Y84
ガラガラの道なんだけどワイが右折する時だけ対向車がきた時は(やっぱりな)って思うわ
57: 名無しさん@おーぷん 20/04/08(水)18:08:21 ID:psr
ワイも監視と思考盗聴からはじまって進行してった
最終的に気が付いたら格子付きの部屋やったわ
62: 名無しさん@おーぷん 20/04/08(水)18:16:37 ID:Y6U
いい事あった良かったで済まさず絶対いやな事おこるって思考のやつはやばいみたいね