4: 名無しさん@1周年 2020/04/22(水) 02:00:37.58 ID:AyKJGx4D0
このピークアウトは第1波のピークアウト?
6: 名無しさん@1周年 2020/04/22(水) 02:02:00.90 ID:y8GqEihX0
回復しつつある?
9: 名無しさん@1周年 2020/04/22(水) 02:03:31.27 ID:H/zAhDrh0
イタリア
日別増加数
死者 感染者
3/26 712 6023
3/27 919 5909
3/28 889 5974
3/29 756 5217
3/30 812 4050
3/31 837 4053
4/1. 727 4782
4/2. 760 4668
4/3. 766 4585
4/4. 681 4805
4/5. 525 4316
4/6. 636 3599
4/7. 604 3039
4/8. 542 3836
4/9. 610 4204
4/10 570 3951
4/11 619 4694
4/12 431 4092
4/13 566 3153
4/14 602 2972
4/15 578 2667
4/16 525 3786
4/17 575 3493
4/18 482 3491
4/19 433 3047
4/20 454 2256
4/21 534 2729
16: 名無しさん@1周年 2020/04/22(水) 02:06:30.92 ID:dgGOmzal0
>>9
ロックダウン解除したら大変なことになりそう
30: 名無しさん@1周年 2020/04/22(水) 02:12:33.00 ID:hEP4LGII0
>>9
ロックダウン解除のタイミングが難しいわな
ただ、皆さんの期待通り解除失敗して第二派感染爆発するのがイタ公のお約束
33: 名無しさん@1周年 2020/04/22(水) 02:13:11.88 ID:4aIfshqF0
>>30
イタリアはやらかしそうだよな
42: 名無しさん@1周年 2020/04/22(水) 02:24:31.91 ID:wgT9rYkV0
>>30
ロックダウン解除で、みんなとハグして喜び合う
濃厚接触しまくりで元の木阿弥
46: 名無しさん@1周年 2020/04/22(水) 02:26:37.01 ID:ULM60GzK0
>>30
うまくいけば全世界にとっていいことではあるんだけどね…正直未知数過ぎるよなぁ
94: 名無しさん@1周年 2020/04/22(水) 03:20:20.56 ID:sb7zvg840
>>9
一応、加速は止まったけど
減少ペースが遅いな
12: 名無しさん@1周年 2020/04/22(水) 02:05:00.70 ID:W3JvLL9k0
横ばいで安定してきたな
14: 名無しさん@1周年 2020/04/22(水) 02:05:46.33 ID:QcB5jps70
希望が見えてきたな
15: 名無しさん@1周年 2020/04/22(水) 02:06:00.26 ID:DjFNUIaW0
ロックダウンしててこれだもんなぁ
17: 名無しさん@1周年 2020/04/22(水) 02:07:15.80 ID:EjpJZnob0
安定してきたには安定してきたけど
毎日500人前後死んでるのを意識すると結構なもんだな
80: 名無しさん@1周年 2020/04/22(水) 03:04:56.66 ID:H0janR6y0
>>17
500人以上亡くなって
重症者が100人ほどしか減ってない
新たに400人以上重症化
重症から回復した人もいるだろうから
500人以上重症化してる可能性も
18: 名無しさん@1周年 2020/04/22(水) 02:07:18.85 ID:wgT9rYkV0
重症が減ったのは良かった
でも、強力な都市封鎖したのに減るまでに時間がかかり過ぎ
19: 名無しさん@1周年 2020/04/22(水) 02:07:33.93 ID:odf1beMC0
この数字でピーク過ぎたって、まだまだ先長そうでビビるな
21: 名無しさん@1周年 2020/04/22(水) 02:08:32.07 ID:49bYVifS0
ピークは超えたけどロックダウンして2週間以上たったらガクンと新規感染者は減るのかと思ってた
22: 名無しさん@1周年 2020/04/22(水) 02:09:02.97 ID:SsvC++Qe0
まだ全然収まらない。
ただもう経済的持たないから、どうなろうがロックダウン解除を選んだようだよ。
5月6日だっけ。
23: 名無しさん@1周年 2020/04/22(水) 02:09:38.40 ID:dgGOmzal0
新規感染者はどこで感染してるの?
24: 名無しさん@1周年 2020/04/22(水) 02:10:17.69 ID:YJhYL3lr0
500死んでるのに重症が100しか減ってない辺り重いわ
結局イタリアは把握できてる患者のうち2割か
25: 名無しさん@1周年 2020/04/22(水) 02:10:26.24 ID:Pt6itxdL0
もうここ10日間くらいピークアウトしてるな
26: 名無しさん@1周年 2020/04/22(水) 02:10:28.66 ID:1UNZErv80
まだ死者は横ばいだし、回復しても再陽性もあるし、免疫不全になってるかもだし、間質性肺炎に移行してるかもだし、まだまだ地獄なんじゃねぇか?
29: 名無しさん@1周年 2020/04/22(水) 02:11:44.98 ID:N3+KENei0
相変わらずの数字か?
横ばいだねえ
32: 名無しさん@1周年 2020/04/22(水) 02:12:51.59 ID:oOmnrVpB0
今後このスレはイギリスかフランスにシフトした方がいいのでは?
イギリスは今日は828人の死者でイタリアの最高地点にほぼ到達してるぞ
34: 名無しさん@1周年 2020/04/22(水) 02:14:09.54 ID:YSkkbLrs0
ロックダウンから1ヶ月過ぎてもこの数字か。
36: 名無しさん@1周年 2020/04/22(水) 02:18:55.99 ID:eRF1vo2D0
ピークアウトはしたけど終息には程遠いな。
44: 名無しさん@1周年 2020/04/22(水) 02:25:10.99 ID:5+9JzaBB0
全然終息してねえ
49: 名無しさん@1周年 2020/04/22(水) 02:27:48.51 ID:cRtZqXc/0
死者数の安定感がすげーな
50: 名無しさん@1周年 2020/04/22(水) 02:28:02.27 ID:oOmnrVpB0
結局ロックダウンして40日目
この数千人の新規患者の説明は誰もできないわけね
58: 名無しさん@1周年 2020/04/22(水) 02:36:10.18 ID:mteMDEyb0
>>50
完全に家から出られない武漢型の封鎖じゃないから。
食い物買うためにはみんな外に出るんだから感染リスクはどうしてもある。
98: 名無しさん@1周年 2020/04/22(水) 03:31:27.91 ID:UqCoEUz40
>>50
さすがに訳分からん
封鎖してんのに何で減らないの
101: 名無しさん@1周年 2020/04/22(水) 03:36:19.05 ID:QjidyWJR0
>>98
自分は大丈夫ーつって言うこと聞かないDQNの割合が、
日本よりはるかに多いんだろ
52: 名無しさん@1周年 2020/04/22(水) 02:28:12.32 ID:Remi4Nuo0
ロックダウン解除してまた感染爆発が起きて再度ロックダウン・・・みたいなのをあと数回繰り返すんだろ?
まあ先行きは暗いね
53: 名無しさん@1周年 2020/04/22(水) 02:29:04.67 ID:7m70hb/i0
安定の500人超え
つまり収束
55: 名無しさん@1周年 2020/04/22(水) 02:34:24.33 ID:TWDqNysr0
かなりタメージを喰らう2・3ヶ月の短期戦を数回繰り返すか
2年ぐらいのグダグダ状態の長期戦にするか
56: 名無しさん@1周年 2020/04/22(水) 02:35:45.79 ID:no6nr4OL0
毎日500人が死亡してるのか?
尋常じゃないな
57: 名無しさん@1周年 2020/04/22(水) 02:36:00.75 ID:if+O4/Wt0
59: 名無しさん@1周年 2020/04/22(水) 02:37:12.94 ID:m70B9Z1O0
マジでとんでもない数字ですよ
61: 名無しさん@1周年 2020/04/22(水) 02:38:07.83 ID:xqz223mY0
一日でまだ500人も死んでるのか
64: 名無しさん@1周年 2020/04/22(水) 02:40:19.87 ID:Ut+CAAJ80
爆発は収まったが延焼してる感じだよな
何か淡々と死に続けてるというか
65: 名無しさん@1周年 2020/04/22(水) 02:41:28.63 ID:F5b63V0c0
ジリジリ減ってはいるのだろうけど、減り方がもどかしいね。
1週間ごとに半減とかになってくれればいいのだが。
67: 名無しさん@1周年 2020/04/22(水) 02:47:37.79 ID:oOmnrVpB0
ロシアが今ちょっと勢いあるけど、それ以外欧米以外で爆発した国なかったな
インドとかブラジルなんてあっという間に追い抜くと思われたが
70: 名無しさん@1周年 2020/04/22(水) 02:51:44.68 ID:qiKDfbPf0
ロックダウンのお陰で爆発は防げaたけどずっと変わらないな
防げたって言っても感覚おかしくなる数字だけど
74: 名無しさん@1周年 2020/04/22(水) 02:57:05.75 ID:dSC2OdKM0
毎日500人死んでるって考えるととんでもないのに
感覚がマヒしてきてるな