不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    71

    【朗報】スピノサウルスさん、水棲確定!



    1: 名無しさん@おーぷん 20/04/30(木)01:43:29 ID:9Ql

    これはすごい発見やと思うよ

    ※追記 2020/04/30 02:38:09
    https://www.jiji.com/sp/article?k=2020043000036&g=int

    引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1588178609/





    5: 名無しさん@おーぷん 20/04/30(木)01:45:43 ID:hLR
    ってことは魚ばっかり食ってたんかな?

    6: 名無しさん@おーぷん 20/04/30(木)01:46:12 ID:fzf
    イキって魚食ってただけの雑魚

    7: 名無しさん@おーぷん 20/04/30(木)01:46:54 ID:9Ql
    ワイはスピノサウルスの新たな姿が知れて嬉しいんや

    17: 名無しさん@おーぷん 20/04/30(木)01:50:18 ID:Wm7
    ワイもスピノ好きやわ
    せびれみたいなのかっこいい

    8: 名無しさん@おーぷん 20/04/30(木)01:47:16 ID:ZJ9
    断面図美味しそうやな
    この恐竜ってどんな味するんや?

    9: 名無しさん@おーぷん 20/04/30(木)01:47:43 ID:7W7
    >>8
    味噌漬けきゅうり

    14: 名無しさん@おーぷん 20/04/30(木)01:49:15 ID:9Ql
    >>8
    マジレスするとワニみたいな味やろ
    身近な食材やと鳥に近そう

    16: 名無しさん@おーぷん 20/04/30(木)01:49:59 ID:ZJ9
    >>14
    鳥味か
    そらええこと聞いたわ

    40: 名無しさん@おーぷん 20/04/30(木)01:56:49 ID:hKa
    断面図の赤身部分がおいしそうに見える

    10: 名無しさん@おーぷん 20/04/30(木)01:47:49 ID:GEl
    ワニみたいな感じか?
    陸上歩行も平気なんやろ?

    13: 名無しさん@おーぷん 20/04/30(木)01:48:37 ID:mGv
    背びれがある時点で何となく分かるやろ。ワニに背びれが生えたみたいなもんやろ実際

    20: 名無しさん@おーぷん 20/04/30(木)01:50:54 ID:9OM
    恐竜の色が適当なのは有名やけど
    毛が生えてるかどうかってのは割と根拠あるんか?

    27: 名無しさん@おーぷん 20/04/30(木)01:53:56 ID:9Ql
    >>20
    毛の跡が化石に残るんやで
    あとは近縁種からの推測や
    ティラノサウルスレックスに羽毛が生やされるのは後者の理由からなんやけどレックスくんは鱗しか見つかってないんや

    30: 名無しさん@おーぷん 20/04/30(木)01:54:30 ID:9OM
    >>27
    はえー

    37: 名無しさん@おーぷん 20/04/30(木)01:56:15 ID:9Ql
    >>30
    Tレックスモフモフ説は眉唾みたいなもんやから鱗まみれの恐竜イメージしてもらっても大丈夫や安心してくれ

    ※毛が全く生えていなかったとは言い切れない

    41: 名無しさん@おーぷん 20/04/30(木)01:56:51 ID:5Cu
    >>37
    現生トカゲもささやかに硬い毛が生えてる奴とかおるしな

    21: 名無しさん@おーぷん 20/04/30(木)01:51:02 ID:4Ll
    かっこいいなぁ
    ロマンあるわ

    22: 名無しさん@おーぷん 20/04/30(木)01:51:29 ID:HFW
    恐竜はどんな見た目でも大きさだけは変わらないからロマンあると思う

    29: 名無しさん@おーぷん 20/04/30(木)01:54:18 ID:5Cu
    最強と言われたりそうでもなさそうと言われたりやっぱり強そうとか言われたり大変やでティラノさんは

    39: 名無しさん@おーぷん 20/04/30(木)01:56:49 ID:GEl
    最初はウルトラ怪獣っぽかったんやな
    no title

    43: 名無しさん@おーぷん 20/04/30(木)01:57:33 ID:4mJ
    >>39
    段々元気をなくしていってるみたいな変移で草

    48: 名無しさん@おーぷん 20/04/30(木)01:58:39 ID:GEl
    >>43
    ってか最初のやつは絶対腰悪くしそうや

    44: 名無しさん@おーぷん 20/04/30(木)01:57:37 ID:9CV
    古代生物はしょっちゅう新説が出るわね
    恐竜じゃないけど長い間頭と尻尾が逆やと勘違いされてたヤツとかいたよな

    49: 名無しさん@おーぷん 20/04/30(木)02:00:34 ID:9Ql

    仕事早くて草

    54: 名無しさん@おーぷん 20/04/30(木)02:02:34 ID:Z8U
    >>49
    ワイ最初の姿しか知らなかったわ・・・
    いきなり水生とか言われてびっくりした

    142: 名無しさん@おーぷん 20/04/30(木)02:59:07 ID:gvO
    >>49
    2014年以前でイメージ止まってるわ

    50: 名無しさん@おーぷん 20/04/30(木)02:01:35 ID:KIm
    no title

    53: 名無しさん@おーぷん 20/04/30(木)02:02:32 ID:9Ql
    >>50
    かわいい

    56: 名無しさん@おーぷん 20/04/30(木)02:03:49 ID:Z8U
    >>50
    ニッコニコで草

    51: 名無しさん@おーぷん 20/04/30(木)02:01:41 ID:4Y5
    no title

    プテラノドン結構デカくて草

    55: 名無しさん@おーぷん 20/04/30(木)02:03:31 ID:GEl
    >>51
    ジュラシックパークのプテラにキャッチボールされるのトラウマやわ

    57: 名無しさん@おーぷん 20/04/30(木)02:04:09 ID:KIm
    >>51
    3歳児くらいの体重らしい
    ショボ…

    58: 名無しさん@おーぷん 20/04/30(木)02:04:53 ID:GEl
    >>57
    三歳児くらいの体重で人間持ち上げられるんやろか?

    62: 名無しさん@おーぷん 20/04/30(木)02:05:38 ID:KIm
    >>58
    無理やろ
    飛ぶので精一杯や

    64: 名無しさん@おーぷん 20/04/30(木)02:05:59 ID:GEl
    >>62
    これはウソやったんか
    no title

    59: 名無しさん@おーぷん 20/04/30(木)02:04:58 ID:9Ql
    >>51
    ニッコリ
    no title

    61: 名無しさん@おーぷん 20/04/30(木)02:05:27 ID:4Y5
    >>59
    最早飛べたかも怪しい

    63: 名無しさん@おーぷん 20/04/30(木)02:05:42 ID:OVQ
    その時代の魚もホオジロザメくらいのデカさはあったんちゃう

    66: 名無しさん@おーぷん 20/04/30(木)02:06:26 ID:aU7
    ただのワニやんけ...ジュラシックパークでティラノサウルスに完勝したスピノさんを返して?

    81: 名無しさん@おーぷん 20/04/30(木)02:11:51 ID:BOS
    まぁジュラシックパークのスピノは背びれの意味がよくわからんかったからな
    今回の復元図は納得できる

    86: 名無しさん@おーぷん 20/04/30(木)02:13:58 ID:9Ql
    >>81
    陸棲っぽいのに背びれある彼らはどうなるんですか裁判長!
    no title

    92: 名無しさん@おーぷん 20/04/30(木)02:15:57 ID:BOS
    >>86
    放熱板や

    85: 名無しさん@おーぷん 20/04/30(木)02:13:47 ID:lBH
    ワニのご先祖?

    90: 名無しさん@おーぷん 20/04/30(木)02:15:22 ID:9Ql
    >>85
    他人の空似みたいなもんやで

    94: 名無しさん@おーぷん 20/04/30(木)02:16:41 ID:wgH
    >>90
    収斂進化やな

    収斂進化

    収斂進化(しゅうれんしんか)とは、複数の異なるグループの生物が、同様の生態的地位についたときに、系統に関わらず身体的特徴が似通った姿に進化する現象。
    https://ja.wikipedia.org/wiki/収斂進化

    98: 名無しさん@おーぷん 20/04/30(木)02:18:11 ID:GEl
    >>94
    またおんjで賢くなってしまった

    103: 名無しさん@おーぷん 20/04/30(木)02:20:14 ID:9Ql
    >>94
    収斂進化と言えばスピノならこれが思い浮かぶな
    no title

    no title

    no title

    91: 名無しさん@おーぷん 20/04/30(木)02:15:49 ID:dVx
    恐竜から海竜に変更されるんか?

    95: 名無しさん@おーぷん 20/04/30(木)02:16:59 ID:9Ql
    >>91
    されない
    変な恐竜がもっと変な恐竜になるだけ

    100: 名無しさん@おーぷん 20/04/30(木)02:18:59 ID:wgH
    ところで現存する陸棲生物で背びれある奴っていたっけ?
    ある種のイグアナとかは背びれあったようななかったような

    110: 名無しさん@おーぷん 20/04/30(木)02:23:43 ID:9Ql
    >>100
    骨格だけ見ればバイソンが背びれっぽい
    no title

    114: 名無しさん@おーぷん 20/04/30(木)02:27:46 ID:wgH
    >>110
    骨格からの予想やなくてリアル背びれの話やすまんな
    例えば↓のバジリスクとか
    no title

    120: 名無しさん@おーぷん 20/04/30(木)02:34:26 ID:9Ql
    >>114
    そういうトカゲとかカメレオンくらいか浮かばんなぁ

    101: 名無しさん@おーぷん 20/04/30(木)02:19:24 ID:KIm
    パキケファロサウルスも実際は頭部は毛で覆われていたとかなったら嫌やな

    102: 名無しさん@おーぷん 20/04/30(木)02:19:38 ID:4mJ
    ところでティラノは超有名なのにギガノトサウルスはあんまりよな
    ティラノよりデカくて凶悪なツラしとるんやで

    112: 名無しさん@おーぷん 20/04/30(木)02:25:38 ID:4Y5
    >>102
    no title

    no title

    でもやっぱティラノのアゴ強そう感は正義や

    111: 名無しさん@おーぷん 20/04/30(木)02:24:44 ID:wgH
    でもどんなに酸素濃度高くても物理的に身体支えられないんやないか?
    半水棲説採用するにしても

    115: 名無しさん@おーぷん 20/04/30(木)02:28:59 ID:9Ql
    >>111
    うーんワイもそんな詳しくないからはっきり言えんけど酸素濃度説は否定されてた気がするなぁ
    確か骨の中まで肺(気嚢)が広がってて空洞化されてるから身体が軽くて大丈夫やったとかなんとか
    水生説も肺が水圧に耐えられないとかなんとかで否定されてた気がする
    ガバガバですまんな

    118: 名無しさん@おーぷん 20/04/30(木)02:31:45 ID:wgH
    >>115
    まあ骨が残っとるからデカさはある程度正しいと考えるしかないから後は如何にして強度確保するかやな
    大昔は重力小さかったとかいうガバガバ説も聞いた記憶あるな

    123: 名無しさん@おーぷん 20/04/30(木)02:39:14 ID:4Y5
    イモリみたいな尻尾しとるな

    124: 名無しさん@おーぷん 20/04/30(木)02:40:11 ID:BOS
    化石は浪漫やな

    126: 名無しさん@おーぷん 20/04/30(木)02:42:59 ID:wgH
    デカいのは無理やけど三葉虫の化石とか飾りたいンゴねぇ
    価格も手頃やし

    127: 名無しさん@おーぷん 20/04/30(木)02:44:08 ID:BOS
    始祖鳥の化石レプリカほすぃ

    129: 名無しさん@おーぷん 20/04/30(木)02:47:33 ID:9Ql
    >>126
    >>127
    わかるわ~化石飾りたい
    レプリカでもいいからちゃんとしたやつ
    ソレが無理ならニワトリ潰して骨格標本にしたい

    131: 名無しさん@おーぷん 20/04/30(木)02:48:34 ID:wgH
    >>129
    悠久の浪漫から唐突なサイコ

    137: 名無しさん@おーぷん 20/04/30(木)02:54:14 ID:9Ql
    >>131
    鳥も恐竜やからな
    祖父母の家でニワトリ飼ってるから潰すのは何回もやってるんや
    お願いして標本にすれば良かったなと

    139: 名無しさん@おーぷん 20/04/30(木)02:55:04 ID:WoA
    >>137
    ヒクイドリとか足まんま肉食恐竜やもんな
    襲われて死者出とるんも納得

    146: 名無しさん@おーぷん 20/04/30(木)03:01:53 ID:9Ql
    >>139
    恐竜が垣間見える鳥ええよな
    ロマンや

    132: 名無しさん@おーぷん 20/04/30(木)02:50:00 ID:9Ql

    CGで再現された泳ぐスピノサウルスの動画

    134: 名無しさん@おーぷん 20/04/30(木)02:50:56 ID:WoA
    >>132
    背鰭の生えたワニやな

    140: 名無しさん@おーぷん 20/04/30(木)02:56:46 ID:4Y5
    鳥類ってなんで嘴獲得したんやろ
    こっちの方が軽いとかそんな感じやろうか

    147: 名無しさん@おーぷん 20/04/30(木)03:02:17 ID:wgH
    >>140
    羊とか山羊は上の前歯ないし歯の代わりにって方向性の進化はそれなりにあるのかも
    数億年後には歯の代わりに唇と歯茎が一体化して硬質になった哺乳類いるかもと思うと浪漫あるわ

    151: 名無しさん@おーぷん 20/04/30(木)03:06:54 ID:WoA
    ジュラシックワールドの続編どうなるんやろなぁ
    2がクソみたいな出来やったから不安や

    155: イッチのタブレット 20/04/30(木)03:07:48 ID:yfF

    これこれ

    158: 名無しさん@おーぷん 20/04/30(木)03:09:05 ID:4Y5
    >>155
    おお…なんかキモくなってる

    162: 名無しさん@おーぷん 20/04/30(木)03:11:30 ID:wgH
    >>155
    初代ガンダムのモビルスーツをリファインした感

    161: 名無しさん@おーぷん 20/04/30(木)03:11:16 ID:4Y5
    カンブリア期のなんか色々やってみた感
    ヘンテコが多い

    165: 名無しさん@おーぷん 20/04/30(木)03:13:50 ID:WoA
    >>161
    神様の試行錯誤の時間やから多少はね?

    167: イッチ▼副 20/04/30(木)03:17:48 ID:yfF
    >>165
    試行錯誤で遊び過ぎじゃないですかね…
    no title

    169: 名無しさん@おーぷん 20/04/30(木)03:18:27 ID:GEl
    >>167
    オパビニアすこ

    170: 名無しさん@おーぷん 20/04/30(木)03:19:00 ID:WoA
    >>167
    そら最初やし手探りよ
    途中で遊びに走るのもしゃーない

    166: 名無しさん@おーぷん 20/04/30(木)03:16:47 ID:uKF
    こんな感じのが根本から付いてたデザインに変わるんやな
    no title

    174: イッチ▼副 20/04/30(木)03:23:06 ID:yfF
    >>166
    ワニは鱗でヒレを作ったけどスピノは骨を伸ばして水中に適応したんやなって
    何人かイモリみたいなしっぽって言ってたが

    168: 名無しさん@おーぷん 20/04/30(木)03:18:10 ID:4Y5
    サメとかいう何度も大量絶滅を乗り越えてきた奴なんなの
    ゴキブリより歴史あるとか

    172: 名無しさん@おーぷん 20/04/30(木)03:19:55 ID:BOS
    金あったらイクチオサウルス・ユーステノプロン・始祖鳥辺りのレプリカ標本がほしいわね
    no title

    no title

    no title

    179: イッチ▼副 20/04/30(木)03:25:07 ID:yfF
    >>172
    金魚くらいのサイズの魚の化石(4000円)やったらワイも実家にあるんやがレプリカと言えどそいつらは高そうやな…

    180: 名無しさん@おーぷん 20/04/30(木)03:26:29 ID:BOS
    >>179
    ユーステノプロンとイクチオサウルスはマイナー過ぎてレプリカ標本自体少ないからなぁ
    ちなモノホンはイクチオさんで8800万やと

    178: 名無しさん@おーぷん 20/04/30(木)03:24:26 ID:KK7
    これよう読んだら水棲やなくって
    「陸から水に入って魚とってた」ってことやん

    189: 名無しさん@おーぷん 20/04/30(木)03:40:46 ID:ybH
    シャチの骨のせいで復元図は信用できなくなった。

    191: 名無しさん@おーぷん 20/04/30(木)03:42:20 ID:4Y5
    >>189
    いうて哺乳類と爬虫類やとだいぶ違うと思うで
    no title

    コイツとか結構デザイン合ってたらしいし

    194: 名無しさん@おーぷん 20/04/30(木)03:43:37 ID:GEl
    >>191
    こいつほとんど原型残ってるやん

    197: 名無しさん@おーぷん 20/04/30(木)03:44:19 ID:BOS
    >>191
    これ凄い化石よなー

    201: 名無しさん@おーぷん 20/04/30(木)03:45:52 ID:WoA
    >>197
    まぁこいつらは外側硬い骨みたいなもんやし残りやすいわな

    195: 名無しさん@おーぷん 20/04/30(木)03:43:49 ID:WoA
    >>189
    哺乳類は脂肪とか毛が多いからな
    爬虫類は少ないから骨格から再現できる

    212: 名無しさん@おーぷん 20/04/30(木)03:56:14 ID:BOS
    そう考えるとますます訳のわからない感の増すカモノハシとか言う謎生物
    いやミッシングリンクすぎるやろ

    216: 名無しさん@おーぷん 20/04/30(木)04:02:02 ID:4Y5
    カモノハシはもうわからん
    哺乳類のくせにクチバシあるし卵産むし…
    単弓類にこんな特徴のやつおるんか?

    221: 名無しさん@おーぷん 20/04/30(木)04:05:43 ID:XO9

    240: 名無しさん@おーぷん 20/04/30(木)04:17:18 ID:WoA
    エロマンガサウルスとかいう名前つけられた奴可哀想

    エロマンガサウルス

    エロマンガサウルス(Eromangasaurus)は、白亜紀の東ゴンドワナ沿海に生息していた首長竜の一分類であり、エラスモサウルス科エロマンガサウルス属に属する。属名は、化石が発掘されたとされるオーストラリア内陸のエロマンガ盆地に由来する。

    エロマンガサウルスの化石は、発見の時期は不明であるが、テッド・ヌーナンなる人物によりエロマンガ盆地から発掘された首長竜の化石としてオーストラリア博物館に保管されていたものである。

    しかし、収集の過程で頭骨と下顎骨が別々に保管されたため、2005年にそれぞれの化石に対して、一つは既にニュージーランドで発見されていたツアランギサウルス属の1種であるとしてツアランギサウルス・アウストラリス(Tuarangisaurus australis)と記載され、もう一方が新属としてエロマンガサウルス・カリノグナトゥス(Eromangasaurus carinognathus)と記載されるという珍妙なこととなった。
    https://ja.wikipedia.org/wiki/エロマンガサウルス

    Eromangasaurus australis by Nobu Tamura

    247: 名無しさん@おーぷん 20/04/30(木)04:20:54 ID:4Y5
    >>240
    イロマンゴ呼びになったりせんのやろかてのも

    252: イッチ▼副 20/04/30(木)04:27:25 ID:yfF
    >>247
    イロマンゴは島の方で綴りはErromango
    内陸のエロマンガ盆地の方はEromanga
    首長竜はEromangasaurus

    もうエロマンガから逃げられねぇからなぁ?

    254: 名無しさん@おーぷん 20/04/30(木)04:29:08 ID:GEl
    >>252
    エロマンガ盆地とエロマンガ島って全然別の場所なんか
    はじめて知ったわ

    256: 名無しさん@おーぷん 20/04/30(木)04:30:27 ID:4Y5
    >>252
    どうあがいてもエロくなってしまう…








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2020年04月30日 14:56 ID:WfMtHMTU0*
    スピノは元々二足歩行の絵の方が違和感バリバリだったし残当
    2  不思議な名無しさん :2020年04月30日 15:00 ID:rVIQohr20*
    ゴリラみたいに基本四つ足で歩いてたまに立ち上がる、みたいなのがほとんどだったのかな
    3  不思議な名無しさん :2020年04月30日 15:07 ID:U1H.et1y0*
    恐竜というロマンの前にはみんな少年の心になってしまうんだな
    4  不思議な名無しさん :2020年04月30日 15:09 ID:0NFOiLOo0*
    恐竜は鳥と共通してて、気嚢システムで体を軽くしてる

    というか哺乳類が爬虫類や魚類に比べてもかなり重い
    5  不思議な名無しさん :2020年04月30日 15:16 ID:KgELg4an0*
    ワンピースのキャラクターが頭をよぎった。
    6  不思議な名無しさん :2020年04月30日 15:19 ID:0ns4bbKc0*
    オチで草
    7  不思議な名無しさん :2020年04月30日 15:27 ID:i8SsvGFR0*
    スピノの肉の味ってことについて
    平行進化とか亜種、ミッシングリンクの可能性もあるので、ワニ肉ではなくもっと赤身だったり、もしかしたらナマズみたいな感じかもしれないな
    肉食・雑食・装飾の区別もつかないので、味は不明でいいだろう
    8  不思議な名無しさん :2020年04月30日 15:30 ID:nS2HEaD10*
    スピノの復元骨格って年齢が異なる個体の骨が混ざってるらしいじゃん。
    もし復元通りなら川が干上がった場合、あの細い足だったらろくに歩けないと思うんだけど
    9  不思議な名無しさん :2020年04月30日 15:43 ID:AfraCk2A0*
    昭和の恐竜の本に、一節ではと前置きしながらも歯の細さから魚食性の半水生で背中の帆は体を温めるためと書いてあったからな。当時の研究者すげえわ。
    10  不思議な名無しさん :2020年04月30日 15:52 ID:Cy0po67n0*
    ゾイド「嘘やろ…」
    11  不思議な名無しさん :2020年04月30日 15:57 ID:cdzc.qIs0*
    おっちゃんの子供の頃はブラキオサウルスとか水棲言われてたなあ
    12  不思議な名無しさん :2020年04月30日 16:04 ID:CJgw6Ny70*
    ティラノサウルスとかいう頭の形を子供心をガッチリ掴むのに全振りした恐竜。
    もふもふとかイメージコロコロ変えられるけど、ジュラシックパークのイメージが強すぎるわやっぱ
    13  不思議な名無しさん :2020年04月30日 16:05 ID:StkX4V.L0*
    カモノハシかわいすぎる
    14  不思議な名無しさん :2020年04月30日 16:06 ID:KgHLeM.I0*
    そういえば三葉虫の化石持ってたわ
    百貨店の恐竜展で買って確か三万円やった
    もっと安いのもあってんけど見栄はってしもたんや
    今、何処にあるんやろ
    一人暮らしの時に持ち込んだ記憶はないし、実家の引っ越しの時に手伝ったけど見かけてないしな
    謎は深まるが、これもまたロマンか…
    15  不思議な名無しさん :2020年04月30日 16:17 ID:7ZVaoIqn0*
    例えスピノサウルスが実際は水棲でも恐竜キングやジュラシックパークで見た勇姿が俺の中のスピノ
    16  不思議な名無しさん :2020年04月30日 16:18 ID:2AblkoBa0*
    プテラノドンが軽いのは、鳥類みたいな丈夫な後肢が無いから。
    翼竜は軽い分飛翔能力は同じ重さの鳥より高いが、地上では不便したらしい。

    ケツアルコアトルは地上から飛び上がる事が出来たらしい。
    羽ばたく為の強靭な前肢の筋力を使ってカタパルトのようにジャンプしたと言われる。
    17  不思議な名無しさん :2020年04月30日 16:25 ID:HY32SEbI0*
    ジェノスピナが水中うろうろするのは正しかったんやな
    18  不思議な名無しさん :2020年04月30日 16:27 ID:KGVejkJc0*
    Tレックスを弱体化させたい勢が色々言ってるがちびっこ恐竜博士のワイからしたらもうウンザリやで
    19  不思議な名無しさん :2020年04月30日 16:54 ID:utJJi.lZ0*
    良いこと聞いた兄貴は何者…?
    20  不思議な名無しさん :2020年04月30日 17:09 ID:pY453MJ70*
    現存動物の骨格と実際のシルエットを比べると復元とか無理やんって思う
    21  不思議な名無しさん :2020年04月30日 17:17 ID:9NX6W2.c0*
    >>18
    今回のでティラノ以上の体格は水中でイキってただけだと判明したのは朗報だな
    22  不思議な名無しさん :2020年04月30日 17:32 ID:YgSss.qb0*
    水でチャプチャプ魚とってただけなのに、勝手に持ち上げられて落とされたスピノさんは泣いてもいい
    23  不思議な名無しさん :2020年04月30日 17:48 ID:fzr7wK9I0*
    >>12
    素人の落書きを真に受けて勘違いしてる奴多いがほとんど変わってないぞ
    24  不思議な名無しさん :2020年04月30日 18:01 ID:iRg4Ha0X0*
    バンダイもタカラトミーも去年の製品までは陸上二足歩行恐竜として
    スピノサウルスモチーフの玩具出してたんだよなぁ…
    スピノサンダー(リュウソウジャー)は半分以上モササウルスではあるが
    25  不思議な名無しさん :2020年04月30日 18:06 ID:lPbfe.oD0*
    スピノ、海岸と河川どっちに住んでたんやろ
    26  不思議な名無しさん :2020年04月30日 18:16 ID:lV8jZwVc0*
    アノマロカリスええよなー。まだ蟹と昆虫が分化する以前の虫。
    羽化出来るほど進化してないので、取り敢えずイモムシのままで頑張ろうとしてる感じですき。
    27  不思議な名無しさん :2020年04月30日 18:24 ID:iRg4Ha0X0*
    >>25
    海だとクロノサウルス等の海ガチ勢には勝てないから比較的浅い河川で
    外敵がいないのをいいことに魚や水辺に寄ってきた小型の陸上動物等を
    補食しまくって大型化したんじゃないかと
    28  不思議な名無しさん :2020年04月30日 18:32 ID:HzglBvRL0*
    また適当なこと言ってる
    29  不思議な名無しさん :2020年04月30日 18:39 ID:KKsdfkj90*
    旧スピノは背ビレが謎部位すぎるから納得やね
    30  不思議な名無しさん :2020年04月30日 18:54 ID:Y0N7L5vG0*
    ハイール湖のモンスターってコレだったんじゃね?
    31  不思議な名無しさん :2020年04月30日 19:03 ID:iRg4Ha0X0*
    >>30
    寒すぎて魚もほとんどいない湖で魚食恐竜が何食って生きるんだよ
    32  不思議な名無しさん :2020年04月30日 19:08 ID:FtzB4ikX0*
    ポケモンじゃないんだから同じスピノサウルスって呼ばれるものでも
    1000年とか万年単位のズレが有ればかなり形態変わるんじゃ無いのかとは思うわ
    恐竜全般に言えることだが
    33  不思議な名無しさん :2020年04月30日 19:34 ID:wIF2C.iZ0*
    >>10
    最新のスピノサウルス種が水適応高く描かれているからセーフ
    34  不思議な名無しさん :2020年04月30日 19:48 ID:8Ke.1vom0*
    ゾイド民案の定いて草
    オメガレックスには勝てそうですか…?
    35  不思議な名無しさん :2020年04月30日 19:49 ID:71vCoQJb0*
    スピノサウルスのジュラシックパーク3の頃のイメージなんて第二次世界大戦で失われた化石を基にしていて元々全然信用性ないし
    他の恐竜のイメージがその間にどれだけ変わったかでわかる筈
    ここ数年だけでもティラノサウルスで言っても新しくわかったことは多く数年前の知識でも古い
    36  不思議な名無しさん :2020年04月30日 20:03 ID:QRvDOM9S0*
    あの四肢は泳ぐのに適してなさそうだけど鯨みたいにひれっぽいのがついてたのかな
    37  不思議な名無しさん :2020年04月30日 20:21 ID:JNBq0YmX0*
    ナショジオの水中スピノの映像めっちゃ綺麗や…
    38  不思議な名無しさん :2020年04月30日 20:48 ID:DkkgNlTl0*
    ホンマに恐竜っておったんかな?
    39  不思議な名無しさん :2020年04月30日 20:58 ID:8FksR6qY0*
    へんてこなワニやんけ、、、
    40  不思議な名無しさん :2020年04月30日 21:04 ID:BEpKIYxy0*
    >>38
    今もお空飛んでるぞ
    41  不思議な名無しさん :2020年04月30日 21:05 ID:zwbZFjsE0*
    これはARK更新するな
    42  不思議な名無しさん :2020年04月30日 21:20 ID:slFk.O3b0*
    >>24
    トランスフォーマー、ダイノボット部隊のスコーンは水中戦力になるのかね?
    43  不思議な名無しさん :2020年04月30日 21:45 ID:iRg4Ha0X0*
    >>41
    元から泳ぎ得意だしモデリングと歩くモーション変えるだけだな
    44  不思議な名無しさん :2020年04月30日 22:02 ID:.ThmPYRS0*
    ※24
    ジェノスピノもスピノサンダーもさりげなく前足が地面に付きそうな微妙な具合になってるのが面白いな
    実際は4足じゃなくあの後足で2足歩行してた説もあるというか有力だけど
    45  不思議な名無しさん :2020年04月30日 22:09 ID:.ThmPYRS0*
    スピノサウルス類の多くは典型的な獣脚類同様の2足歩行だし
    多かれ少なかれ帆が発達するパターンも多いから
    創作物のオールドスタイルのスピノも恐竜として絶対に存在してなかったフォルムでもないんだよね
    46  不思議な名無しさん :2020年04月30日 22:29 ID:ZSZfujUB0*
    魚食メインであそこまでデカくなれるってスゲーよな
    当時の魚もデカかったんだろうけど
    47  不思議な名無しさん :2020年04月30日 22:34 ID:iRg4Ha0X0*
    >>46
    北海道でトウモロコシ畑に陣取って食っちゃ寝食っちゃ寝してたヒグマが
    最大級に成長したし、天敵らしい天敵がいない場所で好きなだけ食えたら
    そりゃ大きくもなるだろうな、と。餌の大きさじゃなくて量こそが重要。
    48  不思議な名無しさん :2020年04月30日 22:39 ID:5C2iexyS0*
    つまり「やっぱりマグロ食ってるようなのはダメだな。」って感じの個体だったと
    49  不思議な名無しさん :2020年04月30日 23:56 ID:LAkn.c8n0*
    帆はなんなんだろうな
    帆の骨格に血管の痕跡が全然ないから放熱板としての能力が低いし
    背骨からそのまま生えてるからカジキみたいな使い方もできないんだよな
    50  不思議な名無しさん :2020年05月01日 00:11 ID:Da3vc.qX0*
    >>24
    モササウルスにディメトロドンの背ビレ付けてスピノ型にするのは上手いなと思った
    51  不思議な名無しさん :2020年05月01日 00:29 ID:SV8Rvekr0*
    元々そこまで人気もなかった恐竜が(全長だけ見れば)ティラノよりでかいんじゃねってことで当時主役に抜擢された恐竜だからなあ
    当時から既に映画は学説とはかけ離れたものだったよ
    52  不思議な名無しさん :2020年05月01日 00:46 ID:Vr0aRbrG0*
    泳ぎ方ゴジラだな
    ゴジラはウミイグアナ参考にしてるらしいが
    53  不思議な名無しさん :2020年05月01日 01:24 ID:BSVvdbG.0*
    ※49
    独立して動かせはしないけど、体をひねることで水中の急激な姿勢制御が可能だったのかも
    それならより機敏に動ける魚類でも尻尾の推進力と合わせて追い回せる
    54  不思議な名無しさん :2020年05月01日 01:33 ID:sla0OAq80*
    カジキワニとでも名付けよう
    55  不思議な名無しさん :2020年05月01日 07:06 ID:xv.JK2oV0*
    >>7
    外装色よりも味の方が推測しやすいはず

    偉い先生方に種類を教えていない動物の骨で復元絵を書かせてみたい。
    56  不思議な名無しさん :2020年05月01日 07:59 ID:.okTme8m0*
    スピノくん恐竜の中で一番すこ
    57  不思議な名無しさん :2020年05月01日 08:46 ID:3swzgJX70*
    >>32
    そんなこと言い出したら、恐竜でなくてもキリがない
    怪獣でなくて恐竜を語りたいなら、発見されている化石を基にした話にしないといけない
    58  不思議な名無しさん :2020年05月01日 09:20 ID:GIbHr6mS0*
    なんかモンハンのルドロスとラギアクルスを足して2で割ったような造形してんな
    59  不思議な名無しさん :2020年05月01日 11:00 ID:r71oQDJk0*
    ケツァルコアトルスはいつ見ても頭がデカすぎて不安になる
    60  不思議な名無しさん :2020年05月01日 12:21 ID:AefLiNUj0*
    >>9
    頭の良い人は時代関係ないんやね
    61  不思議な名無しさん :2020年05月01日 14:03 ID:YkBghWtp0*
    ※32
    10万年周期でようやく種分化するらしいしほとんど変わらんでしょ
    62  不思議な名無しさん :2020年05月01日 14:41 ID:x.2HZJyy0*
    >>53
    恐竜は胴体を曲げたりひねったりすることがほぼ出来なくて
    スピノサウルスも例外ではない。
    体全体の形状も流線形から大きく離れてるし、多分泳いで魚を追い回すという動物じゃない。
    獲物は待ち伏せで捕らえて、泳いで次の待ち伏せポイントに移動するという動物だったんじゃなかろうか?
    ガビアルみたいな。
    63  不思議な名無しさん :2020年05月01日 14:48 ID:x.2HZJyy0*
    >>49
    ディスプレイとかあの神経棘同士を結ぶ筋肉の働きで姿勢維持を容易にしていたとか
    そういう説があるな。
    あと、重量バランスから計算するとスピノサウルスが水に浮かんだ状態だと
    簡単に横転してしかも自然には元に戻らないという研究があるので、
    帆がある程度水中に入るところまで沈めれば横転対策になるかもしれない……
    あそこまで縦方向にデカい帆がある説明にはならないけど。
    64  不思議な名無しさん :2020年05月01日 14:56 ID:x.2HZJyy0*
    >>44>>45
    この尾が発見される前の時点で、
    スピノサウルスの体形でも重心位置を計算すると二足歩行は可能だったという
    研究があるくらいだし、
    今回の尾の発見で実際の重心位置は
    これまで推定されていたより後方にあったと判明したわけだし、
    なおのこと二足歩行可能だった蓋然性が上がったよなあ。
    65  不思議な名無しさん :2020年05月01日 23:36 ID:ceawm0.D0*
    やっぱりジェノスピノがただしかったんやね
    66  不思議な名無しさん :2020年05月01日 23:46 ID:Twxi118x0*
    生体はペンギンに近いのか?
    67  不思議な名無しさん :2020年05月02日 05:37 ID:D3Y6Js5F0*
    水棲とは微妙に違うと思うけどなぁ。
    泳げるけど、陸上でも生活できそうな体だし、エサとるときだけ水に潜ったって感じじゃないの?
    68  不思議な名無しさん :2020年05月11日 14:09 ID:KOWzILup0*
    >>10
    ウミサソリくんが陸海汎用荷電粒子砲台になる世界だからどうとでもなる
    69  不思議な名無しさん :2020年05月12日 15:45 ID:QX8.lzbM0*
    どうぶつの森、フータの解説変えないとね
    70  不思議な名無しさん :2020年05月23日 15:24 ID:B2DbL7LY0*
    逆に陸棲で魚専食って動物いるのか?
    顎から魚食性ってのは
    71  不思議な名無しさん :2023年01月11日 21:00 ID:2Vu.SfEF0*
    プリオモン プリオサウルス
    ダンクルモン ダンクルオステウス
    ディメモン ディメトロドン
    オコゼモン オニダルマオコゼ

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事