不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    77

    【新型コロナ】日本+121人 [5/5 火]



    1: 断崖式ニードロップ(神奈川県) [JP] 2020/05/05(火) 20:39:35.91 ID:QBQFgcYr0● BE:329614872-2BP(2500)
    累計感染者数 15354(+121)
    累計死亡者数   567(+11)
    累計退院者数  4587(+91)
    現在患者数   10200(+19)

    ■各県・各地方 内訳

    北海道+11
      東北+1   福島1
      関東+81  東京58 神奈川14 埼玉7 茨城1 千葉1
      中部+8   富山3 愛知3 新潟1 石川1
      近畿+18  大阪7 兵庫6 京都4 奈良1
      中国+1   山口1
      四国  0
      九州+1   福岡1
      沖縄  0

    ■特定警戒13都道府県 内訳

    10以上 東京58 神奈川14 北海道11 
    10未満 埼玉7 大阪7 兵庫6 京都4 愛知3 茨城1 千葉1 石川1 福岡1 岐阜0

    https://newsdigest.jp/pages/coronavirus/
    no title

    引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1588678775/





    2: 断崖式ニードロップ(ジパング) [US] 2020/05/05(火) 20:39:57.50 ID:PGCuAgDG0
    >>1
    東京 コロナカレンダー

    報告  日  月   火   水  木   金  土
    3/01 **2 **0 **1 **4 **8 **6 **6 計**27
    3/08 **0 **0 **3 **6 **2 **2 *10 計**13
    3/15 **3 **0 *12 **9 **7 *11 **7 計**49
    3/22 **2 *16 *17 *41 *47 *40 *63 計*226
    3/29 *68 *13 *78 *66 *97 *89 116 計*527
    4/05 143 *83 *79 144 178 189 197 計1013
    4/12 165 *91 161 127 149 201 181 計1075
    4/19 107 102 123 132 134 161 103 計*862
    4/26 *72 *39 112 *47 *46 165 160 計*641
    5/03 *90 *87 *58 *** *** *** *** 計****

    検査数:1日平均1,800件(5月5日都知事会見より)

    3: 断崖式ニードロップ(神奈川県) [JP] 2020/05/05(火) 20:40:00.31 ID:QBQFgcYr0
    日本コロナカレンダー

    日  月  火  水  木  金  土
    *14 *18 *19 *36 *32 *56 *44  計*219  3月第1週
    *33 *28 *59 *53 *56 *34 *63  計*326
    *31 *17 *45 *41 *40 *54 *39  計*267
    *47 *39 *71 *96 *94 123 201  計*671
    169 *94 242 266 278 354 366  計1769  4月第1週
    359 241 360 513 575 634 719  計3401 
    499 294 481 546 576 551 581  計3528
    374 345 391 451 436 433 368  計2798
    209 172 281 222 188 265 306  計1643  5月第1週
    199 177 121

    56: 頭突き(神奈川県) [JP] 2020/05/05(火) 20:50:52.55 ID:AceuDR670
    >>3
    100人以下が1週間続かなきゃな

    159: 足4の字固め(福岡県) [US] 2020/05/05(火) 21:16:01.83 ID:G0Yv+7Vv0
    >>3
    確実に減ってるね このまま行ってほしいね

    178: フォーク攻撃(東京都) [ニダ] 2020/05/05(火) 21:26:48.35 ID:aoiGyo390
    >>3
    指数関数的とは何だったのか…

    5: ミラノ作 どどんスズスロウン(静岡県) [TW] 2020/05/05(火) 20:40:18.55 ID:4SxwlYNc0
    東京頑張って!

    7: 目潰し(ジパング) [BR] 2020/05/05(火) 20:40:54.63 ID:L542wmrc0
    自粛が終わったらまた爆発
    終息宣言はいつになることやら

    12: ローリングソバット(中部地方) [RU] 2020/05/05(火) 20:42:06.39 ID:NrA92ETi0
    >>7
    コロナは風邪だから終息という概念は相応しくいない

    毎年新型が発生して毎年流行するタダの風邪
    これがコロナの現実です

    76: ジャンピングパワーボム(東京都) [IT] 2020/05/05(火) 20:55:12.16 ID:QInIVtnO0
    >>12
    SARSから人工的に作ったんだろ? SARSは第二波来なかったじゃん

    94: レッドインク(SB-iPhone) [CN] 2020/05/05(火) 21:00:04.56 ID:6l3qdU7d0
    >>76
    SARSは変異して自然終息

    230: 魔神風車固め(滋賀県) [GB] 2020/05/05(火) 21:51:30.39 ID:Qdu6Wu0s0
    >>94
    SARSが収束した理由は今もってもよく判ってないらしいな
    5月から急速に減ったので気温や湿度に弱い説や
    変異して無毒化した説がある(一般コロナはこれで突如消えることがあるらしい)

    235: ボマイェ(東京都) [MX] 2020/05/05(火) 21:56:07.94 ID:ieia3IW20
    >>230
    強毒性だと宿主死なせちゃうから、弱毒化無毒化する生存戦略だっけ?

    289: 魔神風車固め(滋賀県) [GB] 2020/05/05(火) 22:24:22.74 ID:Qdu6Wu0s0
    >>235
    原則そうなんだよな
    基本弱毒化、下手したら病原性を持たなくなる奴もある。

    スペインかぜも第二波が毒性増したと言われてたが、
    最近の研究で第一次世界大戦下で医療環境も衛生環境も劣悪
    だったからが有力になりつつある。

    293: ニールキック(東京都) [US] 2020/05/05(火) 22:27:08.68 ID:pMDHcVgX0
    >>289
    殺しちゃうのは結果論で、はじめは色々あるけど手探りしながら共生図ろうとするのが本質だね。
    殺して得することなんてないもんね。

    340: バックドロップ(神奈川県) [US] 2020/05/05(火) 22:57:12.76 ID:XtMn54k40
    >>293
    ただの変異の結果であってウイルスに意思はない
    そうなった時にその種が生き残れたからというだけ

    19: バックドロップホールド(東京都) [FR] 2020/05/05(火) 20:42:59.39 ID:NLcSDQad0
    >>7
    爆発してもアビガンがあるから無問題
    完全な終息なんて出来ないし目指す必要もない

    9: 逆落とし(家) [VN] 2020/05/05(火) 20:41:24.26 ID:zQxT2DWE0
    なかなか退院できないのがもどかしいよなあ

    71: ショルダーアームブリーカー(庭) [ニダ] 2020/05/05(火) 20:54:07.57 ID:r0V6FP840
    >>9
    これだよね
    対処療法しかないから皆1ヶ月はかかってる

    15: ニールキック(東京都) [KR] 2020/05/05(火) 20:42:29.54 ID:bT/xaE/m0
    北海道が人口密度に対して大杉だろ

    16: 頭突き(神奈川県) [JP] 2020/05/05(火) 20:42:36.63 ID:AceuDR670
    やっぱ東京が足引っ張ってるんだよな

    17: タイガードライバー(茨城県) [FR] 2020/05/05(火) 20:42:37.30 ID:VvTO2w8s0
    死者減ってきたか?

    18: イス攻撃(大阪府) [RO] 2020/05/05(火) 20:42:44.50 ID:3tEeRqPL0
    ゼロになる前にまた冬が到来するな

    20: 頭突き(家) [TW] 2020/05/05(火) 20:43:06.14 ID:lCN26BOm0
    来週が楽しみだ

    21: ジャンピングカラテキック(東京都) [CN] 2020/05/05(火) 20:43:40.12 ID:3f6K3GjP0
    今感染してる奴の行動パターンを発表して欲しいわ

    23: 頭突き(大阪府) [SE] 2020/05/05(火) 20:43:48.70 ID:d4XkHzlO0
    東京の感染者数が日本全体の感染者数の約半数ってのがデフォになってきたな

    24: 断崖式ニードロップ(宮城県) [JP] 2020/05/05(火) 20:44:34.18 ID:P9zriWT60
    ウイルスは終息なんてしないんだからどこでバランス取るかを決めるしか無いんだよ。

    25: サッカーボールキック(福岡県) [DE] 2020/05/05(火) 20:44:39.08 ID:vxR2gqxn0
    東京抜けば収束じゃね?

    26: ファイヤーバードスプラッシュ(福島県) [VN] 2020/05/05(火) 20:44:41.56 ID:TzlDbPW90
    なんだかんだで日本人頑張ってんじゃん。
    GWも言う程出歩いてないんじゃないか?

    28: 魔神風車固め(宮崎県) [IE] 2020/05/05(火) 20:45:04.12 ID:Ak50Ytb30
    九州は終息でよいやろ

    55: ジャンピングパワーボム(東京都) [BR] 2020/05/05(火) 20:50:35.42 ID:NQCvrDMB0
    >>28
    解除すると東京がやってくる

    60: ハーフネルソンスープレックス(茸) [US] 2020/05/05(火) 20:51:35.13 ID:FuHmDKe80
    >>55
    素通りするからな。長いけど

    29: ジャーマンスープレックス(群馬県) [CN] 2020/05/05(火) 20:45:08.49 ID:YpY28qUG0
    群馬頑張ってるな

    30: パイルドライバー(dion軍) [US] 2020/05/05(火) 20:45:17.56 ID:cjZLjYjD0
    アビガン含む薬の承認も近いしワクチン完成までの繋ぎはなんとかなりそうだな

    32: ダイビングヘッドバット(SB-Android) [GH] 2020/05/05(火) 20:45:19.66 ID:1WgspALh0
    連休中は外来休みだしな

    34: タイガースープレックス(埼玉県) [US] 2020/05/05(火) 20:45:42.50 ID:8Zdfk8zc0
    東京さぁ…
    頑張ってないのお前んとこだけよ

    35: 張り手(大阪府) [US] 2020/05/05(火) 20:45:42.93 ID:Is453UHf0
    約半分が東京かよ
    都民の責任とかじゃないけど東京だけ厳しくせざるを得ないでしょ

    37: タイガードライバー(茨城県) [FR] 2020/05/05(火) 20:46:24.26 ID:VvTO2w8s0
    毎回半分が東京だな

    38: かかと落とし(石川県) [ニダ] 2020/05/05(火) 20:46:43.09 ID:LeyRYGxW0
    東京だけ封印すれば他は活動できるやん

    39: ムーンサルトプレス(大阪府) [DE] 2020/05/05(火) 20:46:51.94 ID:5TnME6s40
    大阪コロナカレンダー
        日  月  火  水  木  金  土
    3/01 **0 **2 **2 **9 **1 *13 *10  計**37
    3/08 *14 **0 *18 **7 **9 **3 *10  計**61
    3/15 **4 **2 **4 **5 **2 **4 **2  計**23
    3/22 **6 **3 **8 **7 **7 *20 *15  計**66
    3/29 *17 **8 *28 *34 *33 *35 *41  計*196
    4/05 *21 *20 *53 *43 *92 *80 *70  計*379
    4/12 *45 *24 *59 *74 *52 *55 *88  計*397
    4/19 *48 *84 *54 *31 *35 *31 *29  計*312
    4/26 *16 *30 *32 *44 *28 *14 *17  計*181
    5/03 *10 *13 **7

    58: 垂直落下式DDT(SB-iPhone) [US] 2020/05/05(火) 20:50:54.02 ID:5xqrsCqE0
    >>39
    よかった
    ほんとうに
    大阪のみなさんありがとう
    母親が糖尿病だから助かった

    92: ムーンサルトプレス(大阪府) [DE] 2020/05/05(火) 20:59:44.47 ID:5TnME6s40
    >>58
    うちも親が高血圧と高脂血症と高齢で
    コロナに罹ったらたぶんアウトだったから
    頑張ってコロナ収束のために全力で協力してくれた
    大阪のみんなにはすごく感謝してる
    ありがたやありがたや (;人;)

    100: 雪崩式ブレーンバスター(茸) [ニダ] 2020/05/05(火) 21:01:46.86 ID:nwVrkKI00
    >>92
    いや冬になったらまた死ぬで

    121: ムーンサルトプレス(大阪府) [DE] 2020/05/05(火) 21:04:56.46 ID:5TnME6s40
    >>100
    あ、うん・・・
    CDCは今年の冬に今回のよりすごいのが来るとか言ってるらしいし
    それは心配してる

    https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/04/2cdc-1.php
    「新型コロナウイルス第2波、今冬に米国を襲う より大きな影響も」米CDC局長

    140: ジャンピングパワーボム(東京都) [IT] 2020/05/05(火) 21:09:56.80 ID:QInIVtnO0
    >>121
    CDCは今回世界で一番ダメだった防疫組織じゃん、自分たちの責任逃れで言ってる可能性有るから全然信用できない

    204: ボマイェ(東京都) [MX] 2020/05/05(火) 21:36:31.08 ID:ieia3IW20
    >>140
    マスクしてないのを仕事として注意したら殺される国だからなあ

    128: 不知火(光) [ニダ] 2020/05/05(火) 21:06:07.10 ID:zTCFj9QD0
    >>39
    大阪は6週間前の大阪

    しっかり下がってるのが数字からもわかるしすごいな

    135: ムーンサルトプレス(大阪府) [DE] 2020/05/05(火) 21:08:39.69 ID:5TnME6s40
    >>128
    だって実際にすごいしw

    長いこと生きてるけど、年始ですらこんな閉店してるの見たことないし
    ほぼ100%のマスク率でスーパーにはビニールシート
    店員も100%マスクで現金の直受け渡しはなし
    スーパーに子供の姿もなくなった
    手指消毒してから買い物する人も多いし
    市内中心部も閑散としてるって話だし

    141: ムーンサルトプレス(家) [US] 2020/05/05(火) 21:10:14.73 ID:5yLkiLne0
    >>135
    公園と河川敷がヤバいんやで

    297: エルボードロップ(光) [US] 2020/05/05(火) 22:29:20.07 ID:q+j4UYAl0
    >>128
    自粛辞めたら三週間前に逆戻りだな
    今は三月の第三週と同じなんだよ 活動再開したらみるみる増えて400超えるぞ

    304: サソリ固め(コロン諸島) [US] 2020/05/05(火) 22:34:43.82 ID:HluvVp/GO
    >>297

    海外の事例を見て、解除するかしないか決めるのも手だね。

    172: ジャンピングパワーボム(東京都) [IT] 2020/05/05(火) 21:22:26.68 ID:QInIVtnO0
    >>39
    大阪今週優秀過ぎる

    193: セントーン(東京都) [US] 2020/05/05(火) 21:33:57.17 ID:EzgvAlsO0
    >>39
    大阪はもう収束だな








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2020年05月06日 05:50 ID:gR.fiv2W0*
    今は病院も休んでるからな
    本当の数字が分かるのは
    連休明けた明後日以降からだよ
    2  不思議な名無しさん :2020年05月06日 06:34 ID:tvZWM4.g0*
    公園でBBQするんはけしからんって風潮やけど何で?友達とか同僚が集まってやるのは論外やけど、同居家族でやるならリスク変わらんやん。
    3  不思議な名無しさん :2020年05月06日 06:36 ID:3eSQK3qu0*
    連休で馬鹿がはしゃぐからな
    来週からまた振り出しよ
    4  不思議な名無しさん :2020年05月06日 06:43 ID:btyZ6cCK0*
    >>2
    誰がどうやって同居家族って判別するね?発作か~!!爆笑じゃ~!!
    5  不思議な名無しさん :2020年05月06日 06:45 ID:btyZ6cCK0*
    >>3
    ほんとそれ。昨日、3日ぶりにスーパーに行ったら未だに複数人で買いに来とる!!嫁が免許なかったら旦那1人でメモ帳持って買いに来たらええね!!発作か~!!爆笑じゃ~!!
    6  不思議な名無しさん :2020年05月06日 06:49 ID:ZZauy0fC0*
    休日は持ち込まれる検体が少ないから数字も低くなるらしい。連休明けどうなるだろう。
    7  不思議な名無しさん :2020年05月06日 06:54 ID:btyZ6cCK0*
    6月の自粛解除で風に殺到して、別の病気を蔓延させるなよ!!

    インフルエンザの罹患率は減って、せい病の罹患率が増えるとかあり得るからな。
    8  不思議な名無しさん :2020年05月06日 06:57 ID:.qj4I.Yb0*
    >>2
    「家族でなら外出OK」の風潮ができたらみんな外出して人混みになるじゃん
    なんでそんな短絡的なの?
    9  不思議な名無しさん :2020年05月06日 07:02 ID:Dgfm2y9u0*
    >>12
    人間は勿論経済にすら大打撃与えるような奴が毎年新型になって流行するとか最悪やん・・・
    インフルや花粉症だけでも大変なのに・・・
    10  不思議な名無しさん :2020年05月06日 07:11 ID:btyZ6cCK0*
    >>12それ非常識すぎないか?もう少し思慮深いコメントして欲しいわ。まったく。
    11  不思議な名無しさん :2020年05月06日 07:12 ID:j6MT8hPk0*
    ろくに検査もしてない現実を無視して虚構の数字に一喜一憂。
    12  不思議な名無しさん :2020年05月06日 07:16 ID:cfFXASWz0*
    >解除すると東京がやってくる

    完全に日本のガンで笑う
    日本全国で自粛しなくちゃいけないのは東京の感染者数のせいで
    東京以外は収束してるのに自粛解除できないのは東京民がやってくるのが怖いからw

    もう東京は焼き払っちゃえよ、住民ごとww
    13  不思議な名無しさん :2020年05月06日 07:21 ID:LipU94nI0*
    今の段階で収束なわけないやん
    収束したって油断して爆発した札幌の二の舞になるわ
    14  不思議な名無しさん :2020年05月06日 07:21 ID:btyZ6cCK0*
    落ち着いたら抗体検査して欲しいわ。3月の末頃に謎の発熱とえげつない倦怠感と食欲不振が一週間ほど続いたんだが…もしかしてあれは…
    15  不思議な名無しさん :2020年05月06日 07:23 ID:btyZ6cCK0*
    >>13
    岩手は明日から解除らしいぞ
    16  不思議な名無しさん :2020年05月06日 07:25 ID:XNVlaxA.0*
    岐阜はもうほぼ終息してるから特定警戒地域から外してほしい、4日前に関市のおじいちゃんがなっただけやし、その前は6日間感染者居なかった
    17  不思議な名無しさん :2020年05月06日 07:34 ID:Yl96LoyD0*
    東京の人間ってアホばっかりなのかな?
    足引っ張りすぎ
    18  不思議な名無しさん :2020年05月06日 07:37 ID:btyZ6cCK0*
    >>17
    移民の都だからな。団結力に欠けるんじゃね?
    19  不思議な名無しさん :2020年05月06日 07:39 ID:KYOOi2lF0*
    東京次第だけど下手に段階的に解除しない方がいい。2桁前半、感染経路不明なしまでもってかないとすぐ増える
    20  不思議な名無しさん :2020年05月06日 07:41 ID:XjfMYUiM0*
    そりゃ北海道の感染者なんて、人口密度が大きい札幌がほとんどだし
    21  不思議な名無しさん :2020年05月06日 07:41 ID:KYOOi2lF0*
    >>11
    まだ言ってる
    22  不思議な名無しさん :2020年05月06日 07:46 ID:V.NPLs.E0*
    死亡者500人越えてるんやな。
    もちろん各国に比べたら少ないけど「500人程度」じゃなくて「500人も」って考えてほしいわ。

    みんなも死なないようにな。
    23  不思議な名無しさん :2020年05月06日 08:06 ID:plQ4zdVP0*
    東京ガーって言うけど、東京は日本の中心で人口も一番多いんだから当たり前じゃん
    田舎と同じように語るなや
    24  不思議な名無しさん :2020年05月06日 08:10 ID:btyZ6cCK0*
    >>19
    各都道府県の医療施設のキャパシティ次第だと思うわ。
    25  不思議な名無しさん :2020年05月06日 08:16 ID:dEVGp51X0*
    >>12
    いいこと思いついたんだ、検査して陽性だったら老人でも子供でも殺処分すれば新規感染者0になるから収束する。
    今の感染者も殺処分すれば完全に0だ。
    26  不思議な名無しさん :2020年05月06日 08:17 ID:vXvVzsg.0*
    >>17
    東京生まれならいざ知らず、
    大半が生まれ故郷を捨てた連中だよ?
    言うなれば移民だ。
    故郷を捨てるような人間にろくな者はいない。
    27  不思議な名無しさん :2020年05月06日 08:19 ID:Fmrm7Dhv0*
    経済破壊でコロナの何倍も死亡するんだけどね
    28  不思議な名無しさん :2020年05月06日 08:20 ID:vXvVzsg.0*
    >>23
    感染者数の人口比くらい調べて物を言おう。そういうとこだよ。
    29  不思議な名無しさん :2020年05月06日 08:21 ID:nPBcijJV0*
    >>8
    バカだからだよ
    登山やサーフィンはokだよねとか言ってるバカと同じ
    30  不思議な名無しさん :2020年05月06日 08:24 ID:nPBcijJV0*
    >>21
    まあゴールデンウィークって事もあるので仕方ないとは思う
    まだまだ油断は出来ないと思う
    31  不思議な名無しさん :2020年05月06日 08:26 ID:nPBcijJV0*
    >>12
    実際にこの状況下でも他の地域行って感染者増殖してるしな
    歌舞伎町から名古屋へ行こうとしてたホストみたいなやつが多いんだろ
    そりゃ減らんわw
    32  不思議な名無しさん :2020年05月06日 08:27 ID:nPBcijJV0*
    >>14
    食中毒なんじゃね?
    33  不思議な名無しさん :2020年05月06日 08:29 ID:nPBcijJV0*
    >>16
    むしろ解除して他府県(主に東京)から人が来るのが怖いな
    どうせ完全終息まで今までどおりの生活できないし
    東京だけ隔離してくれれば少しは安心できるんだがな…
    34  不思議な名無しさん :2020年05月06日 08:31 ID:nPBcijJV0*
    >>26
    そして調子のいい時だけ故郷に帰ってきて他地域に感染者を増殖してくる
    厄介者ばかりだな
    35  不思議な名無しさん :2020年05月06日 08:32 ID:nPBcijJV0*
    >>28

    23みたいなやつが率を考えず数で話をするんだよなw
    36  不思議な名無しさん :2020年05月06日 08:32 ID:BaM53Sgo0*
    コロナウイルスって言うんじゃね~よ
    武漢ウイルスって言えよ
    37  不思議な名無しさん :2020年05月06日 08:35 ID:nPBcijJV0*
    >>27
    それを言い出してもしょうがないだろ
    コロナの感染爆発医療崩壊で諸外国みたいに死者出しまくるわけには行かないからな
    そこらへんを政府は調整してるのに、やれ遅いとかいうのはお門違いだ
    今政府を批判してるのは基本後出しジャンケンか埋蔵金がありますって言ってるアホみたいなもんだ
    38  不思議な名無しさん :2020年05月06日 08:38 ID:dEVGp51X0*
    >>28
    1000万人中の4000人で、残りの999万人まで汚物の如く扱うのはどうなんですかね。
    山梨行ったバカはいるけど、ほとんどは自粛してるのに敵意向けられるのはキツい。
    意味がなかったように思えてしまう。
    39  不思議な名無しさん :2020年05月06日 08:42 ID:dEVGp51X0*
    >>26
    捨てたくて捨てたわけじゃねーよ
    仕事がねーんだよ
    仕事なくても死ぬんだよ
    それがくそだと言うなら殺してくれよ
    40  不思議な名無しさん :2020年05月06日 09:12 ID:OMWu4d9D0*
    岩手は日本の北朝鮮か?
    41  不思議な名無しさん :2020年05月06日 09:26 ID:qMxTYISe0*
    東京頑張ってないって言うけど人口比率考えたらそうでもないだろ。
    42  不思議な名無しさん :2020年05月06日 09:28 ID:Tioz2Ri50*
    >>41
    カッペ風情には想像もつかんのやで
    43  不思議な名無しさん :2020年05月06日 09:39 ID:yegC85.t0*
    >>38
    東京でひとくくりにする意味がないよね
    44  不思議な名無しさん :2020年05月06日 09:41 ID:yegC85.t0*
    >>41
    人口比でも、他の都市より成績はけっこう悪い。
    45  不思議な名無しさん :2020年05月06日 09:50 ID:RwJCtApW0*
    ドイツ式で2mのソーシャルディスタンスを義務付けて経済再開させりゃ良い。
    レストラン居酒屋は座席間隔2m程度隔離して、来店記録を付けさせる。
    46  不思議な名無しさん :2020年05月06日 09:52 ID:RwJCtApW0*
    >>41
    都市圏の規模は違えども市街地の人口密度は他の大都市と比べても大差ないのに、大阪名古屋福岡に比べて減少速度低いのは何故だろうね。
    47  不思議な名無しさん :2020年05月06日 09:53 ID:RwJCtApW0*
    >>40
    封じ込め成功の台湾でしょ
    48  不思議な名無しさん :2020年05月06日 09:55 ID:RwJCtApW0*
    >>35
    単位人数あたりの感染者数も、東京がトップクラスなんだけど。
    しかも感染経路不明の感染率はトップ
    49  不思議な名無しさん :2020年05月06日 09:59 ID:yegC85.t0*
    東京は成績悪いのは事実だが、ここ最近悪いのでなく、1ヶ月前からすでに悪い。
    指数関数的に増えるものは、ある時点で差が倍だった2つは、時間が経つと差は倍以上に開く。
    が、他県との比率は1ヶ月とあまり変わってない。
    そこから考えると、少なくともここ一月の「頑張った度合い」は他県より悪くはない。
    50  不思議な名無しさん :2020年05月06日 10:06 ID:L3Kuf8v.0*
    感染者が多い都市は空港が一番の要因になっているんじゃないかな?
    感染者が空港から交通機関を利用して家路に着く時に経由している所は例に漏れず多い
    厚労省の空港検疫事例を見ると3月頭に中部国際 3月末までは成田、羽田、関空で感染者 4月以降は成田、羽田のみ感染者
    特に成田、羽田が突出していて当人や同乗者から広まった可能性が高い
    51  不思議な名無しさん :2020年05月06日 10:06 ID:RwJCtApW0*
    >>2
    庭でやればいいやろ
    52  不思議な名無しさん :2020年05月06日 10:07 ID:RwJCtApW0*
    >>50
    空港
    53  不思議な名無しさん :2020年05月06日 10:11 ID:RwJCtApW0*
    >>52
    途中で送信しちゃった

    ヨーロッパ由来と言われているんだから空港経由なのは間違いないんだろうけど、感染経路不明は市中での接触感染と飛沫感染
    マスク大好きなのに、街中でそこらベタベタ触ったり顔触ったりする奴も多いだろ
    54  不思議な名無しさん :2020年05月06日 10:15 ID:L3Kuf8v.0*
    >>50
    修正
    4月以降は成田、羽田のみ感染者→4月以降は成田、羽田、関空のみ
    55  不思議な名無しさん :2020年05月06日 10:24 ID:7GQEHrFI0*
    感染者の増加がなくなり緊急時代宣言が解除されても、外食とかに抵抗が出来てしまいコロナ以前の売上に戻らないとかありそう
    56  不思議な名無しさん :2020年05月06日 10:25 ID:h52wn9wJ0*
    暑くなってくるし終息に向かうといいな
    57  不思議な名無しさん :2020年05月06日 10:40 ID:L3Kuf8v.0*
    >>53
    そうなんだけど発熱してるのにマスク無しでNYから帰国して
    空港の隔離願いを振り切って栃木の実家まで帰宅したポカホン女みたいなのが
    交通機関でばら撒いっていったら緊急事態宣言前ではどうしようもない
    羽田・成田利用で住んでいる福岡、佐賀、沖縄まで帰った人までいるし
    潜伏期間と空港検疫に引っかかった数を考えたら妥当な数字だと思うけど
    58  不思議な名無しさん :2020年05月06日 12:13 ID:5oYqTvrt0*
    東京は人口が多い上に人口密度も高いからな増えやすいけど減りにくいんだろう。
    59  不思議な名無しさん :2020年05月06日 12:25 ID:YJ5eTNJU0*
    >>25
    そうしたら、君も可能性があるんだけど分かってるのかな?
    60  不思議な名無しさん :2020年05月06日 12:26 ID:uUsccpxH0*
    >>14
    わいは日本最初の感染者がニュースになる前の、1月に喉が10日ほどずっとなんの薬使っても痛くてガラスの破片を飲み込むようだったんやが、、、
    風邪ひいても、鼻にくるタイプで喉、咳にはほとんどこないんよね。
    生まれて初めてやわ。あの喉の痛みは。しかも10日間とか長すぎるし。中華の観光客からもらったんやろか?
    61  不思議な名無しさん :2020年05月06日 12:34 ID:uUsccpxH0*
    >>20
    そそ。田舎は4月半ばから、増えてまへん。
    62  不思議な名無しさん :2020年05月06日 12:39 ID:fyo2P8Gt0*
    >>46
    都市圏の規模が違うからだろ
    63  不思議な名無しさん :2020年05月06日 12:58 ID:jHZA24Ts0*
    金曜日にはまた150人くらいになるんじゃないの?
    64  不思議な名無しさん :2020年05月06日 13:26 ID:dEVGp51X0*
    >>59
    東京を焼き払うよりは安く済む
    65  不思議な名無しさん :2020年05月06日 13:32 ID:vF.9NVbF0*
    データ改ざん
    やりたい放題
    66  不思議な名無しさん :2020年05月06日 14:06 ID:bZ0qSUgG0*
    >>46
    「都市圏の規模」が他の地域と桁違いなのが難しいところよ
    大阪環状線内は東京山手線内の4分の1程度の面積なのにキタやミナミの繁華街以外は環状線も普通に住宅街を通る
    東京は山手線のターミナル駅から電車で15分は郊外に向かわないとそういう風景にならない
    67  不思議な名無しさん :2020年05月06日 14:54 ID:lOAqfDjo0*
    退院数も教えろ
    68  不思議な名無しさん :2020年05月06日 15:09 ID:dZARvgzI0*
    罹って死ぬのは高齢者と喫煙者だけなんだからはよ宣言解除しないと日本終わるぞ
    69  不思議な名無しさん :2020年05月06日 20:45 ID:KRU3ER9g0*
    自粛解除したら増えるとか分かり切った事いつまでも言ってる奴居るがみんな分かってるわ
    鬱陶しい
    増えたらまた自粛すれば良い
    経済も考えて今みたいな事するんじゃなく
    人数制限するとか、考えながら生活すればいいんだよ
    今後の生活様式ってやってただろ
    煽り野郎ウンザリ
    70  不思議な名無しさん :2020年05月06日 21:34 ID:f5k.c1RZ0*
    大阪は三月の連休から自粛してるからその成果が出てる
    その頃小池はまだオリンピックを諦めず
    コロナ対策ろくにしなかったからな
    71  不思議な名無しさん :2020年05月06日 23:26 ID:ixmMEYw.0*
    東京都民が自粛してるのにに余所者が通勤やら観光やらで広げまくってるからだろ
    田舎と違って庭があったり畑あるわけでもねーのにずっとくそ狭い家にこもってろって言うなら配給位よこせって話だわな
    72  不思議な名無しさん :2020年05月07日 00:25 ID:YBBSkdcT0*
    対症療法と対処療法を間違う奴がちらほらおるな
    固定観念と既成概念を混ぜて固定概念って言う奴も個人的にはモヤモヤする
    73  不思議な名無しさん :2020年05月07日 01:35 ID:7jh8P7MU0*
    東京は院内感染と特殊な飲食店関係者とそこの客が多いんですよ。
    あと中国人を家族に持つ日本人とか、日本に帰化した中国系の人とか。残りが海外旅行からの帰国者といったところかな。
    一般人のほとんどはまじめに自粛しているというのに...
    74  不思議な名無しさん :2020年05月07日 05:58 ID:EVjY1h820*
    実は全国民のほとんどが罹患済みでした
    ってことなら、自粛する必要が無くなる
    今度、献血から抗体検査するらしいけど、そんな結果が得られればなあ
    75  不思議な名無しさん :2020年05月07日 09:57 ID:AYigXEN90*
    まぁ金曜の明日は連休明けで増えるだろうが、どれぐらい増えるかだろうな。
    76  不思議な名無しさん :2020年05月07日 11:22 ID:LDGZBaWs0*
    公的な機関は言いにくいんだろうけど、ぶっちゃけ夜の店だよな
    77  不思議な名無しさん :2020年05月07日 16:47 ID:vd4sUshV0*
    全国がいくら増えようが減ろうが
    キー局で速報値として東京だけ毎日出してるのを見て
    東京への殺意が毎日出る
    またテレビを消すことのできない環境下にいるから困る

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事