4: 名無しさん@おーぷん 20/05/10(日)05:25:20 ID:YZj
前足が余分になったのがでかいやろな
5: 名無しさん@おーぷん 20/05/10(日)05:26:30 ID:OY2
>>4
立つようになったのは敵から逃げやすくするため?
んー、でもそれなら四足歩行の方が速そうやしなあ…
7: 名無しさん@おーぷん 20/05/10(日)05:27:34 ID:YZj
>>5
物を運べるようにするためって説が有力らしい
9: 名無しさん@おーぷん 20/05/10(日)05:28:28 ID:OY2
>>7
なるほどなー
口使うより両手使う方が2個持てるしな
6: 名無しさん@おーぷん 20/05/10(日)05:27:04 ID:kXS
>>1
格差やろ
8: 名無しさん@おーぷん 20/05/10(日)05:27:36 ID:OY2
>>6
すまんもう少し分かりやすく
10: 名無しさん@おーぷん 20/05/10(日)05:29:57 ID:YZj
物を運ぶために二足歩行始める
背筋が伸びたので脳の容積デカくなる
余分な前足で道具作りだす
って感じだと思う
11: 名無しさん@おーぷん 20/05/10(日)05:30:01 ID:2V8
>>8
頭を使うことに着目してどんどん頭使ったのが人類
だから使ってない他の知性生物と差が開いた
14: 名無しさん@おーぷん 20/05/10(日)05:32:05 ID:OY2
>>10
>>11
すっげえわかりやすい
でもライオンとか象とか頭大きくね?
そういうことじゃないんか
15: 名無しさん@おーぷん 20/05/10(日)05:33:40 ID:YZj
>>14
脳のメインの役割は筋肉を動かすことだから大きい動物が大きい脳を持つのは当たり前
人間は脳の役割を道具や会話などにあてた
17: 名無しさん@おーぷん 20/05/10(日)05:34:55 ID:OY2
>>15
そうか、そりゃそうか
16: 名無しさん@おーぷん 20/05/10(日)05:34:03 ID:OY2
例えば猫がこの先二足歩行になって今の人間みたいに喋るようになることは有り得るんかな?
18: 名無しさん@おーぷん 20/05/10(日)05:35:12 ID:YZj
猫はぱっと見四足歩行向けの骨格してるから難しいんちゃうかな
人類の次の生命の覇者としてはイカが有力視されてるで
21: 名無しさん@おーぷん 20/05/10(日)05:36:31 ID:OY2
>>18
ファッ!?イカ!?
そんなことが予測されてるんか!!
地上の人間VS海の覇者イカの戦争が起こるかもしれんのやな…
72: ■忍【LV2,スライムつむり,QP】 20/05/10(日)06:23:48 ID:Gx9
>>18
イカなんて陸にすら上がれない雑魚やん
22: 名無しさん@おーぷん 20/05/10(日)05:37:06 ID:KS7
スプラトゥーンかな
26: 名無しさん@おーぷん 20/05/10(日)05:40:11 ID:zB1
一言でいうと奇跡や
28: 名無しさん@おーぷん 20/05/10(日)05:40:17 ID:KS7
猿がたまたま知能高くなっただけやろ人間は
30: 名無しさん@おーぷん 20/05/10(日)05:41:17 ID:OY2
>>28
これほんま思うんやけど、人間の前は猿やろ???
なんで今も猿のやつがおんの
一緒に進化したら良かったのに
31: 名無しさん@おーぷん 20/05/10(日)05:42:39 ID:YZj
>>30
厳密にいうと猿ではないんや
祖先さんから進化する過程で分岐した結果人間と猿が生まれたねん
34: 名無しさん@おーぷん 20/05/10(日)05:44:51 ID:OY2
>>31
はぇ…?
なんで分岐して猿は猿のままなんや…
元は同じなら同じように進化してもええように思うが
35: 名無しさん@おーぷん 20/05/10(日)05:45:38 ID:zB1
>>34
人ってサバンナでは負け組やからな
37: 名無しさん@おーぷん 20/05/10(日)05:46:16 ID:YZj
>>34
人類の祖先は猿ではないってことや
類人猿(厳密には誤用)が進化したら人類と猿に分かれたってこと
41: 名無しさん@おーぷん 20/05/10(日)05:47:25 ID:OY2
>>37
じゃあ猿は進化前じゃなくて友達みたいなもんなんか
42: 名無しさん@おーぷん 20/05/10(日)05:47:57 ID:YZj
>>41
友達というか兄弟かな?
44: 名無しさん@おーぷん 20/05/10(日)05:48:22 ID:OY2
>>42
そうそうそう
それやな
43: 名無しさん@おーぷん 20/05/10(日)05:47:58 ID:RZU
ボノボって猿の一種は人間の言葉を理解して道具を使うことや作ることができるよ
45: 名無しさん@おーぷん 20/05/10(日)05:50:10 ID:OY2
>>43
なんか聞いたことある名前や
やっぱ賢い猿とそうでない猿とがおるんやな
46: 名無しさん@おーぷん 20/05/10(日)05:51:03 ID:YZj
ワイは専門家ちゃうから間違ってること言ってるかもしれんので要注意や
ほな寝る
47: 名無しさん@おーぷん 20/05/10(日)05:51:28 ID:OY2
>>46
めっちゃ勉強になった
サンガツやで
50: 名無しさん@おーぷん 20/05/10(日)05:52:20 ID:zB1
人ってサバンナで負け組やったから、細々と隙間産業で食いつないでたんやが
主に宗教を信じる知能やそれを伝達する言語能力によって、徐々に勢力を上げていったんや
55: 名無しさん@おーぷん 20/05/10(日)05:58:49 ID:OY2
>>50
そうその宗教も他の動物らは考えてもないわけで、結局は人間が創り出した架空のすげえ人なわけやん
何百年も信仰し続ける人間もすげえと思うわ
53: 名無しさん@おーぷん 20/05/10(日)05:56:18 ID:2V8
実は火の発見などが先
火の発見
↓
鍋などに調理して食べる
(たくさんの食料をまとめて摂取できる)
漬け物にして保存
これらが合さってすき間時間がたくさん生まれた結果、脳を使うヒマが生まれた
54: 名無しさん@おーぷん 20/05/10(日)05:57:03 ID:zB1
>>53
せやな
火もポイントやな
そこらへんのジャングル駆逐できるし
56: 名無しさん@おーぷん 20/05/10(日)05:59:57 ID:OY2
>>53
隕石のおかげで火があるってことを知ったんか?
魚とか肉とか焼いてみようと思ったのはどうして?
58: 名無しさん@おーぷん 20/05/10(日)06:02:21 ID:2V8
>>56
焼けた肉のにおいが良かったからなのでは?と想像
57: 名無しさん@おーぷん 20/05/10(日)06:00:49 ID:Ubm
他の人類はいなかったわけやないが火山の噴火で滅んでしまったし生き残った奴らも交雑やら生存競争やらで滅んでしまってひとつしか残ってないんや
59: 名無しさん@おーぷん 20/05/10(日)06:03:23 ID:8np
ダチョウとかあの辺の翼無駄にしとる鳥たちが手を活用するように進化しとったら人間みたいになれたんかな
61: 名無しさん@おーぷん 20/05/10(日)06:04:03 ID:zB1
火発見の過程まじで気になるわな
63: 名無しさん@おーぷん 20/05/10(日)06:11:56 ID:OY2
海外のカラスも火のついた枝を林?かどっかに放り投げて熱くて飛び出て出てきた獲物を捕まえるらしいし、カラスもほんまバカにできん
64: 名無しさん@おーぷん 20/05/10(日)06:12:58 ID:zB1
>>63
ま?やっば
66: 名無しさん@おーぷん 20/05/10(日)06:13:30 ID:OY2
>>64
らしい
その後火事になるからそっちのが大変らしいで
68: 名無しさん@おーぷん 20/05/10(日)06:15:04 ID:zB1
>>66
でも火が起きる原理?はわかってないのが人間と違うところやな
69: 名無しさん@おーぷん 20/05/10(日)06:17:07 ID:OY2
>>68
自分で火起こしてたかどうかは忘れてしまった
それを理解してしまったら日本なんか木造多いから…ヤバいな
65: 名無しさん@おーぷん 20/05/10(日)06:13:27 ID:ujl
カラスって小学2年生レベルの脳みそあるんじゃなかったか?
67: 名無しさん@おーぷん 20/05/10(日)06:14:45 ID:OY2
>>65
もっとありそうやけどなあ
道具利用するし人の顔覚えて攻撃するし
恩も忘れへんから絶対もっと賢いって
70: 名無しさん@おーぷん 20/05/10(日)06:18:34 ID:Ubm
火の獲得と高度な集団行動と工作技術と移動能力と雑食が必要なんかなぁ
71: 名無しさん@おーぷん 20/05/10(日)06:20:51 ID:OY2
>>70
せやな
後は得た知識を伝達して後世に残していく技術やな
73: 名無しさん@おーぷん 20/05/10(日)06:24:41 ID:tiv
サボテンの針で虫をほじくり出す小鳥はおって
そいつは使い易い針を選んだりするけど本能的行動やねん
石器を使うのは後天的な行動だし伝達にはミームがいるんやけど
チンパンジーでも出来る事や
人間の場合は弓矢とか家みたいな複雑な道具を伝達できる
高度なミーム伝達力が武器になってるねん
74: 名無しさん@おーぷん 20/05/10(日)06:26:18 ID:WwZ
>>73
やっぱミームは正義
75: 名無しさん@おーぷん 20/05/10(日)06:26:35 ID:OY2
>>73
ミームってなんや
76: 名無しさん@おーぷん 20/05/10(日)06:27:28 ID:tiv
>>75
情報を媒介して伝達や変異を繰り返す
遺伝子的性質がある文化や技術の総称やで
80: 名無しさん@おーぷん 20/05/10(日)06:29:02 ID:OY2
>>76
はえーすっごい
何にでも名前付いてるもんやなあ
そのミームって能力が人間は長けてたから今があるわけやな
81: 名無しさん@おーぷん 20/05/10(日)06:30:03 ID:zB1
>>80
あくまで一説やで
82: 名無しさん@おーぷん 20/05/10(日)06:30:22 ID:OY2
>>81
わかった
78: 名無しさん@おーぷん 20/05/10(日)06:27:56 ID:pIZ
ウイルス進化論という考え方がある
89: 名無しさん@おーぷん 20/05/10(日)06:33:59 ID:Ubm
こわい
97: 名無しさん@おーぷん 20/05/10(日)06:42:41 ID:Ubm
火もすごいけどその後のハーバーボッシュ法もすごいわ
83: 名無しさん@おーぷん 20/05/10(日)06:30:38 ID:6ka
そりゃおまえシュメール人のお陰よ