2: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)20:52:33 ID:fSL
二軍
1 (中) 21歳女がホストを刺す
2 (遊) 交番襲撃拳銃強奪事件
3 (二) かんぽ生命不正契約問題
4 (一) 7pay不正利用問題
5 (三) 吉本芸人闇営業問題
6 (左) 茨城県高齢夫妻殺傷事件
7 (右) 國母和宏、大麻樹脂大量所持で逮捕
8 (捕) 桃田選手負傷
9 (投) 美咲ちゃん行方不明
中継ぎ 神戸市立東須磨小学校で教員いじめ
中継ぎ 令和元年台風15号
抑え 選抜高校野球が初の中止
代打 バティスタドーピング問題
代走 ゴーン被告海外逃亡
コーチ 大崎事件再審決定取り消し
監督 東横インへのNHK受信料19億3000万円支払い命令確定
7: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)20:53:16 ID:OP3
>>2
弱気をくじき強きを助ける裁判所
11: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)20:53:59 ID:ouR
悪いことしか聞かねぇな
16: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)20:54:44 ID:fSL
>>11
せやな
司法も>>7の言う通り権力者の言いなりやし
3: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)20:52:54 ID:nFu
事件ばっかなんやな
8: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)20:53:32 ID:qNr
今ゴーンとか何してんねやろ
18: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)20:55:11 ID:11y
乱世の始まりやな
19: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)20:55:34 ID:qgA
平成はオウムとなんやろ
22: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)20:55:54 ID:Ojv
>>19
東日本大震災か?
26: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)20:56:28 ID:qgA
>>22
原発事故の方が騒いでた気がする
平成はテロが多かったからこれはこれで強い
30: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)20:59:18 ID:MS7
>>22
東日本大震災
阪神大震災
新潟県中越地震
熊本地震
等々地震だけでクリーンアップいけそうよな
23: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)20:55:56 ID:3Vi
1回表から大荒れな試合やね(白目
24: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)20:55:59 ID:okZ
オールスターやんけ
27: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)20:58:06 ID:fSL
>>24
大量殺人などの凶悪犯罪
地震台風などの災害
疫病の歴史的流行
組織や有名人の不祥事
国家権力の暴走
これらが全部揃ってるという奇跡
76: 名無しさん@おーぷん 20/05/21(木)23:09:57 ID:scq
>>27
ほんとこれ
28: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)20:58:44 ID:qgA
>>27
平成も昭和も揃ってるな
34: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)21:00:48 ID:fSL
>>28
じゃあそれぞれ昭和元年・昭和二年と平成元年に限定すると?
39: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)21:03:34 ID:qgA
>>34
治安維持法制定
松島遊郭疑獄発覚
にあと何人か殺した事件があった気がするわ
治安維持法
治安維持法(ちあんいじほう)は、国体(皇室)や私有財産制を否定する運動を取り締まることを目的として制定された日本の法律。1925年(大正14年)に治安維持法(大正14年4月22日法律第46号)として制定された。その後,1928年(昭和3年)6月29日、緊急勅令(昭和3年勅令129号)の形式で修正が加えられた。さらに1941年、(昭和16年3月10日法律第54号)として全面改正され、1945年(昭和20年)10月15日に廃止された。
特に共産主義革命運動の過激化を懸念したものだったが、やがて宗教団体や、左翼活動、自由主義、市民運動などへも適用対象が拡大されていった。
https://ja.wikipedia.org/wiki/治安維持法
松島遊郭疑獄
松島遊廓疑獄(まつしまゆうかくぎごく)は、1926年(大正15年)に明るみに出た日本の汚職事件。
現在の大阪府大阪市西区千代崎1・2丁目にあった松島遊廓の移転計画を巡り、複数の不動産会社から、与野党政治家3名が、移転を巡る運動費(当時の金額でそれぞれ3 - 40万円)を受取ったとされたが、後の裁判では、全員無罪となった。
また、現職総理大臣が予審尋問を受けるという、前代未聞の事態は第一次若槻禮次郎内閣総辞職の遠因にもなった。
https://ja.wikipedia.org/wiki/松島遊郭疑獄
32: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)20:59:28 ID:ouR
にしてもたった1年でこれってヤバすぎやで
36: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)21:02:22 ID:fSL
>>32
せやね
33: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)20:59:55 ID:l1q
言うほどヤバいか?
37: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)21:02:23 ID:l1q
強いて言うなら京アニ事件くらいちゃう
コロナに関してはもはや日本関係ないとばっちりみたいなもんやし
40: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)21:04:46 ID:ouR
コロナの中に甲子園中止とかオリンピック延期等入ってるからなぁ…
42: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)21:05:31 ID:qgA
平成はオウムが殺しすぎてるな
リクルートの政治献金とかあった気がする
45: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)21:06:00 ID:l1q
京都アニメーション放火殺人事件、元農水事務次官長男殺害事件はまぁ代表的やと思うで
ちょうどジョーカー大ヒットしたし世相にも合っとると思う
ただコロナを令和に絡めるのは何かしっくりこないんよな 志村けんなんかいつ死んでも悪い扱いやろうし
51: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)21:07:15 ID:11y
>>45
コロナのせいで不況来るんやからコロナ抜きで令和は語れん
49: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)21:06:35 ID:sZ4
地獄の世代が生まれそうやな
生まれる(確信)
52: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)21:07:43 ID:l1q
増税なんか論外やろ、いつでも起こりそうなことやし
54: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)21:08:19 ID:qgA
平成元年に確か消費税じゃなかったっけ?
55: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)21:08:59 ID:MS7
>>54
せやな
58: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)21:10:41 ID:qgA
>>55
平成ってかなり負債を作った時代やね
61: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)21:12:09 ID:MS7
>>58
まるまる失った時代やもんな
70: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)21:25:50 ID:OP3
>>61
その結果少子化が加速するという
56: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)21:09:22 ID:l1q
しかもコロナ結局今は普通に収束しかけとるからな
このままずっと流行り続けたらまぁって話やけど
59: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)21:10:58 ID:MS7
>>56
じゃあ自然災害系なんかは全部外すか
64: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)21:14:24 ID:l1q
>>59
日本の自然災害なら入るんちゃうかまぁ
SARSとかエボラとかデング熱が平成の代表的な出来事かっていう
66: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)21:15:28 ID:MS7
>>64
sarsはそこそこ話題になった感じよな
まあコロナのがまだ打線に入るわな
60: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)21:12:08 ID:Soi
戦争以来やし甲子園中止は一軍でええんちゃうな
62: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)21:12:41 ID:aW9
いつだって紛争地帯の国も飲む水すらない国もあるんや贅沢言うな
63: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)21:13:29 ID:Soi
昭和とか激動すぎて五軍くらいまで作れそう
65: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)21:14:41 ID:aW9
昭和にデカくし過ぎたからいろいろ負担が来てるんやろ。身の丈に見合った国で良かったんや
67: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)21:15:45 ID:l1q
その年は~なら分かるけど元号関連付けて日本以外で起きた事件の話をされてもっていう
71: 名無しさん@おーぷん 20/05/20(水)21:26:55 ID:Que
始まって一年で「激動の~」扱いされるとかどういう事やねん
74: 名無しさん@おーぷん 20/05/21(木)02:35:00 ID:Mun
人死にすぎじゃね?
75: 名無しさん@おーぷん 20/05/21(木)19:57:39 ID:scq
>>74
わかる