5: ジャーマンスープレックス(東京都) [US] 2020/05/21(木) 17:53:24.14 ID:x7SnqNbU0
視界に入ってなかったのか
86: ドラゴンスクリュー(静岡県) [RU] 2020/05/21(木) 18:33:46.05 ID:ncPHU2R80
>>5
世界中の誰もが評価しなくても俺だけは評価してやる
9: メンマ(東京都) [US] 2020/05/21(木) 17:55:35.20 ID:Pvi90v990
死海文書
って言う字面で勝負してるオカルト。
旧約聖書の最古のものっていうだけのもので、見つかった場所の名前
だけでものすごいハッタリ
23: エルボードロップ(光) [ニダ] 2020/05/21(木) 17:58:35.57 ID:3XUZTHT60
>>9
最古の旧約聖書ってだけでもっょぃ
29: ビッグブーツ(東京都) [US] 2020/05/21(木) 18:00:39.21 ID:NRE2V7IY0
>>23
聖書は年を経る毎に書き換えられてるからね~
古ければ古いほど原典に近いのは間違い無いがな
11: シャイニングウィザード(東京都) [US] 2020/05/21(木) 17:56:11.97 ID:nwdMcZp30
でなんて書いてあったんだよ
12: ジャンピングエルボーアタック(東京都) [RU] 2020/05/21(木) 17:56:27.31 ID:Qvilm11d0
通常じゃ読めないようにする必要性がわからん
60: トラースキック(東京都) [IT] 2020/05/21(木) 18:12:20.09 ID:7fmx7atW0
>>12
異教に関するものは軒並み破壊したからかも知れん
91: ドラゴンスクリュー(北海道) [HK] 2020/05/21(木) 18:37:17.77 ID:JWMFdMB00
>>12
インクが粗悪で色落ちしちまったかもしれん
114: ショルダーアームブリーカー(北海道) [CA] 2020/05/21(木) 19:26:07.87 ID:dZJGinHA0
>>12
おまえこれの意味わかってんのか?
死海文書は2000年前だぞ
特殊カメラでしかわからない文字どうやって書いたんだよ
128: クロスヒールホールド(空) [US] 2020/05/21(木) 19:33:33.32 ID:ePjxHmzF0
>>12
羊皮紙だろ
表面を削って再利用することは良くあること
放射線とか使って読めるようになったから近年逸文が発見される事がある
あと紙の場合本の背表紙に再利用されることが多く、これも研究されてる
17: パロスペシャル(東京都) [AR] 2020/05/21(木) 17:57:38.86 ID:/tJbSpHQ0
ダヴィンチコードのクリプテックスって絶対暗号解かなくても中身取り出せたよなw
39: ランサルセ(SB-Android) [US] 2020/05/21(木) 18:05:12.21 ID:YTLmkjpK0
始まったな……
40: かかと落とし(埼玉県) [US] 2020/05/21(木) 18:06:02.21 ID:B6rL1oOi0
二ビルが作りしシュメール人が…と古文書に書かれてるんだよな…
コレが解読されるとアークの棺が開き…
ヤバイな…
42: エクスプロイダー(埼玉県) [CA] 2020/05/21(木) 18:06:35.19 ID:5Vj0IY920
つまり原本が出てきたって事に近いのかな
47: ときめきメモリアル(東日本) [US] 2020/05/21(木) 18:07:19.67 ID:8St6VA6K0
それ当時の厨二病の人が書いた黒歴史ノートですよ
もう晒さないであげてください
68: チキンウィングフェースロック(家) [GT] 2020/05/21(木) 18:20:25.05 ID:Aob+sQHF0
肉眼で見えないのに
どうやって書くんだよ
69: バックドロップホールド(庭) [US] 2020/05/21(木) 18:21:22.16 ID:Gl/aMbR/0
死海文書って丸ごと偽物って結果出てるじゃん
96: 断崖式ニードロップ(新潟県) [ニダ] 2020/05/21(木) 18:39:52.37 ID:l24QLvDO0
>>69
それ米博物館が手に入れた断片が全部偽物だったってだけだからな
イスラエルにはちゃんと本物あんのよ
勘違いしてる奴多すぎ
132: クロスヒールホールド(空) [US] 2020/05/21(木) 19:40:10.70 ID:ePjxHmzF0
>>69
アホ
死海文書は20世紀最大の発見と言われるような物で
キリスト教徒のコレクター達が高額で買い求めた為偽造が相次いだというだけ
本物はちゃんと存在する
76: TEKKAMAKI(東京都) [US] 2020/05/21(木) 18:27:23.30 ID:OK/cbINz0
隠し文字でなくて経年によって消えたんじゃないの?
81: グロリア(東京都) [CA] 2020/05/21(木) 18:31:24.53 ID:O3jg6iBQ0
消ゴムで消した黒歴史だろ
やめてやれよ
82: ジャンピングDDT(SB-Android) [US] 2020/05/21(木) 18:31:46.77 ID:5XNhiMmq0
羊皮紙?が足りなくなって他の何かだったのを消して上書きしたのでは
90: トラースキック(家) [BE] 2020/05/21(木) 18:37:06.53 ID:Iuas4fr80
>>82
古文書偽造の証拠が出てきただけだったりして
94: ミラノ作 どどんスズスロウン(福島県) [VN] 2020/05/21(木) 18:39:04.55 ID:OdlwV9Hr0
今まで気づかなかったてのも凄いな。
98: 男色ドライバー(大阪府) [CN] 2020/05/21(木) 18:46:55.21 ID:4auHBgde0
99: バックドロップ(ジパング) [US] 2020/05/21(木) 18:49:04.96 ID:LzaVxQOH0
エヴァとかもそうだが
キリスト教やユダヤ教とかの伝奇ものって異様に安っぽく感じるよな
101: ときめきメモリアル(東日本) [US] 2020/05/21(木) 18:58:09.99 ID:8St6VA6K0
適当に物語を深そうな感じにする為にフリー素材的に使われてるモノ
っていう程度にしか思わないや
105: ストマッククロー(家) [VN] 2020/05/21(木) 19:10:07.23 ID:/On1nFdw0
日本もさあ、実はあるんだろ? 空白部分の歴史についてとか色々さあ
早く知りたい
110: フェイスロック(千葉県) [ニダ] 2020/05/21(木) 19:22:25.02 ID:Hh92KofI0
太古の人間の妄想から起こした文書に御苦労なこったな。
111: バックドロップホールド(東京都) [DE] 2020/05/21(木) 19:23:04.22 ID:vFlz92t90
隠し文字「最近の若いもんは」
112: ニールキック(兵庫県) [CN] 2020/05/21(木) 19:25:34.99 ID:23I+k8GW0
ユダヤ教本体では預言書はそれほど重んじられていないのだ。
大事なのはあくまでモーセ五書。
民間でメシア信仰が盛んになるにつれて、にわかに触れられ始めたようなもの。
文体からしてどうとでも解釈できるからな。
クムラン教団もその点は熱心に研究していたはずだね。
118: ショルダーアームブリーカー(北海道) [CA] 2020/05/21(木) 19:27:54.17 ID:dZJGinHA0
お前らほんとにこれの意味わかってんの?
死海文書は2000年前だぞ
特殊カメラでしかわからない文字どうやって書いたんだよ
121: ローリングソバット(東京都) [GB] 2020/05/21(木) 19:29:07.53 ID:xxnZyHyh0
みかんの汁
126: エメラルドフロウジョン(東京都) [NO] 2020/05/21(木) 19:33:02.34 ID:9wKGGVte0
ゆうてただの聖書の写本でしょ
些末なキリスト教の教義の変遷が分かるだけで
未発見の歴史が分かるほどのものじゃないんでしょ
171: 毒霧(ジパング) [US] 2020/05/21(木) 20:44:47.69 ID:z2YfKx/F0
>>126
聖書自体が歴史書なんですけど。
175: ミラノ作 どどんスズスロウン(福島県) [VN] 2020/05/21(木) 20:55:16.56 ID:OdlwV9Hr0
>>126
今伝わってるのは全部写本だから、どこかで改変受けててもわからん。
だから可能な限り遡って違いがないか確認するんじゃないの?
134: 閃光妖術(茸) [UA] 2020/05/21(木) 19:42:12.78 ID:2iZzn5P/0
おそらく開示されていない死海文書の外典がある
137: クロスヒールホールド(ジパング) [ニダ] 2020/05/21(木) 19:43:48.46 ID:wyiVZ3kH0
死海文書のワクワク感は異常
143: ネックハンギングツリー(東京都) [US] 2020/05/21(木) 19:50:57.50 ID:cz84vGsA0
マロンあるわー
148: アイアンフィンガーフロムヘル(東日本) [SE] 2020/05/21(木) 20:00:28.07 ID:BBsnA0Q10
オカルトだのラノベだの言ってるということが一体どういうことかわかるか?
それは聖書に書かれている世界、現象をすべてそのまま受け止めているということだ
つまりそれはどういうことか、少しでも考えられる脳みそがあるなら理解できるはず
157: エルボードロップ(家) [US] 2020/05/21(木) 20:13:48.34 ID:qNesZxnu0
死海文書ってよく知らんけど
それ自体が裏感ない?
さらにその裏があんの?
165: ジャンピングDDT(東京都) [MD] 2020/05/21(木) 20:32:33.13 ID:IWdVG6vo0
「死海文書51点には何も書かれていないとみられていた」
しれっと衝撃的なこと言ってんな
じゃあなんで死海文書ってわかるんだよ
172: クロスヒールホールド(空) [US] 2020/05/21(木) 20:45:32.33 ID:ePjxHmzF0
>>165
クムラン洞窟の考古学調査時に発見されたからだろ
その後盗掘者が多数ほど出て偽物の多くはそれによって発見されたという建前
179: アンクルホールド(新日本) [GB] 2020/05/21(木) 21:59:21.25 ID:wwCgo5wF0
相当ヤバい内容が書かれているんだろう
今でもヤバいやり取りをするときは暗号化必須だし
182: キン肉バスター(京都府) [CN] 2020/05/21(木) 22:08:01.85 ID:15OZMjvU0
元々どうとだも読める文書ですし~
193: ダブルニードロップ(長野県) [GR] 2020/05/21(木) 23:26:10.85 ID:ur45F7Q70
死海文書
面白そうだから
3行でお願い
201: イス攻撃(神奈川県) [US] 2020/05/22(金) 05:00:25.98 ID:C7pdSwJ+0
羊皮紙の使い回しやろ
古くて文字が判別不能になったもの再利用したとか
208: セントーン(千葉県) [ID] 2020/05/22(金) 09:32:28.40 ID:DCkJILgJ0
初期の頃は印刷なんかないので書き写しとか口伝なので抜け落ちたり勝手に盛ってたりというのが普通にある(源氏物語だって何パターンもあるでしょ)のでキリスト教研究には随分有意義な資料だと思うよ
75: ジャンピングDDT(SB-Android) [US] 2020/05/21(木) 18:24:48.56 ID:5XNhiMmq0
「この物語はフィクションであり実在の人物・団体とは一切関係ありません」