不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    82

    生きた姿をほぼ完全に保つ「恐竜のミイラ」がスゴイ



    1: しじみ ◆fbtBqopam767 しじみ ★ 2020/05/25(月) 14:47:32.30 ID:CAP_USER
    恐竜の化石発見は今やそれほど珍しいことではないので、驚きも少ないかもしれません。
    no title


    しかし、恐竜の「ミイラ」となれば話は別でしょう。

    上画像は2011年にカナダ・アルバータ州の鉱山で見つかった「ノドサウルス」のミイラです。

    復元作業には、実に5年の歳月(計7000時間以上)が費やされ、2017年3月にようやく、地元の「ロイヤル・ティレル古生物学博物館」で一般公開が始まっています。

    驚くべきは、ほぼ完全な状態で保存された骨格以上に、なんと皮膚や消化管などの内容物が残っていることなのです。

    ■ミイラは1億年前に生きていた草食恐竜

    ミイラは、地元の鉱山作業員により偶然に発見された後、連絡を受けた同博物館が復元作業を行いました。
    no title


    結果、ミイラは、約1億1000万年前の白亜紀前期に生きていた草食恐竜のノドサウルス科に属することが判明しています。

    ノドサウルスは、白亜紀(約1億4500万〜6600万年前)を通し、主に北アメリカ大陸に生息した恐竜です。

    全長5.5メートルほどで、四足歩行。背中とわき腹には鎧のような皮膚が生えており、天敵からの保護の役目を果たしていました。

    しかし、ひっくり返ると柔らかい腹部があらわになるため、襲撃時は、しゃがみこんでお腹を隠したのだと思われます。

    ■ミイラになった理由とは?

    ミイラの総重量は1360キロを超えており、「北の盾」を意味する「ボレアロペルタ」と命名されました。
    no title


    生き姿をとどめているだけでなく、鎧状の皮膚を覆うケラチン(細胞骨格を構成するタンパク質のひとつ)や色素細胞のメラノソーム、消化管などの軟組織が保存されている点で非常に貴重です。

    同博物館の学芸員であるドン・ブリンクマン氏は「こうしたことから、史上最も保存状態の良い恐竜の標本と言えます。それは化石を超えて、ミイラと呼ぶにふさわしいでしょう」と話します。

    これほど保存状態が良い理由について、博物館の研究チームは、「ノドサウルスの遺骸が氾濫した川にさらわれて海まで流れ着き、海底に沈んで泥の中に埋没したことが原因でしょう」と述べています。

    実際、人や動物の遺骸は、泥の中に埋まることで外気との接触や酸化による腐食が防がれ、綺麗に保存されることで知られています。

    ボレアロペルタが再び日の目を見るまでには、1億年以上の時間がかかりました。その間にかつての海が干上がり、鉱山として露出したと考えられています。

    まるで最近まで生きていたようなボレアロペルタを見ると、恐竜が確かに存在したという事実をあらためて実感できますね。

    https://nazology.net/archives/60671

    引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1590385652/





    2: 名無しのひみつ 2020/05/25(月) 14:49:55.37 ID:C+e4LdeE
    トカゲじゃん

    5: 名無しのひみつ 2020/05/25(月) 14:57:56.20 ID:9o2h17B4
    すげーリアル

    6: 名無しのひみつ 2020/05/25(月) 15:02:46.84 ID:+FZ1W99O
    本来はこうやって埋まってるのを境目が分からずぶっ壊してるだけなのも多そう

    7: 名無しのひみつ 2020/05/25(月) 15:07:20.95 ID:hFOqCRlj
    すごいなー、龍だね

    8: 名無しのひみつ 2020/05/25(月) 15:07:40.09 ID:n7aMvXC6
    修復箇所って全体の何割位なんだ?
    綺麗に見せるために大量に盛ってたらロマンが薄れるな

    9: 名無しのひみつ 2020/05/25(月) 15:12:11.60 ID:ol4IDNLy
    亀ね。亀が恐竜の子孫かしら。

    61: 名無しのひみつ 2020/05/25(月) 19:46:50.42 ID:b7vGbwDP
    >>9
    恐竜の子孫は鳥類。鳥類は主竜類とも言われて、正当なる恐竜の子孫。

    62: 名無しのひみつ 2020/05/25(月) 20:07:13.96 ID:k4L7e8r1
    >>61 マジか。知らんかった。

    64: 名無しのひみつ 2020/05/25(月) 20:11:28.77 ID:7CpdZSEV
    >>62

    後期の恐竜は羽も生えてきて始祖鳥みたいに空を飛ぶものもあらわれた。
    そしたら飛行に体が特化して、体が軽くなったんでしょ。

    89: 名無しのひみつ 2020/05/25(月) 21:39:20.49 ID:xmnYfEVM
    >>9
    恐竜と既存爬虫類の最大の違いは骨格
    トカゲや亀のように 体側面から生えてるのがいまいる爬虫類
    サイとか鶏とか人間みたく骨格上 体の真下に足があるのが恐竜

    あの隕石で成体体重25kg以上の種は絶滅してるので
    大型化して体重支えたりするための骨格してた恐竜は絶滅した



    11: 名無しのひみつ 2020/05/25(月) 15:21:20.83 ID:l21GGDKm
    怪獣だー

    13: 名無しのひみつ 2020/05/25(月) 15:31:14.68 ID:YwkNIT8T
    やっぱりイメージ画は正しかったんだな

    15: 名無しのひみつ 2020/05/25(月) 15:42:44.92 ID:OxdqldOV
    実は岩を削った彫刻だったり

    91: 名無しのひみつ 2020/05/25(月) 21:46:51.54 ID:5h5EdkEB
    >>15
    確かにそんな質感に見えるな

    20: 名無しのひみつ 2020/05/25(月) 16:11:57.55 ID:mY0fo/ts
    化石を骨だけじゃなく土ごとCTにかけたら
    内臓が見えた、みたいな話もあったな

    23: 名無しのひみつ 2020/05/25(月) 17:09:39.21 ID:7xn9Tg7V
    こんなのがゴロゴロいたのか……

    24: 名無しのひみつ 2020/05/25(月) 17:10:23.79 ID:MRxlYXVx
    鎧竜だよね。尻尾の先にハンマーが付いてる(とされている)種だったらなお面白かったかな。

    26: 名無しのひみつ 2020/05/25(月) 17:30:29.76 ID:SowzYnpf
    ノアの洪水って昔繰り返し何回もあったんじゃね
    古代人の生きてる姿の化石が出てきてもいいよね
    まだ埋まったままか

    28: 名無しのひみつ 2020/05/25(月) 17:34:43.82 ID:aP4L9e3u
    DNAはよ

    31: 名無しのひみつ 2020/05/25(月) 17:52:50.92 ID:0AkGgL+X
    やはり「若い地球説」が正しい可能性がある。
    そして、すべての化石は、大激変の証拠だ。

    いま、どんな生き物の遺骸も、化石になる前に、100%間違えなく腐ってしまう。
    そのため、人為的絶滅に追い込まれた生き物を含めて、化石化した生物の遺骸は、一つとして現在の地球上で生成されていない。
    アメリカ人により絶滅させられたリョコウバト(数十億羽)や、準絶滅危惧種のバッファロー(数千万→数万頭)の化石は全く発見されていないし、示準化石になることも絶対にない。
    リョコウバト層とか、バッファロー層はどこを探しても出てこない。

    ところが、化石の中には、海中のクラゲの化石までが存在する。
    大激変があり、クラゲは腐るよりも早く化石化した。この事実は絶対に揺るがない。しかも、世界的規模でそれが起きた。だから、世界中から化石が発見される。

    恐竜のミイラが存在するということは、たんぱく質が存在できる上限未満の過去の歴史の中で、恐竜が生息していたことを示している。
    地球の歴史、という人類の存在の根幹にかかわる分野に、決定的な謎が提起されている。

    32: 名無しのひみつ 2020/05/25(月) 17:55:06.02 ID:gQqoc7ht
    シンゴジさんに見えた

    34: 名無しのひみつ 2020/05/25(月) 18:01:20.79 ID:kjqrOK+g
    ぱっと見の形状に関しては想像図とほとんどかわらん感じやね。
    それだけにあまり驚きがない。

    37: 名無しのひみつ 2020/05/25(月) 18:12:57.44 ID:EVh2EtX3
    骨格だけとはボリューム感が違うな
    怪獣だ

    47: 名無しのひみつ 2020/05/25(月) 18:43:33.05 ID:RT1+ErL5
    正直、ほんまかいな、という感じが
    億年単位の月日はミイラだろうが骨だろうが保存状況が良かろうが全て消えてしまうほど凄まじい時間なのだが。
    だからこそ化石しかないわけで。
    無機物で風化しない石に置き換わらることで形だけ残ってる化石でしか生物の痕跡は残り得ないと思ってたのだが。

    60: 名無しのひみつ 2020/05/25(月) 19:45:17.79 ID:gcdRB5cH
    >>47
    5000年前のノアの洪水で生き埋めになったんだよ
    因みに世界の地層が一様で下に行く程古いってのは間違いだからな
    洪水の時の沈殿であーなっただけだから、それ以外にあの地層の模様は説明つかん

    49: 名無しのひみつ 2020/05/25(月) 18:45:46.77 ID:6SgYnY6e
    トカゲとかカエルとか蛇とか死んで干からびると図体に似合わない細い骨と
    皮しかなくなるのになんでこんな形でミイラ化されるんだろなんかおかしい

    56: 名無しのひみつ 2020/05/25(月) 19:31:59.98 ID:1g3IvjID
    こういうの見て昔の人はドラゴンの発想が沸いたんだな

    73: 名無しのひみつ 2020/05/25(月) 20:40:59.25 ID:YwkNIT8T
    >>56
    こんなもん見ちまったら全力で周りの村に言いふらすし後世に語り継がせようとするだろうな

    82: 名無しのひみつ 2020/05/25(月) 21:20:21.71 ID:xmnYfEVM
    >>56
    実際 西洋におけるドラゴンの頭部は
    アンキロサウルス系の頭蓋骨がモデルといわれてる
    かなりしっかりした頑丈な頭蓋骨なので くぼみだとかがあまりなくそのまんまなのよね

    キリストの時代だから約2000年前
    聖女マルタっていうドラゴン退治した人の逸話に登場する
    タラスクってドラゴンは「亀のような体」とあるし
    当時全身骨格が見つかったのかもしれないね

    58: 名無しのひみつ 2020/05/25(月) 19:37:47.29 ID:bRv7dSo4
    ガメラのご先祖様か

    63: 名無しのひみつ 2020/05/25(月) 20:11:24.52 ID:jg48XB46
    ほとんどワニだね。
    ワニと比べて、甲羅が厚すぎるから滅んだのかな。

    66: 名無しのひみつ 2020/05/25(月) 20:13:43.18 ID:c9j++5YG
    >かつての海が干上がり、鉱山として露出した
    地表も隆起したんだろう
    よくぞ土に還らなかったものだ
    本当に奇跡の一体だな

    68: 名無しのひみつ 2020/05/25(月) 20:19:54.77 ID:14e4krEJ
    九州に多いらしいが、建設地に遺跡とか死体とか化石とかあっても、報告したら納期に間に合わないから見なかったことにして埋めるってのはよく聞く

    72: 名無しのひみつ 2020/05/25(月) 20:39:06.33 ID:mCW+JviP
    カッコいい!

    75: 名無しのひみつ 2020/05/25(月) 20:58:16.23 ID:RGZMFbFd
    とりあえず見に行きたいな

    77: 名無しのひみつ 2020/05/25(月) 21:08:34.38 ID:+31I4nWa
    本当は1億年も経ってないんじゃないの?

    炭素の同位体を使った年代測定を超える、億単位の年代測定は
    もっぱら地層の順序で「ノウハウ的な」知識体系があるだけだろう?

    78: 名無しのひみつ 2020/05/25(月) 21:09:56.56 ID:sCoKfTNm
    ワニとアルマジロの原形種やな

    81: 名無しのひみつ 2020/05/25(月) 21:18:13.12 ID:LcCCOe7F
    ワニっぽい
    ワニにも小さいトゲトゲがある

    85: 名無しのひみつ 2020/05/25(月) 21:33:10.77 ID:3E3roYVh
    中国なら漢方薬になってただろう

    86: 名無しのひみつ 2020/05/25(月) 21:33:27.78 ID:f8b4IawG
    カッコいいねえ
    凄いのが、実物と想像図が大差なかったんだって事だな

    94: 名無しのひみつ 2020/05/25(月) 22:02:50.95 ID:HdjGUr2S
    色もわかるのかな?

    95: 名無しのひみつ 2020/05/25(月) 22:11:16.37 ID:QylZy5NS
    タンパク質がそんなに形を留めるもんなの?
    なんか人工っぽいけど

    98: 名無しのひみつ 2020/05/25(月) 22:31:11.62 ID:6KQIPS7b
    これすげーな
    今までの化石からのイメージ図がそんなにかけ離れてなかったということが証明された

    104: 名無しのひみつ 2020/05/25(月) 23:53:43.03 ID:Ia670z74
    しかしドラゴンていう言葉の語感はかっこいいな。単純に強そう。

    109: 名無しのひみつ 2020/05/26(火) 00:34:09.26 ID:js+gacI2
    脱皮を手伝いたい

    110: 名無しのひみつ 2020/05/26(火) 00:35:54.98 ID:25ayoa/a
    下半身はごっそり削れてるんだよねこいつ
    no title

    113: 名無しのひみつ 2020/05/26(火) 01:38:47.68 ID:b4iXWOUH
    これでも元を正せば2足歩行

    114: 名無しのひみつ 2020/05/26(火) 01:48:46.19 ID:6V8mJmyS
    まだ人間が1人も存在していなかった時代の生物なんだな。

    115: 名無しのひみつ 2020/05/26(火) 01:52:38.88 ID:QsiSXnb8
    ティラノサウルスで同じものを発見できれば論争に終止符を打てるのになぁ

    121: 名無しのひみつ 2020/05/26(火) 09:05:09.69 ID:mmHp2lBp
    空に進出して綺麗なのからカコイイ猛禽類やらカラスなと゜知能発達したのまで沢山繁栄しとるが
    一方哺乳類はというとコウモリとかモモンガとかしょうもない感が・・・・

    106: 名無しのひみつ 2020/05/26(火) 00:00:04.32 ID:IBW2vIk/
    ポカリスエット飲ませれば復活するよ
    内緒やけどな








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2020年05月26日 16:23 ID:vfa1gX.C0*
    かっこいいな夢がある
    こうして形が残ってると本当に恐竜がいたんだって実感湧いてきてワクワクするな
    2  不思議な名無しさん :2020年05月26日 16:26 ID:RszPsICT0*
    アンキロサウルスの亜種?
    3  不思議な名無しさん :2020年05月26日 16:30 ID:koEqnzGZ0*
    大型肉食獣のミイラも生きてるうちに発見されてほしいな〜
    この世のロマンだ
    4  不思議な名無しさん :2020年05月26日 16:33 ID:.MSHoeCo0*
    はえー
    今まで恐竜なんて存在してても今のかっこいいイラスト通りじゃないんだろうなと思ってたけど
    これ見たらすげーロマンを感じた 一気に興味でた
    5  不思議な名無しさん :2020年05月26日 16:43 ID:NETJAoPl0*
    >>2
    似てるけどそれぞれ違う科に属する種類みたいよ
    6  不思議な名無しさん :2020年05月26日 16:44 ID:eMc46jBi0*
    化石ってのは、
    一度地中でホネが分解されて、
    そこに空いた空間に別の成分が入り込んで、
    骨の形の石になるのがほとんどだから、
    こういったミイラが発見されたということは、
    よっぽど死体が腐りにくい状態で、
    なおかつ、分解しにくいもので覆われたってことか。
    7  不思議な名無しさん :2020年05月26日 16:48 ID:GQDZ5jW20*
    凍土から犬の死体は見つかってたよな
    無茶苦茶普通に犬やった
    8  不思議な名無しさん :2020年05月26日 16:49 ID:NzSj.hBr0*
    ミイラといってもミイラ化した後に化石になった物だからあくまで化石だよ
    9  不思議な名無しさん :2020年05月26日 16:49 ID:Qwjyk1CK0*
    やはり恐竜はカッコいいと言うことが立証されたな!
    10  不思議な名無しさん :2020年05月26日 16:50 ID:shLVqNDS0*
    ...なんで今更この記事を?(素
    11  不思議な名無しさん :2020年05月26日 16:57 ID:s2cC4H5c0*
    つ河童のミイラ
    つクリスタルスカル
    つチュパカブラ

    クジラとワニとアルマジロを混ぜた剥製を加工したかもしれない
    んー無価値。
    ―完―

    さぁビーストウォーズとアバターを見よう。
    12  不思議な名無しさん :2020年05月26日 16:59 ID:TbTJYo2t0*
    実はただの鳥だったとかなんとか言われてるけど
    実際にあのデカイサイズの生物はいたんだよね。
    それだけですごいロマンを感じるよ
    13  不思議な名無しさん :2020年05月26日 17:03 ID:F3wsG.RC0*
    カッコいいねぇ、水かけたくなるな
    14  不思議な名無しさん :2020年05月26日 17:06 ID:vIpzz.pZ0*
    ちなみに鎧竜の仲間の骨の化石が「丹波市 恐竜課 ガストニア」でググると出てくる。

    骨だけのと違ってこちらのミイラの化石の方は確実に爬虫類っぽいよな。
    ということでティラノサウルスに毛は生えてないんじゃね?
    と思える証拠のひとつにはなるかもw
    15  不思議な名無しさん :2020年05月26日 17:14 ID:Z2wJ06EA0*
    かわいい。
    普通に見に行きたいわ。
    16  不思議な名無しさん :2020年05月26日 17:17 ID:dutA8lr40*
    獣脚類は直系に鳥が居るけど
    こいつみたいな竜脚類は完全に絶滅してるから貴重だな
    17  不思議な名無しさん :2020年05月26日 17:28 ID:PMr.4wOG0*
    >それは化石を超えて、ミイラと呼ぶにふさわしいでしょう

    こういう事言っちゃうから>>31のような輩が沸く
    化石であることは確かなんだよ
    18  不思議な名無しさん :2020年05月26日 17:29 ID:3DvtLjGC0*
    結構前にこれ話題になってなかったか?
    なんかテレビで化石好きの誰かが興奮してる様子を覚えてる
    19  不思議な名無しさん :2020年05月26日 17:35 ID:P5u1Ca2x0*
    大昔に骨見っけた奴は
    最強の戦士としておいしい思い出来ただろうな
    20  不思議な名無しさん :2020年05月26日 17:40 ID:.K0ypfLc0*
    本当にミイラなわけじゃないよ
    「ミイラと呼ぶにふさわしいほど完璧な状態で残った化石」
    本文にも「化石を超えてミイラと呼ぶにふさわしい」ってちゃんとかいてあるでしょ
    21  不思議な名無しさん :2020年05月26日 17:59 ID:ZvYVV0J60*
    遅レスすぎる
    どんだけ前の情報出してんの
    見飽きて久しいわ
    22  不思議な名無しさん :2020年05月26日 17:59 ID:jjS2AjOV0*
    石炭紀の時代にはまだ木を腐らせる腐朽菌がいなかったから木は寿命が来て倒れても腐らずそのままのこり続けた。
    それらが化石になったのが石炭。
    現在は腐朽菌がいるので石炭が新しくできることはない。
    23  不思議な名無しさん :2020年05月26日 18:00 ID:Ha.XWZOm0*
    大分前の話題だなこれ
    24  不思議な名無しさん :2020年05月26日 18:04 ID:P.6varhA0*
    700年ぶりだねぇ
    25  不思議な名無しさん :2020年05月26日 18:10 ID:tb3ccXPo0*
    リョコウバトとか人の化石無いって言ってる馬鹿居たけど現場やってる頃何回もそこそこ昔の化石化してる人か動物の骨出たわ
    現場止まるから皆見なかったことにして整地したけど
    26  不思議な名無しさん :2020年05月26日 18:15 ID:xlzR3.sB0*
    かっこいい
    27  不思議な名無しさん :2020年05月26日 18:16 ID:8QkQgQWW0*
    毛なんて生えてなかったんだ
    28  不思議な名無しさん :2020年05月26日 18:33 ID:711nW15.0*
    境目がわかららなくて崩しても、大体大きく割れるから復元できるので問題ないんだよ。なんなら化石目的でもはなからダイナマイトで発破して採掘してるし
    残らないのは、石に置き換わる際に生物だった部分と他の境界がほとんどなくなってしまって化石にならなかったから
    29  不思議な名無しさん :2020年05月26日 18:35 ID:uzWolsdY0*
    これのニュースみたとき
    「想像されてた恐竜の形は正解だった」
    って分かってすごいロマン感じた

    ただ恐竜は鳥ってのは納得いかない
    鳥やトカゲに別れる前の生き物だと思う
    それにクジラの先祖の恐竜もいるし!
    亀やサメの先祖の恐竜もいる!
    30  不思議な名無しさん :2020年05月26日 18:51 ID:6DT8v7OT0*
    >>2
    恐竜の今の想像図って全然外してんじゃないのって話あるけど、アンキロサウルス系の復元図は当たらずとも遠からずなんだろうなーって感じあるね
    31  不思議な名無しさん :2020年05月26日 19:06 ID:ZLXJjYCn0*
    ちょっと待って、羽が生えてないんだけど!
    32  不思議な名無しさん :2020年05月26日 19:06 ID:xHUoQKSd0*
    最高にかっこいい生物
    33  不思議な名無しさん :2020年05月26日 19:08 ID:DhqtIXmB0*
    化石は自然現象が起こした石化鋳型
    最初の型取りを丁寧にすれば精度の高い立体模型になる
    34  不思議な名無しさん :2020年05月26日 19:27 ID:mJPyDwku0*
    こんなんいるんか
    35  不思議な名無しさん :2020年05月26日 19:30 ID:Udk6aF600*
    >>14
    小さい頃に見た図鑑のままだわ、やはりt-rexも羽毛で覆われたデカイ鶏じゃなくて映画ジュラシックパークの姿・・であってほしいなw
    36  不思議な名無しさん :2020年05月26日 19:51 ID:g5PdRkVC0*
    >>6
    いや、これも化石だよ
    すごく繊細に化石化したから骨や爪以外の軟組織も立体構造を維持したまま鉱物成分に置き換わった
    恐竜の構成成分がそのまま保存された訳ではない
    37  不思議な名無しさん :2020年05月26日 20:17 ID:.TUs3xFt0*
    犯罪の多さと土地の狭さから言うと現実に多いのは東京辺りだな
    38  不思議な名無しさん :2020年05月26日 20:24 ID:7FnvSB2C0*
    これほんとロマンの塊だわ。
    何回見てもめっちゃカッコイイ。
    39  不思議な名無しさん :2020年05月26日 20:30 ID:xn58zhpz0*
    全く論理的でない謎主張の奴が出てきてゴチャゴチャ言うだけで、スレ自体読む気失せるわ。
    40  不思議な名無しさん :2020年05月26日 20:37 ID:FO8xXw9e0*
    ティラノサウルスはイメージが変わりまくってどんどんダサくなっていったけど、やっぱ恐竜はこの形だったんだな
    しかしこの実物見てみたいわ、日本に展示されるのはいつだろう
    41  不思議な名無しさん :2020年05月26日 21:04 ID:eDxS.kIP0*
    >>10
    同感なんだけどリンク先見たら昨日の記事だったわ
    すげえ今さらな話してんのなナゾロジー
    42  不思議な名無しさん :2020年05月26日 22:15 ID:k5zBO40k0*
    可愛く美しい子
    顔をもっとよく見たいなぁ
    44  不思議な名無しさん :2020年05月26日 22:48 ID:UqoJeI.s0*
    一生、ね♪
    45  不思議な名無しさん :2020年05月26日 22:51 ID:nRcpDN1Z0*
    ミイラじゃないやん
    残った跡を元に作った偽物やん
    46  不思議な名無しさん :2020年05月26日 23:26 ID:zfV55fWi0*
    まともな人に見つかって良かった
    日本やらアメリカやら中国やらなら殆んどが面倒になるから処分するやろうな
    47  不思議な名無しさん :2020年05月27日 00:15 ID:u1bsmIkM0*
    本物ならどの国のどんな国宝よりも価値がある
    化石は地球そのものの遺産だ
    48  不思議な名無しさん :2020年05月27日 01:09 ID:nFewnPIh0*
    ※本スレ31
    >腐るよりも早く化石化した。
    一、ニ週間未満で石化したってことだろ?
    この現象は科学的にきちんと検証されるべきだろう、常識の見直しまで含めて。
    49  不思議な名無しさん :2020年05月27日 03:02 ID:2airOWTU0*
    これ周りの岩ごと運ぼうとしてクレーンで引っ張ったら砕けちゃったんだよな
    もったいない
    50  不思議な名無しさん :2020年05月27日 07:21 ID:dfobod4C0*
    いつの話題だよ。
    一度日本で展示されたろコレ。
    他の人も言ってるけどミイラじゃなくて化石な。
    実際、質感は石だったよ。
    51  不思議な名無しさん :2020年05月27日 07:23 ID:fwD2b5B.0*
    誰も最後のレスに触れないの草なんすよね
    52  不思議な名無しさん :2020年05月27日 08:34 ID:Q2pfruF30*
    ノドサウルスの仲間だっけ
    カッコイイよなーこんなのが昔の地球に大量にいたんだよな
    53  不思議な名無しさん :2020年05月27日 08:39 ID:bpRaMqKK0*
    ダークソウル3で似たようなの見た
    54  不思議な名無しさん :2020年05月27日 08:48 ID:RBf4OfNq0*
    自分もそうだが男ってまずみんな恐竜好きだよな。
    よく考えたら何でだろうな。
    それとも恐竜ファンや恐竜マニアの女子っているのか?
    55  不思議な名無しさん :2020年05月27日 11:52 ID:Olfr.YhB0*
    すげーマジのヤツですか?
    56  不思議な名無しさん :2020年05月27日 12:04 ID:Moq6YMeE0*
    やっぱいつ見ても格好いいわ
    浪漫の塊よ
    57  不思議な名無しさん :2020年05月27日 12:54 ID:Of4gcLcq0*
    恐竜は鳥の祖先説が有力だけどそもそも恐竜は括りがデカすぎるわ
    個人的には陸上の肉食恐竜→鳥、爬虫類
    草食恐竜→草食哺乳類
    海の恐竜→哺乳類(シャチ、鯨)
    がイメージとしてはしっくりくる
    58  不思議な名無しさん :2020年05月27日 14:12 ID:cSdqE8P.0*
    >>4
    むしろイメージ図よりもっと格好良いデザインだったりしてな
    59  不思議な名無しさん :2020年05月27日 14:23 ID:2q.pl0Nx0*
    ※48
    今の人間ですらミイラ化や死蝋化によって永久死体になるのに、なぜ必ず腐敗すると思ってんだ
    それこそ自分の常識を見直せよ
    60  不思議な名無しさん :2020年05月27日 14:34 ID:3AaMaRG30*
    これ見つけた人と連絡受けて駆け付けた博物館の人興奮したやろなぁ
    61  不思議な名無しさん :2020年05月27日 15:57 ID:1ZzRhi7C0*
    けっこう前の話なんだけどなこれ
    ちなみに、ミイラではない
    ほとんどは鉱物と入れ替わってしまっているから「化石」
    一部たんぱく質なども検出できたのと、形がほぼまるごと残ってたので「ミイラと言ってもおかしくないほど・・・の”化石”」だ
    62  不思議な名無しさん :2020年05月27日 21:39 ID:5gFV7ZW20*
    ※50
    おいおいおいおいおいちょっと待て
    どこの並行世界でボレアロペルタが日本で展示されたんだよ
    ダコタか何かと間違えてるだろ
    63  不思議な名無しさん :2020年05月27日 22:08 ID:1xJucGPe0*
    そして人類の祖先のホモサピエンスが表れてから、恐竜の一部と人類の祖先が「混血し、恐竜人間が出来た。更に混血を繰り返し、人の姿に変化した、元、恐竜・・・・・・・・・・・」今も人間社会に君臨しているかも知れない「元、恐竜の子孫たち」・・・・・・・。
    64  不思議な名無しさん :2020年05月27日 23:04 ID:9xyMNAz60*
    >>14
    ティラノ羽毛説はとっくに否定されてるで
    65  不思議な名無しさん :2020年05月28日 08:52 ID:0V1tWXtH0*
    本スレ31と60がちゃんと核心ついてて感心した。多角的に調べていくともう、これ以外有り得ない事がハッキリわかる。この化石もそう。いまだに大激変が何もない前提で測定して1億年前とかアホな事言ってるの見ると鼻で笑ってしまう。これらの説を認めると都合が悪いお偉方が山ほどいるから、公式に覆る事は絶対ないが。
    66  不思議な名無しさん :2020年05月28日 14:02 ID:GtBpWIEZ0*
    ほんとキリスト教徒はめんどくせえな
    67  不思議な名無しさん :2020年05月28日 16:17 ID:vKJjVy2B0*
    ※64
    いや、最近ティラノサウルス系の羽毛の化石が見つかって、また復活してるよ。
    68  不思議な名無しさん :2020年05月28日 22:14 ID:A9OqNlRu0*
    ※67
    そのティラノサウルス系って具体的にどういうの?
    ティラノサウルス類は大型種でなければ、あるいは寒冷地産であれば羽毛があるというのはすでに常識
    ティラノサウルスは大型化と温暖な気候で羽毛が退化したと思われるけど(一部の鱗の化石すらある)
    そのティラノサウルス系とやらはティラノサウルスに近い条件なのか?
    69  不思議な名無しさん :2020年05月30日 05:24 ID:Rl68GlM10*
    学のない香ばしいのが湧いてんな・・
    70  不思議な名無しさん :2021年09月19日 20:50 ID:7uMz4.9C0*
    現代の種の化石が無い・・・?
    すげー化石エアプで草
    そこら辺の博物館鉱物館ガラス館他のお土産屋でも行ってこい
    ただし原生のものやそれに近い種の人気は低いし層も薄いから見つけるのは大変かもな
    71  不思議な名無しさん :2021年09月20日 19:58 ID:Q7fvB0O.0*
    掘り出す際に誤って落としたか何かで粉々になったんじゃなかったっけ。
    それで修復に時間が掛かった様な。
    72  不思議な名無しさん :2021年09月26日 04:59 ID:qDiOyuIl0*
    骨以外の部分も化石として残るなら掘り出す時に骨だけ取って捨てられてる肉の化石もあるんかな。
    73  不思議な名無しさん :2021年10月04日 03:47 ID:YIjN5Qv20*
    いやミイラ状の化石じゃなく本当にミイラって書いてあるぞ。
    消化器官とか内臓も残ってると書かれてるし海底の泥にくるまれたせいで
    分解を免れたという説明がついている。
    74  不思議な名無しさん :2021年10月10日 05:44 ID:rHbBoniE0*
    元スレにバカなキリスト教原理主義者が沸いてるな。
    75  不思議な名無しさん :2021年10月10日 05:47 ID:rHbBoniE0*
    >>27
    あの仲間に生えてるという学者はいない。
    76  不思議な名無しさん :2021年10月10日 05:49 ID:rHbBoniE0*
    >>29
    君が納得いかなくても全ての証拠が指し示している。
    77  不思議な名無しさん :2021年10月10日 05:51 ID:rHbBoniE0*
    >>31
    羽が生えてると言われてるのは一部の獣脚類だけ。
    この例のような竜脚類には無い。
    78  不思議な名無しさん :2021年10月10日 05:52 ID:rHbBoniE0*
    >>40
    獣脚類と竜脚類では全く違うからティラノは分からんよ。
    79  不思議な名無しさん :2021年10月10日 05:54 ID:rHbBoniE0*
    >>45
    偽物ではなく、軟体組織が残った特殊な化石。
    80  不思議な名無しさん :2021年10月10日 05:55 ID:rHbBoniE0*
    >>46
    工事現場ならな
    81  不思議な名無しさん :2021年10月10日 06:01 ID:rHbBoniE0*
    >>65
    鼻で笑われてるのお前な。
    何の証拠もない聖書にすがりついてろ。
    82  不思議な名無しさん :2021年10月10日 06:05 ID:rHbBoniE0*
    >>73
    実際のところ、ミイラの化石。
    形としては残ってはいるが、軟体組織ではなく鉱物に入れ替わっている。
    83  不思議な名無しさん :2022年02月08日 03:05 ID:yR2bLzt.0*
    四足歩行竜は「恐竜」ではないぞ
    「恐竜上目」ではあるけど

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事