不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    62

    世界中の金(きん)全部あわせても50プール3杯ぶんらしい😲

    9: 風吹けば名無し 2020/03/05(木) 05:12:22.11 ID:FiSGHu86d
    50mプールがよくわからん🤔
    ただ25mプールを倍にしただけなのか深さや幅も違うのか😥

    14: 風吹けば名無し 2020/03/05(木) 05:13:34.77 ID:/kzE7Mz90
    >>9
    プロ用の深さを思い浮かべればええんかね

    13: 風吹けば名無し 2020/03/05(木) 05:13:28.63 ID:FqEkvHxmM
    つまり25メートルプール6杯分かよ

    32: 風吹けば名無し 2020/03/05(木) 05:17:05.04 ID:MKWP2BesM
    仏壇に貼ってある金箔全部剥がしたら何ミリグラムくらいやろ

    36: 風吹けば名無し 2020/03/05(木) 05:17:49.70 ID:IYqvoONF0
    石油も30年くらい前からあと20年で掘り尽くすって言ってたよな

    結局、世界は「石油」で動いている
    佐々木 良昭
    青春出版社
    2017-09-01



    48: 風吹けば名無し 2020/03/05(木) 05:20:43.20 ID:YSJbbtkwa
    >>36
    当時から技術力が上がって更に硬い岩盤も掘れるようになったからな

    49: 風吹けば名無し 2020/03/05(木) 05:21:17.52 ID:zGQ9oZtwd
    >>36
    それ、ワイのパッパがガキの頃(60年代)から言ってるで

    39: 風吹けば名無し 2020/03/05(木) 05:18:37.82 ID:K2024c0N0
    掘削技術がもっと進化すればたくさん取れるんかね

    50: 風吹けば名無し 2020/03/05(木) 05:21:25.29 ID:DMc9xevL0
    >>39
    結局岩の中に微量にしか無いのは変わらんし
    石油みたいに最新技術で海底を深く掘ったら自噴するとかじゃないから
    手間は変わらん
    逆にコストが高くなるだけ

    42: 風吹けば名無し 2020/03/05(木) 05:19:22.66 ID:0SFD/q+v0
    金は惑星ができる時の計り知れない重力によってできた物質だから作れないんじゃなかったか?

    58: 風吹けば名無し 2020/03/05(木) 05:24:21.67 ID:K2024c0N0
    >>42
    もっとハンパねぇエネルギー必要らしいで
    超巨大恒星の超新星爆発でも足りなくて
    さらに重力のでけぇ中性子星同士の合体でやっと作れるレベルらしい

    金#自然界での金の生成

    金を含むあらゆる元素は、宇宙の進化とともに生成されてきた。特に鉄よりも重い金のような元素は、星の爆発などの凄まじい天文現象で生成された。

    宇宙で金を含むこのような重元素が作られるプロセスは、これまで漸近巨星分枝と呼ばれる赤色巨星内で合成される過程(s過程)と、そのような巨大な恒星が寿命を終え超新星爆発を起こす過程(r過程)の両方で合成されると考えられていた。

    しかし、これらの過程では、前者は中性子束が低いため反応断面積が小さくて重元素は生成できず、後者は爆発の際に発生したニュートリノが中性子を陽子に変えてしまうため、やはり重元素は生成しにくいことがわかってきた。

    最新の研究では、強い重力によって中性子の密度が非常に高くなった中性子星が合体する過程で、白金や希土類(レアアース)といった元素とともに金も大量に合成される可能性が高いことが判明した。
    https://ja.wikipedia.org/wiki/金#自然界での金の生成

    65: 風吹けば名無し 2020/03/05(木) 05:26:19.73 ID:97a2pC8T0
    >>58
    そんなものが地球になんであるんだろうな

    87: 風吹けば名無し 2020/03/05(木) 05:30:11.35 ID:zGQ9oZtwd
    >>65
    星の成り立ちがそうやねん

    デカイのぶつかる→核できる→周りのゴミが核の引力に引かれる→星

    で、核は比重が重いほど核になりやすいから、比重の重い金は人間の掘れるとこにはあんまりないんや

    ざっくり説明やで

    96: 風吹けば名無し 2020/03/05(木) 05:32:21.42 ID:97a2pC8T0
    >>87
    隕石由来みたいだね、人間が採掘してるのは

    105: 風吹けば名無し 2020/03/05(木) 05:33:58.81 ID:zGQ9oZtwd
    >>96
    せやろな

    そもそも星の表面にある物質ちゃうからなぁ

    52: 風吹けば名無し 2020/03/05(木) 05:22:16.53 ID:3oJLJhpx0
    海水に50億トンぐらい金が存在するらしいしこんな少なくないやろ

    69: 風吹けば名無し 2020/03/05(木) 05:26:40.05 ID:khsIVkWa0
    >>52
    回収できへん…

    55: 風吹けば名無し 2020/03/05(木) 05:23:28.35 ID:FJaoYpNt0
    鹿児島で2018年から採掘してる1300億程度の鉱脈は総量どんなもんなんやろ

    86: 風吹けば名無し 2020/03/05(木) 05:30:06.87 ID:97a2pC8T0
    イギリスの貴金属調査会社トムソン・ロイターGFMSの統計によれば、2014年末時点で総量は 183,600トンである(金の地上在庫とはこれまでに採掘され精製加工された金の総量のこと)
    https://ja.wikipedia.org/wiki/金#金の地上在庫

    97: 風吹けば名無し 2020/03/05(木) 05:32:21.52 ID:ndfeZgiL0
    >>86
    これどういうことや?50mぷーる3個分の金が183,600トンって事なんか?

    102: 風吹けば名無し 2020/03/05(木) 05:33:10.51 ID:97a2pC8T0
    >>97
    違う違う、埋蔵量じゃなくてこれまでに採掘した量

    101: 風吹けば名無し 2020/03/05(木) 05:33:04.11 ID:DMc9xevL0
    原子炉で水銀を金に変換するプロジェクトがクラウドファウンディングしとったけど(不成立)
    その後なんか進展あったんやろか

    112: 風吹けば名無し 2020/03/05(木) 05:35:25.61 ID:zGQ9oZtwd
    >>101
    無理やろ

    そんなんそれこそ世界の闇を敵にまわすぞ

    116: 風吹けば名無し 2020/03/05(木) 05:36:34.52 ID:iQuwlrz5p
    >>101
    確かちょびっっっっとだけ取り出せた

    107: 風吹けば名無し 2020/03/05(木) 05:34:26.92 ID:ODqBueymd
    徳川埋蔵金を信じろ

    137: 風吹けば名無し 2020/03/05(木) 05:39:52.23 ID:fU6tc1YKa
    >>107
    大昔にやってた徳川埋蔵金を探す番組好きやったなあ
    なんかロマンがあったわ

    https://youtu.be/_QnS_T8Wrk8

    128: 風吹けば名無し 2020/03/05(木) 05:38:14.17 ID:QWRm4i3vM
    金は地球で作れんから有限で希少になってまうんよね

    133: 風吹けば名無し 2020/03/05(木) 05:38:58.50 ID:d0hSROrCp
    日本て建物に金箔ジャンジャン使ってたからマルコ・ポーロがビビって黄金の国ジパング言われてたんやろ
    昔はそんなに採れたんか

    160: 風吹けば名無し 2020/03/05(木) 05:45:57.12 ID:De1VEJj7a
    >>133
    大して採れんから箔にしてたんやろな

    162: 風吹けば名無し 2020/03/05(木) 05:46:43.75 ID:zGQ9oZtwd
    >>133
    取れたのもあるけど、あれは

    マルコがその噂を本売るために広めた→マルコは日本に来てない

    やで

    その噂の出所も稲穂の金説や、ただの伝説説がある

    黄金の国ジパング

    マルコ・ポーロは、自らは渡航しなかったが 日本のことをジパング (Zipangu)の名でヨーロッパに初めて紹介した。

    バデルが校正したB4写本では、三章に亘って日本の地理・民族・宗教を説明しており、それによると中国大陸から1,500海里(約2,500km)に王を擁いた白い肌の人々が住む巨大な島があり、黄金の宮殿や豊富な宝石・赤い真珠類などを紹介している。

    1274年、1281年の元寇についても触れているが、史実を反映した部分もあれば、元軍が日本の首都である京都まで攻め込んだという記述や日本兵が武器にしていた奇跡の石など、空想的な箇所もある。
    https://ja.wikipedia.org/wiki/マルコ・ポーロ#黄金の国ジパング

    134: 風吹けば名無し 2020/03/05(木) 05:39:03.80 ID:zGQ9oZtwd
    金にしろ、ダイヤにしろ、オイルにしろ利権絡むから枯渇しようが技術発展しようが代替物も大量生産もほぼ無理なんが現状や

    採算ベースはともかく技術としては人口物は既に実用化段階には来てるで

    135: 風吹けば名無し 2020/03/05(木) 05:39:39.38 ID:vgukuwjK0
    金とかプラチナの惑星あるらしいな
    さっさと爆発してふってこいや

    138: 風吹けば名無し 2020/03/05(木) 05:40:09.27 ID:FJaoYpNt0
    プラチナの成り立ちも宇宙空間での話なんか?

    146: 風吹けば名無し 2020/03/05(木) 05:42:12.67 ID:XslOyxhN0
    >>138
    鉄より重い金属は恒星が吹っ飛んで初めて出来るからな

    172: 風吹けば名無し 2020/03/05(木) 05:49:30.03 ID:zGQ9oZtwd
    ビッグバン関連は超ひも理論が出てくらいから、、、もう、ついて行けんなったわ



    174: 風吹けば名無し 2020/03/05(木) 05:50:11.44 ID:DbaoIXZB0
    山下ゴールドって調べてみな

    177: 風吹けば名無し 2020/03/05(木) 05:51:35.34 ID:DbaoIXZB0
    山下財宝(やましたざいほう)とは、山下奉文大将率いる日本軍によって、終戦時にフィリピンに埋められたとされる莫大な埋蔵金についての都市伝説。

    フィリピンで一般的に語り継がれている伝説では、「東南アジア(主にビルマ)の欧米諸国の植民地政府が貯蔵したまま放置した金塊を、これらの地を占領した日本軍が徴発、シンガポールからフィリピンで中継し日本本土に海上輸送しようとしたが、
    連合国軍の潜水艦や航空機による日本と東南アジア間の海上輸送路への攻撃が激しくなったために、フィリピン内に隠しておいて日本の敗戦の直後に引き上げようとしたところ、関係者が戦犯として連合国軍により処刑されたため在処の情報が失われた」とされている。

    また、「山下財宝は、日本が19世紀から1945年までかけて世界各地から略奪した『財宝』の一部である」と主張する人々もいるが、この話はアジアの近・現代史を背景にしたフィクション作品で著名な作家のスターリング・シーグレーヴが著した、「The Yamato Dynasty」や
    「Gold Warriors」によって広く知られるようになったフィクションを、そのまま「真実」として読み違えたものである。「金の百合(ユリ)」 ("Golden Lily") と呼ばれる架空の財宝を巡るストーリーで、
    「第二次世界大戦の終戦までに、財宝の一部が秩父宮雍仁親王の監督下でフィリピンに分散して隠されたため、一部が今なおフィリピンに取り残されたままになっている」といった内容であるが、
    虚実入り混ぜたシーグレーヴのストーリー展開の巧みさから、本当の話だと信じる人々が続出した。

    実際に、1942年にアメリカ領フィリピンでアメリカ軍が日本軍に降伏した時、アメリカ植民地政府やアメリカ軍によりジャングルに大量に隠匿されたニッケル・インゴットや、
    日本軍による占領後にフィリピンに入植した日本人が、大戦後の引揚げ時に現地に埋めた財産等が実際に見つかることもあって、こうした伝説が真実味を持ったという説もある。

    https://ja.wikipedia.org/wiki/山下財宝

    182: 風吹けば名無し 2020/03/05(木) 05:53:47.86 ID:zGQ9oZtwd
    >>177
    そんな金あるなら日露で借款しないと思うねんなぁ(徳川も然り)

    むしろ、消えた城の埋蔵金伝説とかのが説得力ある

    180: 風吹けば名無し 2020/03/05(木) 05:53:03.96 ID:ApWMpRFHa
    金製品って意外となんも持ってないわ
    一個ぐらいあっても良さそうなのに

    206: 風吹けば名無し 2020/03/05(木) 06:04:42.40 ID:T8NCQkKH0
    すまん延べ棒買うわ🥺

    210: 風吹けば名無し 2020/03/05(木) 06:06:39.72 ID:OC9Qy2Xt0
    ワイ親に言われて純金積立やってるけど何の意味があんのこれ

    215: 風吹けば名無し 2020/03/05(木) 06:09:51.20 ID:zGQ9oZtwd
    >>210
    なんかあった時用

    でも、金は多分手数料でそんなに利ざやや利回り良くないやろ
    特に今は高値期やから、まぁ下げ要素もないんやけど

    216: 風吹けば名無し 2020/03/05(木) 06:10:41.12 ID:SwDNn6yLr
    金箔って食ってええんか

    218: 風吹けば名無し 2020/03/05(木) 06:10:45.87 ID:da5uzY+j0
    金箔はパクーで








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2020年06月01日 14:26 ID:ofPOIfxw0*
    ペルソナ5の授業で知った
    2  不思議な名無しさん :2020年06月01日 14:44 ID:.5XLCGpB0*
    金箔食べるのは本当に謎文化
    せめて食器に貼り付けるくらいにしとけよ
    3  不思議な名無しさん :2020年06月01日 14:44 ID:pglAeC4V0*
    プールの深さを言わないと正確な情報にはならない
    4  不思議な名無しさん :2020年06月01日 14:52 ID:j01hh7zh0*
    佐渡金山の佐渡島は隕石でできた島だった?・・・・
    5  不思議な名無しさん :2020年06月01日 15:03 ID:gwRsJZ..0*
    プラチナなんて50mプールに入れても足首までしか埋まらないレベルの採掘量だし
    6  不思議な名無しさん :2020年06月01日 15:08 ID:3Pmxf6uB0*
    まぁレアメタルにしてもエネルギー資源にしてもひょっこり鉱脈見つかったり、他所の惑星にドッサリありそうだから
    技術の進歩が止まらなければ使い尽くすこともなさそう
    7  不思議な名無しさん :2020年06月01日 15:11 ID:x2frchub0*
    それだけ貴重なら、異星人との共通の貨幣的な価値にも成りうるわけか。
    8  不思議な名無しさん :2020年06月01日 15:19 ID:YrrvYbKE0*
    隕石は地球の表面が溶岩だった時も衝突してるんだよなぁ
    9  不思議な名無しさん :2020年06月01日 15:22 ID:L0tTuwwq0*
    金のほとんどは韓国と北朝鮮にある。
    10  不思議な名無しさん :2020年06月01日 15:26 ID:otcX8ghG0*
    そもそも金箔って食べても無害なん?
    11  不思議な名無しさん :2020年06月01日 15:27 ID:SYODnMuu0*
     地球全体にある金を全部取り出せたなら、地球表面を厚さ1メートルの
    層で覆うくらいになるらしい。
     でも金は比重が大変大きく(19.6)、ほとんどが地球の中心付近に沈み込んで
    いるため、採掘は不可能です。
    12  不思議な名無しさん :2020年06月01日 15:30 ID:B1sZRIXJ0*
    >>2
    神秘性から水銀飲んだりしてた人もいたし多少はね?
    13  不思議な名無しさん :2020年06月01日 15:34 ID:pDxjAAGW0*
    実は地球の中心核には莫大な量の金がある。
    というか一番重い物質だから一番中心核に集まってるであろう・・・、
    とか思ったんだが、地球の中心核って重力が均衡していて無重力なんだよな?

    もしかして鉄から上の重元素が中心核に集まってるって話は違うんじゃね?

    ということで、誰か知ってる人は解説するよーに!
    14  不思議な名無しさん :2020年06月01日 15:43 ID:DW.w7HdX0*
    日本を攻めるように元寇をそそのかしたのはマルコ・ポーロ
    15  不思議な名無しさん :2020年06月01日 15:51 ID:KP8DjB5l0*
    徳川も山下もそんなのあれば幕府は続いてたし戦争でもっとましな兵站してた
    16  不思議な名無しさん :2020年06月01日 16:01 ID:KA.E7EJo0*
    鉱物が人によって掘り出されるほどになるには、火山やマントルの熱水によって溶かされ濃縮し析出した鉱脈になる事が必須。
    つまり地球くらいしか簡単に掘り出さないという事。
    月とか水の無い天体では鉱脈が無い。
    17  不思議な名無しさん :2020年06月01日 16:02 ID:9MHdfpKd0*
    金箔たくさん集めると小さい金塊になると思ってた。
    正月の祝い酒にくっついてくるようなやつ。

    ワイも純金積立やってるけど、そのこと親に行ったらなんか怒られたで。
    怪しいもんだと思われたんやろうか。投資やなくて長期貯蓄目的。
    18  不思議な名無しさん :2020年06月01日 16:11 ID:lm2XQyqy0*
    隕石由来ならぼこぼこの月には金があるっていうことか
    19  不思議な名無しさん :2020年06月01日 16:21 ID:GCbi4V6z0*
    実は、世界中の金の16%は日本にある
    20  不思議な名無しさん :2020年06月01日 16:23 ID:ytDzM8a30*
    21  不思議な名無しさん :2020年06月01日 16:26 ID:KbiaTaJd0*
    子供のころプール2杯分って言ってた気がする
    もう1杯は、あれから金山が見つかったのかな
    22  不思議な名無しさん :2020年06月01日 16:38 ID:bKBKAUj80*
    ペーパーマネーの世界が崩れる時代、今後金現物は1グラム1万円以上になる。
    世界の中央銀行はお札を刷りすぎたよ。但し金ETFは絶対買ってはダメ。
    現引きして欲しいと言うと「それならニューヨークまで行ってくれ」と業者から
    言われる。必ず手元に置くこと。これが長年投資してきた経験者からのアドバイス。
    23  不思議な名無しさん :2020年06月01日 16:40 ID:BoWiZjsK0*
    >>12
    ウンコでそのまま出て行くだけだから単にもったいないって意味じゃね
    24  不思議な名無しさん :2020年06月01日 16:42 ID:70vrctJa0*
    >>3
    そら50メートル×50メートル×50メートルだろうよ
    25  不思議な名無しさん :2020年06月01日 16:47 ID:j9GNy.x50*
    そんなもんアクセサリーに使うな
    26  不思議な名無しさん :2020年06月01日 16:50 ID:oDbMKh2H0*
    >>13
    雑な説明だけど、中心に向かうほど重力が大きくなる。つまり高温高圧の環境になるので、殆どの重元素は崩壊、軽元素は核融合して最終的に安定的な鉄になる。
    詳しく知りたいなら元素合成だとかr過程だとか鉄56だとかで調べればそれっぽいのが出る
    27  不思議な名無しさん :2020年06月01日 16:59 ID:bVus2Zfb0*
    >>10
    無害
    金は硫酸ぶっかけようが燃やそうが凍らそうが何しようが変化しない非常に安定した物質=体の中に入っても全く反応せずにそのまま出て行く
    28  不思議な名無しさん :2020年06月01日 17:49 ID:21c1ejL20*
    っていうのは前から知っとったけど
    両手使ってすくい上げる分くらいはうちにもあるで?
    中東あたりのスークで売ってる金の量も半端ないし
    プール3杯分って喩えがいまいちピンとこない
    29  不思議な名無しさん :2020年06月01日 18:08 ID:ajcB5MaE0*
    >>10
    無害だぞ
    金は並大抵の酸じゃ溶けないし身体に吸収もされない 体内を素通りするだけだから毒にも栄養にもならない

    大量にそれこそお茶碗一杯を一気に摂取すれば内臓の何処かで詰まるくらいじゃね多分
    30  不思議な名無しさん :2020年06月01日 18:14 ID:WcF7TjSM0*
    男なら誰でも2つもってるだろ?
    31  不思議な名無しさん :2020年06月01日 18:39 ID:u8ULNVuV0*
    >>26
    知ったかぶり
    地球中心の圧力程度でそうはならない
    32  不思議な名無しさん :2020年06月01日 18:47 ID:4EV3Zlrt0*
    本スレ>>97の
    >これどういうことや?50mぷーる3個分の金が183,600トンって事なんか?
    ってあってるだろ
    50mプールが50m×25m×2mで2500m3、3個分で7500m3
    7500m3×金の比重が19.32で144,900t
    33  不思議な名無しさん :2020年06月01日 18:53 ID:70iWP..V0*
    >>24
    深スギィ!!
    34  不思議な名無しさん :2020年06月01日 18:54 ID:6Pj8ft7X0*
    >>28
    何グラム?
    35  不思議な名無しさん :2020年06月01日 19:17 ID:u8ULNVuV0*
    >>21
    ソ連崩壊後からあちらで持ってた分が市場にどんどん出回り出したので、流石に2杯では足りないだろうという事になった
    プール2杯だの3杯だのは業者の言い分であって
    現実に何杯あるかは誰にもわからない
    36  不思議な名無しさん :2020年06月01日 19:18 ID:RYnUDKY60*
    廃棄のファミコンやスーファミROMカートリッジの端子とかオーディオ機器の金メッキ全て集めたらどれくらいになるんだろうな
    37  不思議な名無しさん :2020年06月01日 19:31 ID:QQRKmKtU0*
    だから銀行に預金しとくより金にしといたほうがいいよ
    徳川埋蔵金は東照宮か皇居だろ
    全然関係ない警備も手薄な場所に大事な物置くわけがない
    38  不思議な名無しさん :2020年06月01日 19:59 ID:OAEm6.SC0*
    ※21
    俺の頃は一杯分と聞いたな
    新規鉱山の発見と掘削技術向上のお陰なのかな
    39  不思議な名無しさん :2020年06月01日 20:30 ID:Ww9zThJf0*
    アレクサンダー大王が、アケメネス朝ペルシアを征服した時に、
    アケメネス朝が溜め込んでた宝物庫いっぱいの金塊の山を得た、とかいう話があるけど、やっぱ伝説なんだろうな
    40  不思議な名無しさん :2020年06月01日 20:36 ID:fGWWZ3yW0*
    ※26
    重力じゃなくて圧力ですな。
    重力はある程度の深さから減り始めて地球の中心ではゼロ。
    41  不思議な名無しさん :2020年06月01日 21:23 ID:M.kOQ2U.0*
    俺が中学の頃は2杯分て聞いたぞ。増えたもんだなぁ。
    43  不思議な名無しさん :2020年06月01日 22:21 ID:MmtL.XlC0*
    >>36
    ファミカセじゃないけど、古いCPUから抽出する動画では、両手のひらで一杯分(30〜40個くらい?)から小指の爪に乗りそうな程度が抽出されてた
    44  不思議な名無しさん :2020年06月01日 22:24 ID:Br5euffF0*
    24金コインのネックレスを親がつけてたけど、あっという間に傷だらけになってって、なんとなくもったいなく思ったな
    減った分はどっかに消えちゃうわけで
    45  不思議な名無しさん :2020年06月01日 22:37 ID:ZKwpqSs50*
    >>36
    石油も30年くらい前からあと20年で掘り尽くすって言ってたよな

    何故か、地中からいくらでも湧いてくるものと比較しちゃう〇〇さんw
    46  不思議な名無しさん :2020年06月01日 23:05 ID:8hDOuB0t0*
    じゃあ、金を大量かつ効率的に回収するにはどこぞの準惑星をまっぷたつにするしか方法はないんか。
    47  不思議な名無しさん :2020年06月01日 23:39 ID:l32iYwuS0*
    >21
    私も昔「金は50mプールに1杯分しかありません」って習った。ちな昭和時代
    段々と埋蔵予想量が増えている??
    48  不思議な名無しさん :2020年06月02日 00:53 ID:S1FOaUx20*
    古銭商の噂話で、出処不明の小判が数年に一度出るらしい。
    49  不思議な名無しさん :2020年06月02日 08:13 ID:YiW9zXRe0*
    >>13
    万有引力的に金が持つ重力は他より大きい
    混ざりあった流体なら重力が大きいもの同士がより強く引かれあって集まる
    こうして重力の大きいコアが形成されて、軽い元素はその表面に降り積もる

    って感じでどうだろう 知らんけど
    50  不思議な名無しさん :2020年06月02日 10:08 ID:UFwkY2q30*
    プール2杯分は日本が産出したのよ。
    江戸時代当時の世界では銀が通貨になってたけど、日本だけは通貨にしたぐらい金が産出できた。

    でも当時の金と銀のレートを知らない日本がカモにされて
    「1対1」のボッタクリレートで交換したの。

    マジでバカ
    51  不思議な名無しさん :2020年06月02日 15:07 ID:DUYYeOOl0*
    プール2つ分は日本で取れた金
    52  不思議な名無しさん :2020年06月02日 15:09 ID:gohURSH90*
    無知ですまん
    純粋な金はガイガーカウンターで反応したりしないの?
    53  不思議な名無しさん :2020年06月02日 17:23 ID:Bsf9geH70*
    地球の核って解けた鉄でできてるという話だけど
    比重が重い金もほとんどここに沈んだはず
    地球上どこでも6000キロの深さの穴を掘れば
    ほぼ無限に金が手に入り大金持ちになれます
    54  不思議な名無しさん :2020年06月02日 18:55 ID:ySlVrxLb0*
    >>53
    比重の重さというより
    金属-ケイ酸塩の分配で金は金属側に強く寄るので
    地球形成時に金は核に濃集する
    いまの地表の金は地球ができてから宇宙から飛んで来たっぽい
    55  不思議な名無しさん :2020年06月02日 22:56 ID:6UxADhV30*
    ※9
    ある じゃなくて
    いる だろ?
    56  不思議な名無しさん :2020年06月02日 23:52 ID:SNsmKt3c0*
    学校のプールの倍って考えてる奴がいたら浅はか過ぎる。
    縦の長さだけが倍だとでも思ってんのか?
    横幅も倍くらいになるとか考えないのかな?

    そして五輪などを見ればわかる通り、とんでもなく深い。
    小学生の足が付く深さとは、倍どころか4~5倍あんじゃね?
    つまり学校のプールよりも20倍くらい違うわけだな。
    57  不思議な名無しさん :2020年06月03日 04:20 ID:LZTsf7pt0*
    プール一杯分位は海の底に沈んだり、地中に隠して忘れたり。
    硫黄を中心とした火山活動で金が生成されるらしい。
    58  不思議な名無しさん :2020年06月03日 08:51 ID:Sfqo1McR0*
    ※49
    原子の結びつきは重量・質量よりも電子というかイオンによる影響の方が高いから、まぁ、これは大気の成分がまんべんなく混ざりあっていることを思い出してくれればいいと思う。締め切った部屋でも扉の隙間から二酸化炭素が排出されて酸素が供給されているというね、恐ろしくシステマチックに出来てるのよ、自然というのは。・・・なんか話が途方も無い方向にそれたな。

    ちなみに金や鉄とかはマントルの粘性によって地上付近まで持ってきた後、溶岩として地表に析出するわけだが、もしかするとかつて日本に黄金の国の時代があったのは火山が多いからって説もあって、そうすると、金を含む重元素は中心核ではなく地表と中心核の間のどこかに溜まっていると考えるべきなのかもしれない。

    ちなみに太陽でも同じことが言えて、もしかすると核融合は中心核ではなく表面との中間で起こっているかも知れず、であればいろいろと公式も変わってくるだろうとかいろいろ妄想が捗るよなw
    59  不思議な名無しさん :2020年06月03日 12:36 ID:xPAJ.7Hs0*
    そんなに少ない訳ないやろ
    価格維持の為の情報
    60  不思議な名無しさん :2020年06月03日 18:02 ID:9lI96JNi0*
    ※50
    武力で脅されただけで知ってたに決まってるだろ
    含有率知らなきゃそもそも金属加工なんて出来ねーよ
    61  不思議な名無しさん :2020年06月03日 19:57 ID:.9lIH00C0*
    少ないってことにしといた方がいいからな
    鉄みたいに大量にあったら希少価値ないし
    62  不思議な名無しさん :2020年06月05日 08:02 ID:kFutZBI60*
    そういえば、ダイターンスリーの波乱万丈は火星から3万トンの金塊を持って帰ったんだっけ。
    金相場が下がらないようにしながら市場に出してるって裏設定があった気がする。
    63  不思議な名無しさん :2020年06月21日 14:53 ID:YPcetsJN0*
    ※50
    ググれば判るけど、世界の金の総産出量は18万t
    これもググれば判るけど、日本がこれまでに産出した金は千数百t
    プール2杯分なんてとんでもない、1%にも満たないよ

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事