不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    244

    【玄倉川水難事故】大雨が降るかもしれないのにキャンプを続けた末路・・・・



    1: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 10:18:16.29 ID:eW63B85BM
    彡(゚)(゚)「川の中洲でキャンプ楽しいなあ!ん?なんか警察来よったわ…なに?大雨降るから退去しろ?」

    彡(゚)(゚)#「は?家族の楽しい時間に水差すなや!ほんまこれだから警察はクソだわ」

    引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1592097496/





    2: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 10:19:10.97 ID:3pG9ESBMp

    12: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 10:22:24.71 ID:kvHCz1Ma0
    玄倉川水難事故やな

    玄倉川水難事故

    玄倉川水難事故(くろくらがわすいなんじこ)は、1999年8月14日に神奈川県足柄上郡山北町の玄倉川で発生した水難事故である。

    1999年8月13日より玄倉川の中州でキャンプをしていた横浜市内の廃棄物処理会社に勤める男性社員たち、子供6人を含む彼らの家族、さらに社員の婚約者・女友達を含む18人が、翌日の熱帯低気圧の大雨による増水によって流され、社員5名と妻2名、1歳から9歳の子供4名、社員が連れてきた女性2名を含む計13名が死亡した。
    https://ja.wikipedia.org/wiki/玄倉川水難事故

    3: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 10:19:40.41 ID:eVEq8tcVd
    あれ全滅じゃなくて何人か生き残ってるの最近知った

    17: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 10:23:12.21 ID:SJ6tZlFN0
    >>3
    生き残りの他にビビって事前に帰ってるのも居る

    4: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 10:19:46.05 ID:BwvA4OGIM
    なつかc

    5: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 10:19:48.00 ID:BapFJqtUa
    (´・ω・)「早く逃げろ!」

    6: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 10:20:35.49 ID:jn5wjT18M
    no title

    11: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 10:22:19.48 ID:yYLESr8wM
    >>6
    ひえ…

    19: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 10:23:34.46 ID:a07Mf5Byr
    >>6
    割と落ち着いてる

    27: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 10:24:47.26 ID:FDkfA4IO0
    >>6
    死なないと思ってそう

    54: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 10:33:49.01 ID:vUfcsM1id
    >>6
    悲しいなぁ

    62: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 10:37:55.36 ID:kbBSm6LT0
    >>6
    これなんの事故や?

    103: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 10:43:27.08 ID:uOe+bvQEa
    >>62
    大雨が降る→ダムが満杯になり放水しなきゃ決壊して下流の数十万人が死ぬ危険が出る
    →放流するから避難してと上流のキャンプ場にいる連中に警告→ほとんどは退避したけどそいつらはシカトしてキャンプ続行
    →何回も警告にきたのを罵詈雑言を飛ばし追い返す→限界になり放流を開始→画像の通りになる→何人か救助隊は助けたがほとんどが沈んで流されて死亡

    197: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 10:58:05.33 ID:YsJ+SQY4H
    >>103
    警告されてんのに罵倒して居座るってどういう思考してたらそうなるん?
    ダム放流したら水が大量に来て危ないって幼稚園児でも理解出来るやろ

    209: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 10:59:20.11 ID:7NIk5fTh0
    >>197
    世の中こういう奴ら多いで

    240: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 11:03:54.25 ID:v0DojXTW0
    >>197
    ごねたらなんとかなると思い込んでる
    過去に何度もそうして周りに無茶を強いてきたから癖になってるんやな

    7: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 10:21:07.13 ID:jn5wjT18M
    避難勧告にはちゃんと従うんやで

    水害の大研究
    PHP研究所
    2020-06-30


    9: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 10:21:53.71 ID:ZSciuhM90
    はえー大変な事件やな

    21: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 10:23:55.14 ID:IppLb6of0
    一番可愛そうなのは子供

    32: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 10:26:04.50 ID:dEAws4K80
    生き残ったやつが住民や警察にイキリ倒してたのほんまきらい
    誰のせいであんなんなったと

    34: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 10:26:37.23 ID:bbKzwd55M
    そもそも川の中洲にテントっていかんでしょ

    38: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 10:27:40.30 ID:5XloscMv0
    大雨だっけ
    ダムの放流だと思ってたわ

    47: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 10:31:09.97 ID:bMewQdcwr
    >>38
    両方やで
    ダムもこいつらいるのはわかってて放流した
    たかが十数人しかも警告無視するような輩のために下流の十数万人の住人を決壊の危機に晒すわけにはいかんのや

    64: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 10:38:25.77 ID:6y8Noqgh0
    >>47
    トロッコ問題の究極やんけ

    40: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 10:28:28.91 ID:Qzs1pFiKa
    また彼らの季節がやってきたね😔

    42: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 10:28:50.01 ID:KXqVUHVHa
    事故じゃなくて自殺

    45: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 10:30:20.44 ID:eGU7kzC7M
    子供がかわいそうや

    48: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 10:31:51.60 ID:eGU7kzC7M
    救助隊員も未だに悩んでるとか

    52: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 10:33:40.06 ID:enBKquKRd
    >>48
    死刑囚殺す看守のPTSDみたいなもんか

    50: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 10:32:56.07 ID:qBmPphWyd
    自業自得かもしれんけどちゃんと「これから濁流が来て流されてあなたたちは死にますよ」って伝えてやるべきだったんじゃないかな
    「危ないですよって言ったけど聞いてくれませんでした」って子供の使いじゃないんだから

    60: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 10:37:00.58 ID:N2A2zw7s0
    >>50
    えっ?

    66: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 10:38:44.70 ID:Q8J46llB0
    >>50
    そんなん言っても聞くわけないやろ

    56: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 10:35:54.21 ID:LNMynS2J0
    >>50
    これ天国からの書き込みか?

    59: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 10:36:58.94 ID:xJ0Z4DZva
    >>56
    地獄定期

    71: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 10:40:14.35 ID:a5Ufe6HA0
    >>59

    186: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 10:56:39.26 ID:6glBnXfu0
    >>59

    53: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 10:33:44.49 ID:fhPUwRhed
    毎年この季節になると教訓にされる家族や、
    レスキュー駆り出した費用回収のための教材やな

    72: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 10:40:17.94 ID:7NIk5fTh0
    この産廃業者の会社が地元と揉めててワロタ

    76: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 10:41:04.07 ID:ZUfkz6KUa
    学校での教育って必要なんやなって思ったわ

    78: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 10:41:21.04 ID:/6cAJqTZ0
    事前に忠告を聞いて帰った常識人のその後が気になるわ
    会社におられへんやろ

    81: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 10:41:28.17 ID:B4s1Vtt00
    DQNの川流れは自業自得という感想しか出てこないのが凄いわ

    83: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 10:41:46.53 ID:qBmPphWyd
    これから目の前の人間が確実に死ぬって時に、「言ったけど聞かないから仕方ないね」で済ませて良かったのか?
    ドキュンだから死んで良いわけじゃないだろう

    86: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 10:42:11.97 ID:7NIk5fTh0
    >>83
    どこまで甘えりゃ済むんや

    92: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 10:42:38.75 ID:/6cAJqTZ0
    >>83
    死ぬでつったのに、逃げないなら知らんわ

    99: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 10:43:05.71 ID:Z+M07pebd
    >>83
    消防の人は必死に助けようとしたんやないか


    どうにもならんだけで

    110: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 10:44:24.35 ID:R4wSXB220
    >>99
    雨降ってるしな

    87: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 10:42:16.79 ID:ZN8LTHAC0
    水辺にテント張る奴w

    タープの中で焚き火してテント燃やしたり山火事とかもやらかしそうやな

    88: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 10:42:20.12 ID:3pnYRJfg0
    こういう場合警察が強制退去させられんのか?実質見殺しやん

    96: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 10:43:00.28 ID:lk/hmXnm0
    これまた1番ギャーギャー言ってたのがきっちり生き残ってるってのがね

    101: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 10:43:15.91 ID:9FhEkrHN0
    こいつらが独身だったら日本初のダーウィン賞だったろうにな

    105: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 10:43:52.70 ID:R4wSXB220
    一応警告を受けてちゃんと避難した人もいるんだよな

    111: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 10:44:27.66 ID:i3Hxfmfh0
    なんか他にも似たような事件で助けたのに誰が助けろって言ったんだってやつなかった?

    119: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 10:45:23.63 ID:8Jj6fSxSr

    129: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 10:46:09.47 ID:i3Hxfmfh0
    >>119
    ようそんなすぐでたなw

    126: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 10:46:03.26 ID:P7m35U9ga
    >>111
    中洲でBBQやってて取り残された奴やろ見たことあるわ

    122: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 10:45:34.19 ID:pUNro3Wt0
    これ1999年やっけ?
    まだあめぞうあったころや

    128: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 10:46:06.32 ID:SWYzU13O0
    夏の風物詩やぞ

    136: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 10:47:50.86 ID:zL4PklhQ0
    なんで雨降ってんのにキャンプ続行したんや

    141: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 10:49:34.18 ID:/6cAJqTZ0
    >>136
    実際に水嵩が増えるまで認識できんのや
    そんで、増えたときにはもう手遅れなんや

    144: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 10:51:09.53 ID:HdjbzWCua
    >>141
    水圧や水の勢いって割と軽視されてるよな

    205: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 10:58:49.19 ID:vILsBRcir
    >>144
    勢いよかったら30センチでもう歩けんからな

    210: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 10:59:20.22 ID:NZnLUNI3H
    >>205
    歩けるやろ
    足腰弱すぎんか?

    215: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 11:00:15.35 ID:/6cAJqTZ0
    >>210
    無理やで
    流れるプールのレベルじゃないんやで

    140: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 10:49:28.14 ID:SdnOzZ/G0
    ユーチューブでこの動画が2000万近く再生されてるという事実
    https://youtu.be/t2EJnHHE4xc

    145: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 10:51:11.99 ID:/8LW4ufWp
    こいつらが悪いのは間違いないが
    ダム側も人が死ぬかも知れないと思って放流のボタン押したんだよな

    152: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 10:52:28.70 ID:F+xsWC4T0
    >>145
    まあ放流しない方が死ぬからな

    155: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 10:52:38.50 ID:S+NtS7srM
    >>145
    そんな感じの質問をメディアがダム側にしてたよな
    ボタン押さな決壊してそれ以上の水量と瓦礫が雪崩れ込んでくる訳やが

    179: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 10:56:00.44 ID:HdjbzWCua
    トロッコ問題で「少人数の方に避難呼びかけてそっちに流す」っていうのはリアルだと通用しないんだなぁ

    太った男を殺しますか? (atプラス叢書11)
    デイヴィッド エドモンズ
    太田出版
    2015-08-28


    190: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 10:57:10.27 ID:iIrnO/Yr0
    全員救助されると思ってたやろな
    そんな簡単に死ぬはずはないと
    人って意外とあっさり死ぬの理解してないんよな

    203: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 10:58:25.53 ID:2DAvGsyo0
    出ていけって言われると残りたくなるみたいな感じなんやろか

    234: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 11:03:23.93 ID:DGut7/OH0
    現代なら配信しながら流されてくれそう

    236: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 11:03:37.60 ID:5/Avjs+gd
    現場のすぐ下流が堰なのすごく恐い

    153: 風吹けば名無し 2020/06/14(日) 10:52:36.63 ID:wrK9w1nb0
    テント張る時は陽当たりよくて風の穏やかな場所にしようね








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2020年06月14日 20:06 ID:H178KYb50*
    擁護する奴の気が知れない
    2  不思議な名無しさん :2020年06月14日 20:14 ID:2lHq.ejQ0*
    巻き込まれた子供可哀想すぎ
    親がDQNだと長生きできないな
    3  不思議な名無しさん :2020年06月14日 20:15 ID:s.g7QywD0*
    地獄にもインターネット回線あったんか
    なんか安心したわ、なんでやろうな
    4  不思議な名無しさん :2020年06月14日 20:18 ID:HuPRY6xr0*
    もう20年前て事にびっくりしたわ。
    5  不思議な名無しさん :2020年06月14日 20:24 ID:oSrUAwJk0*
    退避しろと言い続けているのに、故意に中洲にずっと居座り続けている時点で、トロッコ問題とは違うような…
    そこに住んでいて、生活基盤があるわけでもないし。
    6  不思議な名無しさん :2020年06月14日 20:25 ID:7YT0hMCG0*
    まだ悩んでる救助隊がいるってのが胸くそ悪い
    死んでまで人に迷惑かけ続けるとはDQNの鑑だな
    7  不思議な名無しさん :2020年06月14日 20:25 ID:GnC1ZDao0*
    このときは警告は出来ても強制的に移動はさせられなかったんやで

    んでこの事件を教訓に強制的に移動させられるようになった
    8  不思議な名無しさん :2020年06月14日 20:28 ID:KsVJADvI0*
    これから津波が来るかも知れないのに授業を続けた末路・・・
    9  不思議な名無しさん :2020年06月14日 20:28 ID:X3A.zE7k0*
    自然淘汰みたいなもんやけど、子供はかわいそう
    10  不思議な名無しさん :2020年06月14日 20:33 ID:m2DPViec0*
    DQNが死んだところで気にする話ではない。

    もっと、死に対してドライになるべき。
    「へ~死んだんですか?ご愁傷様です。」で十分な話。
    不必要に反応し過ぎるから、クレーマーとかが生まれる。不幸しか生み出さない。
    11  不思議な名無しさん :2020年06月14日 20:34 ID:Bg81AhkE0*
    お前ら全員皆殺しになるよ?くらい言うべき
    12  不思議な名無しさん :2020年06月14日 20:35 ID:LbMKLc8g0*
    トロッコ問題の場合どちらかは助かるけど
    この場合、決壊してもこいつらも死ぬから全然違う
    13  不思議な名無しさん :2020年06月14日 20:35 ID:Q0TGF0nN0*
    未だに似たような馬鹿が発生するので定期的に晒していくべき
    14  不思議な名無しさん :2020年06月14日 20:40 ID:FwJEgVgF0*
    子供が可哀想とか感想が適当すぎだろ
    親一家がエリートDQN達で英才教育を受けて育つんだぞ
    まず間違いなく同類が産まれ育つだけ
    可哀想と思うなら被害者全員一様に可哀想と思え
    15  不思議な名無しさん :2020年06月14日 20:40 ID:qmOyOMYl0*
    スレの指摘が正解やと思うわ
    過去何度も罵詈雑言叫んでたら自分の思い通りになったから、もうそれ以外の手段取れないんだろうね
    16  不思議な名無しさん :2020年06月14日 20:43 ID:2HYl0osP0*
    人の言うこと聞けない人間はこうなるっていい例だろ
    自分が全てと思ってる今世界で暴れてる奴らと同義
    17  不思議な名無しさん :2020年06月14日 20:43 ID:4JrsGj1i0*
    >>5
    トロッコ問題と違って時間があって退避してもらうっていう最良の選択肢があって実行しようとしたわけやもんな
    ただ肝心の作業員役の人が退避できなかったのではなく退避しなかっただけで
    18  不思議な名無しさん :2020年06月14日 20:44 ID:.GbCj8Ko0*
    ネットで検索したら、

    「救助された後に地元住民から差し入れを受けたDQN(xxxxx)は、頂いたおにぎりを「マズイ」と言って地面に叩きつけたそうです。」

    ほんまなんかな?
    19  不思議な名無しさん :2020年06月14日 20:45 ID:WO9rXN1Z0*
    無能な生物が自然淘汰されただけやからな
    20  不思議な名無しさん :2020年06月14日 20:45 ID:q.dM.Gvt0*
    ろくな大人に育たないんだから子供が可哀想なんてことはないでしょ
    大人になる前に淘汰されて良かったと言うべき
    21  不思議な名無しさん :2020年06月14日 20:50 ID:567fSxzv0*
    これ生放送されてたんだよね…衝撃だったわ
    22  不思議な名無しさん :2020年06月14日 20:52 ID:SYH1w28b0*
    ホントまともにお外で遊んだ事のない奴多いんだな
    流れが速ければ30cmどころか10cmですらすっ転ぶんだけどな
    足腰弱い?河原に踏ん張りのきく歩き易い場所なんてねーよ
    23  不思議な名無しさん :2020年06月14日 20:56 ID:SXZIq0Hj0*
    >210
    コイツとか流れDQNと大して変わらんアホだな。
    24  不思議な名無しさん :2020年06月14日 20:57 ID:cwIzYfah0*
    所々本気で擁護してそうなのがいて闇深い
    25  不思議な名無しさん :2020年06月14日 20:58 ID:RA2Stb420*
    たまに”1番可哀想なのは子供”とか言う奴いるけど、この親の子供だからな?
    当時は罪亡くても将来どうなるかわからんぞ
    26  不思議な名無しさん :2020年06月14日 21:03 ID:TisBOeAH0*
    おおかたギャーギャー騒いでた奴が身内に圧掛けて避難する空気を潰して居残らせたんだろ
    自分はちゃっかり助かってどのツラ下げて今まで生きてたのかインタビューしたい
    27  不思議な名無しさん :2020年06月14日 21:08 ID:ITAntETS0*
    生き残りは今も色々と・・・
    28  不思議な名無しさん :2020年06月14日 21:09 ID:b13nTHct0*
    ゴネれば何とかなる人生を送ってきたお陰で、自然災害に対しても何とかなると勘違いしてしまうんだよなぁ

    昨今の新型コロナで非常事態宣言に対して文句言っている経営者も同じ
    29  不思議な名無しさん :2020年06月14日 21:10 ID:biBEjnQ30*
    めっちゃ面白いよなこのコントwwwwww
    DQN遺伝子が綺麗にお掃除されてめでたしめでたし🤣
    あ、いやごめんちょっと言いすぎた。
    駆り出された救助隊の人たちに配慮するべきだったわ。申し訳ない
    30  不思議な名無しさん :2020年06月14日 21:11 ID:q4qfWcOL0*
    YouTubeに動画があって、ビビったのが「河川管理事務所が警告しろ」とか「消防は税金で運営してるのに何してるんだ」とか「キャンプ場の管理人はいないのか」とかコメントして暴れてる奴がいたこと
    注意に言ったら石持って追いかけてきて追い払おうとするような連中なのに、警告とかできるわけ無いだろうに
    31  不思議な名無しさん :2020年06月14日 21:12 ID:J1TYP36G0*
    これまで駐車禁止の場所に車停めて注意されると逆ギレ恫喝でゴリ押しするような生き方だったんだろ
    同じノリで警告者を恫喝してて、相手が大自然である事を死ぬまで理解できなかったということ
    32  不思議な名無しさん :2020年06月14日 21:16 ID:H41JKCoz0*
    生き残った数人も誰一人救助隊関係者、協力してくれた市民達に感謝がなかったってんだから全員流れてしまえば良かったのにって思う。
    33  不思議な名無しさん :2020年06月14日 21:18 ID:jtlC3klh0*
    アホってなんですぐ水周りに集りたがるんだろ
    蚊かなんかなの
    34  不思議な名無しさん :2020年06月14日 21:21 ID:AdQjLwdc0*
    罵倒してた奴が生き残るという⎛´・ω・`⎞
    35  不思議な名無しさん :2020年06月14日 21:21 ID:u8D8GG4v0*
    ここまで劣った遺伝子は残らん方がええ
    限度を超えてる
    36  不思議な名無しさん :2020年06月14日 21:22 ID:93MNGa5r0*
    救助費用のために数億円かかって、それが県持ちになったという事実
    37  不思議な名無しさん :2020年06月14日 21:23 ID:bQmAIsZD0*
    馬鹿は死ななきゃ治らないからしゃーない
    38  不思議な名無しさん :2020年06月14日 21:24 ID:caYbx7040*
    何万人もの住人を危険に晒したんだから逮捕すりゃ良かったんだよ
    39  不思議な名無しさん :2020年06月14日 21:24 ID:oyM3RMN40*
    漫画の海猿でも同じ様なシーンあったな
    40  不思議な名無しさん :2020年06月14日 21:26 ID:9QSzFuvq0*
    救助者を罵倒したり差し入れのおにぎりに文句つけたり救助費は地元自治体持ちだったり一番イキってたやつが生き残ってたりって噂を聞いたことあるがほんと?
    41  不思議な名無しさん :2020年06月14日 21:26 ID:GZI94lfI0*
    後世のために教科書に載せるべき
    42  不思議な名無しさん :2020年06月14日 21:28 ID:Q.x1Ud570*
    頭悪い奴は死んで当たり前。社会の負担だ
    43  不思議な名無しさん :2020年06月14日 21:28 ID:EYYhbrai0*
    地元の人の投書を読んだことがある
    その人が避難を促した時に「この人たちの言う通りにしようよ」って大人たちに呼びかけてる女の子がいて
    大人が聞く耳を持っていればその子も助かっただろうって内容だった
    44  不思議な名無しさん :2020年06月14日 21:28 ID:TYv7KADh0*
    リーダー格はしっかり生き乗ってるんだろ、これ
    45  不思議な名無しさん :2020年06月14日 21:28 ID:TB2VkK4w0*
    確かDQN社長と社員家族だったはず。部下は逆らえない状況と、社長自身はイキり倒さなきゃみたいな変な状況が生み出されてたんちゃうかな
    46  不思議な名無しさん :2020年06月14日 21:29 ID:Nb87.Ixm0*
    淘汰やね
    ガキは死んで正解
    47  不思議な名無しさん :2020年06月14日 21:29 ID:qysX9KqW0*
    当時俺は中学生で親父に連れられて
    水死体探してる様子を見物してた
    48  不思議な名無しさん :2020年06月14日 21:34 ID:R81mygre0*
    救出後に差し入れのおにぎりをまずいといって投げ捨てたんだっけ
    49  不思議な名無しさん :2020年06月14日 21:36 ID:4umK93iI0*
    地獄のファイアウォール突破されとるぞ。
    50  不思議な名無しさん :2020年06月14日 21:43 ID:aBm086G.0*
    死んだ方が良い
    51  不思議な名無しさん :2020年06月14日 21:44 ID:v9xjta780*
    よく所帯持つと精神的に成長するっていうからな
    52  不思議な名無しさん :2020年06月14日 21:44 ID:u6WTKyXg0*
    9の自然淘汰にすごく納得してしまった。
    53  不思議な名無しさん :2020年06月14日 21:45 ID:47Gi2FF20*
    アホと関わるとろくなことないで
    54  不思議な名無しさん :2020年06月14日 21:46 ID:M2LJzFsA0*
    こんな馬鹿で人の言うこと聞かないなら、どうせ今までいろんな人に迷惑かけてきたんだろうな
    救助隊の人かわいそう
    55  不思議な名無しさん :2020年06月14日 21:48 ID:SGXO.IQs0*
    その子供が成長して、どうなったのかを調べた人がいるんだが、
    同じようなDQNに育ってるんだよな
    56  不思議な名無しさん :2020年06月14日 21:50 ID:1bxYm5Bm0*
    トロッコ問題とちがって、放水を我慢して決壊してもこいつらは死ぬのは避けれないんだから
    もう運命なんだわw
    57  不思議な名無しさん :2020年06月14日 21:51 ID:xv2t9.Py0*
    惨め
    58  不思議な名無しさん :2020年06月14日 21:52 ID:fctlhhDU0*
    救助された後にも罵倒したやべーやつ
    59  不思議な名無しさん :2020年06月14日 21:52 ID:3KtK5e6v0*
    当時子供だったから「玄倉川」が分からなくてずっと「プロペラ川」だと思ってた
    60  不思議な名無しさん :2020年06月14日 21:54 ID:JF26olbY0*
    一般的な職業に就いてると恐ろしいほどの馬鹿に遭遇しないと思うんだけど
    警察や警備、消防(レスキュー)、公務員をやってると遭遇する。
    子供はかわいそうだけど、まだ自我が芽生える以前で良かったと思う自分がいる。
    61  不思議な名無しさん :2020年06月14日 21:55 ID:AOYY0gzj0*
    自分は公明正大だと言う気はない
    が、当然の様に自分だけは安全を保証されていると思い込んだ如き言動をする人間は滅んで然るべきだと思ってる

    こういった輩ども然り、マスゴミ然り、そしてネットで好き勝手な放言を繰り返す連中然り
    62  不思議な名無しさん :2020年06月14日 21:55 ID:9mreq0FG0*
    この話で最高に胸糞なのは、何で助けなかったんだとか言いだす奴らだな
    好きで見捨てたと思ってやがるのか何を説明しても聞きゃしない
    「それでも助けられたはずだ!」なんて無責任な言葉はアニメの主人公だけでいいよ
    63  不思議な名無しさん :2020年06月14日 21:56 ID:3KtK5e6v0*
    地元の人達が炊き出しに来てくれたのに貰ったおにぎりを「マズイ!」って目の前で吐き出したらしいな
    真性のクズ
    人類の為にはこういうのも死刑にしといた方が未来の為だと思う
    64  不思議な名無しさん :2020年06月14日 21:57 ID:KLS3yuwq0*
    全員死ねばよかったのになw
    65  不思議な名無しさん :2020年06月14日 21:57 ID:DbXdO6o80*
    海沿いに住んでるけど押し寄せる水量によるが膝下くらいの波で引きずり込まれるぞ、そして川は淡水で浮力が無いから海より溺れやすい。
    66  不思議な名無しさん :2020年06月14日 21:58 ID:TC2ZkeHW0*
    なんていうかまぁ…どんまい(棒)
    67  不思議な名無しさん :2020年06月14日 22:01 ID:iw0xajBf0*
    馬鹿に情けは不要
    68  不思議な名無しさん :2020年06月14日 22:01 ID:M3a.i6Mw0*
    あほはタヒなな直らんと言うぐらいだからな。某県某市河原でDQNたちによって行われるBBQでも毎年の風物詩と言っていいほどの川流れからの土左衛門が出るから地域の人間はまたか〜ていどの認識だけどな
    69  不思議な名無しさん :2020年06月14日 22:03 ID:FK5gbukv0*
    これトロッコ問題とはちゃうよなぁ
    片や数十万人の大半は真っ当な市民、片や数度の避難勧告を無視して居座った十数人のアホ
    しかも数十万人の命を危険にさらす方策は、まず大半の十数人のアホも全滅する策やし、どう考えてもアホを犠牲にして正解
    70  不思議な名無しさん :2020年06月14日 22:04 ID:2n6EjOFI0*
    詳細を知るほど、ただの心中にしか思えなくなる。
    被害者は子供たちだけやな。
    71  不思議な名無しさん :2020年06月14日 22:07 ID:VRJIJldc0*
    擁護してるヤツみると他力本願にもほどがあるし遅かれ早かれ死んでた口やろ
    今回のコロナでもどうせ自粛できない人種やろうし治療費が浮いた分プラスやろ
    72  不思議な名無しさん :2020年06月14日 22:08 ID:urWQOHa40*
    ガキ可哀想だけどどうせこんな親じゃまともな人生じゃないだろ
    南無南無
    73  不思議な名無しさん :2020年06月14日 22:09 ID:XZzHUtqv0*
    もう水に流してやれよ。
    74  不思議な名無しさん :2020年06月14日 22:10 ID:xD9ZvPz80*
    子供は親を選べないからな。これで亡くなって不幸というより馬鹿な親のもとに生まれたのが既に不幸としか
    75  不思議な名無しさん :2020年06月14日 22:13 ID:1ud8j2EE0*
    ハフッハフッ!グビッグビッ!うめえええ!
    76  不思議な名無しさん :2020年06月14日 22:15 ID:b70OEelN0*
    正常性バイアスの最たるもんだろ
    77  不思議な名無しさん :2020年06月14日 22:15 ID:F9.LlUgD0*
    生き残った子供も無事メンヘラDQNになった模様
    カエルの子はカエル🐸
    78  不思議な名無しさん :2020年06月14日 22:15 ID:MJfBlyC60*
    当時幼児で生き残った子がブログ書いてたよな
    炎上してたけど
    79  不思議な名無しさん :2020年06月14日 22:16 ID:b0vgK7fs0*
    ID:qBmPphWydみたいな綺麗事言う輩がこんな事やらかすんだろうな
    80  不思議な名無しさん :2020年06月14日 22:17 ID:GYouedNN0*
    隣のBBQNも一族川に流されて途絶えたらいいのに
    81  不思議な名無しさん :2020年06月14日 22:19 ID:Upe.O65I0*
    株式会社富士繁
    82  不思議な名無しさん :2020年06月14日 22:24 ID:bnU0ud6r0*
    こういうのが番付けにのったほうが良いのでは?
    83  不思議な名無しさん :2020年06月14日 22:28 ID:jO3QHl5y0*
    川を渡れる深さは膝まで。
    それ以上はロープ使った安全確保が要る。
    ついでに、ヘリは1時間100万円。
    覚えておいてね。
    84  不思議な名無しさん :2020年06月14日 22:31 ID:r9fCw.jI0*
    この手のタイプはどの道他の事で死ぬ
    賢い生き物だけ残る、自然淘汰や
    85  不思議な名無しさん :2020年06月14日 22:34 ID:HEZ2tL9.0*
    死ぬかもしれないと言う忠告や警告を無視して、自分勝手な考えで自分を肯定し自分の行いを正当化し、自分の遣りたいようにやる思いだけで好き勝手やらかした結果だ。

    誰が言い出したの知らんが、それを誰も止めたり諫めたりしていないのだろうな。
    所詮馬鹿が集まったのだろう。
    死んで、後悔したのだろうか?
    86  不思議な名無しさん :2020年06月14日 22:35 ID:0GP5Yesz0*
    >これまた1番ギャーギャー言ってたのがきっちり生き残ってるってのがね
    憎まれ者世にはばかるって奴か。
    いい迷惑だ。
    87  不思議な名無しさん :2020年06月14日 22:38 ID:J6nQg7ON0*
    救助する側に犠牲者が出たのかどうか知らんけど
    出てないのならとりあえずOK。

    88  不思議な名無しさん :2020年06月14日 22:39 ID:yA0pzp5i0*
    こういうの擁護する奴って一部しか見えていない典型だよね
    大雨でダムの水を放流しなければならない状況ってのを想像できていない
    89  不思議な名無しさん :2020年06月14日 22:40 ID:VRGtRZO70*
    毎年夏が近づくとネットに晒される事故だし教訓にして助かった人もいるかもね
    そうであればDQN達の死も報われるってもんだ
    90  不思議な名無しさん :2020年06月14日 22:43 ID:ixv6h8xq0*
    >>5
    放流せずに決壊したら別にコイツらだけが助かるわけじゃなくて、やっぱり中洲のコイツらも死ぬからな。
    91  不思議な名無しさん :2020年06月14日 22:46 ID:EddakPwc0*
    大人は自業自得だから別にいい
    巻き込まれて亡くなった子供が可哀想だ
    ギリギリで岸にぶん投げられた子供は運が良かったよ、受け止めてもらえず地面に叩きつけられていたらそれはそれで亡くなっていたかもしれない
    92  不思議な名無しさん :2020年06月14日 22:49 ID:fhbqvMFQ0*
    産廃処理業者とかいかにもDQNの巣窟だし残当
    しかも最も屑な奴らから生き残ってるのが本当ムカつく正に憎まれっ子世に憚るだわ

    >>2>>9
    DQN親の遺伝子もって生まれてDQN親にDQNな環境で育てられたガキとか、
    全部とは言わんが高確率でDQNにしかならんしDQNの遺伝子は淘汰された方が社会の為よ
    93  不思議な名無しさん :2020年06月14日 22:52 ID:.Nbe0v.h0*
    子供がかわいそうとか言ってるけど、救助された子供も成長して立派なDQNになって4んでなかったか?
    94  不思議な名無しさん :2020年06月14日 22:52 ID:l8c7D9h10*
    子供ごと死んでる奴にはダーウィン賞あげても良かったんじゃないか?www
    95  不思議な名無しさん :2020年06月14日 22:53 ID:aXur88sL0*
    dqnがタヒぬのは気持ちが晴れやかになるけど、1番吠えてたやつが生きてたのはかなり残念
    96  不思議な名無しさん :2020年06月14日 22:55 ID:adhw7Icc0*
    水辺付近でで草生えてないとこはその時は水が流れてなくても、増水時には
    水が流れてる証やで。

    97  不思議な名無しさん :2020年06月14日 22:58 ID:N6CDJ.YF0*
    こんなもん死んで当然のやつらやん
    98  不思議な名無しさん :2020年06月14日 23:05 ID:wBXTcZXx0*
    生き残ったやつも東京湾にでも投げ捨てるべきだとおもうよ
    こんな人間に構う時間がもったいない
    99  不思議な名無しさん :2020年06月14日 23:15 ID:wftFIv6T0*
    教養の無い人間がゴネたら何とかなると思ってるのは本当にそう、今でも
    100  不思議な名無しさん :2020年06月14日 23:16 ID:VPHxBLkP0*
    きっちりくたばれば良かったのに…。生き残りは懲りずに迷惑行動してるんやろな。
    101  不思議な名無しさん :2020年06月14日 23:19 ID:216Ztng80*
    子供も立派なDQN に育ってたよ。
    102  不思議な名無しさん :2020年06月14日 23:22 ID:wftFIv6T0*
    >>7
    それなら価値のある死だなって思ったけど、それで助かるのはDQNだからむしろ有害な死たな
    103  不思議な名無しさん :2020年06月14日 23:22 ID:HsyQ8iLo0*
    >>2
    赤ちゃんは親が岸側に投げて、岸にいた人が助けたんだよね。
    104  不思議な名無しさん :2020年06月14日 23:24 ID:rZDVkneG0*
    こいつら地元では知られてた違法産廃業者や。
    警察消防とのイザコザなんか日常茶飯事だったんやで。
    そいつらの指図なんざ死んでも聞きたくなかったんやろな。
    105  不思議な名無しさん :2020年06月14日 23:27 ID:ic8A6Lfy0*
    ロープ射出する装置かっこええな
    106  不思議な名無しさん :2020年06月14日 23:28 ID:Hp64cRyQ0*
    主権者の自分たちが長い間、強制力のない緊急事態宣言を許容してたくせに
    いざ宣言出したら「なんで強制力がないんだ」って騒いでた日本国民と同じだな
    それにマスクが小さいだの給付金が遅いだのは、平成の米騒動のタイ米マズいと似てるしな
    107  不思議な名無しさん :2020年06月14日 23:34 ID:7EWXLili0*
    何度も何度も警告に警告を重ねて居座り続けマスコミ各局も対岸に勢揃い
    流される所までガッツリ撮られてるというDQN中のDQNですわ
    108  不思議な名無しさん :2020年06月14日 23:42 ID:k33n1EPQ0*
    >>1
    DQNが減れば減るほど、被害を受ける人が減るんだから良い事だよな
    110  不思議な名無しさん :2020年06月14日 23:49 ID:.NmWEkPX0*
    もう20年以上前になるのか。自業自得で、当時もざまあとしか思えなかったなあ。
    111  不思議な名無しさん :2020年06月14日 23:49 ID:XXpXn3Yy0*
    膝まで水位あったら危険なんやっけ?
    112  不思議な名無しさん :2020年06月14日 23:54 ID:EP5HhZA40*
    子供たちも流されなければ、今頃社会人になってたんだと思うと切ないな。
    113  不思議な名無しさん :2020年06月14日 23:55 ID:JI.DjwDc0*
    後世にいい教訓を残した英雄やで。
    ワイが100人に中州でテントはアカン言うてもだれも聞かへんやろ。
    しかし、この動画みせたらだれでもアカン言うのはわかるはず。
    114  不思議な名無しさん :2020年06月14日 23:55 ID:T2qoucFr0*
    生き残った子供は後にブログでやらかして炎上してたような
    115  不思議な名無しさん :2020年06月14日 23:58 ID:w7lD94Nf0*
    クズだな
    あの世で後悔してろよ
    助かった奴はろくな死に方するようにお祈りします
    116  不思議な名無しさん :2020年06月14日 23:58 ID:sjZVU6ke0*
    トロッコ問題と違うのは、逃げる時間はじゅうぶんあったっていう所なんだよなあ
    自分の意思で留まったのならあとは知らんわ
    117  不思議な名無しさん :2020年06月15日 00:08 ID:oH7syeeo0*
    アホのDNAが減って良かったやん!
    118  不思議な名無しさん :2020年06月15日 00:09 ID:RTWhJTCg0*
    これ、評論家が救助隊を無能扱いしたんだよね。

    で、こいつ等とは全く違うグループで来ていて注意に従って避難した他のキャンパーがこいつらの行状を証言したらやっと救助隊へのバッシングが治まったというねぇ。

    評論家は知らん顔。さーて、その評論家は誰でしょうか。
    119  不思議な名無しさん :2020年06月15日 00:09 ID:.ezNT0A.0*
    >>5
    DQN特有の縄張り意識で占有した中洲が自分の土地みたいな意識があるから他人に退けと言われると意地でも退きたくないんやろ?浅ましい思考回路や。
    120  不思議な名無しさん :2020年06月15日 00:11 ID:mubWABIL0*
    生き残ったうちの2人は暴言はいてたリーダー。名前は加藤直樹とその娘。
    助けられた加藤直樹は救助隊に「テントみつかったらかえせ」とか差し入れいれにきた地元民の手料理「まずい」って捨てたんだってな
    娘が中学生の時にブログで当時のこと書いて悲劇のヒロインしてたけど
    救助関係者に感謝の言葉とか反省の色も無いし飲酒もしてたっぽくて叩かれてた覚えが。

    親が親なら子も子だよな
    こいつらが自然淘汰されればよかったのに。
    121  不思議な名無しさん :2020年06月15日 00:11 ID:qH3Qk9qm0*
    トロッコ問題とか言ってる低能がいるけど
    数分後にダム崩壊って状況だったから
    1or5じゃなく1or1+5なんだよなあ、状況が

    ぎりぎりまでまった分下流域の住民に余計なリスク負わせてるし
    122  不思議な名無しさん :2020年06月15日 00:18 ID:eYx.ABMl0*
    こんなバカどもの子供だったなんて本当に不幸だ
    123  不思議な名無しさん :2020年06月15日 00:40 ID:4nrdwCIB0*
    まぁ、世の中には知的水準の低い層ってのが一定数存在するからな。これだけ文明が発達しても、人災以前の原因で死人が出ることだってある。下等生物が多産多死なのとおなじと割り切るべき。
    124  不思議な名無しさん :2020年06月15日 00:40 ID:Twe7RtH90*
    勘違いしてる奴居るけど、バーベキュー軍団のみを見捨てるか、それともバーベキュー軍団&下流に住んでる奴らを見捨てるかの2択だからな
    放流にしろ決壊にしろ、川の中に居座ってる以上バーベキュー軍団は流される
    ふんじばって引きずり出すのも反撃される危険を考えると無理だし
    125  不思議な名無しさん :2020年06月15日 00:48 ID:E344mhkM0*
    1歳の子供が亡くなってたりするのほんま胸糞
    この親どもは二度と人には生まれかわらないでほしいわ。永遠に地獄を彷徨ってろ
    126  不思議な名無しさん :2020年06月15日 01:06 ID:MoDeXdw70*
    2ヶ月早い
    127  不思議な名無しさん :2020年06月15日 01:10 ID:uSaSIbgU0*
    ※8
    大川小のなら間違ってるぞ。
    ちゃんと避難をしようとした。
    その手段が絶望的に間違ってた。
    128  不思議な名無しさん :2020年06月15日 01:20 ID:8LSCDbk60*
    >>2
    実は生き残った子供が無事アホに成長してブログが大炎上したんだよなぁ…
    あんなアホ親の周りにはまともに教育してくれる親戚もいないという負の連鎖
    129  不思議な名無しさん :2020年06月15日 01:42 ID:H2ICjUHM0*
    こいつらによる将来起こりえる人災を回避できたことは確かだ
    130  不思議な名無しさん :2020年06月15日 01:44 ID:ItatgKW10*
    世の中コンクリ、名古屋アベック、
    これも含めのうのうと生きてる理不尽なクズが多い
    131  不思議な名無しさん :2020年06月15日 01:53 ID:TyCtWPIe0*
    膝くらいの水でもう命の危険があることを義務教育で教えるべき
    132  不思議な名無しさん :2020年06月15日 01:58 ID:TyPfk24j0*
    しばらく前に娘と思しき奴が反省0のブログ書いてたけど、あれどうなったんやろ
    133  不思議な名無しさん :2020年06月15日 02:01 ID:hsirQdrR0*
    命をかけてキャンプを楽しもうとした精神にあっぱれ(=^ェ^=)ちびっこ達はぜったいにまねしないでね( :゚皿゚)
    134  不思議な名無しさん :2020年06月15日 02:10 ID:B9WigTVC0*
    当時ニュースを見てて胸糞だったけど今見ても胸糞だな。
    聖書の教えではあんなのでも将来再び目を覚まして起き上がって日常生活を送るらしい。
    135  不思議な名無しさん :2020年06月15日 02:31 ID:lkV9U07j0*
    救助しようとするレスキューにも罵詈雑言だもんな
    136  不思議な名無しさん :2020年06月15日 02:39 ID:jLvmWjtV0*
    何度も警告してたんだよな。前日、雨が降り出したころに帰った家族は有能だったわ。きっと他家族のDQNからは何びびってんだとかも裏で言われたんじゃねえかな。
    救助隊員は何度も救助を試みても失敗してるから奴らの自業自得とも思ってるだろうが馬鹿親に従った子供もいたわけでつれえだろうな

    本当に最初から最後まで文句垂れてた奴が生き残るのは不公平だったな
    137  不思議な名無しさん :2020年06月15日 02:53 ID:lyayOwk00*
    なんか似たような話を知ってる

    とある川の中洲で遊んでたヤンキー共が川の水が増すから逃げろと言われたのに無視
    結果的に助けられて迷惑を掛けちゃったの
    ただ、このスレのおバカさん連中とは少し違って
    ヤンキーのリーダーが後から助けてくれた人にお母さんとお礼を言って回ったのよ

    コイツらよりは救いようがある
    138  不思議な名無しさん :2020年06月15日 03:05 ID:RoIZyA8c0*
    公務執行妨害で全員逮捕するべきだったんだろうな
    139  不思議な名無しさん :2020年06月15日 03:20 ID:yg4YRd7M0*
    生きてたら今後も確実に他人に迷惑かける馬鹿が自然に淘汰されただけ。
    子供はかわいそうやけど。
    140  不思議な名無しさん :2020年06月15日 03:20 ID:yDcaEzuR0*
    自殺する人を助けようとしたらいけない
    引っ張られて運が悪けりゃ一緒に命を落とす
    死が予定されてる者を助けることが許されるのは神くらいのもん
    141  不思議な名無しさん :2020年06月15日 03:40 ID:eLv3g.7a0*
    >>1
    新たなDQNやで。いつの時代もおるんやなぁ。
    142  不思議な名無しさん :2020年06月15日 04:12 ID:xskq6Jax0*
    死ぬのわかってて放流したとかいう書き込みバカなん?どう考えてもいざ放流したら逃げると思って放流したに決まってるやろ こんな書き込みする奴がDQNと同じ思考回路で恐ろしいわ
    143  不思議な名無しさん :2020年06月15日 05:14 ID:UTFRdTal0*
    一番イキってた人は娘と共に生き残ってるんだっけ
    144  不思議な名無しさん :2020年06月15日 05:27 ID:eXqZ7nlZ0*
    警察や救助隊に文句言って残る人は、もう逮捕して引きずってでも連れ出してしまえって思ってしまう
    本当、何も理解出来ないまま親の言う通りに巻き込まれる子供が可哀相だわ
    145  不思議な名無しさん :2020年06月15日 05:29 ID:dUrwrhpY0*
    これ産廃会社のバーベキューで
    生還したのは会社の社長とこの子供だけってのが更に闇深い。
    146  不思議な名無しさん :2020年06月15日 06:30 ID:z4zMT3K50*
    >>10
    これ。
    この胸糞DQN共が死んだところでなんか変わるわけじゃない。

    あっ変わることあったわ劣勢DQN遺伝子淘汰とか
    世のため人のための害虫が消えるメリットが出来たから変わるわ
    147  不思議な名無しさん :2020年06月15日 06:37 ID:AL6cOs2k0*
    先人の浅知恵のおかげで新しい法律ができて良かったじゃないか
    148  不思議な名無しさん :2020年06月15日 06:37 ID:2rTHvY4.0*
    >>62
    どうにもできんから再三退去しろと言ったんだよな、当日は上流の玄倉ダムは10分経たずに満水になる状態でヘリも飛べない悪天候、事前退避以外に対処法が無い状況で救助しろと言われてもな。
    149  不思議な名無しさん :2020年06月15日 06:49 ID:SOI.2Ppk0*
    あんまり鮮明な映像がアップされてないのが残念
    あるにはあるんだろうけどすぐ消されるのかな

    その時TVの無い所に居て当時の報道ちゃんと見れてないんだよね
    150  不思議な名無しさん :2020年06月15日 06:49 ID:DbzmZLDt0*
    中州でキャンプって時点で悪手だし、数度に渡る警察の勧告に従わないってどういう育ち方してたらそうなるんだろうな
    まったく同情出来ない
    道連れにされた何も知らない子供だけは可哀想だが
    151  不思議な名無しさん :2020年06月15日 06:51 ID:g4JSipNA0*
    >>120
    確かあんな事がなければ今でも普通に暮らしてたのにどうしてこんな事に(意訳)
    みたいな事を書いてて、
    そりゃお前の親たちが揃いも揃ってDQNで親切な人達の言葉を全て無視したからだバカなのって感じで炎上した
    子供だし気持ちも分からなくはないけど、けど恨むなら親を恨めとしか
    152  不思議な名無しさん :2020年06月15日 07:31 ID:i9jAmDTy0*
    >>92
    その手の仕事は半島人の巣窟なんやで
    153  不思議な名無しさん :2020年06月15日 07:39 ID:lC0zY2T70*
    >>128
    何それ知りたい
    154  不思議な名無しさん :2020年06月15日 08:46 ID:HxYeNwPC0*
    >>112
    バカ遺伝子継いでるから、さっさと死んでよかったんやで
    155  不思議な名無しさん :2020年06月15日 08:47 ID:HxYeNwPC0*
    >>115
    DQN並みの日本語力やなw
    156  不思議な名無しさん :2020年06月15日 09:21 ID:0XmPwinH0*
    >>113
    DQNは馬鹿だから動画みせても
    「俺はこいつらとは違う」とか謎イキリ理論で
    また同じ事が繰り返されるよ
    157  不思議な名無しさん :2020年06月15日 09:29 ID:mngqiTjs0*
    俺が放流操作する作業員ならウキウキして放流してしまうわ
    158  不思議な名無しさん :2020年06月15日 10:05 ID:RBGsWvkC0*
    バカはタヒんでも治らないと思うよ
    159  不思議な名無しさん :2020年06月15日 10:39 ID:z7vRRhri0*
    >>94
    さすがに子供の死まで茶化す賞はブラックジョークにすらならんよ
    160  不思議な名無しさん :2020年06月15日 10:43 ID:zmnxsC5I0*
    >>1
    「ダムの放流を待ってあげれば良かった」「強制的に排除すれば良かった」等々、

    後付け理想バカというべきものかな?今回のコロナでも多いこと多いこと。
    161  不思議な名無しさん :2020年06月15日 10:50 ID:dbhVw8cJ0*
    >「これから濁流が来て流されてあなたたちは死にますよ」って伝えてやるべき

    普通の、いや最低限の判断力があれば、ここまでド直球に言われなくとも
    「大雨で上流のダムが決壊する危険があります、決壊を防ぐために今からこの川に大量の水を流します」とか言われた時点で
    えヤバそう?これ逃げないとまずいよね!?逃げよう!ってなるんだよ…
    162  不思議な名無しさん :2020年06月15日 10:55 ID:b9iu2tdr0*
    このDQNどもにとっては「メンツ」の問題なんや
    退去する=自分たちの落ち度を認める 公権力や他者の意見に屈するって事
    自分の非を認めると死んじゃう生き物だから絶対に譲らんのよ
    163  不思議な名無しさん :2020年06月15日 10:56 ID:U2.XH2w80*
    あの世にもネット回線が来てることに安心したわ
    たぶんあと50年ぐらいしたらもっと性能よくなってるやろうな
    164  不思議な名無しさん :2020年06月15日 10:57 ID:q.V1shlJ0*
    こいつらのせいで弱い台風さんは存在を消された
    165  不思議な名無しさん :2020年06月15日 11:07 ID:INz8DeWM0*
    決壊したらどのみち死ぬんだし、トロッコ問題じゃないだろ。
    166  不思議な名無しさん :2020年06月15日 11:15 ID:U520JxwY0*
    自分の身を守るために正しい判断が出来ないのだから
    自然淘汰されるべき存在
    助けちゃうから遺伝子が残る
    167  不思議な名無しさん :2020年06月15日 11:25 ID:MnnBje9W0*
    DQN擁護してるアホは
    てめぇが助けに行けよってな
    出来ないくせに口だけは偉そうやな
    168  不思議な名無しさん :2020年06月15日 11:25 ID:qJn56j3Q0*
    警察や消防という「行政機関の危険対処プロフェッショナル」が来て「危険ですから退去してください」っていうときは、「状況は大丈夫とは言えず」「危険」であることは間違いないわけ

    そこで「わしらは大丈夫」って判断する時点で、何言っても聞かんよ

    169  不思議な名無しさん :2020年06月15日 11:27 ID:gkhHEAty0*
    >>131
    これ。アウトドア未経験だったが成人してから友達に連れられてBBQした時に川に入ったが流れは早いわ苔で滑るわ思うように立ち上がれないわで危うく溺れかけた。
    170  不思議な名無しさん :2020年06月15日 11:52 ID:cFRY9MjX0*
    >>1
    文明が進むのも考えもんだね。
    自身の愚かしさに真っ先に人知れず消えていく人種が、数人でも生き残っちゃうんだもの。
    171  不思議な名無しさん :2020年06月15日 12:23 ID:EvyBQc.c0*
    ダム放流どうこう言う連中は地獄からの書き込みであってほしいレベルだけど
    川流れの同種はいつの時代にもいるんだな
    172  不思議な名無しさん :2020年06月15日 12:33 ID:wvMpJDoA0*
    たしか生き残った子供も犯罪犯してブタ箱にぶち込まれたんじゃなかったっけ?
    173  不思議な名無しさん :2020年06月15日 12:37 ID:A4GbJpOd0*
    去年の台風19号でダムが越水したらいかに危険かって
    わかっただろうに。
    174  不思議な名無しさん :2020年06月15日 12:38 ID:gm.Yak190*
    >>18
    多分、ホントでしょうね
    救助されてもお礼どころか罵声を浴びせてたからな
    175  不思議な名無しさん :2020年06月15日 12:39 ID:Ve4oOcw50*
    この話聞いても未だに警察は見殺しにしただの、もっと強く注意しとけだのそんな意見出るから凄いよな。
    176  不思議な名無しさん :2020年06月15日 12:41 ID:J.mZMvkb0*
    qBmPphWydがアホすぎて草。
    177  不思議な名無しさん :2020年06月15日 12:45 ID:Ve4oOcw50*
    >>60
    コンビニやスーパーのレジも相当ヤバイのと遭遇すると思う。
    178  不思議な名無しさん :2020年06月15日 12:47 ID:5fKj2MkV0*
    >>11
    「もし生き残ったらどうしてくれんだテメー!なんか補償できんのか」

    これがDQNの思考
    人に従うのを嫌う種族だから、リスクの大きさはほとんど関係ない
    179  不思議な名無しさん :2020年06月15日 13:27 ID:47mGgw770*
    >>7
    別に強制移動させずに流してどうぞ
    180  不思議な名無しさん :2020年06月15日 13:43 ID:HahBw6Zy0*
    自らの意思で残った大人は自業自得だけど、子供らが不憫でならない
    まあ、こういう親に育てられると似たような大人になりそうだが
    181  不思議な名無しさん :2020年06月15日 14:02 ID:5IpoxjAl0*
    アホ共がぷかぷか流されていくシーンは何度見ても笑える
    182  不思議な名無しさん :2020年06月15日 14:11 ID:ISYgmUoi0*
    コロナの海外からの旅客もそうだが、命の危険が明白にある場合、個人の自由を制限しても警察や消防なんかが強制的に言うこと聞かせられるようにせんといかんよな
    自殺しようとしてるやつを無理やり取り押さえてもいいんだから、法律的には何とかなりそうなもんだが
    まあ、大半の人はこの件で出てるDQNは流れてよしと思ってるだろうけどもさ
    183  不思議な名無しさん :2020年06月15日 15:04 ID:0EjhF0O30*
    全員死ななかったのめちゃ悔しかった
    184  不思議な名無しさん :2020年06月15日 15:13 ID:p.RIUWT20*
    >>160
    これ、見回り来た人や消防団、警察いろんな人が危ないから避難しろって言いに言ってる。でその都度うるせぇ!って追い返して動かなかったら次第に川増水しはじめて足首位の浸水になっていざ逃げようってなったら歩けなくて助けよこせ!って言ってるうちにダム放水ますます増水救助難航力尽きてドザーやぞ
    185  不思議な名無しさん :2020年06月15日 15:42 ID:GVdjRqIW0*
    全滅した方が良かったな
    186  不思議な名無しさん :2020年06月15日 15:58 ID:tdioX3F40*
    >>5
    こんなもん、トロッコ問題でも何でもないからな。
    目の前に、ダムを放水しなきゃ何十万人もの生活がめちゃくちゃになる現実があるわけだから、迷うことなく放水するしかない。
    避難を掲示、勧告して最後に指示するという適切な手順も踏んでいる。
    これに対してジレンマを感じるやつは、安全地帯からものを見てるやつだけだよ。
    もしも自分がダムの監視員だったり、ダム下流の住人なら迷う選択肢は出てこないはずだ。
    187  不思議な名無しさん :2020年06月15日 16:05 ID:lO8GBm260*
    >>205
    こいつはニュースに登場しそうだな
    水の勢いが蛇口から出る水と同じだと思ってそう
    消火栓の水の勢いとか知らんのかな
    188  不思議な名無しさん :2020年06月15日 16:38 ID:HJo4NLfT0*
    >>26
    大方こんなことになったのは全部人のせいとしか思ってないだろうよ。
    救助隊が助けられなかったからだとかね。自分達の意思で残ったことなんか棚に上げるか、追及されても言い訳しかしないよどうせ。
    189  不思議な名無しさん :2020年06月15日 16:46 ID:TcP8eP450*
    擁護する気はさらさらないが、消防も一応公務員なんだから避難勧告して従わなかったら公務執行妨害で逮捕できるくらいの強制力がありゃ良かったのにな
    そうすりゃここまで面倒なことにはならなかったんじゃないかとは思う
    190  不思議な名無しさん :2020年06月15日 16:53 ID:mahMRQ260*
    >>30
    そらこんな事件起こすDQNが存在するように
    同じ思考の輩も世の中に一定数いるってことやろ
    191  不思議な名無しさん :2020年06月15日 17:07 ID:CsgMToIG0*
    >ダム側も人が死ぬかも知れないと思って放流のボタン押したんだよな

    上流の玄倉ダムは貯水を目的としない取水堰で本格的な雨が降ると十分しないうちに満水になるから、本来とっとと放流する。流された連中の救出作業に対して、玄倉ダム側は想定限界を超えかねないレベルでは放流待ってた。
    で、下流には三保ダムで形成される丹沢湖がある。玄倉ダムが決壊起こすと、ここに一気に流れ込んで連鎖決壊起こしかねなかった。そうなったら下流の小田原市も壊滅的被害が起きる。
    その押したボタンはそういう選択。

    さらに言うなら、その後遺体捜索で丹沢湖を大幅に減水してる。雨が比較的多かったから問題にならなかったけど、その後の天候によっては神奈川県西部でこれを原因とする渇水が起きてたかもしれない。
    192  不思議な名無しさん :2020年06月15日 17:13 ID:CsgMToIG0*
    >>161
    判断力が普通レベルにまであれば、本格的な雨が降ってきた時点で今いる河原に草生えてないってことは水没しかねない場所だって気付いて自分で逃げるもんな。
    193  不思議な名無しさん :2020年06月15日 17:48 ID:Jd4bxCr10*
    子供がかわいそうという意見があるが、親がこれでまともな人間に育ちませんよ他人に迷惑かける前に死んで助かった命もある
    194  不思議な名無しさん :2020年06月15日 17:50 ID:FtxZZaeF0*
    通名使ってたんかな・・・(´・ω・`)
    195  不思議な名無しさん :2020年06月15日 17:54 ID:Hwkht9sU0*
    独身だったらダーウィン賞っていってる人いたけど、生存者ゼロだったら子供ごと劣った遺伝子を抹消したことになるから、集団受賞の目があったかもしれないな。惜しい。
    196  不思議な名無しさん :2020年06月15日 18:25 ID:3NYOrCQu0*
    生き残りの餓鬼も立派なDQNに育ったんだよな
    サラブレッドDQNの血は凄いね
    197  不思議な名無しさん :2020年06月15日 18:33 ID:zxsWAkQr0*
    >>69
    トロッコ問題は人命同士の話しだけど、これ片方ウンコだからな
    配慮してる場合じゃない
    198  不思議な名無しさん :2020年06月15日 18:41 ID:GXYJyC3.0*
    >>1
    アレを擁護できるやつは、あいつらと同レベルのチンパンジーだろ
    199  不思議な名無しさん :2020年06月15日 18:43 ID:GXYJyC3.0*
    >>2
    全滅してた方が幸せまである。
    周囲も含めてな
    200  不思議な名無しさん :2020年06月15日 18:43 ID:IULCYOuu0*
    これはトロッコ問題じゃなくてヒグマ問題だろ
    大勢を守るために射殺すべきか、言い聞かせて山へ帰ってもらうべきかw

    「ひどいことするな」って層がいるところなんかも同じ
    201  不思議な名無しさん :2020年06月15日 19:59 ID:MvosNraX0*
    >>198
    チンパンジーに失礼やわ。
    どうしたら子ども守れるかぐらい分かってるわ。
    202  不思議な名無しさん :2020年06月15日 20:03 ID:MvosNraX0*
    >>7
    別に退けない特別な事情もないのにごねるとか理解できないような輩は流して良いと思うで。
    退けば済む話やのに、何でそっちにあわせて退かせるって努力せなあかんねんって思うもん。
    203  不思議な名無しさん :2020年06月15日 20:05 ID:MvosNraX0*
    >>12
    そもそも回避できない二択問題じゃないからな。
    自殺と一緒
    204  不思議な名無しさん :2020年06月15日 20:07 ID:MvosNraX0*
    >>14
    それとこれとは話が別。
    大人たちは空っぽの頭で自ら愚かすぎる判断をしただけやけど、子どもはその選択は出来なかったんやから。子どもだけは可哀想やろ。
    205  不思議な名無しさん :2020年06月15日 20:08 ID:MvosNraX0*
    >>174
    もとの場所(中洲)へ帰れるように放流すべきやな
    206  不思議な名無しさん :2020年06月15日 20:10 ID:MvosNraX0*
    >>25
    将来どうなるかわからんことと、子ども可哀想な事と何の関係があるのかきっちり説明してよ。全く、理解できん
    207  不思議な名無しさん :2020年06月15日 20:13 ID:MvosNraX0*
    >>29
    申し訳ないけど、救助する必要性あったんか?って思うわ。救助する側だって、そんな災害時に安全な訳ないんやし。
    もし自分の家族が救助隊やって、そんなバカども助けようとして、ケガやらましてや事故死なんて事になったら、どんな手を使ってでも惨たらしい報い受けさせるわ。
    208  不思議な名無しさん :2020年06月15日 20:15 ID:MvosNraX0*
    >>31
    死んだ後すら理解できてるのかは不明やけどな。
    209  不思議な名無しさん :2020年06月15日 20:16 ID:MvosNraX0*
    >>38
    な。
    210  不思議な名無しさん :2020年06月15日 20:17 ID:MvosNraX0*
    >>46
    どっちかというとガキ以外な。こんなオトナが生き残ったら困るって世間の大多数は思うやろ
    211  不思議な名無しさん :2020年06月15日 20:34 ID:ZH.ykBTu0*
    他人の忠告、警告に聞く耳持たず
    そのくせ危なくなったら「早く助けろ」「ヘリ飛ばせ」だもんな
    まるで漫画に出てくる愚かな憎まれ役そのものだわ
    漫画だったら最後は改心するけど、生き残ったアレはその後も酷いもんだった
    212  不思議な名無しさん :2020年06月15日 20:44 ID:7xcfiHM70*
    放流しないでダム決壊でもしたらそれこそ何百何千人と被害出る可能性あるし、警告も散々受けてたんだから自業自得としか言えないわ
    213  不思議な名無しさん :2020年06月15日 22:22 ID:y7QhL.ug0*
    子供は馬鹿な親で可哀想だと思うが成人してる奴らは男女ともに無様に流されてザマーくらいの感想が一般的じゃないの?
    生き残りのギャーギャー喚いてるクズもくたばりゃ良かったのにとテレビ見ながら思ったわw
    214  不思議な名無しさん :2020年06月15日 22:36 ID:yi4SdQK40*
    産廃業者の時点でまともな奴はほとんど居ないからな
    215  不思議な名無しさん :2020年06月16日 01:27 ID:.faWIdiY0*
    >>60
    コールセンターもやで。
    顔が見えないから罵詈雑言浴びせてくる。
    216  不思議な名無しさん :2020年06月16日 01:59 ID:U3ZS9csE0*
    こういうのはさっさと見殺しでいいよ
    217  不思議な名無しさん :2020年06月16日 02:06 ID:2myN3feK0*
    >>153
    リーダーでもあったポンコツド屑の父親加藤は生き残りの一人なんだが、その娘も生き残った
    で、その娘は10年後に被害者意識満載のクッサイポエムを公開して大炎上した
    218  不思議な名無しさん :2020年06月16日 02:31 ID:so6W.Wu30*
    >>142
    いや、死ぬとわかってて放流したよ。というか、放流開始時点でもはや自力脱出はもちろん救助も事実上不可能だった。
    その上で、ずっと前の時点からそうなるとわかっていたから、何度となく警告したけど一切合切無視のみならず罵声さえ返して拒否した。強制退去や拘束の権限も警告した側にはなかった。
    その一方で下流の被害を最小限に留める義務も権限も、そして緊急性もあったから、放流は実行されたわけ。

    いざ放流したら逃げると思って放流したなんて考えこそ悪天候時の川と、そんな状況でのダム放流をなめてるよ
    219  不思議な名無しさん :2020年06月16日 03:18 ID:HNoqwO770*
    >>199
    人権なんてクソみたいなモノのせいで淘汰されるべきバカがのうのうと生きてるもんな
    220  不思議な名無しさん :2020年06月16日 03:38 ID:jyMOh6Zn0*
    >>142
    ちゃうぞ。放流せんかったらダムぶっ壊れて溜まりに溜まった水がDQNごと町押し流すんやぞ。
    221  不思議な名無しさん :2020年06月16日 03:46 ID:pUho6luD0*
    >>6
    これTVでリアルタイムで見てたわ。こいつらがずっと救助隊に罵倒飛ばしまくってて胸糞だった。DQNは心底自然淘汰されて欲しいと思った事案
    222  不思議な名無しさん :2020年06月16日 05:59 ID:Wwp5pfcM0*
    つうか水増えてきたなって段階でなぜ奥の山(?)の方に逃げなかったのか
    223  不思議な名無しさん :2020年06月16日 11:33 ID:4uHmWh0C0*
    >>142
    放流したときはもう自力脱出なんか不可能な状況だろ
    どんな状況でも自力で脱出できると考えてるお前の思考回路が恐ろしい
    224  不思議な名無しさん :2020年06月16日 13:39 ID:4G0.GZ7K0*
    DQN「キャンプたのちーwBBQサイコーwウェーイwおまわりうっせwついでにダムかなんかのサイレンうっせw俺らは楽しんでるんやからほっとけやwとりま寝るかスピピピピw・・・なんや!川あふれとる!やっべやっべ!おまわり助けろ!やっべやっべやべべべべ流れる溺れるヘルプミー!もうアカン!逝く逝く逝っちゃうマジでウギャー!!(没)」
    225  不思議な名無しさん :2020年06月16日 14:14 ID:iNBbAwYX0*
    人の死がこんなに痛快で抱腹絶倒で清々しいものはないねw
    ダムが決壊したら下流の街は水没して何人死んでたかわからない
    こんなクズどもに警告自体不要だった
    近所の住民がボランティアで差し入れたおにぎりを地面に投げつけたクズども
    226  不思議な名無しさん :2020年06月16日 15:44 ID:Dt4x5qqX0*
    死ぬぞって言ってんのに死を選らんだんだからどうしようもないんだよなあ
    警察も消防も命がけで守る義務感があったとしても命がけでやっても死体が増えるだけで無駄だと分かってるから何もできなかったんだし
    227  不思議な名無しさん :2020年06月16日 16:12 ID:0on1212B0*
    一気にゴミ掃除できたな。
    228  不思議な名無しさん :2020年06月16日 23:33 ID:l0FwKVwb0*
    罵倒男が攻撃的な性格の知的障害者だとしたら、
    正当な警告を理不尽な権利の侵害と受け取ってこんな事したのかな?
    こいつらを助けたくてやってる事全てを攻撃と受け取られて振り払われるんだから救いようが無い話だよね。
    どうしようもない。
    229  不思議な名無しさん :2020年06月17日 13:13 ID:5vsv6rqG0*
    DQN擁護してるのは当事者かなw
    人の忠告は聞くもんだし他人に甘えすぎだ。
    230  不思議な名無しさん :2020年06月17日 20:56 ID:EpMI76TA0*
    うへー、ダム側が分かってて水流したのか
    そんな辛い選択させてたなんて知らなかった
    231  不思議な名無しさん :2020年06月17日 23:37 ID:FgsOh0Y00*
    うーん確かにこのDQNはどうしようもないアホなんやがざまぁみたいなコメ見るとそこまで言わなくてもと思うわ
    ワイも同類ということか
    232  不思議な名無しさん :2020年06月18日 16:45 ID:xyhgV8Ku0*
    東京を守るために上流に狭窄部残しといて氾濫させてるんだから、多数を救うためには少数を犠牲にするシビアな判断も行政には必要なんだろう。
    233  不思議な名無しさん :2020年06月18日 21:02 ID:SOqF.Wvd0*
    >>69
    誰がトロッコ問題とかいってるんだろうね
    どっちにしろDQNは流れちゃうのに
    あほなんかな
    234  不思議な名無しさん :2020年06月18日 21:43 ID:nZNUzPQV0*
    DQNもそのガキも死んでいいに決まってるわ
    ゴミクズはこうやってどんどん死ねばいいよ
    235  不思議な名無しさん :2020年06月19日 15:05 ID:DJ1tUgqe0*
    自己責任なんて言ってると、まーたプロ市民だかヨクワカランTVのコメンテーターとか謎の専門家が、「何でも自己責任。生きにくい日本」とか言い出すんだぜ。
    236  不思議な名無しさん :2020年06月19日 17:30 ID:5o1UyuPT0*
    自己責任でええやろ 生物は本来そうゆうもんや
    237  不思議な名無しさん :2020年06月20日 14:01 ID:bJSAEedM0*
    警察は、しっかりした情報持ってたんだから、是が非でも説得して、非難させる義務があるだろう。それができなかったのは、職務怠慢であり、また、そうする権限が無かったとしたら(あり得ないが、、)、警察組織の問題であり、どっちにせよ警察が最も責任が重い。
    238  不思議な名無しさん :2020年06月21日 15:29 ID:eA5kPGgE0*
    義務を遂行させるのは権限の問題だぞ。そして権限の保障は警察組織の問題ではなく立法の問題なんで「警察組織の問題であり、どっちにせよ警察が最も責任が重い。」は全くの見当外れ。
    公務員は法律で根拠を保証されてない行為は出来ないんだよ。

    なにより、義務で言うのなら本人こそが自分と家族の命を守る義務があるのに、その一番の義務を負っている人間が情報を受け取ったにも関わらず、その義務を放棄してる。自己責任論云々を以前の問題として、明らかな自殺行為については本人の責任が一番重いわ
    239  不思議な名無しさん :2020年06月25日 16:19 ID:rtRSSTS10*
    これ自業自得なのは確実やけど、
    例えば向こう岸とこちら側で丈夫な紐を事前に引っ張っておくとか出来なかったんやろか
    240  不思議な名無しさん :2020年06月25日 16:20 ID:rtRSSTS10*
    >>108
    それはそうだが救助しようとした人やダムの現場の人はトラウマやろ
    241  不思議な名無しさん :2020年06月26日 00:02 ID:Kg4V4Hvf0*
    川の近くのキャンプ場には行くことはあるけど絶対に泳がないし泳がせない
    まして中洲にテントをはるとか信じられないんだけど?
    242  不思議な名無しさん :2020年06月26日 06:48 ID:pWLEvlL50*
    反面教師として役に立ったから良かった。
    243  不思議な名無しさん :2020年07月02日 21:49 ID:F485m8jO0*
    バカだから増水と言われても分からないんだよ。
    どのくらい水が増えてどうなるか具体的に伝えないと。
    244  不思議な名無しさん :2021年01月03日 13:18 ID:PKeWrt.r0*
    >>124
    対岸に渡すロープで射殺しとけば良かったのにな
    245  不思議な名無しさん :2021年01月03日 13:21 ID:PKeWrt.r0*
    >>237
    おっさんくさい句読点にDQNな思考
    役満だな

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事