2: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 07:37:03.17 ID:cNeYRSND0
インドなんでこんな増えたんだ?
4: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 07:38:08.93 ID:mOx2QXQ90
死者+2000超えって新記録?
7: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 07:38:38.31 ID:cpPxnVC70
今日はよく死ぬなあ
12: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 07:40:09.98 ID:oaM1CSkq0
15: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 07:41:15.08 ID:zw14e+lz0
アメカスよわ
16: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 07:41:31.86 ID:PJgNp4p30
だいぶ減ったと思ったら死者数か
18: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 07:42:41.40 ID:iEaXEvOGM
新しい2週間後の日本
19: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 07:43:26.54 ID:NC7TOx3P0
フランス100人以上死んでて勝利宣言したんか
23: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 07:45:13.48 ID:ses7xaJa0
>>19
日本よりずっと感染者も死者も多い状況でピーク時よりは減ってるからと緩めてるとこばかりやで
まあそんなんだからいつまで経ってもあかんのやろうけど
20: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 07:44:47.32 ID:7RYv9EP/0
気温関係なかったねえ…
21: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 07:44:56.04 ID:/h9iv1Qd0
インドは爆発力ありそう
24: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 07:46:09.52 ID:3fqJiMg90
どうせ上位国は外国人とか入れまくっとるんやろ
そんなんしてたら永久に終わらんぞ
25: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 07:46:30.54 ID:amUWNeBfd
一昨日のブルックリンの様子
26: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 07:46:54.30 ID:Ch4QyQoC0
欧州は感染爆発レベルまで行かなければ
ワクチン開発まで少々の増加は目を瞑るつもりだろうな
27: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 07:47:52.15 ID:F6CWB0Etd
地味にフランスの死者がイタリアに迫ってるのは草
28: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 07:48:16.86 ID:/k9vMhwQ0
インドもっと多いだろ
一回外出禁止にしたけどすぐ市場とかに人溢れまくってたぞ
30: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 07:48:32.94 ID:mJcvdkNF0
収束したな
31: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 07:49:15.63 ID:CkuKBkJQ0
インドとか真面目にロックダウンしてたのにこれやもんな
32: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 07:49:29.58 ID:aRpCLu0X0
インドで流行とか熱にも強いのは草
35: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 07:50:49.25 ID:ZcifX57Y0
インドいつの間にかこんなことになってたんか
36: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 07:51:01.37 ID:UwCtuSFI0
貧富の差がひどい
社保未整備
これやると爆伸びするな
37: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 07:51:10.07 ID:jAqYGN+j0
アメリカは新規感染者2万前後ずっとキープしとんな
38: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 07:51:24.92 ID:IfNDJnhPd
謎のアジア人耐性何なん?
これだけで中国の開発兵器説疑ってしまうわ
40: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 07:51:59.39 ID:NC7TOx3P0
ドイツ感染者数100人台まで下がってたのにまた300人台まで戻ったんかい
気を緩めるとあかんな
43: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 07:52:59.07 ID:Ya2e6mYW0
感染者じゃなくて死者なんか
さすが世界は凄いな
44: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 07:53:02.62 ID:q2KtzI9jp
収束してきたなと思ったら死者かよ
45: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 07:53:05.98 ID:D2TVYK8GM
イタリアは家に上がる前にお靴を脱げるようになってからほんと減ってるな
46: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 07:53:19.09 ID:gWgEmQrPr
死者50万超えそうやん
49: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 07:53:47.99 ID:nhypBT4jd
バッタ&コロナ&中国のトリプルコンボ
51: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 07:54:10.09 ID:fwQdaQRAa
日本は医療機関には余裕出来てるからとりあえずこのままだろうな
最初の緊急事態宣言は医療機関から宣言しろて言われてだし
54: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 07:55:15.11 ID:bsTNAY5O0
国内じゃ全然死なないから感染力だけかと思ってたけど実際そうらしいな
感染者にたいして死亡者数が貧弱すぎるやろ
60: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 07:57:10.68 ID:ZcifX57Y0
>>54
お前抗体検査の結果のニュース見てないんか?
日本においてはむしろ予感染力が予想よや雑魚で致死率は予想より高いのが判明したぞ
55: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 07:56:00.24 ID:3pgdJhLs0
日本以外が相変わらずやべーからオリンピック開催はもう無理やろ
62: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 07:57:47.28 ID:7/cvpySI0
収束したな
67: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 07:58:53.39 ID:Oji7l8Jo0
本来スレタイが感染者数でも大変なことなんやけどな
69: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 07:59:51.30 ID:l/hQNCm30
今注目は南アフリカだよなあ
他のアフリカはどうなっているのか
71: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 08:00:01.67 ID:st5Es3vE0
アメリカはもう終息してきてるな
それに比べて日本はまだまだだな
72: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 08:01:00.49 ID:Sru9pepC0
やっぱ終息しとるんやなって思ったら死亡かよ
74: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 08:01:23.59 ID:LToCQLTIM
インド大丈夫か
バッタも来とるし中国とバチバチやし
75: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 08:01:28.43 ID:wtUcm2GN0
ブラジルって発表止めるとか言ってなかったか
77: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 08:02:46.41 ID:pRQp270R0
アメリカ終息したやん
79: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 08:04:05.31 ID:PAjC2sZAp
ブラジルがアメリカ抜かすとかTVで言ってたけどこれ無理やろ
78: 風吹けば名無し 2020/06/17(水) 08:04:03.82 ID:W3IzAdYZ0
インドは2週間後の東京の姿やぞ