2: 風吹けば名無し 2020/06/19(金) 00:30:49.42 ID:/P3TapO90
まず地震で察しろよ
4: 風吹けば名無し 2020/06/19(金) 00:31:03.50 ID:fAk7G98Jd
川を遡る黒いスライムみたいな津波
5: 風吹けば名無し 2020/06/19(金) 00:31:11.62 ID:opvLsIzB0
報道で「壊滅」って言葉が使われた時点でヤバい
6: 風吹けば名無し 2020/06/19(金) 00:31:24.31 ID:AEtMW66Hd
耐震ビルだったから隣のビルと衝突しそうになって死ぬかと思った
7: 風吹けば名無し 2020/06/19(金) 00:31:48.00 ID:ES18Mpt30
海岸に遺体200ってどんな状態?
135: 風吹けば名無し 2020/06/19(金) 00:46:01.92 ID:m9XDAeCwp
>>7 まだ10人前後しか死者報道されてない段階で2ちゃんで「このペースは阪神大震災に似てるおそらく数千人は死んでる」って言っててほんとかよってなったわ
その夜に2.300人の遺体が海岸にあるってテロップ出て初めてこれはやばいと感じた
10: 風吹けば名無し 2020/06/19(金) 00:32:00.91 ID:fVAUnEHO0
青葉区だか若林区だかで200人くらい遺体転がっとるわみたいなニュース夜見たときアカンと思った
16: 風吹けば名無し 2020/06/19(金) 00:32:27.19 ID:F+d9lWfw0
翌日の新聞の一面やろ
18: 風吹けば名無し 2020/06/19(金) 00:32:32.27 ID:Fo31rpck0
普通は震度7の時点でヤバイって気づくよ
22: 風吹けば名無し 2020/06/19(金) 00:32:53.45 ID:HghnCOuf0
NHKの生放送やろ
大量の車が人間ごと海に放り込まれていった
夕方のニュースでは放送なし
23: 風吹けば名無し 2020/06/19(金) 00:33:16.40 ID:YOixWrf50
24: 風吹けば名無し 2020/06/19(金) 00:33:33.20 ID:/kr03sUZa
燃える津波
飲み込まれるトラック
なぎ倒される建物
25: 風吹けば名無し 2020/06/19(金) 00:33:42.11 ID:exlhh2Iu0
26: 風吹けば名無し 2020/06/19(金) 00:33:54.95 ID:w4zsuOlC0
津波の生中継と大火事になってる気仙沼や
30: 風吹けば名無し 2020/06/19(金) 00:34:22.46 ID:X/fPDCij0
テレビつけたら仙台空港が水没してた時
31: 風吹けば名無し 2020/06/19(金) 00:34:26.07 ID:O6sPLqUO0
路肩のコンクリがバッキバキに割れてたのを見て察した
34: 風吹けば名無し 2020/06/19(金) 00:34:37.39 ID:CvVcwile0
コンビナート炎上
32: 風吹けば名無し 2020/06/19(金) 00:34:31.70 ID:Psl+FTl10
37: 風吹けば名無し 2020/06/19(金) 00:34:58.93 ID:5A6iuys10
小高い山の方に住んでたけど町の方が騒がしかったな
あとから津波来てたって知った
38: 風吹けば名無し 2020/06/19(金) 00:35:08.03 ID:pbdNgP5O0
大津波警報
41: 風吹けば名無し 2020/06/19(金) 00:35:42.52 ID:JHPlQ+vQ0
津波到達線に神社が綺麗に並んでるのを確認した時
73: 風吹けば名無し 2020/06/19(金) 00:39:49.58 ID:FVp+EdMi0
>>41
これまじ?
83: 風吹けば名無し 2020/06/19(金) 00:40:48.74 ID:1J/rBX8Ka
ワイは翌日になって皆ワイの住んでた街方面から逃げてた時やな
あれで原発吹き飛んだの知った
>>73
論文あるから見てみ
110: 風吹けば名無し 2020/06/19(金) 00:44:00.34 ID:4CvUQK8D0
134: 風吹けば名無し 2020/06/19(金) 00:46:00.82 ID:1J/rBX8Ka
156: 風吹けば名無し 2020/06/19(金) 00:47:53.13 ID:4CvUQK8D0
>>134
ありがとう
これすごいな
43: 風吹けば名無し 2020/06/19(金) 00:36:11.12 ID:HP6+MeV3M
ワイ小学生やったけどな
埼玉で結構揺れたらしいけどあまり記憶ないんよな
44: 風吹けば名無し 2020/06/19(金) 00:36:15.93 ID:HghnCOuf0
夕方~夜のニュースから見た奴はある意味ラッキーやで
リアルタイは人間が死ぬ生中継がガンガン続いたからな
そういう瞬間てカットされるやん
46: 風吹けば名無し 2020/06/19(金) 00:36:44.44 ID:LmTjopsj0
別に大した被害なかったけど計画停電とかいうの始まったのが困った
52: 風吹けば名無し 2020/06/19(金) 00:37:09.76 ID:lNOoUX0Cd
>>46
計画停電なっつー
72: 風吹けば名無し 2020/06/19(金) 00:39:47.94 ID:jJVN+cWaa
>>46
あれ凄いワクワクしたわ
都内のそれなりに栄えてる駅前でもガチで真っ暗闇やった
49: 風吹けば名無し 2020/06/19(金) 00:36:57.86 ID:OguXAxGt0
2ちゃんが祭りになってから
51: 風吹けば名無し 2020/06/19(金) 00:37:08.93 ID:P1Czh9QM0
54: 風吹けば名無し 2020/06/19(金) 00:37:25.49 ID:IYFmVDTs0
地震くらった瞬間あもう終わった思ったわ
ちな福島県民
143: 風吹けば名無し 2020/06/19(金) 00:46:35.93 ID:6tSiUEzrH
>>54
無事で良かった
九州なのに情報がどんどん更新されると同時に絶望感ヤバかった
56: 風吹けば名無し 2020/06/19(金) 00:37:48.93 ID:Qy2m/0QZ0
津波から逃げる車がどんどん飲まれてるシーン
58: 風吹けば名無し 2020/06/19(金) 00:37:50.76 ID:9chzm0n1p
直前まで書き込んでて亡くなったJ民もおるんやろな
61: 風吹けば名無し 2020/06/19(金) 00:38:25.64 ID:vxG9Txox0
62: 風吹けば名無し 2020/06/19(金) 00:38:32.94 ID:HQKAIjQd0
66: 風吹けば名無し 2020/06/19(金) 00:38:58.15 ID:ndziq0JR0
ワイ宮城県民やっとの思いでラジオ準備してつけたらノイズ混じりの音質で「壊滅…」「壊滅…」って聞こえた時や
67: 風吹けば名無し 2020/06/19(金) 00:39:02.52 ID:dyrAT1jDa
死者数が時間経つたびに増えてたの怖かった
68: 風吹けば名無し 2020/06/19(金) 00:39:05.12 ID:FVp+EdMi0
津波か~くらいに思ってたらあっという間に中継先が沈んでいった時
75: 風吹けば名無し 2020/06/19(金) 00:39:54.42 ID:InoQmzf+0
燃える津波を見たとき
76: 風吹けば名無し 2020/06/19(金) 00:39:56.80 ID:pSnKcWr10
津波だけならなんとか復興できると思ってた
気仙沼火災と深夜に原発がヤバいってスレが延々続いてた時はかなり不安になった
78: 風吹けば名無し 2020/06/19(金) 00:40:04.27 ID:BLbPwS6v0
なんか石油コンビナート見たいのが燃えてて誰も消さんとずっと燃えてたとき
ああ、消す余力も無いんやな(絶望
てなった
82: 風吹けば名無し 2020/06/19(金) 00:40:43.35 ID:IPI2WnUeF
あの時学校の屋上に居たが学校全体が戦車みたいに動き出したから直ぐにヤバいってわかったわ
84: 風吹けば名無し 2020/06/19(金) 00:40:50.88 ID:HghnCOuf0
108: 風吹けば名無し 2020/06/19(金) 00:43:47.30 ID:s6VtfdUL0
>>84
まだ4対3比率の方が多かったんやなあ
141: 風吹けば名無し 2020/06/19(金) 00:46:32.18 ID:HghnCOuf0
>>108
テレ東が特別番組になるとガチやばい
86: 風吹けば名無し 2020/06/19(金) 00:41:02.62 ID:QGqpJxzl0
原発やろなぁ
良く分からんけどヤバくね?って思った記憶はある
92: 風吹けば名無し 2020/06/19(金) 00:41:54.87 ID:HNAIksa20
津波で あれ絶対人流されてるくない?
って映像でたとき
96: 風吹けば名無し 2020/06/19(金) 00:42:19.65 ID:4yRFrLPo0
97: 風吹けば名無し 2020/06/19(金) 00:42:20.26 ID:k/N1ERRv0
仕事から帰った奴がまた職場に戻ってきた時
103: 風吹けば名無し 2020/06/19(金) 00:43:09.32 ID:cW54nfNV0
石油コンビナートが燃えてたのは世界の終わりを感じた
104: 風吹けば名無し 2020/06/19(金) 00:43:14.12 ID:/h1qD8Xw0
有名人が知り合いと連絡取れないってつぶやきはじめたところかな
105: 風吹けば名無し 2020/06/19(金) 00:43:15.39 ID:O14qvGdL0
波打ち際に人大量に打ち上げられてるやつ
114: 風吹けば名無し 2020/06/19(金) 00:44:30.01 ID:P1Czh9QM0
地震起こってすぐは震源関東かと思ってたから下園が運ばれてる救急車の心配してたわ
117: 風吹けば名無し 2020/06/19(金) 00:44:37.03 ID:fHSlb6o+a
気仙沼が火の海になってるやつやわ
119: 風吹けば名無し 2020/06/19(金) 00:44:45.49 ID:CHJxgb6b0
福島原発の建屋の屋根が水蒸気爆発で吹っ飛んだ映像は「あ、終わった」と思った
121: 風吹けば名無し 2020/06/19(金) 00:45:06.02 ID:pSnKcWr10
若林は事実なんやろうけどテロップ出てたの?
136: 風吹けば名無し 2020/06/19(金) 00:46:08.25 ID:CHJxgb6b0
>>121
見た記憶ある
アナウンサーも発言してた
123: 風吹けば名無し 2020/06/19(金) 00:45:23.16 ID:aeTB4C1j0
メルトダウンか?
のニュースほんとパンチ効いてたわ
124: 風吹けば名無し 2020/06/19(金) 00:45:23.24 ID:feUljOxu0
原発が爆発
126: 風吹けば名無し 2020/06/19(金) 00:45:30.62 ID:LfGqyRGL0
ヤシマ作戦
127: 風吹けば名無し 2020/06/19(金) 00:45:34.14 ID:TMqXivqz0
近畿でも揺れてるの分かって机の下に隠れたのに下校してテレビつけて震源地見てクソびびったわ
130: 風吹けば名無し 2020/06/19(金) 00:45:44.70 ID:pLTFpWjO0
下校中の信号機が全部止まってた
家に帰ると全部ひっくり返ってた
132: 風吹けば名無し 2020/06/19(金) 00:45:56.45 ID:LVWsMESLM
駐車場が段々水浸しになっていってた時
あ、手遅れか…ってなったわ
144: 風吹けば名無し 2020/06/19(金) 00:46:41.37 ID:upqTCod/M
ヘリからチロチロ放水してた時は「焼け石に水」ということわざはこの瞬間の為にあったのかと思った
148: 風吹けば名無し 2020/06/19(金) 00:47:02.92 ID:UCxtGvRK0
リアルタイムの津波の映像見た時点でやばかったわ
158: 風吹けば名無し 2020/06/19(金) 00:48:05.76 ID:mrFrlLLp0
停電でテレビ見れなかったな
166: 風吹けば名無し 2020/06/19(金) 00:48:36.05 ID:q+pId8fB0
長野とかまったく関係ないところで6弱の地震が同日にあって
日本終わったと思った
171: 風吹けば名無し 2020/06/19(金) 00:49:15.27 ID:x8Icczm70
やっぱ200~300の遺体みたいなやつと
夜に燃えまくってた気仙沼の映像
172: 風吹けば名無し 2020/06/19(金) 00:49:22.41 ID:aMeQCV4M0
原発が煙吹きだした時やろ
死者ナンボとかいう次元じゃない話になった
176: 風吹けば名無し 2020/06/19(金) 00:49:29.83 ID:s/tZ4ABp0
気仙沼の火の海になってたところ、今Googleマップで見たけどまだ更地なんやな
更地なのに、店があった所のピンは留まったまんま
179: 風吹けば名無し 2020/06/19(金) 00:49:38.78 ID:Up+OfDnM0
ワイ、当日ディズニー民
神対応やったな
180: 風吹けば名無し 2020/06/19(金) 00:49:42.03 ID:y5Z/T2OYa
燃えた瓦礫浮かべながら押し寄せる津波
呑み込まれる自動車
40: 風吹けば名無し 2020/06/19(金) 00:35:27.40 ID:HP6+MeV3M
あれからもう約10年やもんな
早いもんやね