不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    88

    【謎】まだ科学では解明されていない謎



    shutterstock_530127004


    1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/30(水) 22:10:28.376 ID:rGj6unqI0
    ミッシングリンク




    2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/30(水) 22:11:13.478 ID:rGj6unqI0
    宇宙

    3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/30(水) 22:11:24.407 ID:rGj6unqI0
    深海

    5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/30(水) 22:11:44.150 ID:A0/Yrwga0
    生命

    10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/30(水) 22:12:53.098 ID:LDZPCR3da
    美とは

    15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/30(水) 22:14:17.544 ID:rGj6unqI0
    >>10
    おー、それは解明できなさそうだな
    できるのかな

    19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/30(水) 22:15:53.192 ID:X9YtFpj/0
    >>15
    黄金比や音楽とかに要素があるよね

    25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/30(水) 22:17:08.650 ID:rGj6unqI0
    >>19
    おー
    そうなってくると「美」が素数の謎を解く鍵になるのかな

    36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/30(水) 22:21:02.134 ID:ys9yE2LR0
    >>25
    横だけど自然に存在する黄金比や素数やフィボナッチ数列は科学的な要求からそうなっている場合が多い
    なぜ人間がそれに「美」を感じるかはむしろ哲学の範疇

    興味があれば「素数ゼミ」なんかで検索するといいと思う
    Excelがあれば自前でシミュレーションできたりして楽しい

    12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/30(水) 22:13:08.957 ID:2jHEl0A6p
    ウイルスを生物と呼ぶべきか




    14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/30(水) 22:13:39.128 ID:EACqf0yd0
    実は細胞分裂のメカニズムは完全には解明されてない

    17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/30(水) 22:15:16.957 ID:rGj6unqI0
    >>14
    もうわからないことだらけなのか・・・

    24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/30(水) 22:17:02.815 ID:6H4yoYRi0
    >>14
    ほぼ解明されてるけど?
    具体的にどのへんが解明されてないないのか言ってみ

    27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/30(水) 22:17:38.860 ID:EACqf0yd0
    >>24
    最後細胞が切り離されるときのメカニズム

    44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/30(水) 22:23:36.566 ID:ueY5TM+1M
    >>27
    とても気持ちいいレスを見た

    68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/30(水) 22:32:35.434 ID:6H4yoYRi0
    >>27
    言われみれば聞いたことないな
    DNAの複製から有糸分裂までほぼ完璧に解明されてるのに最後のくっついてる細胞離すの分からないってどうなってんだ

    18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/30(水) 22:15:24.519 ID:R1W0k3HB0
    磁石のS極だけの物質、N極だけの物質が見つからないこと
    理論上存在するはずなのに、何故か見つかっていない

    30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/30(水) 22:18:22.815 ID:ys9yE2LR0
    >>18
    大統一理論が勝手にそう言ってるだけで存在するはずとまでは言われてないぞ
    ただあると仮定したら面白いことができるってだけだ

    71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/30(水) 22:33:32.483 ID:ECEcy4+M0
    >>18
    いや理論上はないやろ
    見つからいという話もある中で、以下ののような記事もありますね。

    N極・S極だけをもつ磁石「磁気モノポール」の発見、高密度集積化の限界突破へ - GIGAZINE

    N極またはS極だけをもつ磁石(磁気モノポール)を普通の磁石と白金を組み合わせた簡単な構造で作ることができることを理論的に示した、というリリースが首都大学東京から出ています。これは大学院理工学研究科 多々良源准教授と竹内祥人研究員が行ったものです。

    http://gigazine.net/news/20120227/
    CropperCapture[27]

    N極かS極のどちらかだけの磁石「モノポール」を地球上で作れる──首都大学東京の研究者ら示す - ITmedia ニュース

    N極かS極のどちらかだけを持つ理論上の磁石「磁気モノポール」を、普通の磁石と白金を組み合わせた簡単な構造で作れることを理論的に示したという論文が、日本物理学会の英文誌に掲載される。モノポールはいまだに発見されていない理論上の存在だが、もし作ることができればレアアース不要で高密度デバイスを作成したり、新たなメモリなどにつながる可能性もあるとしている。

    http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1202/27/
    CropperCapture[28]

    21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/30(水) 22:16:33.315 ID:PD1kRMDp0
    熊蜂は飛べるはずのない構造をしていて、根性で飛んでいると思われていた

    236: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/31(木) 01:09:15.941 ID:ZDr39o/70
    >>21
    レイノルズ数を考慮したら飛ぶことができると分かったらしい

    28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/30(水) 22:17:46.875 ID:ZDiPxL7qd
    暗黒物質は未だ観測されてない
    けどあると仮定しないといろいろ説明できない

    32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/30(水) 22:18:42.295 ID:Gc9tmzfud
    なぜ自然界は数学に従うのか
    たぶん永遠に未解明だけど

    38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/30(水) 22:21:40.877 ID:jhfNiLAg0
    >>32
    花びらの枚数はフィボナッチ数列に出てくる数字と同じってのあるな
    花びらの枚数は数学で決まっていた? 多くの植物に潜む「フィボナッチ数列」の不思議 - ログミー
    http://logmi.jp/157794
    すごい自然のショールーム --- びっしりと並ぶヒマワリの種
    http://nature-sr.com/index.php?Page=11&Item=88

    1

    39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/30(水) 22:21:42.652 ID:ys9yE2LR0
    >>32
    >>36でも書いた通り割と解かれてる

    48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/30(水) 22:24:11.336 ID:Gc9tmzfud
    >>39
    数学は人間が作ったのになぜそれが自然界の法則に合致するかは謎

    56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/30(水) 22:27:43.261 ID:hOtdW3mC0
    >>48
    逆だ
    水が100℃で沸騰する的な錯覚

    58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/30(水) 22:27:58.432 ID:ys9yE2LR0
    >>48
    それは順序が逆
    自然界を記述しかつ矛盾がないように構成された抽象的な言語体系が数学
    そもそも自然界のある現象を単位として法則を決めている場合もあるので
    数学が絶対的に自然を記述できているわけではないと思われる

    むしろこれまでの数学で記述できない自然というのも多くある
    ファジー理論とかカオス現象とかは数学的にシンプルとはとてもいい難い

    65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/30(水) 22:31:25.920 ID:Gc9tmzfud
    >>58
    順序が逆なのは知っている
    問題はなぜ自然界は人間が数学を使えば理解できるように作られているのかということ
    極論神が毎回適当に操作していたら数学は何の役に立たないけど実際はそうでない理由が謎

    78: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/30(水) 22:38:34.416 ID:ys9yE2LR0
    >>65
    自然の裏側に何らかの仕組みが存在している理由か

    もしかしたら存在してないかもしれないぞ
    量子の振る舞いに観測論的なあいまいさがあるのは知っての通りと思うが
    マクロな,つまり今自分らの目に見えている世界はそのあいまいさを統計的に掻きまわした中の
    一番起こり得る世界でしかないとされている(厳密な表現じゃないけど)

    逆に統計的に同様に確からしいようなあいまいさをもつような現象はどうなるのかが気になると思うけど
    その答えはサイコロだとかコイン投げだとかそういう確率論で記述される問題になっていて
    あいまいさがそこそこあってどれがでる場合の数がだいたいどれくらいっていう形になっている
    これを「数学的に記述できている」と見るならもう一段階メタ的なあいまいの見方が必要になるけど
    そこまで踏み込むとフィールズ賞とれる

    34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/30(水) 22:20:10.904 ID:lyBaKWTV0
    全身麻酔でなぜ人が眠るかのメカニズム

    37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/30(水) 22:21:02.638 ID:ZDiPxL7qd
    相対性理論で説明つかなくね?

    じゃあ宇宙定数入れてみるわw

    いやwそれいらないんじゃね?w

    じゃあ無かったことにしよーぜw

    何か宇宙定数あったほうが良くね?

    108: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/30(水) 22:56:14.770 ID:/DqFb0ER0
    >>37
    これすき

    53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/30(水) 22:26:08.477 ID:2o0N52Gj0
    昆虫がどこから来たのか

    62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/30(水) 22:29:44.331 ID:UbHoK6Yq0
    >>53
    来てないぞ

    66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/30(水) 22:32:24.049 ID:X9YtFpj/0
    >>53
    昆虫の方が多数派だから、哺乳類が4足あるのが不思議ともいえる

    54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/30(水) 22:26:34.357 ID:EACqf0yd0
    カイコが家畜化した理由
    近縁種を家畜化しようとしても上手くいかない

    まあ、科学的には分からないけどいずれにせよ家畜化したことは人類にとって物凄い幸運

    74: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/30(水) 22:34:09.939 ID:X9YtFpj/0
    昆虫の身体が三つに分かれてるのは何故かわからない。
    子ども科学電話相談からの話

    87: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/30(水) 22:43:12.253 ID:rGj6unqI0
    >>74
    昆虫って不思議だ

    90: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/30(水) 22:45:01.450 ID:ZDiPxL7qd
    揚力って解明されてるんだっけ?

    93: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/30(水) 22:46:15.093 ID:ys9yE2LR0
    >>90
    されてる
    精度的な問題でシミュレーションが追い付かなかったって話が曲解されて伝わってる

    94: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/30(水) 22:46:58.716 ID:ZDiPxL7qd
    >>93
    なるほどな~
    ちょっと勉強してみよう

    51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/30(水) 22:25:12.203 ID:jjSKU+7+0
    俺にとっての赤とお前にとっての赤が同じかどうか
    哲学者「私が見ている「青」が他人にとっての「赤」であるということを否定できない」
    http://world-fusigi.net/archives/8662317.html

    kuoria2

    57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/30(水) 22:27:56.766 ID:rGj6unqI0
    >>51
    今まったく同じ事を書こうとしてたのでビビった

    92: ホワイトロリータ ◆LOLITAylGs 2017/08/30(水) 22:45:39.273 ID:u/dN/FiC0
    クオリアは科学なのか?
    クオリア - 哲学的な何か、あと科学とか
    http://noexit.jp/tn/doc/kuoria.html

    ※一部抜粋
    クオリアは、科学における最大の難問である。

    クオリアとは,「主観的体験が伴う質感」のことである。

    もっと簡単に言うと、赤い花をみたときの「赤い」という質感のことである。

    もっともっと簡単に言うと、
    今まさに、ボクらの眼に映っている「赤」のことだ。

    98: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/30(水) 22:51:36.447 ID:cPNPric3r
    クオリアは厄介

    104: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/30(水) 22:53:40.203 ID:ys9yE2LR0
    >>98
    そもそもクオリアって科学か?
    人によって言ってる事まちまちだし
    議論の対象にならないと思うんだが

    141: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/30(水) 23:12:00.549 ID:cPNPric3r
    >>104
    ようは知識によって経験をカバーできるかって感じだろ?
    これ考え始めると、電脳化や記憶移植なんかの話にも膨らんで妄想が捗るww

    99: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/30(水) 22:51:44.432 ID:fuRVaYC60
    ここまで俺を悦(たの)しませられる謎なし

    110: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/30(水) 22:56:38.932 ID:ys9yE2LR0
    >>99
    リクエストある?
    分野の

    137: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/30(水) 23:09:41.689 ID:fuRVaYC60
    >>110
    そうだな
    音楽に例えるならシンフォニックメタルのようなものを。

    142: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/30(水) 23:13:31.243 ID:ys9yE2LR0
    >>137
    荒々しくも調和を求める的な?

    深海生物が超高圧に耐える理由とかどうだろう?
    水深8000メートル程度までは体内のたんぱく質に水分子がついてダメにするのを
    別の体内分泌物で抑制する,つまり体内にある種のコーティングが成されているからってことで分かった気になってたんだが
    それ以上ではたんぱく質自体がくっつきあって自らダメになるのでどうしようもない
    にもかかわらず,8000メートルいかにも生き物,それもそこそこ大きな生き物が存在することが最近確認された
    これはなぜだろう?

    147: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/30(水) 23:19:26.439 ID:CyK+0Zaj0
    >>142
    自分で説明したとおりでただ誤差があるだけじゃないの

    152: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/30(水) 23:23:35.700 ID:ys9yE2LR0
    >>147
    誤差って?

    分子のふるまいについてはどの分子も全く同じ性質を持つ(持たなければ現代物理学は全部茶番になる)ので誤差はない
    圧力についても実測値だから文句のつけようがない
    実際その圧力で魚の中のたんぱく質がどうなっているかは実験の仕様がない
    解剖学的にもそれっぽい変な構造のたんぱく質が見つかっただけで機構については全く分からない

    完全に解明できれば超深海が人の住める土地になるかもしれない

    163: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/30(水) 23:28:32.539 ID:CyK+0Zaj0
    >>152
    8000m程度って言うからその辺の数値定かじゃないのかと思った
    ちゃんとデッドラインが決まっててその向こうに実際に魚がいることが観測された上での疑問なのね

    166: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/30(水) 23:33:28.701 ID:ys9yE2LR0
    >>163
    確かにちょっとあいまいだった申し訳ない
    分子の振る舞いはきっちり決まってる
    深度については圧力からの話なのである深度~メートルからがデッドラインってわけではない
    今回の話はたんぱく質分子が存在できない領域の圧力の深海領域に生き物がいたってこと

    ところで深海生物がこの圧力をどうやって感じ取るのかって言うのも個人的には不思議
    山上ったときに感じる「酸素薄くなってきたな」のすごいばんなのかな?

    160: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/30(水) 23:25:57.748 ID:fuRVaYC60
    >>142
    お前いいやつだなあ
    力学的にわからないならもっとミクロに変なことしてるんだろうな
    ヤモリがファンデルワールス力で壁にひっついてるみたいに

    渡り鳥が行き先を知るために量子力学的な何かをを使ってるかもという記事を昔日経サイエンスで読んだのを思い出した

    105: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/30(水) 22:54:51.817 ID:PvnPFh3u0
    エイリアス問題
    「エイリアス問題」――完全な自分のコピーができたら、自分はどうなるの?
    http://d.hatena.ne.jp/cool-hira/20150324/1427145235

    113: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/30(水) 22:57:14.576 ID:rGj6unqI0
    >>105
    これ好き
    眠れなくなっちゃうけどね

    107: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/30(水) 22:55:59.543 ID:UcA2X//e0
    バクテリオファージのロボットを連想させる幾何学的造形

    ファージ

    ファージ (Phage) は細菌に感染するウイルスの総称。正式にはバクテリオファージと呼ばれる。

    ファージの基本構造は、タンパク質の外殻と遺伝情報を担う核酸 (主に二本鎖DNA) からなる。ファージが感染した細菌は細胞膜を破壊される溶菌という現象を起こし、死細胞を残さない。細菌が食べ尽くされるかのように死滅するため、これにちなんで「細菌(bacteria)を食べるもの(ギリシア語:phagos)」を表す「バクテリオファージ(bacteriophage)」という名がつけられた。
    wiki-ファージ-より引用

    Bacteriophage_structure_ja

    429px-Phage_S-PM2

    114: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/30(水) 22:57:17.113 ID:foixDyYHK
    電波が発生する仕組みも解明されてないんだっけ?

    122: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/30(水) 23:00:15.321 ID:ys9yE2LR0
    >>114
    さすがにされてる
    電流の変化→磁界の変化→電界の変化→磁界の変化
    って言う流れがある程度より変化が速くなると減衰しきらなくなって遠くまで届く

    120: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/30(水) 22:59:13.535 ID:QPpOsKIo0
    素数を解明していくと、原子周期と一致するってやつ

    125: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/30(水) 23:02:41.623 ID:jaosShW60
    そもそも電界と磁界って正体はなんだ
    実体があるモノなのか

    132: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/30(水) 23:07:08.549 ID:ys9yE2LR0
    >>125
    電界と磁界は「場」と言って実体があるかないかで聞かれたらないと言うしかないんだが
    理解した気になるだけなら他の「電荷との相互作用+自分との相互作用」を一元的に表現できるようにしたものと思えばだいたいあってる
    深入りしたいなら場の量子論とかいう魔境に足を踏み入れることになる

    143: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/30(水) 23:14:43.187 ID:jaosShW60
    >>132
    場とか調べてみたけど、なんか空間の正体って、エクセルの各セルに
    「ここは→向きに電場があります」って書いてあるのと大して変わらん気がする・・・

    144: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/30(水) 23:18:08.011 ID:ys9yE2LR0
    >>143
    まあ間違ってはいない

    148: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/30(水) 23:20:32.380 ID:aWrg47Bh0
    瞬間記憶能力のステータスを捨てて
    コミュニケーション野を選択したから人間だけ言葉しゃべれるって
    ドキュメンタリーでやってたな

    瞬間記憶能力は断然チンパンジーのほうが優れてるんだって

    149: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/30(水) 23:20:56.003 ID:OgxJ+wtr0
    黄金比ってどうなん?

    156: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/30(水) 23:25:08.361 ID:rGj6unqI0
    >>149
    有名なのだけど下
    no title


    これってなんかこじつけのような気もするのだけど

    197: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/31(木) 00:03:26.413 ID:chcnHfv90
    >>156
    こじつけだよ
    よくある話

    153: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/30(水) 23:23:38.359 ID:UjWfFKCCd
    アポカリプティックサウンドって解明された?

    アポカリプティックサウンド

    海外では、この音を“apocalyptic sounds”、『終末の音』と呼んでいるという。

    この名前は、聖書などで語られる終末神話に基づいている。北欧神話では、世界が終末の日を迎えると、ある神の持つホルンの音をきっかけに神々同士の大きな戦争が起きるとされた。

    また、キリスト教は新約聖書の『ヨハネの黙示録』では、“最後の審判”が始まる時に天使がラッパを吹き鳴らすという。“最後の審判”とは、世界が終わる時にイエス・キリストが再びこの世に現れ、あらゆる死者をよみがえらせて裁きを行い、永遠の生命を与えられる者と地獄に墜ちる者とに分ける事を言う。このラッパは7回吹き鳴らされるのだが、1回鳴るごとに地上に天変地異が起きるとされた。
    http://npn.co.jp/article/detail/92946368/




    158: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/30(水) 23:25:19.930 ID:QMAVuwoga
    >>153
    太陽風と地球の磁場がどうのこうの言ってた

    159: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/30(水) 23:25:24.950 ID:ys9yE2LR0
    >>153
    太陽プラズマと磁場の相互作用とかなんとか
    再現性がないので科学の範疇に入っていないと思われる

    164: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/30(水) 23:30:16.200 ID:UjWfFKCCd
    >>158
    >>159
    サンクス
    もっと発生してもおかしくなさそうだが

    162: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/30(水) 23:26:57.597 ID:6M+30ovt0
    ブラックホールの中心を見てみたいと言うかそのまま死んでもいいから行ってみたい
    特異点の重力が無限大とか胡散臭い
    絶対に計算が間違ってると思うの
    彡(゚)(゚)「・・・ブラックホール?」 (´・ω・`)「そう、ブラックホールのこと教えてよ」
    http://world-fusigi.net/archives/8018928.html

    167: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/30(水) 23:33:40.821 ID:ilmII92Fr
    >>162
    計算上のままなら観測する前に重力に原子構造が引きちぎられて死ぬよ

    170: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/30(水) 23:34:57.061 ID:ys9yE2LR0
    >>167
    むしろ原子核が安定に存在できない可能性もある
    全身鉄の塊になるのかも

    172: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/30(水) 23:35:45.757 ID:jhfNiLAg0
    共感覚も割とはっきりとは分かってないな

    共感覚

    共感覚(きょうかんかく、シナスタジア、synesthesia, synasthesia)は、ある刺激に対して通常の感覚だけでなく異なる種類の感覚をも生じさせる一部の人にみられる特殊な知覚現象をいう。 例えば、共感覚を持つ人には文字に色を感じたり、音に色を感じたり、形に味を感じたりする。 英語名 synesthesia は、ギリシア語で共同を意味する接頭辞 syn- と感覚を意味する aesthesis から名づけられた。感性間知覚。
    wiki-共感覚-より引用
    音に味や匂いを感じる共感覚持ちの人ちょっと来てくれ
    http://world-fusigi.net/archives/7287220.html
    「時間を見ることができる」という驚くべき共感覚を持つ人 - GIGAZINE
    http://gigazine.net/news/20160617-rare-humans-see-time/

    175: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/30(水) 23:38:06.268 ID:lT1pdoV60
    >>172
    脳の分化とか失った細胞を他のところが補ったからとかじゃないの?

    189: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/30(水) 23:55:41.136 ID:jhfNiLAg0
    >>175
    諸説あって成長の過程で脳機能が分化するはずなのがあんま分化しなかったってのが今は有力かな
    個人的には野生時代の名残なのではって思ってるけど

    180: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/30(水) 23:42:52.323 ID:aWrg47Bh0
    40肩のハッキリとした原因もわからんて話だっけか

    181: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/30(水) 23:45:29.243 ID:nbCONmb70
    ゲートコントロール説
    痛みを和らげるための信号を他の神経刺激で誤魔化す方法
    ある派と無い派がいるけどどっちなんだろ
    痛みを抑える「ゲートコントロール理論」、わかりやすくまとめました | リハビリのお仕事Magazine
    https://rehabili-shigoto.com/magazine/archives/6956

    202: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/31(木) 00:23:57.395 ID:/Aypjt5W0
    ロビンマスクの鎧を奪って重くなったネプチューンマンの落下速度が早くなった謎

    s

    204: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/31(木) 00:26:37.152 ID:KLFtAaZB0
    お湯の方が早く凍りやすいムペンバ効果

    205: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/31(木) 00:28:36.587 ID:m5c0yHWt0
    秦の始皇帝の墓から当時の技術では不可能なはずのクロムメッキの剣が出土したとか?

    207: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/31(木) 00:34:37.139 ID:AbES9NGj0
    氷の上でものが滑りやすい理由
    まぁこれは大方予想はついてるが実証が難しい

    208: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/31(木) 00:35:03.005 ID:KLFtAaZB0
    とりあえず人間って現時点で解明できない事象に遭遇した時外部に超越者を置く思考に結びつくのは何故なのか

    209: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/31(木) 00:36:26.484 ID:8ei1Spf/0
    >>208
    理屈付けて未知に対する恐怖に納得するため

    211: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/31(木) 00:37:45.233 ID:KLFtAaZB0
    >>209
    そんな超越者いたら逆に怖くない?
    水槽の脳とかガキの頃に1度考えた事あるけどその日怖くて眠れなくなったわ

    255: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/31(木) 01:20:39.169 ID:KLFtAaZB0
    ミステリーサークルは未解明現象を語る上で外せないと思う


    360: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/31(木) 02:57:19.615 ID:AU/l9EAP0
    お前ら不思議大好きかよ

    49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/30(水) 22:24:24.325 ID:ZDiPxL7qd
    フェレンゲンシュターレン現象は面白かったなw
    何 と な く 怖 い 現 象


    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/21(火) 18:24:55.64 ID:W6HC3efj0

    猫が時々なにも無いところを睨む現象

    2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/21(火) 18:25:45.44 ID:5kchuPND0

    ああ
    フェレンゲルシュターデン現象のことか

    40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/21(火) 18:35:57.40 ID:9O4UGrtQ0

    >>2の単語をググったらこのスレが一番上に来ちゃう事

    59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/21(火) 18:40:52.10 ID:Tjo4Zc8F0

    >>2
    こいつ息をするように嘘をつきやがった








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2020年07月09日 12:15 ID:CLU8.e400*
    調 べ て か ら 喋 れ
    2  不思議な名無しさん :2020年07月09日 12:28 ID:IVdRH1oZ0*
    麻酔が効く仕組みはほぼ解明されたとみて良さそう
    2020年の発表だからスレ当時は不明だったろうが
    3  不思議な名無しさん :2020年07月09日 12:28 ID:rhtiX2Wn0*
    「まだ科学で解明されてないこと」であげられるのって「実は解明されてるぞ」って言われて自分で調べてみても理解できないこと多いからな…
    分かるやつにかみ砕いて解説してもらってやっとなんとなくわかるくらい
    4  不思議な名無しさん :2020年07月09日 12:40 ID:mtJPA9Qo0*
    ミッシングリンクってぶっちゃけ程度問題よな。
    最終的には親と子の中間の顔した人がいない!ってなりそう。
    5  不思議な名無しさん :2020年07月09日 12:42 ID:k9LgOj4.0*
    常温のカルーアに常温のミルクを静かに注ぐと
    一度は底に沈んだミルクがカルーアの層から湧き出すように浮き沈みし始める
    しかし層が逆転することはない

    これは昔、サイエンス誌に寄せられた一般人からの疑問なんだが
    未だ誰も説明ができていない。
    6  不思議な名無しさん :2020年07月09日 12:42 ID:7W2fJEaX0*
    ミッシングリンクは単に化石が残ってないだけだしそれも近年発見されて埋まりつつあるしで別に謎ではない
    死んだ生物全て化石に残るなら不思議ってもんだろうけども
    7  不思議な名無しさん :2020年07月09日 12:44 ID:KNGqsDVJ0*
    「意思」というものの存在
    8  不思議な名無しさん :2020年07月09日 12:51 ID:ipkLRUEu0*
    クオリアは科学的にあるとは証明されてないし
    そもそも哲学でもクオリアは無いって立場の学者もいる

    絶対にないとは言わないが、少なくとも現状では科学で扱うことではない

    同様に「意思」は定義が曖昧すぎて科学で扱う事ではない
    9  不思議な名無しさん :2020年07月09日 12:57 ID:S.0W4nwD0*
    重力発生メカニズム
    10  不思議な名無しさん :2020年07月09日 13:06 ID:f6ybsv120*
    ワクチンが人間に効く根拠
    11  不思議な名無しさん :2020年07月09日 13:12 ID:J81vc3Xt0*
    二重スリットって解明された?
    12  不思議な名無しさん :2020年07月09日 13:18 ID:0g7mJ.Y90*
    細胞が切り離される仕組みって、終期においてアクチンとかミオシンとかで出来た収縮環が短縮されることによって括り切るんじゃなかったっけ?高校で習うんじゃない?
    13  不思議な名無しさん :2020年07月09日 13:19 ID:0g7mJ.Y90*
    >>10
    分かってないのはワクチンの効く仕組みじゃなくて、不活化ワクチンがなぜアジュバントを必要とするかな。
    14  不思議な名無しさん :2020年07月09日 13:21 ID:0g7mJ.Y90*
    >>9
    重力の根源は空間に巨大な質量が割り込んで存在していることによる。証明されてる。
    15  不思議な名無しさん :2020年07月09日 13:22 ID:IVdRH1oZ0*
    >>11
    解明も何も元から「結果を予測して実施したら予想通りになった」という大成功例として広く知られている実験ですよ…
    16  不思議な名無しさん :2020年07月09日 13:24 ID:74sxOoC30*
    クオリアは難すぎるので科学ごときで存在を証明できません
    17  不思議な名無しさん :2020年07月09日 13:28 ID:k5p0XJkb0*
    ※14
    グラビトンのこと言ってんじゃないのかね
    未発見粒子の一つでしょ
    18  不思議な名無しさん :2020年07月09日 13:39 ID:DvnI.9uM0*
    >>15
    科学的に観測できない領域がある
    ということが分かった実験だから
    「こういう事なんじゃね?」という解釈止まりで
    それ以上は科学的にどうにもなってないよ

    科学的に解明にたどり着けないことが証明されてる
    19  不思議な名無しさん :2020年07月09日 13:42 ID:i1sLXQ6w0*
    昆虫より進化生物がどこから来たかが気になるわ
    進化の瞬間の観測例はないのだから進化はない可能性もあるだろう
    では進化によって生まれた種族はどこから現れたのか?

    何億年も変わらない虫こそ地球の主だった
    これは分かる
    20  不思議な名無しさん :2020年07月09日 13:53 ID:PUpb7MDs0*
    「意識」という難解語。魂とか霊とかと、何がどう違うのか
    21  不思議な名無しさん :2020年07月09日 13:54 ID:xhu75Bki0*
    精神分裂も看護婦もNGになったのに、「ハゲ」がいまだに差別用語に指定されない理由
    22  15 :2020年07月09日 14:01 ID:IVdRH1oZ0*
    >>18

    つまり、>>11は「不確定性原理はわきに置いて、発射された量子がどこに移動するのか解明できるの?」と聞いていた訳か?

    混乱するからやめて欲しいわwwなら具体的な実験名など出すなとww
    23  15 :2020年07月09日 14:02 ID:IVdRH1oZ0*
    >>22
    ごめん。量子じゃなくて粒子
    24  不思議な名無しさん :2020年07月09日 14:30 ID:JfziBCfd0*
    >>21
    そりゃ管理人がフサフサだからだろ!
    25  不思議な名無しさん :2020年07月09日 14:35 ID:MEnJum.R0*
    なんだかやたらとみんな賢いな
    こういうのはおもっくそ精神が落ち込んでいる時に読むと
    スポンジが水を吸うがごとく頭にすんなり入ってくる
    哲学書と一緒やね   あとでじっくり読みますわ
    26  不思議な名無しさん :2020年07月09日 14:40 ID:IE36suh.0*
    >>3
    コメ欄頭良い人多くてたすかる
    27  不思議な名無しさん :2020年07月09日 14:52 ID:vlocQoHl0*
    >>21
    ハゲは差別だから使うなと誰も社会運動しないから

    君がやってもいいのよ
    28  不思議な名無しさん :2020年07月09日 14:57 ID:vlocQoHl0*
    >>20
    意識は外界の状態を認識したり判断行動する機構。かな?

    魂や霊は死んだ後にも残り続けるアイデンティティ的何か
    29  不思議な名無しさん :2020年07月09日 15:02 ID:irCZJNDs0*
    >>6
    そんなほいほい都合よく化石が見つかったら研究者も苦労しないよな
    生物が化石化する条件調べてみて欲しいわ
    30  不思議な名無しさん :2020年07月09日 15:06 ID:lPKLnHJX0*
    クオリアとはだいぶんかけ離れてるかもしれないが
    レモンの味は人類共通でレモンの味である、と実験の上で確認された
    2020年7月にはいってからの話ね
    31  不思議な名無しさん :2020年07月09日 15:08 ID:uJLE7l1V0*
    >>19
    進化の瞬間もなにも進化は連続的なもので
    断続的なものじゃないから進化の瞬間なんてない

    例えば髪が0本のハゲがいたとして、そのハゲに1本髪が生えたからってやっぱりハゲ。
    お前の言ってるのは、ハゲがハゲじゃなくなる瞬間の観測例はないから皆ハゲと言ってるようなものだよ
    32  不思議な名無しさん :2020年07月09日 15:13 ID:5oBu04id0*
    「こうではないか?」あるいは「こうである!」と考えられていて
    有力な仮説は存在するが
    完全に解明されてないモノって以外と多いんだよな
    33  不思議な名無しさん :2020年07月09日 15:16 ID:YAleB4.S0*
    >>19
    何を「進化の瞬間」て言ってるのかわからないけど
    長年特殊環境で飼育した昆虫の観察を千世代以上続けて
    その変化を記録して進化を確認した実験ならあるよ
    日本では大手新聞の記事にもなるほど有名な実験なのに
    興味があるならまず調べよう
    34  不思議な名無しさん :2020年07月09日 15:41 ID:4ApKCx.h0*
    >>19
    ポケモンとちゃうねんぞ
    35  不思議な名無しさん :2020年07月09日 15:41 ID:DvnI.9uM0*
    >>22
    不確定性原理自体が見ようによっちゃ
    科学的、論理的に導き出された「ギブアップ」だから
    未解決ととらえられてもしゃーない
    36  不思議な名無しさん :2020年07月09日 15:50 ID:rhvL5rmu0*
    >>68
    こいつクソダサいな
    知識でマウントしようとしたら失敗したけど、なんとか知的に見せたい感がキツい
    37  不思議な名無しさん :2020年07月09日 15:56 ID:cnOH7rFj0*
    何で猫はよく道端で轢かれてんだろな。
    人間よりも世代交代のサイクルが早いから、人類の何倍も産んできたはずよな。
    例えば競走馬は成績の良し悪しで淘汰が決まるわね。人為的だけど。
    でも猫は生き残っただけでも生存競争に勝ったわけで、
    その猫同士で交尾して生まれた子猫がまた 車に飛び込むのは、
    学習能力が無いと言うより、親猫が教えないからでしょう。
    野良猫はホームレスですから家族バラバラでしょうが、
    それにしてもこれだけ気の遠くなるような歳月を経てきたなら、
    今いる猫はもっと賢くなっててもよさそうなもんだけどね。
    38  不思議な名無しさん :2020年07月09日 16:00 ID:5JXXRIQL0*
    むしろ、科学に解明出来てる事の方が少ないだろ…
    この世界の1%も解明出来てないんじゃね?
    39  不思議な名無しさん :2020年07月09日 16:04 ID:IeNULMFu0*
    >>37
    別に車が発明されてからの歳月は気が遠くなるほど長くはないけど。
    車が発明される以前は強い光を発しながら突っ込んでくる大質量の物体なんて存在しなかったんだからそれに対処する方法を身につけてないのは寧ろ自然でしょ。
    40  不思議な名無しさん :2020年07月09日 16:21 ID:7GkBFRMb0*
    お前らが隣にいるお前らと別の意識を保っていられる理由w

    41  不思議な名無しさん :2020年07月09日 16:33 ID:NOfzUqmR0*
    >>37
    賢さより多く産むことで絶えないようにしてきた種でしょ
    猫の死因で車なんて上位じゃないだろうし
    42  不思議な名無しさん :2020年07月09日 16:44 ID:7GkBFRMb0*
    >>37
    キミが知らないだけでヒトもよく道端で轢かれてるよ。
    平均すると日本だけで毎日1600件以上の交通事故があるんだってさ。

    確かに、キミは君の親たちが生存競争を勝ち抜いた結果存在してるわけで、
    それ以前にもこれだけ気の遠くなるような歳月を経てきたなら、
    今いるヒトもキミももっと賢くなっててもよさそうなもんだけどねw
    43  不思議な名無しさん :2020年07月09日 16:46 ID:EXCH.RqX0*
    ニートは悪か?
    44  不思議な名無しさん :2020年07月09日 17:41 ID:UKHOo8XH0*
    ※43
    人の社会システムの中では生産性が無いから悪だと思うが、
    生物として見れば悪とも思えない
    昆虫の社会では、働かない『働き蟻』が一定数いて、そいつらを全部間引いたら、今まで働いていた働き蟻の中から再び一定数の働かない蟻が出てきた
    控えという意味合いでは悪ではないと思うが、蟻の場合は即戦力で動けるが、人間世界でのニートはすぐ働けるような即戦力を期待できないからねぇ……悪かな
    45  不思議な名無しさん :2020年07月09日 17:44 ID:OdXND.d50*
    バクテリオファージのロボ感すここ
    46  不思議な名無しさん :2020年07月09日 17:46 ID:itZm1MAG0*
    精神分裂は差別用語で消えたわけではなく、どうも分類してたのと違うジャンルだってなって、いどうしたので名前が変わった。詳しくは知らない
    二重スリットは昔ググったときは、最小のものが粒子か波かを調べようとしたらスリットを通るときは粒子のようなのに、繰り返すと的に当たる場所が変わるので、波のような結果が出る。
    影響を与えるものがないなら同じとこに当たるはずなので、まるで二つの粒子が存在して、的に当たった瞬間に互いに影響を与えていた片方が消えたようだという、想定外の結果だったって内容だった
    47  不思議な名無しさん :2020年07月09日 17:53 ID:xhu75Bki0*
    >>27

    つまり「差別」という基準はいまだに、みんなが「赤」だと思ってる認識と同じってことやね

    フェミやパヨクの感情でころころ変わるし



    48  不思議な名無しさん :2020年07月09日 18:07 ID:7GkBFRMb0*
    >>43
    俺が思うに、ニートはかつて生存するために辛酸を嘗めてきた祖先たちが願った究極の姿・形のひとつなのさ。
    人類を繋いできた祖先に対してこう言わないくてはいけないのが心苦しくもあるんだが、
    まぁ、ご先祖様の願った彼らの理想・ニートなるものを人類はとうとう勝ち取ることに成功したんだけれど、俺らはこれを手中にした今、残念ながらこれは理想とは程遠いものだったと言わなくてはいけないよな。

    もっとも、今ニートをやってる連中は、お前らの祖先や親から望まれてそのポジションを与えられたというのも事実なんだから、全力でやり遂げてもらいたい。
    で、そうでない俺らはちゃんと次はもうちっとましな社会というのをちゃんと考えて次に繋げようぜw
    49  不思議な名無しさん :2020年07月09日 18:09 ID:xhu75Bki0*
    >>43
    ニートが悪なのは、働かないためだろうね。
    つまり社会の維持のための貢献をみずから拒否してるから。
    そうなると病気で寝たきりの人も悪ってことになるし、不動産収入や親の遺産で働かずに食ってるやつもダメかもしれない
    あと子孫を増やして社会維持に努めない独身や同性愛者も悪になるはず
    けど悪とされるのはニートばかり(そして働いても実家に済むとこどおじとか言われて見下される)
    結局は、なにが悪かなんていう絶対的で論理的な基準はないんよ。誰かが感情に決めたいい加減な判断でしかない。
    50  不思議な名無しさん :2020年07月09日 18:10 ID:lqUYZLE40*
    >>5
    無性にカルーアミルクが飲みたくなってんだけど、この謎も解明してほしい。
    51  不思議な名無しさん :2020年07月09日 18:22 ID:uJLE7l1V0*
    >>46
    いや二重スリット実験は思考実験としてずっと予想されてたものが、技術の進歩により実験可能となって実際に思考実験通りになると確認されたものだよ
    52  不思議な名無しさん :2020年07月09日 18:43 ID:yNHUpNSM0*
    ※11は「何で観測されると振る舞いが変わるのか」ということじゃないの?
    53  不思議な名無しさん :2020年07月09日 19:14 ID:0Drbazsn0*
    ブラックホールは超重力場で光すら抜け出せない。もし中に入った人が観測出来るなら、中心に向かって引き延ばされているように見えるだろう

    ↑この話がイマイチ理解出来ないのだが、どういう事なんだろうか。
    連続した並行世界が超重力によって繋がれてしまって、本来独立している映像が一つの世界から見る事が出来るという話なのか?
    54  不思議な名無しさん :2020年07月09日 19:20 ID:x334.i9F0*
    >>21
    老人におじいちゃんと言ったら差別用語になると言ってるようなものだ
    ハゲという言葉を差別用語だと捉えるハゲ自身の心の問題でしかない
    55  不思議な名無しさん :2020年07月09日 19:49 ID:k9LgOj4.0*
    >>53
    光がブラックホールから逃げ切って目に入ることでモノが見える。
    光を引き込む力と逃げる速度が上手いことバランス取り合ってる箇所はその姿がずっと見える。
    なので引き伸ばされたような姿は中心まで続いて見える訳じゃなさそう。
    上手く説明できなくてごめんなさい。
    56  不思議な名無しさん :2020年07月09日 19:53 ID:k9LgOj4.0*
    >>50
    カルーアミルクを呑んでる自分を想像して、旨そうに感じてくれたからかも。
    梅干しを見て唾が湧くのも、自分が梅干しを食べる想像を
    ついついしちゃうからだそうだ。
    57  不思議な名無しさん :2020年07月09日 20:14 ID:U5pB58zv0*
    >>12
    くびり切る工程だけ見ると、アクチン繊維とミオシン分子モーターの働きだけで片がつきます。しかし、収縮環の形成位置あるいは形成時期の制御機構や、いつくびり切るのか?と言ったようなところはまだまだ謎が多いですよ。
    ちなみに、細胞分裂の機構はほぼ解明されたと書かれていますが、そんな事はありません。確かに細胞分裂のミニマムな機構は酵母を用いた研究で解明されましたが、我々のような多細胞生物における細胞分裂の機構は全然解明されていません。
    58  不思議な名無しさん :2020年07月09日 21:04 ID:.x.IBPTn0*
    Wikipediaに未解決問題のページがおもしろい
    59  不思議な名無しさん :2020年07月09日 21:50 ID:U.rXHMXE0*
    >>21
    これマジでいつも気になってた

    むしろ後天的に選択の自由がある宗教なんかより
    ハゲを馬鹿にしたり差別する風潮の方がかわいそうだろ、と

    まあおれはハゲもホモも黒人もいじりたくなるから差別撤廃運動できる器じゃないんだが
    60  不思議な名無しさん :2020年07月09日 22:12 ID:0cey6X0a0*
    >>37
    猫好きの経験でいくと人懐っこい子は事故に遭いやすい
    リスク感知レーダーが弱いから人間に懐きやすいが、車への警戒も甘いようだな
    61  不思議な名無しさん :2020年07月09日 22:14 ID:pwSNVL7K0*
    大概の謎は俺たち3次元ではない他次元世界からじゃないと解けない謎だよね
    平面しか認識できない生物の謎を人間が解いてあげるかのように
    62  不思議な名無しさん :2020年07月09日 22:31 ID:Yj4kmLlx0*
    未知のもので溢れているのに知ったか。
    何も知らないというのに傲慢で、、、、
    63  不思議な名無しさん :2020年07月09日 22:52 ID:DVa8wdKZ0*
    そもそも、定義すらできてないことを解明されてない(ドヤ顔)とか言われてもwww
    64  不思議な名無しさん :2020年07月09日 23:03 ID:nTWqw7PI0*
    次はもっと具体的な話をしよう。

    現代科学の科学的方法は、物理次元を基本とする事に加え、【五感認識可能】と【再現可能】を基本としている。

    これは、心で感じるものや再現(確認)できないものは科学的に追求できないことを意味する
    だから、我々の最も身近なものといえる『命』とは何かも、根源的な謎である『宇宙の始まり』も推論の域を出ない。おまけに、「精神エネルギー」も「重力場」も「原子の周りを電子が一定の距離を保持できる理由」もわからない。

    現代の科学は分からない事だらけなのだ。
    65  不思議な名無しさん :2020年07月09日 23:33 ID:dDvAVLms0*
    >>14
    ほぇ~
    66  不思議な名無しさん :2020年07月09日 23:48 ID:YhcKW8Ux0*
    生物が抗体を獲得したプロセス
    67  不思議な名無しさん :2020年07月10日 00:17 ID:TLRzhT3O0*
    >>47
    でもお前はレイシストで間違いないぞ
    68  不思議な名無しさん :2020年07月10日 01:54 ID:saYL8t5D0*
    >>53
    少なくとも並行世界とかは関係ないよ
    69  不思議な名無しさん :2020年07月10日 02:09 ID:eHJ.J68r0*
    インテリジェンスデザイン説って知ってる? 箱庭説
    70  不思議な名無しさん :2020年07月10日 03:59 ID:eGCbKpuO0*
    太陽の表面が6千度なのに対して、コロナは100万度。
    71  不思議な名無しさん :2020年07月10日 04:03 ID:OqpJPUW.0*
    >>53
    事象の地平線の話かな?
    超重力でスパゲティのように引き延ばされるだろう事と、光が飛び出せないという事は高速を超える速度で吸い込まれるのて時間が静止したかのようになり伸びゆく自分を見るかもって話じゃなかった?
    超重力下では時間(原子、電子などの振動)も遅くなるはずで寿司おすし
    地球上でも高い所と低い所では時間の流れが違う
    72  不思議な名無しさん :2020年07月10日 05:34 ID:V6qg23Hl0*
    >>37
    一応頭のいい猫もそれなりに生まれている。特に茶トラと呼ばれる種類。
    家の前が車が多い道路なんだが近所の猫は1度歩道で停止して左右を何度も確認してから車がいないのを確認してから道を渡る。

    後、野良猫だが親猫は子猫と分かれる際に伝えてから別れるのを見るようになった。安全だと思われる場所を猫同士で伝えられるのかも知れない。初めて来た親猫と子猫が自分の家にきて、親猫だけ目の前で座り何か目で合図のようなものをこちらに送り続けてから次の日から子猫が近くに住み着くようになった。
    子猫も親猫から何か伝えられたのか自分が玄関の前を通ると泣き始めた。無視していると発狂して玄関に体当たりし始めた。そして無視し続けていたら玄関の扉に水っぽい糞かゲロのようなものを吐いてった。
    いろいろエピソードはあるが言葉ではない会話もあるのは間違いない。
    73  不思議な名無しさん :2020年07月10日 09:58 ID:YjhwaL0v0*
    今さっき思い出したけれど、猫は近視なのな。
    >実はかなりの“近眼”で、人間の10分の1程度の視力しかないらしい。

    だから、索敵範囲外から一気に距離を詰めてくる車とかは天敵に違いない。
    ちなみにオオカミは遠視だから手元の文字がぼやけて読めないそうなw
    74  不思議な名無しさん :2020年07月10日 10:37 ID:jFNI6KJc0*
    そりゃ数字や数式が物事を理解や分解するための言語だからだよ。
    だから理論上は人間の脳の限界までなら宇宙の法則を分解可能。
    75  不思議な名無しさん :2020年07月10日 10:55 ID:OqpJPUW.0*
    >>7
    いつから存在していると錯覚していた?
    76  不思議な名無しさん :2020年07月10日 10:58 ID:OqpJPUW.0*
    >>19
    5分前誕生説かな?

    虫だって姿形が昔から似てるってだけで変わってる
    収斂進化で似てるだけで別物かも知れんぞ?
    77  不思議な名無しさん :2020年07月10日 10:58 ID:z5bHP2Uu0*
    クロムメッキの剣は再調査で解明されてたな
    ググればすぐ出てくるが、クロムは握りとかに使われていた漆(うるし)由来で、そもそもメッキじゃなかったってオチ
    なお錆びてない理由は「たまたま環境が良かった」だけという…
    78  不思議な名無しさん :2020年07月10日 11:08 ID:OqpJPUW.0*
    >>38
    宇宙を構成する物は、
    通常物質の原子など4.9%、ダークマター(暗黒物質)26.8%、ダークエネルギー68.3%、と算定されるとか
    通常物質の原子などでも分からないことは多い

    地球の全表面積に占める割合、陸地28.9%、海洋71.1%
    海洋の95%は深海、人間が把握する『海』2%程度と言われる、あくまで行ける程度で解明では無い

    1%も解明されてるされてないかすら謎、恐らく1%いってないと思う
    79  不思議な名無しさん :2020年07月10日 11:11 ID:OqpJPUW.0*
    >>73
    目も前についてるし視野が狭くて横見えないんだよね
    80  不思議な名無しさん :2020年07月10日 11:23 ID:4TlfKeEx0*
    多重人格とかはどうなん?
    映画や小説なんかでたまに出てくるけど、あれってなんだかんだ言って虚偽なんじゃないの?
    それか思い込みが強い人
    一時的な記憶障害や性格が変わるのだって演技か本当か判別つかない
    なんなら精神科医のでっちあげなのでは?
    81  不思議な名無しさん :2020年07月10日 13:40 ID:nCMOoabs0*
    人間は生命体を作れない。
    82  不思議な名無しさん :2020年07月10日 13:55 ID:EL339AKz0*
    なぜ、科学や論理より
    意思決定として危険で未熟な民主主義を採用しているのか?
    83  不思議な名無しさん :2020年07月10日 14:21 ID:4TlfKeEx0*
    >>81
    作ってるだろ
    人間の子供という生命体を産んでいる
    84  じょん・すみす :2020年07月10日 20:25 ID:sPyGOcyd0*
    わかった事は体積に比例するが、わからない事は表面積に比例して増えていく。
    だったかな、そんな話を聞いた事が有る。
    つまり、物事を理解すればするほど
    わからない事も増えていくと言う事。
    85  不思議な名無しさん :2020年07月11日 08:40 ID:wnoAgvxN0*
    >>21
    >>59
    海外では日本ほどハゲにマイナスイメージが無いからじゃない?
    日本人の人権・差別意識は欧米ほど高くないから海外で問題にならない限りは変わらないと
    白人中年男性なんて剥げてて当たり前だし日本人は気にしすぎ
    86  不思議な名無しさん :2020年07月12日 00:32 ID:VyRozg5T0*
    >>80
    詐病
    解離性同一性障害(簡単に言うと二重人格)は認定されてるけど3つ以上の人格は脳が耐えられないとされてる

    凄惨な体験による副次人格の形成は可能性としてはありうるとされてるものの、確認された副次人格はすべて心理的治療による自身の消滅を望んでおり主人格を防衛するために生み出されたものであると自覚してる
    もちろん確認されてない例がある可能性は否定しきれないが、表出しないものは無いと言わざるを得ない
    87  不思議な名無しさん :2020年07月19日 01:15 ID:LNibAmQm0*
    で、ネコがじっと見るのは何を見てるの?
    88  不思議な名無しさん :2020年08月08日 01:18 ID:9sBQYqj50*
    サイコロを2個同時に振って合計数の統計をとると奇数(半)より偶数(丁)が多く出る

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事